JP2006349040A - 駆動力伝達装置、加圧ポンプ装置、液体噴射装置 - Google Patents
駆動力伝達装置、加圧ポンプ装置、液体噴射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006349040A JP2006349040A JP2005175459A JP2005175459A JP2006349040A JP 2006349040 A JP2006349040 A JP 2006349040A JP 2005175459 A JP2005175459 A JP 2005175459A JP 2005175459 A JP2005175459 A JP 2005175459A JP 2006349040 A JP2006349040 A JP 2006349040A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driving force
- gear
- driven
- driving
- transmission device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Reciprocating Pumps (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】所定の軸線a上に駆動力に基づき回転可能に配置された第3歯車63(駆動要素)と、該第3歯車63と同一の軸線a上に回転可能に配置された従動部品64(従動要素)と、第3歯車63及び従動部品64のうち一方の要素と一体的に回転しながら、他方の要素に設けられた軸線aを中心とする円筒状又は円柱状の摺動部66の周面に対して軸線aと直交する方向から所定の弾性力を付与する板ばね65(弾性要素)とを備える。
【選択図】 図5
Description
この構成によれば、弾性要素が軸線を中心にして周方向へ等角度間隔をなす複数位置に配置されるため、弾性要素による弾性力が軸線に関して偏ることがなく、その弾性力を周面に付与される摺動部が設けられた前記他方の要素の回転を円滑ならしめることが可能となる。
この構成によれば、回転規制手段によって従動要素の回転角度を一定の回転角度範囲内に規制することができる。これにより、例えば、従動要素からさらに駆動力を伝達される部材に対して、従動要素から駆動力を伝達したり該駆動力の伝達を遮断したりする構成を容易に実現できる。
本発明の液体噴射装置は、液体を噴射可能な液体噴射ヘッドと、該液体噴射ヘッドに対して前記液体を供給可能に接続された液体収容体と、該液体収容体に対して流体流路が接続された上記加圧ポンプ装置とを備えることを特徴とする。
図1に示すように、本実施形態における液体噴射装置としてのインクジェット式プリンタ(以下、「プリンタ」という。)10は、平面視矩形状をなす本体ケース11を備えている。本体ケース11内には棒状のガイド軸12が本体ケース11の長手方向となる左右方向に沿って架設され、ガイド軸12には液体噴射ヘッドとしての記録ヘッド13を搭載したキャリッジ14がガイド軸12の長手方向に沿って移動可能に挿通支持されている。
まず、プリンタ10が印刷を開始すると、ポンプモータ45が正転駆動し、ポンプモータ45の正転駆動に伴い、モータ歯車51、第1歯車53が従動して回転し、さらに第1歯車53の小径歯車部53bと噛み合う第3歯車63が図7に示す矢印B方向に回転する。なお、プリンタ10の動作開始時には、大気開放弁35は図7に示す閉弁状態であって、ストッパ78の第1端部81がストッパ受部79の第1係止部82と当接係止している。このため、ポンプモータ45が正転を続けて第3歯車63が回転し続けても、従動部品64は矢印B方向の回転が規制されることになり、それ以上は回転しない状態となる。なお、このとき、第3歯車63は、摺動部66の周面66aを板ばね65の受圧面65a(軸線a側の面)に摺動させつつ回転を継続する。
(1)上記実施形態では、第3歯車63と従動部品64に支持された板ばね65が、板ばね65の弾性力によって軸線aと直交する方向において摩擦係合している。すなわち、第3歯車63と従動部品64とは、板ばね65を介して間接的に摩擦係合しており、直接的には摩擦係合していない。よって、その摩擦係合力に基づき、第3歯車63と従動部品64とが一体となって回転する場合に、従動部品64(カム部77)と板ばね65との間には摺接摩擦抵抗が生じず、第3歯車63と従動部品64との摺接部位に生じる摺接摩擦抵抗も著しく低減される。また、第3歯車63が従動部品64の回転角度範囲を超えて更に摺動部66の周面66aと板ばね65の受圧面65aとを摺接させながら回転する場合も、第3歯車63と従動部品64とを軸線a方向において摩擦係合させた場合(上記背景技術、図9参照)と比較して、該摺動部66の周面66aには軸線a方向に不要な付勢力がなんら作用していないため、その摺接摩擦抵抗が低減される。これにより、ポンプモータ45の駆動負荷が増大すること及び、摺動部66の摩耗量が増大することを極力低減することができる。さらに、これに伴い、各部材(第3歯車63、従動部品64、押え板47a)の耐久寿命を向上させることができる。
・ 上記実施形態におけるストッパ78は、連続した円弧状ではなく、第1端部81及び第2端部83の位置にそれぞれ独立して形成される凸部として構成してもよい。同様に、ストッパ受部79についても、連続した円弧状ではなくストッパ78の第1端部81(若しくは凸部)と係止する第1係止部82及びストッパ78の第2端部83(若しくは凸部)と係止する第2係止部84の位置にそれぞれ独立して形成される凸部として構成してもよい。
・ 上記実施形態における板ばね65を第3歯車63に組み付け支持し、その板ばね65に弾性力を付与されて摩擦係合する摺動部66を従動部品64側に突出形成する構成としてもよい。
・ 蛇腹54は、例えば椀型等のその他の形状として構成してもよい。
・ ポンプ部46は蛇腹54を用いた構造に限らず、例えば、シリンダ内を往復動するピストン等によって構成してもよい。
・所定の軸線上に駆動力に基づき回転可能に配置された駆動要素と、該駆動要素と同一の軸線上に回転可能に配置された従動要素とを備え、該従動要素には、前記軸線と直交する断面の輪郭形状によりカム面を構成するカム部が設けられると共に、該カム部のカム面と係合可能な係合面を有する変位部材が前記従動要素に近接配置されており、前記駆動要素の回転に従動して前記従動要素が回転する際には、前記カム部のカム面と前記変位部材の係合面とが摺接係合することにより前記変位部材が変位動作することを特徴とする駆動力伝達装置。
Claims (7)
- 所定の軸線上に駆動力に基づき回転可能に配置された駆動要素と、
該駆動要素と同一の軸線上に回転可能に配置された従動要素と、
前記駆動要素及び前記従動要素のうち一方の要素と一体的に回転しながら、他方の要素に設けられた前記軸線を中心とする円筒状又は円柱状の摺動部の周面に対して前記軸線と直交する方向から所定の弾性力を付与する弾性要素と
を備えることを特徴とする駆動力伝達装置。 - 前記弾性要素は、前記駆動要素と前記従動要素との間に介在し、前記両要素のうち前記一方の要素に組み付け支持された状態で、前記他方の要素における前記摺動部の周面に前記弾性力でもって摩擦係合し、前記駆動要素と前記従動要素とは前記弾性要素を介して間接的に摩擦係合するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の駆動力伝達装置。
- 前記弾性要素は、前記軸線を中心にして周方向へ等角度間隔をなす複数位置に配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の駆動力伝達装置。
- 前記従動要素の回転を一定の回転角度範囲内に規制する回転規制手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜3のうちいずれか一項に記載の駆動力伝達装置。
- 前記従動要素には、前記軸線と直交する断面の輪郭形状によりカム面を構成するカム部が設けられると共に、該カム部のカム面と係合可能な係合面を有する変位部材が前記従動要素に近接配置されており、前記駆動要素の回転に従動して前記従動要素が回転する際には、前記カム部のカム面と前記変位部材の係合面とが摺接係合することにより前記変位部材が変位動作することを特徴とする請求項1〜4のうちいずれか一項に記載の駆動力伝達装置。
- 駆動力を発生させる駆動源と、
該駆動源から伝達される駆動力に基づくポンプ作動により流体を排出するポンプ部と、
該ポンプ部から排出された流体を流通させる流体流路と、
該流体流路の途中に配置され、弁体が開弁動作した際には前記流体流路の内外間を連通する弁装置と、
請求項1〜5のうちいずれか一項に記載の駆動力伝達装置とを備え、
前記駆動力伝達装置における従動要素の回転に伴い前記弁装置における弁体を開閉動作させることを特徴とする加圧ポンプ装置。 - 液体を噴射可能な液体噴射ヘッドと、
該液体噴射ヘッドに対して前記液体を供給可能に接続された液体収容体と、
該液体収容体に対して流体流路が接続された請求項6に記載の加圧ポンプ装置と
を備えることを特徴とする液体噴射装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005175459A JP4760153B2 (ja) | 2005-06-15 | 2005-06-15 | 駆動力伝達装置、加圧ポンプ装置、液体噴射装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005175459A JP4760153B2 (ja) | 2005-06-15 | 2005-06-15 | 駆動力伝達装置、加圧ポンプ装置、液体噴射装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006349040A true JP2006349040A (ja) | 2006-12-28 |
JP4760153B2 JP4760153B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=37645116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005175459A Expired - Fee Related JP4760153B2 (ja) | 2005-06-15 | 2005-06-15 | 駆動力伝達装置、加圧ポンプ装置、液体噴射装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4760153B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013107406A (ja) * | 2008-03-25 | 2013-06-06 | Seiko Epson Corp | 記録装置及び液体噴射装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61175363A (ja) * | 1985-01-30 | 1986-08-07 | Aisin Seiki Co Ltd | 回転カム装置 |
JPH0368094U (ja) * | 1989-11-06 | 1991-07-03 | ||
JPH0469243U (ja) * | 1990-10-26 | 1992-06-18 | ||
JPH0579543A (ja) * | 1991-09-24 | 1993-03-30 | Honda Motor Co Ltd | 過大トルク伝達防止用ギア機構 |
JPH1030550A (ja) * | 1996-07-17 | 1998-02-03 | Brother Ind Ltd | ポンプ装置 |
JPH1054449A (ja) * | 1996-08-08 | 1998-02-24 | Higashifuji Seisakusho:Kk | クラッチ付きモータ |
JPH11173166A (ja) * | 1997-12-05 | 1999-06-29 | Aisan Ind Co Ltd | 車両用歯車伝達機構と吸気量制御装置 |
JP2001349409A (ja) * | 2000-06-05 | 2001-12-21 | Seiko Epson Corp | クラッチ機構およびそれを用いた車載用av装置 |
-
2005
- 2005-06-15 JP JP2005175459A patent/JP4760153B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61175363A (ja) * | 1985-01-30 | 1986-08-07 | Aisin Seiki Co Ltd | 回転カム装置 |
JPH0368094U (ja) * | 1989-11-06 | 1991-07-03 | ||
JPH0469243U (ja) * | 1990-10-26 | 1992-06-18 | ||
JPH0579543A (ja) * | 1991-09-24 | 1993-03-30 | Honda Motor Co Ltd | 過大トルク伝達防止用ギア機構 |
JPH1030550A (ja) * | 1996-07-17 | 1998-02-03 | Brother Ind Ltd | ポンプ装置 |
JPH1054449A (ja) * | 1996-08-08 | 1998-02-24 | Higashifuji Seisakusho:Kk | クラッチ付きモータ |
JPH11173166A (ja) * | 1997-12-05 | 1999-06-29 | Aisan Ind Co Ltd | 車両用歯車伝達機構と吸気量制御装置 |
JP2001349409A (ja) * | 2000-06-05 | 2001-12-21 | Seiko Epson Corp | クラッチ機構およびそれを用いた車載用av装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013107406A (ja) * | 2008-03-25 | 2013-06-06 | Seiko Epson Corp | 記録装置及び液体噴射装置 |
US8657422B2 (en) | 2008-03-25 | 2014-02-25 | Seiko Epson Corporation | Liquid supply flow path device and liquid ejecting apparatus using the same |
US8974042B2 (en) | 2008-03-25 | 2015-03-10 | Seiko Epson Corporation | Liquid supply flow path device and liquid ejecting apparatus using the same |
US9555638B2 (en) | 2008-03-25 | 2017-01-31 | Seiko Epson Corporation | Liquid supply flow path device and liquid ejecting apparatus using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4760153B2 (ja) | 2011-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4032953B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2008296415A (ja) | 流体供給システム及び該システムを用いた流体噴射装置 | |
US7703897B2 (en) | Valve device, liquid supply apparatus, and liquid ejection apparatus | |
US8061825B2 (en) | Liquid cartridge | |
JP4760153B2 (ja) | 駆動力伝達装置、加圧ポンプ装置、液体噴射装置 | |
JP4873056B2 (ja) | 加圧ポンプ装置、液体噴射装置及び加圧流体の加圧解除方法 | |
JP2007001074A (ja) | 液体噴射装置の液体加圧供給システム、液体噴射装置及び液体噴射装置の液体加圧供給方法 | |
JP2008200996A (ja) | 弁装置、流体供給装置及び流体噴射装置 | |
JP2007118237A (ja) | 加圧ポンプ装置、液体噴射装置 | |
JP2002355992A (ja) | インクジェット式記録装置およびそのインク供給方法 | |
JP4424140B2 (ja) | 加圧ポンプ装置、液体噴射装置及び加圧流体の加圧解除方法 | |
JP2004358956A (ja) | 液体噴射装置及びその駆動方法 | |
JP2006342744A (ja) | 加圧ポンプ装置及び液体噴射装置 | |
US8382237B2 (en) | Liquid ejecting apparatus | |
JP2006224531A (ja) | 液体噴射装置、液体噴射装置における加圧気体の加圧解除システム、及び液体噴射装置における加圧気体の加圧解除方法 | |
JP4479319B2 (ja) | 加圧ポンプ装置、液体噴射装置及び加圧ポンプの流路構造 | |
JP4428118B2 (ja) | 加圧ポンプ装置、液体噴射装置及び加圧ポンプの駆動停止方法 | |
JP2007112064A (ja) | 加圧ポンプ装置、液体噴射装置の液体加圧供給システム、液体噴射装置 | |
JP2005343123A (ja) | 減圧弁、キャリッジおよび液体噴射装置 | |
JP4492220B2 (ja) | バルブユニット及び液体噴射装置 | |
JP2008132712A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2008023789A (ja) | バルブユニット及び液体噴射装置 | |
JP2007203582A (ja) | 加圧ポンプ装置及び液体噴射装置 | |
JP2006224530A (ja) | 液体噴射装置、液体噴射装置の液体加圧供給システム、及び液体噴射装置の液体加圧供給方法 | |
JP2007261033A (ja) | 液体噴射装置及び液体噴射装置の圧力調整方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110523 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |