JP2006501836A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006501836A5
JP2006501836A5 JP2004542659A JP2004542659A JP2006501836A5 JP 2006501836 A5 JP2006501836 A5 JP 2006501836A5 JP 2004542659 A JP2004542659 A JP 2004542659A JP 2004542659 A JP2004542659 A JP 2004542659A JP 2006501836 A5 JP2006501836 A5 JP 2006501836A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
sequence
binding substance
sample
nucleic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004542659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006501836A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB0223563.8A external-priority patent/GB0223563D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2006501836A publication Critical patent/JP2006501836A/ja
Publication of JP2006501836A5 publication Critical patent/JP2006501836A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (42)

  1. (a)標的核酸配列を含有していると思われる試料に、前記標的配列に対して特異的な蛍光標識されたプローブと、該プローブ上の前記蛍光標識から生じる蛍光エネルギーを吸収することができるが可視光を発しないDNA二重鎖結合物質とを添加すること、
    (b)このようにして形成された混合物を、標的核酸が増幅される増幅反応に供すること、
    (c)前記プローブが前記標的配列にハイブリダイズする条件に前記試料を供すること、
    (d)前記試料から得られる蛍光をモニターすること、
    を含む、試料中の標的核酸配列の存在を検出する方法。
  2. 前記DNA二重鎖結合物質が縮合共役環系を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記DNA二重鎖結合物質が、ミトキサントロン(1,4−ジヒドロキシ5,8−ビス[[2−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]エチル]アミノ]−9,10−アントラセンジオン)又は塩酸塩若しくは二塩酸塩等のその塩類、又はノガラマイシン(2R−(2α,3β,4α,5β,6α,11β,13α,14α)]−11−[6−デオキシ−3−C−メチル−2,3,4−トリ−O−メチル−α−L−マンノピラノシル)オキシ]−4−(ジメチルアミノ)−3,4,5,6,9,11,12,13,14,16−デカヒドロ−3,5,8,10,13−ペンタヒドロキシ−6,13−ジメチル−9,16−ジオキソ−2,6−エポキシ−2H−ナフタセノ[1,2−b]オキソシン−14−カルボン酸メチルエステル)である、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記DNA結合物質がミトキサントロンである請求項3に記載の方法。
  5. 前記DNA結合物質が式(I)
    Figure 2006501836
    [式中、R、R、R及びRは、水素、X、NH−ANHR及びNH−A−N(O)R’R”から独立に選択される(式中、Xはヒドロキシ、ハロ、アミノ、C1−4アルコキシ又はC2−8アルカノイルオキシであり、AはNHとNHR又はN(O)R’R”との間の鎖長が少なくとも2炭素原子であるC2−4アルキレン基であり、R、R’及びR”は、C1−4アルキル及びC2−4ヒドロキシアルキル及びC2−4ジヒドロキシアルキルから各々独立に選択されるか(但し、窒素原子に結合した炭素原子はヒドロキシ基を有しておらず、何れの炭素原子も2個のヒドロキシ基によって置換されていないものとする。)、又はR’とR”は、両者で、C2−6アルキレン基であり、R’及びR”が結合する窒素原子とともに、3ないし7個の原子を有する複素環を形成しており、但し、R、R、R及びRのうち少なくとも1個はNH−A−N(O)R’R”基である。)。]
    の化合物である、請求項1または2に記載の方法。
  6. 工程(c)におけるプローブへのハイブリダイゼーションに先立って前記標的核酸が一本鎖にされる、請求項1から5の何れか1項に記載の方法。
  7. 前記増幅反応がポリメラーゼ連鎖反応(PCR)である、請求項1から6の何れか1項に記載の方法。
  8. 前記増幅反応のすべてのサイクル中に前記プローブが前記標的核酸とハイブリダイズする、請求項1から7の何れか1項に記載の方法。
  9. 前記増幅反応全体を通して前記試料から生じた蛍光がモニターされる、請求項8に記載の方法。
  10. 生成された蛍光データがプローブハイブリダイゼーションの割合を測定するために使用される、請求項9に記載の方法。
  11. 前記蛍光データが前記試料中に存在する標的核酸の量を定量するために使用される、請求項8から10の何れか1項に記載の方法。
  12. 前記蛍光標識がローダミン色素、Cy5、フルオレセイン又はフルオレセイン誘導体である、請求項1から11の何れか1項に記載の方法。
  13. 前記蛍光標識が前記プローブの末端領域に結合されている、請求項1から12の何れか1項に記載の方法。
  14. 前記蛍光標識が前記プローブの3’末端に結合されており、ポリメラーゼによるプローブの伸長を防止する、請求項13に記載の方法。
  15. 前記プローブが伸長段階以外の増幅工程の段階の間に前記標的配列から無傷の状態で放出されるように、前記プローブが設計されている、請求項1から14の何れか1項に記載の方法。
  16. 前記プローブが、増幅工程の伸長段階の間に、前記ポリメラーゼの作用によって前記標的配列から無傷の状態で放出され、前記増幅反応が5’−3’エキソヌクレアーゼ活性を欠いたポリメラーゼを用いて行われる、請求項1から14の何れか1項に記載の方法。
  17. (a)核酸ポリメラーゼと、(b)標的ポリヌクレオチドにハイブリダイズできる少なくとも一つのプライマーと、(c)前記標的ポリヌクレオチド配列に結合でき、蛍光標識を含有するオリゴヌクレオチドプローブと、(d)前記蛍光標識から蛍光エネルギーを吸収することができ且つスペクトルの可視域で光を発しないDNA二重鎖結合物質と、の存在下において、標的ポリヌクレオチドに対して核酸増幅を実施すること、及び増幅反応中の蛍光の変化をモニターすることを含む、請求項1に記載の方法。
  18. 1対の増幅プライマーを使用して前記増幅が好適に実施される、請求項17に記載の方法。
  19. 前記核酸ポリメラーゼが耐熱性ポリメラーゼである、請求項17又は18に記載の方法。
  20. さらなる工程において、ハイブリダイゼーションアッセイが実施され、前記配列に特有のハイブリダイゼーション条件が測定される、請求項1から19の何れか1項に記載の方法。
  21. 前記条件が温度、電気化学的ポテンシャル又は酵素若しくは化学物質との反応である、請求項20に記載の方法。
  22. 前記条件が温度である、請求項21に記載の方法。
  23. 標的配列中の対立遺伝子変異又は多型を検出するために使用される、請求項22に記載の方法。
  24. a)配列を含有すると思われる試料に、標的配列に対して特異的な蛍光標識プローブと、該プローブ上の蛍光標識から生じる蛍光を吸収することができるがスペクトルの可視域において放射を発しないDNA二重鎖結合物質とを添加すること、
    (b)前記プローブが前記標的配列にハイブリダイズする条件に前記試料を供すること、
    (c)前記試料から生じる蛍光をモニターし、前記プローブの前記試料へのハイブリダイゼーションの結果として又は前記プローブと前記標的核酸配列との間で形成された前記二重鎖の不安定化の結果として蛍光が変化する、前記配列に特有の反応条件を決定すること、
    を含む、配列の特徴を決定する方法。
  25. 前記配列に特有の前記反応条件が、温度、電気化学的ポテンシャル又は酵素若しくは化学物質との反応である、請求項24に記載の方法。
  26. 前記条件が温度である、請求項25に記載の方法。
  27. 2個の配列から得られた結果が、その間の多型又は変異の存在を決定するために比較される、請求項24から26の何れか1項に記載の方法。
  28. 前記DNA二重鎖結合物質が、ミトキサントロン(1,4−ジヒドロキシ5,8−ビス[[2−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]エチル]アミノ]−9,10−アントラセンジオン)又は塩酸塩若しくは二塩酸塩等のその塩類、又はノガラマイシン(2R−(2α,3β,4α,5β,6α,11β,13α,14α))−11−[6−デオキシ−3−C−メチル−2,3,4−トリ−O−メチル−α−L−マンノピラノシル]オキシ]−4−(ジメチルアミノ)−3,4,5,6,9,11,12,13,14,16−デカヒドロ−3,5,8,10,13−ペンタヒドロキシ−6,13−ジメチル−9,16−ジオキソ−2,6−エポキシ−2H−ナフタセノ[1,2−b]オキソシン−14−カルボン酸メチルエステル)である、請求項24から27の何れか1項に記載の方法。
  29. 前記DNA二重鎖結合物質が請求項5に定義した式(IA)の化合物である、請求項24から27の何れか1項に記載の方法。
  30. (i)蛍光エネルギーを吸収することができるがスペクトラムの可視域で放射を発しないDNA二重鎖結合物質と、(ii)標的ヌクレオチド配列に特異的な蛍光標識プローブ又は(iii)増幅反応を実施するのに必要な1若しくは複数の試薬のうち何れかと、を備えた、請求項1から29の何れか1項に記載の方法で使用するためのキット。
  31. (iii)を含有し、前記試薬がプライマー、DNAポリメラーゼ、緩衝液、又はPCRを改良することが知られた補助剤から選択される、請求項30に記載のキット。
  32. 前記DNA二重鎖結合物質が、ミトキサントロン(1,4−ジヒドロキシ5,8−ビス[[2−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]エチル]アミノ]−9,10−アントラセンジオン)又は塩酸塩若しくは二塩酸塩等のその塩類、又はノガラマイシン(2R−(2α,3β,4α,5β,6α,11β,13α,14α)]−11−[6−デオキシ−3−C−メチル−2,3,4−トリ−O−メチル−α−L−マンノピラノシル)オキシ]−4−(ジメチルアミノ)−3,4,5,6,9,11,12,13,14,16−デカヒドロ−3,5,8,10,13−ペンタヒドロキシ−6,13−ジメチル−9,16−ジオキソ−2,6−エポキシ−2H−ナフタセノ[1,2−b]オキソシン−14−カルボン酸メチルエステル)である、請求項30又は31に記載のキット。
  33. 前記DNA二重鎖結合物質が請求項5に定義した式(IA)の化合物である、請求項30又は31に記載のキット。
  34. (i)及び(ii)の両方を備えた、請求項30から33の何れか1項に記載のキット。
  35. 標的核酸を増幅することによって試料中の標的核酸配列の存在を検出するための方法における、蛍光エネルギーを吸収できるが可視光を発しないDNA二重鎖結合物質の使用。
  36. 前記DNA二重鎖結合物質が共役芳香環系を含む、請求項35に記載の使用。
  37. 前記DNA二重鎖結合物質がアントラサイクリン又はアントラキノンを含む、請求項36に記載の使用。
  38. 前記DNA二重鎖結合物質が必要に応じて置換された構造(I)のアントラキノン
    Figure 2006501836
    (式中、R、R、R及びRは、水素、官能基、又は例えば官能基によって必要に応じて置換されたヒドロカルビル基から独立に選択されるか、又は、RとR又はRとRが、必要に応じて互いに結合されて、ヘテロ原子を必要に応じて含有し及び/又は官能基又はヒドロカルビル基によって必要に応じて置換された環を形成する。)である、請求項35乃至37の何れか1項に記載の使用。
  39. 前記DNA二重鎖結合物質が、ミトキサントロン(1,4−ジヒドロキシ5,8−ビス[[2−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]エチル]アミノ]−9,10−アントラセンジオン)又は塩酸塩若しくは二塩酸塩等のその塩類、又はノガラマイシン(2R−(2α,3β,4α,5β,6α,11β,13α,14α))−11−[6−デオキシ−3−C−メチル−2,3,4−トリ−O−メチル−α−L−マンノピラノシル]オキシ]−4−(ジメチルアミノ)−3,4,5,6,9,11,12,13,14,16−デカヒドロ−3,5,8,10,13−ペンタヒドロキシ−6,13−ジメチル−9,16−ジオキソ−2,6−エポキシ−2H−ナフタセノ[1,2−b]オキソシン−14−カルボン酸メチルエステル)である、請求項35から38の何れか1項に記載の使用。
  40. 前記DNA二重鎖結合物質が請求項5に定義した式(IA)の化合物である、請求項35から38の何れか1項に記載の使用。
  41. 前記DNA二重鎖結合物質がミトキサントロンである、請求項39に記載の使用。
  42. (a)標的核酸配列を含有していると思われる試料に、前記標的配列に対して特異的な蛍光標識されたプローブと、ダウノマイシン(8S,−シス)−8−アセチル−10−[3−アミノ−2,3,6−トリデオキシ−α−L−lyxo−ヘキソピラノシル)オキシ]−7,8,9,10−テトラヒドロ−6,8,11−トリヒドロキシ−1−メトキシ−5,12−ナフタセンジオンとを添加すること、
    (b)このようにして形成された混合物を、標的核酸が増幅される増幅反応に供すること、
    (c)前記プローブが前記標的配列にハイブリダイズする条件に前記試料を供すること、
    (d)前記試料から得られる蛍光をモニターすること、
    を含む、試料中の標的核酸配列の存在を検出する方法。
JP2004542659A 2002-10-10 2003-10-10 検出システム Pending JP2006501836A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0223563.8A GB0223563D0 (en) 2002-10-10 2002-10-10 Detection system
PCT/GB2003/004412 WO2004033726A1 (en) 2002-10-10 2003-10-10 Detection system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006501836A JP2006501836A (ja) 2006-01-19
JP2006501836A5 true JP2006501836A5 (ja) 2006-09-14

Family

ID=9945669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004542659A Pending JP2006501836A (ja) 2002-10-10 2003-10-10 検出システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20060127906A1 (ja)
EP (1) EP1554404B1 (ja)
JP (1) JP2006501836A (ja)
CN (1) CN1723288A (ja)
AT (1) ATE429513T1 (ja)
AU (1) AU2003274316A1 (ja)
CA (1) CA2501636A1 (ja)
DE (1) DE60327345D1 (ja)
GB (1) GB0223563D0 (ja)
WO (1) WO2004033726A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0112868D0 (en) * 2001-05-25 2001-07-18 Secr Defence Detection system
DE602004026111D1 (de) 2003-12-19 2010-04-29 Nat Inst Of Advanced Ind Scien Verfahren zum testen von nukleinsäuren unter verwendung davon sowie dafür zu verwendende nukleinsäuresonde
US20070072211A1 (en) * 2005-06-30 2007-03-29 Roche Molecular Systems, Inc. Asymmetric PCR coupled with post-PCR characterization for the identification of nucleic acids
GB0603190D0 (en) * 2006-02-16 2006-03-29 Enigma Diagnostics Ltd Detection system
WO2007104318A2 (en) 2006-03-16 2007-09-20 Pentabase Aps Oligonucleotides comprising signalling pairs and hydrophobic nucleotides, stemless beacons, for detection of nucleic acids, methylation status and mutants of nucleic acids
JP2009044967A (ja) * 2007-08-14 2009-03-05 Sony Corp 二本鎖核酸の形成に係る情報を得る方法
US8658366B2 (en) * 2008-09-18 2014-02-25 Roche Molecular Systems, Inc. Detection of target variants using a fluorescent label and a soluble quencher
GB201004339D0 (en) 2010-03-16 2010-04-28 Enigma Diagnostics Ltd Sequence detection assay
GB201007868D0 (en) 2010-05-11 2010-06-23 Enigma Diagnostics Ltd Sequence detection assay
SG185543A1 (en) 2010-05-14 2012-12-28 Fluidigm Corp Assays for the detection of genotype, mutations, and/or aneuploidy
AU2013202808B2 (en) 2012-07-31 2014-11-13 Gen-Probe Incorporated System and method for performing multiplex thermal melt analysis
RU2681822C2 (ru) * 2014-09-26 2019-03-12 Ту Пор Гайс, Инк. Детекция целевой последовательности путем нанопорового сенсорного обнаружения синтетических зондов
US11486873B2 (en) 2016-03-31 2022-11-01 Ontera Inc. Multipore determination of fractional abundance of polynucleotide sequences in a sample
GB201713251D0 (en) * 2017-08-18 2017-10-04 Lgc Genomics Ltd Methods and kits for detection of nucleic acid molecules
DE102019219531A1 (de) * 2019-12-13 2021-06-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Durchführung einer Amplifikationsreaktion in einer mikrofluidischen Vorrichtung
CN111562244B (zh) * 2020-05-25 2023-02-07 赣南师范大学 一种检测柔红霉素的稀土时间分辨荧光探针和试剂盒

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1533151A (fr) * 1962-05-18 1968-07-19 Rhone Poulenc Sa Nouvel antibiotique et sa préparation
US4012284A (en) * 1962-11-16 1977-03-15 Societa' Farmaceutici Italia, S.p.A. Process of preparation of antibiotic F.I. 1762 derivatives
US3183157A (en) * 1963-02-01 1965-05-11 Upjohn Co Antibiotic nogalamycin and method of producing
US4197249A (en) * 1977-08-15 1980-04-08 American Cyanamid Company 1,4-Bis(substituted-amino)-5,8-dihydroxyanthraquinones and leuco bases thereof
US4469863A (en) * 1980-11-12 1984-09-04 Ts O Paul O P Nonionic nucleic acid alkyl and aryl phosphonates and processes for manufacture and use thereof
US5200313A (en) * 1983-08-05 1993-04-06 Miles Inc. Nucleic acid hybridization assay employing detectable anti-hybrid antibodies
US4868103A (en) * 1986-02-19 1989-09-19 Enzo Biochem, Inc. Analyte detection by means of energy transfer
US5208323A (en) * 1989-08-10 1993-05-04 Universite Laval Coupling of an anti-tumor to an antibody using glutaraldehyde preactivated anti-tumor agent
GB8923075D0 (en) * 1989-10-13 1989-11-29 Patterson Laurence H Anti-cancer compounds
US5994056A (en) * 1991-05-02 1999-11-30 Roche Molecular Systems, Inc. Homogeneous methods for nucleic acid amplification and detection
US5567583A (en) * 1991-12-16 1996-10-22 Biotronics Corporation Methods for reducing non-specific priming in DNA detection
EP0723549B1 (en) * 1993-08-30 2003-12-17 Promega Corporation Nucleic acid purification compositions and methods
US5491063A (en) * 1994-09-01 1996-02-13 Hoffmann-La Roche Inc. Methods for in-solution quenching of fluorescently labeled oligonucleotide probes
EP0711840B1 (en) * 1994-11-09 2002-06-19 Hitachi, Ltd. DNA analyzing method and device therefor
US5858397A (en) * 1995-10-11 1999-01-12 University Of British Columbia Liposomal formulations of mitoxantrone
EP1736554B1 (en) * 1996-05-29 2013-10-09 Cornell Research Foundation, Inc. Detection of nucleic acid sequence differences using coupled ligase detection and polymerase chain reactions
EP1009802B1 (en) * 1997-02-12 2004-08-11 Eugene Y. Chan Methods for analyzimg polymers
US6403311B1 (en) * 1997-02-12 2002-06-11 Us Genomics Methods of analyzing polymers using ordered label strategies
US6646149B1 (en) * 1997-07-15 2003-11-11 Nicolaas M. J. Vermeulin Polyamine analogues as therapeutic and diagnostic agents
GB9725197D0 (en) * 1997-11-29 1998-01-28 Secr Defence Detection system
KR100386606B1 (ko) * 2001-02-03 2003-06-02 엘지전자 주식회사 Dna 검출 방법 및 그 장치
GB0112868D0 (en) * 2001-05-25 2001-07-18 Secr Defence Detection system
KR100459394B1 (ko) * 2001-10-30 2004-12-03 엘지전자 주식회사 인터컬레이터를 이용한 핵산의 전기화학발광 검출방법
ATE458832T1 (de) * 2001-11-28 2010-03-15 Bio Rad Laboratories Paralleles scoring von polymorphismen mittels amplifikation und fehlerkorrektur
CA2500129C (en) * 2002-09-30 2011-03-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Oligonucleotides for genotyping thymidylate synthase gene
US7354706B2 (en) * 2003-09-09 2008-04-08 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Use of photopolymerization for amplification and detection of a molecular recognition event
JP2007512811A (ja) * 2003-11-10 2007-05-24 インベスチゲン, インコーポレイテッド 検出のための核酸を調製する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6072043A (en) Optimally fluorescent oligonucleotides
Okamoto ECHO probes: a concept of fluorescence control for practical nucleic acid sensing
JP4527789B2 (ja) 増加した標的特異的tmを持つ修飾オリゴヌクレオチドを用いた核酸配列の検出および増幅のための方法
JP2006501836A5 (ja)
Hövelmann et al. Single Labeled DNA FIT Probes for Avoiding False‐Positive Signaling in the Detection of DNA/RNA in qPCR or Cell Media
JP4933458B2 (ja) シグナル増幅による核酸の検出および分析のための方法および組成物
DK2828399T3 (en) SYSTEM FOR DETECTING POLYMERASE CHAIN REACTION USING OLIGONUCLEOTIDS INCLUDING A PHOSPHOROTHIOATE GROUP
CA2336489A1 (en) Wavelength-shifting hairpin-forming probes
JP6120449B2 (ja) リンカーを介して結合した標識を含むオリゴヌクレオチド
JP2006501836A (ja) 検出システム
JP2004532044A5 (ja)
EP2058392B1 (en) Dna fragment used in the form attached to 5'-terminus of primer for use in amplification reaction of nucleic acid, and use thereof
JPH10262700A (ja) 競争的ハイブリダイゼーションによる蛍光エネルギー転移
JP3970816B2 (ja) バックグラウンドを下げる蛍光ハイブリダイゼーションプローブ
EP3633049A1 (en) Novel fluorescence quenching probe for measuring nucleic acid
JPWO2006093150A1 (ja) シグナル増幅方法
US8536319B2 (en) Compounds and methods for detecting ricin and uses thereof
JP2015019591A (ja) 核酸クロマトグラフィー
JPWO2006028162A1 (ja) シグナルプローブポリマーの形成方法
JP5920763B2 (ja) 蛍光標識オリゴヌクレオチド誘導体及びその利用
US11162147B2 (en) Apparatuses and methods for detecting nucleic acids
JP4454218B2 (ja) ポリヌクレオチド誘導体及びその利用
WO2007108378A1 (ja) シグナルプローブポリマーの形成方法
JP6523874B2 (ja) 核酸増幅基板、該基板を用いた核酸増幅方法、及び核酸検出キット
KR20230063085A (ko) 분할된 t7 프로모터를 이용한 등온 단일 반응용 프로브 세트 및 이의 용도