JP2006502567A - 画像再生装置を後方照明するための照明装置 - Google Patents

画像再生装置を後方照明するための照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006502567A
JP2006502567A JP2004540476A JP2004540476A JP2006502567A JP 2006502567 A JP2006502567 A JP 2006502567A JP 2004540476 A JP2004540476 A JP 2004540476A JP 2004540476 A JP2004540476 A JP 2004540476A JP 2006502567 A JP2006502567 A JP 2006502567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
lighting device
emitting diode
emitting diodes
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004540476A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4206380B2 (ja
Inventor
ノル ハインリッヒ
ラルフ マイアー
パトリック クロモーティス
ゲオルク ボーグナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Ams Osram International GmbH
Original Assignee
Osram Opto Semiconductors GmbH
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram Opto Semiconductors GmbH, Siemens AG filed Critical Osram Opto Semiconductors GmbH
Publication of JP2006502567A publication Critical patent/JP2006502567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4206380B2 publication Critical patent/JP4206380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • H01L2224/8592Applying permanent coating, e.g. protective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

光バルブを有する画像再生装置を後方照明するための照明装置において、熱伝導性の担体上に、少なくとも1つの発光ダイオードによって構成された発光点をラスタ状に配置することが提案される。有利には、発光点の面積はそれぞれ、ラスタによって得られた面積より小さい。

Description

本発明は、光バルブを有する画像再生装置を後方照明するための照明装置に関する。
光バルブを有する画像再生装置、とりわけ液晶ディスプレイでは、十分に明るく均質な後方照明が必要とされる。このことは、たとえばコンピュータのスクリーン等の比較的大きなディスプレイでは、発光体管によって実現される。しかし非常に高い輝度が必要とされる適用事例では、公知の照明装置では十分でない。たとえば自動車に設けられたいわゆるヘッドアップディスプレイでは、非常に高い輝度が必要とされる。というのもこのようなディスプレイの鏡像は、周辺輝度が高くても目立たなければならないからだ。
したがって本発明の課題は、所与の面積で高い輝度を有する照明装置を提供することである。この課題は本発明では、熱伝導性の担体上に、少なくとも1つの発光ダイオードから構成された発光点をラスタ状に配置することによって解決される。ここでは有利には、発光点の面積は常に、ラスタによって得られた面積より小さくなるように構成される。
本発明では、多数の小さい発光ダイオードの方が、それに相応する大きさの1つの発光ダイオードより明るい光を送出するということが利用される。というのも、発光ダイオードの自由な表面のすべてが放射するからだ。
本発明による照明装置の有利な発展形態では、絶縁性の担体上において、発光点によって占有されていない担体の面に線路が配置され、発光ダイオードに給電するために使用されるように構成されている。こうすることによって、絶縁体が塗布された線路が熱伝導によって妨害されずに、発光ダイオードと担体との間が有利に熱伝導結合される。
この発展形態は有利には、線路をフレキシブルシートに挿入して案内し、このフレキシブルシートを担体の外側にフラットラインとして続けることによって構成される。こうすることによって、線路と発光ダイオードとの接触接続の他は、照明装置内部で他に接触接続する必要はなくなる。このことは動作の安定性に寄与し、またこのことによって低コストで製造できるようにもなる。
発光ダイオードと担体との間の熱伝導結合は別の発展形態によれば、熱伝導性が良好であり担体と良好に熱伝導結合されるサブマウント上に発光点を取り付けることによって、特に良好に実現される。ここでは特に有利には、該少なくとも1つの発光ダイオードは電気的に絶縁されてサブマウント上に配置され、および/または、該サブマウントはシリコンから成る。
放熱をさらに改善するために本発明では、担体は超高純度のアルミニウムまたは銅から成り、および/または、該担体にヒートシンクが結合されている。ヒートシンクとして適しているのはたとえば、可能な限り大きな表面を介して熱を周辺の空気へ放出する大きな冷却体である。さらに、いわゆるヒートパイプもヒートシンクとして適している。
また、本発明の照明装置では有利には、サブマウント相互間のスペースにプラスチックが充填される。
放出された光量をさらに上昇させるため有利な実施形態では、各1つの発光点が複数の発光ダイオードによって形成される。単色ディスプレイを後方照明する際には、発光ダイオードは同色とすることができる。発光ダイオードとして入手できない色を実現するか、またはカラーディスプレイを後方照明するため発展形態では、各1つの発光点の発光ダイオードがそれぞれ異なる色の光を送出するように構成されている。
各1つの発光点に対して複数の発光ダイオードを使用することの利点は、1つの比較的大きな発光ダイオードより発光効率が高いことである。4つの発光ダイオードによって1つの発光点を形成すると、特に有利である。しかし本発明の枠内では、発光点あたりの発光ダイオードの数を変更することもできる。
別の有利な構成では、2つの緑色発光ダイオードと、1つの青色発光ダイオードと、1つの赤色発光ダイオードとが発光点ごとに設けられている。こうすることによって特に、生成された光の緑色成分が他の成分より強調される。このことは白色を得るために必要であり、たとえば60%は緑色で、25%は赤色であり、15%は青色である。
サブマウント上に発光点を配置することは、発光ダイオードの側壁が、発光点間に案内された線路より完全に高くなり、ここから出力された放射を使用することができるという利点を有する。この放射を使用してディスプレイを後方照明するため、本発明の別の発展形態では、発光点はそれぞれ1つの反射器によって包囲されている。有利には、反射器によって形成され発光点を含む凹入部に、透明なプラスチックが充填される。
本発明による光源は、高い効率と、長い寿命と、高いフェールセーフティと、厳密な放射とを実現し、種々の色の発光ダイオードを使用する場合には、狭帯域かつ種々の色で放射できるようにする。これによって、光源のスペクトル放射と液晶ディスプレイのカラーフィルタのスペクトル透過とを一致させ、カラーフィルタによる光損失を小さく抑えることができる。このように発光ダイオードの効率が高いことによって高い強度が実現され、かつ熱生成が小さくなる。
色点を表示面全体に均一に分布することによって、適切な集束装置とも関連して、輝度をさらに効率的に上昇させることができる。発光点を表示面全体に均一に分布させることによって輝度分布が均一になり、この輝度分布は集束装置によってさらに向上される。発光ダイオードを各1つの発光点にコンパクトに配置することにより、混色が良好になる。白色反射面および反射器形態によって、不都合な角度で放出される光が使用される。非常に小さい発光ダイオードを使用することによって、数mmの厚さを有するコンパクトな装置が実現される。この厚さは、たとえば2mmである。
発光ダイオードは非常に低い動作電圧を必要とするので、目的に応じて複数の発光ダイオードが直列接続される。これらの発光ダイオードのうち1つが故障すると、他の発光ダイオードは給電されなくなって同様に故障してしまう。このような作用の顕著さを低減するため、または場合によっては排除するため、本発明による照明装置の別の発展形態では、発光ダイオードはグループごとに、それぞれ1つの電流回路に直列接続されている。
発光ダイオードの故障時に特に妨害となる縞模様または斑点模様が発生するのを阻止するため、この発展形態は、各グループに所属する発光ダイオードを有する発光点を別のグループの発光点に交互に接続することによって構成されている。このように交互に接続することにより、適切な光学的配光手段を使用して1つのグループの故障をほとんど見えなくすることができる。
この発展形態の別の有利な構成は、複数の同色の発光ダイオードが発光点ごとに設けられている場合、これらの同色の発光ダイオードが異なる電流回路に接続されている構成である。別の手段を使用しないと、明るさおよび色に変化が現れるが、このことは多くの適用事例では許容される。
しかしこの色変化は、個々の電流回路に供給される電流のために制御装置を設け、同色の発光ダイオードのための電流回路のうち1つが遮断された場合、前記制御回路によって電流回路へ流れる電流を、同じ発光点の同色の発光ダイオードのための少なくとも1つの別の電流回路と、同じ発光点の別の色の発光ダイオードとに対する少なくとも1つの別の電流回路とに関して、この遮断に起因する色の偏差が補償されるように制御されるように構成することによって補償される。
該当する発光ダイオードの許容損失電力に関して可能であるならば、同色の発光ダイオードのための少なくとも1つの別の電流回路内の電流が上昇されるように構成することができる。このような構成によって、明るさも色も本来の状態にすることができる。
残りの同色の発光ダイオードの電力上昇が可能でないか、または目的に適っていない場合、別の色の発光ダイオードのための電流回路へ流れる電流を低減させることができる。こうすることによって明るさは低減するが、色は実質的に維持される。
この発展形態の別の有利な構成は、2つの緑色発光ダイオードおよび2つの赤色発光ダイオードをそれぞれ有する発光点を4×8個備えたラスタの場合、これらの赤色発光ダイオードに対して4つの電流回路が設けられている構成である。ここでは電流回路は各2つずつ、チェス盤状にラスタ全体に分布されている同色の発光点の発光ダイオードに割り当てられている。ここでは有利には、緑色発光ダイオードは8つの電流回路に接続されており、この8つの発光点の緑色発光ダイオードのうち1つは、それぞれ1つの電流回路に接続されており、同色の発光点の別の緑色発光ダイオードは別の電流回路に接続されている。
この構成では、赤色発光ダイオードおよび緑色発光ダイオードの所要電圧が異なり、目的に沿った動作電圧は約40Vの高さであるため、16個の赤色発光ダイオード、しかし8個のみの緑色発光ダイオードが直列接続されることが考慮される。
本発明では、数多くの実施形態が実現可能である。このうちの1つを図面に概略的に、複数の図によって示し、以下で説明する。
図面
図1 本発明による照明装置によって後方照明されるディスプレイの非常に概略的な図である。
図2 一実施例の平面図である。
図3 発光点のうち1つの拡大図である。
図4 前記実施例の1つの発光点および該発光点の周辺部分の断面図である。
図5 発光ダイオードの給電の概略図である。
図1は、光源1およびディスプレイ3を有する装置を概略的に示している。この光源1とディスプレイ3との間には、該光源1から送出された光を集束して該ディスプレイ3の面に均一に分布するための光学的装置が設けられている。光源とディスプレイとの間の間隔は、数cmである。光源1の裏面には、熱放散のための冷却体4が設けられている。
図2は、白色のプラスチックフレームを有する光源1の平面図である。ここに図示された実施例では、このプラスチックフレームは8×4個の孔を有しており、これらの孔の中に発光点6が設けられている。プラスチックフレーム5の大きさは、ディスプレイの表示面積に相応する。プラスチックフレーム5および発光点6はアルミニウム板7上に設けられており、このアルミニウム板7は固定および排熱のために使用される。横方向には、フラットリボンケーブル(Flachbandkabel)の形態の線路8が引き出されており、発光ダイオードと電流源とを接続するために使用される。
図3は、発光点6の拡大図である。この発光点6は、プラスチックフレーム5の孔によって形成されている。4つの発光ダイオード9が強調されており、サブマウント10(図4)上に孔の中心に配置されている。発光ダイオードはボンディングワイヤ11を介して、線路14に接続されている。これらの線路14は、該線路14によって占有された面積に細い平行線を付与することによって概略的に示されている。有利な実施形態では、これらの発光ダイオードのうち1つは赤色発光ダイオードであり、2つは緑色発光ダイオードであり、4番目の発光ダイオードは青色で発光する。この構成では、光は混合されて白色光になる。サブマウント10とフレーム5との間の空間には白色の充填材12が充填されており、この表面15は、横方向に発光ダイオード9から放射された光のための反射器として使用される。透明な充填材13によって光源の表面が平滑になり、ボンディングワイヤおよび発光ダイオードが保護される。
図5は、32個の発光点を有する一実施例の発光ダイオードと電流回路との接続を概略的に示している。これら多数の接続は、不十分かつ非包括的にしか図面に示すことができないので、給電部が個別に図示または記載されている発光ダイオードは、個々の電流回路との対応に相応して異なる記号によって示されている。赤色発光ダイオードのための2つの電流回路が詳細に示されており、この赤色発光ダイオードは以下では赤色ダイオードとも称される。ラスタの列には1〜8の番号が付与されており、行はA〜Dの文字によって示されている。他の関連する参照記号とは異なり、図5中の列番号はイタリック体で印刷されている。
発光点A1,A3,A5,A7,B2,B4〜D8の各赤色ダイオードRは1つずつ、1つの電流回路21に接続されている。この電流回路21には、制御可能な電流源22および電流測定抵抗23も含まれている。同様に、同じ発光点のそれぞれ別の赤色ダイオード、すなわちA1,A3〜D8も、制御可能な電流源25および電流測定抵抗26を含む別の電流回路24に接続されている。それに相応して発光点A1,A3,B2,B4,C1,C3,D2およびD4の緑色ダイオードは、別の2つの電流回路に接続されている。これらの電流回路は、ここでは図示されていない。図示されていない別の2つの電流回路が、発光点の緑色ダイオードA5,A7,B6,B8,C5,C7,D6およびD8に給電する。発光点A2,A4,A6,A8〜D7の給電も、相応に行われる。
これによって、通常の動作状態ではすべての発光ダイオードに、得られる光が所望の色を有するように設定された電流が給電される。ここでたとえば、電流回路21に接続された赤色ダイオードのうち1つが故障するとこのことは、電流測定抵抗23において電圧降下が発生しないことによって検出され、電流源25が制御されて電流回路24の電流が上昇される。このことが、該当の発光ダイオードの負荷可能状態または個々の発光点の熱均衡の理由から不可能である場合は、緑色ダイオードの電流を低下させる。これは図5には示されていない。
発光点をこのように交互に接続することによって、同じ電流回路に接続された発光点の色および/または明るさの変化時に起こる構造が分かりにくくなり、光学的な手段によって、発光点と各電流回路とをたとえば行状または列状に割り当てるよりも良好に分配できるようになる。
本発明による照明装置によって後方照明されるディスプレイの非常に概略的な図である。 一実施例の平面図である。 発光点のうち1つの拡大図である。 前記実施例の1つの発光点および該発光点の周辺部分の断面図である。 発光ダイオードの給電の概略図である。

Claims (25)

  1. 光バルブを有する画像再生装置を後方照明するための照明装置において、
    熱伝導性の担体(7)上に、それぞれ少なくとも1つの発光ダイオード(9)によって構成された発光点(6)が、ラスタの形状で配置されていることを特徴とする照明装置。
  2. 該発光点(6)の面積はそれぞれ、ラスタによって得られた面積より小さい、請求項1記載の照明装置。
  3. 絶縁性の担体上において、発光点(6)によって占有されていない該担体(7)の面積に線路(14)が、該発光ダイオード(9)の給電のために配置されている、請求項2記載の照明装置。
  4. 前記線路(14)は、フレキシブルなフィルムに挿入されて案内されており、該担体の外側にフラットライン(8)として続けられている、請求項3記載の照明装置。
  5. 該発光点(6)は、良好な熱伝導性を有し該担体(7)と良好に熱伝導結合されるサブマウント(10)上に取り付けられている、請求項2から4までのいずれか1項記載の照明装置。
  6. 該少なくとも1つの発光ダイオード(9)は電気的に絶縁されて、前記サブマウント(10)上に配置されている、請求項5記載の照明装置。
  7. 前記サブマウント(10)はシリコンから成る、請求項5または6記載の照明装置。
  8. 該担体(7)は、超高純度のアルミニウムから成る、請求項5から7までのいずれか1項記載の照明装置。
  9. 該担体(7)は銅から成る、請求項5から7までのいずれか1項記載の照明装置。
  10. 該担体(7)はヒートシンクに接続されている、請求項5から9までのいずれか1項記載の照明装置。
  11. 該発光点(6)間のスペースには、プラスチック(5,12)が充填されている、請求項2から10までのいずれか1項記載の照明装置。
  12. 各1つの発光点(6)は、複数の発光ダイオード(9)から構成されている、請求項1から11までのいずれか1項記載の照明装置。
  13. 各1つの発光点(6)の発光ダイオード(9)は、異なる色の光を送出する、請求項12記載の照明装置。
  14. 4つの発光ダイオード(9)が1つの発光点(6)を形成する、請求項12または13記載の照明装置。
  15. 2つの緑色発光ダイオードと、1つの青色発光ダイオードと、1つの赤色発光ダイオードとが、各発光点(6)ごとに設けられている、請求項14記載の照明装置。
  16. 該発光点(6)はそれぞれ1つの反射器(15)によって包囲されている、請求項1から15までのいずれか1項記載の照明装置。
  17. 前記反射器(15)によって形成され該発光点を含む凹入部に、透明なプラスチック(13)が充填されている、請求項16記載の照明装置。
  18. 該発光ダイオードはグループごとに、それぞれ1つの電流回路に直列接続されている、請求項1から17までのいずれか1項記載の照明装置。
  19. それぞれグループに所属する発光ダイオードを有する該発光点は、別のグループの発光点に交互に接続されている、請求項18記載の照明装置。
  20. 発光点ごとに複数の同色の発光ダイオードが設けられている場合、該同色の発光ダイオードは異なる電流回路に接続されている、請求項18または19記載の照明装置。
  21. 個々の電流回路に供給される電流を制御するための制御装置が設けられており、
    前記制御装置は、同色の発光ダイオードのための電流回路のうち1つが遮断された場合、電流回路へ流れる電流を、同色の発光ダイオードのための少なくとも1つの別の電流回路と、別の色の発光ダイオードのための少なくとも1つの別の電流回路とに関して、遮断に起因する色偏差が補償されるように制御する、請求項20記載の照明装置。
  22. 同色の発光ダイオードの前記少なくとも1つの別の電流回路へ流れる電流が上昇される、請求項21記載の照明装置。
  23. 別の色の発光ダイオードのための電流回路へ流れる電流が低減される、請求項21記載の照明装置。
  24. 4×8個の発光点のラスタが設けられており、各発光点は2つの緑色発光ダイオードと2つの赤色発光ダイオードとを有する場合、前記赤色発光ダイオードに対して4つの電流回路が設けられており、
    同じ発光点の発光ダイオードにそれぞれ2つの電流回路が割り当てられており、
    前記発光ダイオードは、チェス盤状に前記ラスタ全体に分布されている、請求項18から23までのいずれか1項記載の照明装置。
  25. 緑色発光ダイオードは8つの電流回路に接続されており、
    8つの発光点の緑色発光ダイオードは各1つずつ、1つの電流回路に接続されており、
    同じ発光点の別の緑色発光ダイオードは、別の電流回路に接続されている、請求項24記載の照明装置。
JP2004540476A 2002-09-30 2003-09-01 画像再生装置を後方照明するための照明装置 Expired - Fee Related JP4206380B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10245892A DE10245892A1 (de) 2002-09-30 2002-09-30 Beleuchtungseinrichtung zur Hinterleuchtung einer Bildwiedergabevorrichtung
PCT/DE2003/002886 WO2004031844A1 (de) 2002-09-30 2003-09-01 Beleuchtungseinrichtung zur hinterleuchtung einer bildwiedergabevorrichtung

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008214602A Division JP4741640B2 (ja) 2002-09-30 2008-08-22 画像再生装置を後方照明するための照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006502567A true JP2006502567A (ja) 2006-01-19
JP4206380B2 JP4206380B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=32049184

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004540476A Expired - Fee Related JP4206380B2 (ja) 2002-09-30 2003-09-01 画像再生装置を後方照明するための照明装置
JP2008214602A Expired - Fee Related JP4741640B2 (ja) 2002-09-30 2008-08-22 画像再生装置を後方照明するための照明装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008214602A Expired - Fee Related JP4741640B2 (ja) 2002-09-30 2008-08-22 画像再生装置を後方照明するための照明装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8042964B2 (ja)
EP (1) EP1546796B1 (ja)
JP (2) JP4206380B2 (ja)
KR (1) KR100998386B1 (ja)
CN (1) CN100412644C (ja)
DE (1) DE10245892A1 (ja)
TW (1) TWI316766B (ja)
WO (1) WO2004031844A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116556A1 (ja) * 2006-04-10 2007-10-18 Sharp Kabushiki Kaisha Ledパッケージ並びにこれを備えた照明装置および液晶表示装置
WO2009028612A1 (ja) 2007-08-28 2009-03-05 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 発光装置
JP2015112953A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 株式会社デンソー 車両用投影装置
JP2015185760A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 東芝ライテック株式会社 発光モジュール
JP2017069394A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ローム株式会社 Led照明器具およびその製造方法

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001342026A (ja) 2000-05-30 2001-12-11 Tosoh Quartz Corp 石英ガラスの製造方法及び製造装置
WO2002069030A2 (en) 2001-02-27 2002-09-06 The University Of British Columbia High dynamic range display devices
CN1643565B (zh) 2002-03-13 2013-09-04 杜比实验室特许公司 高动态范围显示装置
US8687271B2 (en) 2002-03-13 2014-04-01 Dolby Laboratories Licensing Corporation N-modulation displays and related methods
DE10229067B4 (de) * 2002-06-28 2007-08-16 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
DE10245933B4 (de) * 2002-09-30 2013-10-10 Osram Opto Semiconductors Gmbh Einrichtung zur Erzeugung eines gebündelten Lichtstroms
US7320531B2 (en) * 2003-03-28 2008-01-22 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Multi-colored LED array with improved brightness profile and color uniformity
JP2006005290A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
KR101097486B1 (ko) * 2004-06-28 2011-12-22 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 백라이트 유닛
WO2006013503A2 (en) * 2004-07-27 2006-02-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light emitting diode assembly
KR100643238B1 (ko) * 2004-10-05 2006-11-10 삼성전자주식회사 백라이트유닛
EP1800180A4 (en) 2004-10-05 2008-03-26 Samsung Electronics Co Ltd TAIL LIGHT UNIT
US7296916B2 (en) * 2004-12-21 2007-11-20 3M Innovative Properties Company Illumination assembly and method of making same
KR101176205B1 (ko) 2004-12-23 2012-08-27 돌비 레버러토리즈 라이쎈싱 코오포레이션 폭넓은 색상 범위 디스플레이, 및 관찰 영역에 이미지를 표시하기 위한 장치 및 방법
DE102006002275A1 (de) 2005-01-19 2006-07-20 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungseinrichtung
DE102005031336B4 (de) 2005-05-13 2008-01-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Projektionseinrichtung
KR100780198B1 (ko) * 2005-07-11 2007-11-27 삼성전기주식회사 색 얼룩 특성이 개선된 led 면 광원 및 이를 구비하는lcd 백라이트 유닛
KR100691191B1 (ko) * 2005-07-15 2007-03-09 삼성전기주식회사 Led를 이용한 면광원 및 이를 구비하는 lcd 백라이트유닛
US20070019129A1 (en) * 2005-07-20 2007-01-25 Cree, Inc. Independent control of light emitting diodes for backlighting of color displays
DE102005042066A1 (de) * 2005-09-03 2007-03-15 Osram Opto Semiconductors Gmbh Hinterleuchtungsanordnung mit in Leuchtgruppen angeordneten Halbleiterlichtquellen
DE102006033893B4 (de) 2005-12-16 2017-02-23 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungseinrichtung
DE102006033894B4 (de) 2005-12-16 2019-05-09 Osram Gmbh Beleuchtungseinrichtung und Anzeigegerät mit einer Beleuchtungseinrichtung
TWI270725B (en) * 2006-03-17 2007-01-11 Innolux Display Corp Light source array, backlight module and liquid crystal display
DE102006050880A1 (de) * 2006-06-30 2008-04-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauteil und Beleuchtungseinrichtung
CN101783341B (zh) * 2006-08-15 2012-05-09 财团法人工业技术研究院 具有散热结构的发光二极管光源模块
EP1895602B1 (en) * 2006-08-29 2019-01-23 Toshiba Lighting & Technology Corporation Illumination apparatus having a plurality of semiconductor light-emitting devices
US9564070B2 (en) * 2006-10-05 2017-02-07 GE Lighting Solutions, LLC LED backlighting system for cabinet sign
DE102006048230B4 (de) 2006-10-11 2012-11-08 Osram Ag Leuchtdiodensystem, Verfahren zur Herstellung eines solchen und Hinterleuchtungseinrichtung
JP5002656B2 (ja) 2007-02-01 2012-08-15 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 空間的に変化するバックライトを有するディスプレイのキャリブレーション
KR20090015734A (ko) 2007-08-09 2009-02-12 엘지이노텍 주식회사 광원 장치
DE102007044476A1 (de) * 2007-09-18 2009-03-19 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Beleuchtungseinheit und Verfahren zur Ansteuerung der Beleuchtungseinheit
DE102008016458A1 (de) 2008-03-31 2009-10-01 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Leiterplatte
US20090322800A1 (en) 2008-06-25 2009-12-31 Dolby Laboratories Licensing Corporation Method and apparatus in various embodiments for hdr implementation in display devices
US20100214282A1 (en) 2009-02-24 2010-08-26 Dolby Laboratories Licensing Corporation Apparatus for providing light source modulation in dual modulator displays
TWI354365B (en) 2009-08-26 2011-12-11 Quasioptical led package structure for increasing
CN102207251A (zh) * 2010-03-30 2011-10-05 欧司朗有限公司 Led模块及其制造方法
DE102010038396B4 (de) * 2010-07-26 2021-08-05 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optoelektronisches Bauelement und Leuchtvorrichung damit
WO2013038304A1 (en) * 2011-09-14 2013-03-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Reflective coating for a light emitting device mount
TWI462330B (zh) * 2011-11-17 2014-11-21 Episil Technologies Inc 發光二極體基座及其製造方法
US9033547B2 (en) * 2012-08-20 2015-05-19 Cooper Technologies Company Lighting applications using organic light emitting diodes
US10718474B1 (en) 2014-11-20 2020-07-21 The Light Source, Inc. Lighting fixture with closely-packed LED components
CN106017868B (zh) * 2016-05-12 2018-06-01 齐鲁工业大学 基于亮度参数的多通道led照明系统的光谱匹配方法

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61158606A (ja) 1984-12-28 1986-07-18 株式会社小糸製作所 照明装置
JPH0372840A (ja) 1989-08-11 1991-03-28 Fuji Electric Co Ltd 解凍度検出装置
US5119174A (en) * 1990-10-26 1992-06-02 Chen Der Jong Light emitting diode display with PCB base
JPH07262810A (ja) 1994-03-18 1995-10-13 Sony Tektronix Corp 発光装置
US5857767A (en) * 1996-09-23 1999-01-12 Relume Corporation Thermal management system for L.E.D. arrays
JP3572924B2 (ja) 1997-03-06 2004-10-06 松下電器産業株式会社 発光装置及びそれを用いた記録装置
TW408497B (en) * 1997-11-25 2000-10-11 Matsushita Electric Works Ltd LED illuminating apparatus
US6897855B1 (en) 1998-02-17 2005-05-24 Sarnoff Corporation Tiled electronic display structure
US6476783B2 (en) * 1998-02-17 2002-11-05 Sarnoff Corporation Contrast enhancement for an electronic display device by using a black matrix and lens array on outer surface of display
WO1999056504A1 (en) * 1998-04-29 1999-11-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Circuit arrangement for a semiconductor light source
JP4171107B2 (ja) 1998-07-09 2008-10-22 スタンレー電気株式会社 面状光源
JP2000133029A (ja) 1998-10-30 2000-05-12 Tb Optical Kk 光源装置
US6127783A (en) 1998-12-18 2000-10-03 Philips Electronics North America Corp. LED luminaire with electronically adjusted color balance
JP3072840B1 (ja) 1999-01-29 2000-08-07 川崎重工業株式会社 胆石破砕装置
US6439731B1 (en) * 1999-04-05 2002-08-27 Honeywell International, Inc. Flat panel liquid crystal display
DE19921684B4 (de) 1999-05-12 2006-01-19 Vossloh-Schwabe Optoelectronic Gmbh & Co. Kg Beleuchtungselement mit Halbleiterchips
DE19931689A1 (de) * 1999-07-08 2001-01-11 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Optoelektronische Bauteilgruppe
US6194839B1 (en) * 1999-11-01 2001-02-27 Philips Electronics North America Corporation Lattice structure based LED array for illumination
JP2001237462A (ja) 2000-02-22 2001-08-31 Sanyo Electric Co Ltd Led発光装置
DE10008203B4 (de) 2000-02-23 2008-02-07 Vishay Semiconductor Gmbh Verfahren zum Herstellen elektronischer Halbleiterbauelemente
DE20005862U1 (de) 2000-03-30 2000-08-24 Woehr Richard Gmbh Anzeigevorrichtung
DE10016817A1 (de) 2000-04-05 2001-10-18 Mannesmann Vdo Ag Farb-Head-up Display, insbesondere für ein Fahrzeug
GB2361581A (en) 2000-04-20 2001-10-24 Lite On Electronics Inc A light emitting diode device
JP2001308384A (ja) 2000-04-20 2001-11-02 Fujitsu General Ltd 発光素子駆動制御装置
US6960817B2 (en) * 2000-04-21 2005-11-01 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state imaging device
JP2002009349A (ja) 2000-06-26 2002-01-11 Koha Co Ltd Led面発光装置およびその製造方法
US6888529B2 (en) * 2000-12-12 2005-05-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Control and drive circuit arrangement for illumination performance enhancement with LED light sources
GB2370103B (en) 2000-12-14 2004-11-10 P L M Illumination Ltd LED lighting unit
US20020101362A1 (en) * 2001-01-26 2002-08-01 Nishimura Ken A. Backup traffic control in the event of power failure
DE10137042A1 (de) * 2001-07-31 2003-02-20 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Planare Lichtquelle auf LED-Basis
WO2003016782A1 (en) * 2001-08-09 2003-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Led illuminator and card type led illuminating light source
JP4067801B2 (ja) * 2001-09-18 2008-03-26 松下電器産業株式会社 照明装置
DE10245580B4 (de) * 2002-09-27 2006-06-01 Siemens Ag Einrichtung zur Erzeugung eines Bildes
US7138659B2 (en) * 2004-05-18 2006-11-21 Onscreen Technologies, Inc. LED assembly with vented circuit board

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116556A1 (ja) * 2006-04-10 2007-10-18 Sharp Kabushiki Kaisha Ledパッケージ並びにこれを備えた照明装置および液晶表示装置
WO2009028612A1 (ja) 2007-08-28 2009-03-05 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 発光装置
US8664674B2 (en) 2007-08-28 2014-03-04 Panasonic Corporation Light emitting diode device preventing short circuiting between adjacent light emitting diode chips
JP2015112953A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 株式会社デンソー 車両用投影装置
JP2015185760A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 東芝ライテック株式会社 発光モジュール
JP2017069394A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ローム株式会社 Led照明器具およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1685280A (zh) 2005-10-19
US8042964B2 (en) 2011-10-25
JP4206380B2 (ja) 2009-01-07
US20060232969A1 (en) 2006-10-19
TWI316766B (en) 2009-11-01
EP1546796A1 (de) 2005-06-29
WO2004031844A1 (de) 2004-04-15
KR100998386B1 (ko) 2010-12-03
KR20050061491A (ko) 2005-06-22
TW200409386A (en) 2004-06-01
DE10245892A1 (de) 2004-05-13
JP4741640B2 (ja) 2011-08-03
JP2008288618A (ja) 2008-11-27
CN100412644C (zh) 2008-08-20
EP1546796B1 (de) 2014-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4206380B2 (ja) 画像再生装置を後方照明するための照明装置
US7034778B1 (en) Color head-up display, in particular for a vehicle
US7456805B2 (en) Display including a solid state light device and method using same
JP4877552B2 (ja) 照明装置
TWI342973B (en) Light source utilizing a flexible circuit carrier
JP5391847B2 (ja) バックライト装置および画像表示装置
JP4880005B2 (ja) バックライトユニットおよびディスプレイ
US7381995B2 (en) Lighting device with flipped side-structure of LEDs
US7205719B2 (en) Light source with LED and optical protrusions
JP2012015148A (ja) Ledモジュールおよびled照明装置
US20180259166A1 (en) Light source module and lighting device having same
US10663793B2 (en) Image display device
US7794098B2 (en) Light-emitting diode light source and backlight module using the same
KR100708461B1 (ko) 멀티-칩 발광다이오드 패키지를 구비한 측광형 백라이트유닛 및 이를 채용한 디스플레이 장치
JP2007003914A (ja) 発光モジュールとこれを用いた投映型表示装置用光源ユニット
US8093827B2 (en) Light source module, light source assembly having the same and display device having the light source module
JP2011023295A (ja) Led照明装置および画像表示装置
KR101259064B1 (ko) 백라이트유닛과, 이를 포함하는 액정표시장치모듈
US20130083513A1 (en) Light source unit, backlight unit, and flat panel display device
JP2005310422A (ja) 照明装置およびその製造方法
US20070047231A1 (en) Light source module, illuminating apparatus and liquid crystal display
JP7459201B2 (ja) 照明装置、および表示装置
US20190003689A1 (en) Light source module
US20220172673A1 (en) Micro light-emitting diode display panel
KR102476469B1 (ko) 광원 모듈 및 이를 포함하는 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080822

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080919

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081020

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4206380

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees