JP2006348542A - 開口部構造 - Google Patents

開口部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2006348542A
JP2006348542A JP2005174405A JP2005174405A JP2006348542A JP 2006348542 A JP2006348542 A JP 2006348542A JP 2005174405 A JP2005174405 A JP 2005174405A JP 2005174405 A JP2005174405 A JP 2005174405A JP 2006348542 A JP2006348542 A JP 2006348542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wool
heat insulating
insulating material
opening
permeable plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005174405A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomasa Kanetani
直政 金谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BEWISH KK
KANAYA SEKKEI KK
Original Assignee
BEWISH KK
KANAYA SEKKEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BEWISH KK, KANAYA SEKKEI KK filed Critical BEWISH KK
Priority to JP2005174405A priority Critical patent/JP2006348542A/ja
Publication of JP2006348542A publication Critical patent/JP2006348542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Special Wing (AREA)

Abstract

【課題】 熱負荷を十分に低減させ、省エネルギー化を図ると共に、採光等、開口部本来の機能を確保する。
【解決手段】 本発明は、建築構造物に設けられる開口部構造であって、外側の透過性板材2と内側の透過性板材3とが所定幅、離間して設けられており、外側の透過性板材2と内側の透過性板材3との間にウール断熱材4が介装されていることを特徴とする。そして、ウール断熱材4は、板状のウール素材5と、ウール素材5の表面に形成された薄膜6とから構成されており、ウール素材5は、先端に折り返し部を有する針による貫通及び引き抜き動作を繰り返し行い、ウール繊維を絡み合わせることにより製造されているのがよい。
【選択図】 図1

Description

本発明は、建築構造物に設けられる開口部構造に関する。
従来、建築構造物には、採光や眺望を確保する等の目的のため、窓等の開口部が設けられている(特許文献1参照)。
特開2003−129589号公報
しかしながら、上記した従来の開口部は、熱貫流率が高いため、室内の熱負荷が大きくなり、省エネルギー化が図り難いといった問題があった。
また、開口部からの熱負荷を低減させるため、室内側にブラインドを設置し、ブラインドを下げることにより遮光することも行われているが、プラインドによる熱負荷の低減効果は十分とは言えず、また、ブラインドを下げた時には採光や眺望を確保すると言った開口部本来の目的を達成できないといった問題があった。
本発明は、上記した課題を解決すべく成されてものであり、熱負荷を十分に低減させ、省エネルギー化を図ると共に、採光等、開口部本来の機能を確保することができる開口部構造を提供しようとするものである。
本発明は、建築構造物に設けられる開口部構造であって、外側の透過性板材と内側の透過性板材とが所定幅、離間して設けられており、前記外側の透過性板材と前記内側の透過性板材との間にウール断熱材が介装されていることを特徴とする。
また、本発明は、建築構造物に設けられる開口部構造であって、透過性板材と、該透過性板材に沿って設けられたウール断熱材とから構成されていることを特徴とする。
そして、前記ウール断熱材は、板状のウール素材と、該ウール素材の表面に形成された薄膜とから構成されており、前記ウール素材は、先端に折り返し部を有する針による貫通及び引き抜き動作を繰り返し行い、ウール繊維を絡み合わせることにより製造されているのがよい。
本発明によれば、外側の透過性板材と内側の透過性板材との間、或いは、透過性部材に沿ってウール断熱材が設けられているため、開口部の断熱効果を高めることができると共に開口部本来の機能を確保することができる等、種々の優れた効果を得ることができる。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。
本発明の実施の形態に係る開口部構造は、図1に示すように、窓ガラス1の内側に立設されており、外側の透明なポリカードネイト板2と内側の透明なポリカードネイト板3とを約25mm、離間して設け、外側のポリカーボネイト板2と内側のポリカーボネイト板3との間にウール断熱材4を介装させて構成されている。
ウール断熱材4には、図2に示すように、約25mmの厚みを有する板状の白色ウール素材5が設けられており、このウール素材5は、多数の針が剣山のように配設されたニードルと呼ばれる機械によってパンチングされ、製造されるようになっている。そして、ニードルの針の先端には折り返し部が形成されており、ウール素材5に対してこの針を貫通させ、引き抜きさせる動作を繰り返し行うことにより、ウール素材5の各ウール繊維が針の折り返し部に引っ掛かり、各ウール繊維同士が絡み合うようになっている。これにより、ウール繊維の解れを防止することができ、ウール素材5の加工を容易に行うことができるようになる。
また、ウール断熱材4には、図3に示すように、ウール製の薄膜6が設けられており、この薄膜6はウール素材5の表面に平らに重ね合わされている。そして、この薄膜6の表面には、インクジェット等により色や柄を自由に付けることができるため、部屋の内装デザインに合った設計を行うことができ、設計の自由度を高めることができる。また、一方側、例えば、内側から映像を投影して、他方側、例えば外側へ映像を映し出すこともできる。
さらに、上記した本実施の形態に係るウール断熱材4によれば、断熱効果やカビ及び結露の防止効果を得ることができると共に、障子から漏れる薄明かり程度の明るさを確保することができるため、開口部本来の目的を達成することもできる。さらにまた、有毒なホルムアルデヒドを吸着する効果を得ることができると共に、燃焼時に有毒ガスを排出することがないため、環境にやさしい開口部構造を提供することができる。
なお、上記した実施の形態において説明したウール断熱材4の厚みや色は、単なる例示に過ぎず、各種変更が可能である。
また、上記実施の形態では、外側と内側にそれぞれ透明なポリカーボネイト板2,3が設けられているが、透過性を有していれば、透明又は半透明なガラス板等、他の板材を使用することもできる。さらに、ウール断熱材4は、図4に示すように、ポリカーボネイト板2に沿って設けたり、或いは、窓ガラス1自体に本発明に係る開口部構造を適用したりすることもできる。
さらに、薄膜6は、透過性を有する素材製であれば、必ずしも上記したようなウール製である必要はない。
さらにまた、本発明に係る開口部構造は、外壁に設けられる窓等の開口部だけでなく、間仕切り壁や扉等、他の開口部にも設置可能であることは言う迄もない。
本発明の実施の形態に係る開口部構造を示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る開口部構造のウール素材を示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る開口部構造のウール断熱材を示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る開口部構造の別の例を示す斜視図である。
符号の説明
2 外側の透過性板材
3 内側の透過性板材
4 ウール断熱材
5 ウール素材
6 薄膜

Claims (3)

  1. 建築構造物に設けられる開口部構造であって、
    外側の透過性板材と内側の透過性板材とが所定幅、離間して設けられており、前記外側の透過性板材と前記内側の透過性板材との間にウール断熱材が介装されていることを特徴とする開口部構造。
  2. 建築構造物に設けられる開口部構造であって、
    透過性板材と、該透過性板材に沿って設けられたウール断熱材とから構成されていることを特徴とする開口部構造。
  3. 前記ウール断熱材は、板状のウール素材と、該ウール素材の表面に形成された薄膜とから構成されており、前記ウール素材は、先端に折り返し部を有する針による貫通及び引き抜き動作を繰り返し行い、ウール繊維を絡み合わせることにより製造されている請求項1又は2に記載の開口部構造。
JP2005174405A 2005-06-14 2005-06-14 開口部構造 Pending JP2006348542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005174405A JP2006348542A (ja) 2005-06-14 2005-06-14 開口部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005174405A JP2006348542A (ja) 2005-06-14 2005-06-14 開口部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006348542A true JP2006348542A (ja) 2006-12-28

Family

ID=37644669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005174405A Pending JP2006348542A (ja) 2005-06-14 2005-06-14 開口部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006348542A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105155700A (zh) * 2015-08-20 2015-12-16 谢亚春 一种硅酚防火保温板
CN107905349A (zh) * 2017-11-17 2018-04-13 珠海万博科学服务有限公司 一种节能环保材料在建筑系统中的应用方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860432U (ja) * 1981-10-20 1983-04-23 化繊和紙工業株式会社 板硝子用断熱材
JPS5951986U (ja) * 1982-09-30 1984-04-05 株式会社大林組
JPH0623889A (ja) * 1992-02-20 1994-02-01 Nichias Corp 断熱材とその製造法および金属折版屋根板
JPH07113385A (ja) * 1993-10-20 1995-05-02 Sekisui House Ltd 明り窓付き断熱ドア
JPH08260832A (ja) * 1995-01-27 1996-10-08 Akira Ito ガラス窓の採光断熱カバー
JPH08283047A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Bridgestone Corp ガラス積層体
JPH09170383A (ja) * 1995-07-27 1997-06-30 Nippon Gurasufuaibaa Kogyo Kk 防火ガラス戸用不燃性バックアップ材
JP2004324145A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Du Pont Toray Co Ltd 防犯扉

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860432U (ja) * 1981-10-20 1983-04-23 化繊和紙工業株式会社 板硝子用断熱材
JPS5951986U (ja) * 1982-09-30 1984-04-05 株式会社大林組
JPH0623889A (ja) * 1992-02-20 1994-02-01 Nichias Corp 断熱材とその製造法および金属折版屋根板
JPH07113385A (ja) * 1993-10-20 1995-05-02 Sekisui House Ltd 明り窓付き断熱ドア
JPH08260832A (ja) * 1995-01-27 1996-10-08 Akira Ito ガラス窓の採光断熱カバー
JPH08283047A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Bridgestone Corp ガラス積層体
JPH09170383A (ja) * 1995-07-27 1997-06-30 Nippon Gurasufuaibaa Kogyo Kk 防火ガラス戸用不燃性バックアップ材
JP2004324145A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Du Pont Toray Co Ltd 防犯扉

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105155700A (zh) * 2015-08-20 2015-12-16 谢亚春 一种硅酚防火保温板
CN107905349A (zh) * 2017-11-17 2018-04-13 珠海万博科学服务有限公司 一种节能环保材料在建筑系统中的应用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103154401B (zh) 具有卓越吸声性能的石膏面板及其制造方法
JP2013011161A (ja) 吸音パネル
JP2006348542A (ja) 開口部構造
TR200302019T4 (tr) Selülözik malzemeden oluşan duvar elemanı
JP2007138424A (ja) 壁構造
JP6002879B2 (ja) 吊り下げ型の吸音装置
JP2008285969A (ja) 吸音パネル
JP5308742B2 (ja) 出窓構造
KR200410683Y1 (ko) 소재 자연무늬가 구성 내장된 접합유리
KR20180096972A (ko) 준불연 벽지
JP2007009523A (ja) 屋根材
JP6709583B2 (ja) 面材及びシステム天井
WO2009118930A1 (ja) パネルブロック
CN211948976U (zh) 一种遮光宽频吸声帘幕
US20210001595A1 (en) Acoustic Absorption Device
JP7313745B1 (ja) 通気性目隠し構造体
EP1361332A1 (en) Window blind for decoration and sun protection
JP3206068U (ja) ガラス窓用の構造物及びガラス障子
JP2006248623A (ja) エレベータの乗降口装置
JP2010084423A (ja) 採光部付き建具体
KR200222501Y1 (ko) 버티컬 블라인드
JP3782729B2 (ja) 扉面材及びこれを用いたドア
JP2005155226A (ja) サッシの吸音構造
CN104333395B (zh) 一种显示面板及其制造方法以及楼宇对讲机
JP2017089187A (ja) パネル材ならびにそれを用いた間仕切り壁、建具、およびドア

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705