JP2006339316A - 半導体装置、半導体装置実装基板、および半導体装置の実装方法 - Google Patents

半導体装置、半導体装置実装基板、および半導体装置の実装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006339316A
JP2006339316A JP2005160661A JP2005160661A JP2006339316A JP 2006339316 A JP2006339316 A JP 2006339316A JP 2005160661 A JP2005160661 A JP 2005160661A JP 2005160661 A JP2005160661 A JP 2005160661A JP 2006339316 A JP2006339316 A JP 2006339316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
interposer substrate
circuit board
auxiliary pin
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005160661A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Ogawa
英紀 小川
Kuniyasu Hosoda
邦康 細田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005160661A priority Critical patent/JP2006339316A/ja
Priority to US11/444,068 priority patent/US20060267215A1/en
Publication of JP2006339316A publication Critical patent/JP2006339316A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3436Leadless components having an array of bottom contacts, e.g. pad grid array or ball grid array components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/562Protection against mechanical damage
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • H05K3/305Affixing by adhesive
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/1012Auxiliary members for bump connectors, e.g. spacers
    • H01L2224/10152Auxiliary members for bump connectors, e.g. spacers being formed on an item to be connected not being a semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/10165Alignment aids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8112Aligning
    • H01L2224/81136Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members
    • H01L2224/81138Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members the guiding structures being at least partially left in the finished device
    • H01L2224/81141Guiding structures both on and outside the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09781Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10734Ball grid array [BGA]; Bump grid array
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】コーナー部の突起電極に加わる応力を抑制すると共に、プリント基板の面積の増大を抑制すること。
【解決手段】矩形形状を有するインターポーザ基板11と,インターポーザ基板11の表面上に設けられた半導体チップ12と,インターポーザ基板11の裏面上の第1の領域に設けられ、半導体チップ12と電気的に接続するハンダボール13と,インターポーザ基板11の裏面上の第1の領域外のコーナー部に設けられ、融点が250度以上の補助ピン14とを具備する半導体装置10と、半導体装置10が実装されたプリント基板20と、補助ピン14をプリント基板20に固定するための接着部材24とを具備することを特徴とする。
【選択図】 図2

Description

本発明は、BGAパッケージの半導体装置、この半導体装置が実装された電子部品、および半導体装置の実装方法に関する。
半導体装置のパッケージングとしてBGA(Ball Grid Array)を最小する製品が増えて言える。BGAパッケージは装置の裏面に複数のボール状の突起電極が二次元配列している。各電極は半導体チップに電気的に接続されている。
BGAパッケージの半導体装置をプリント基板に実装した場合、装置のコーナー部に隣接する突起に機械的な応力がかかりやすい。応力により、突起電極にマイクロクラックが入った場合、半導体装置とプリント基板とが電気的に接続されなくなる。
コーナー付近の突起電極にマイクロクラックが生じることを抑制する技術が開示されている(特許文献1)。この文献には、コーナー部に半導体チップに電気的に接続されない補強用の突起(ハンダ)を設け、コーナー部に隣接する電極にかかる応力を緩和している。
特開平9−162241
上述した構成によって、突起電極に加わる応力を抑制し、マイクロクラックの発生を抑制することができる。ところが、補強用の突起を設けることによって半導体装置の外形が大きくなってしまう。パーソナルコンピュータ等のモバイル用途の機器では、携帯性を高めるためにプリント基板の面積の縮小を図っているが、半導体装置の外形が大きくなるとプリント基板の面積を縮小することが困難になる。
本発明の目的は、コーナー部の突起電極に加わる応力を抑制すると共に、プリント基板の面積の増大を抑制することが可能な半導体装置、電子部品、および半導体装置の実装方法を提供することにある。
本発明の一例に係わる半導体装置は、矩形形状を有するインターポーザ基板と、前記インターポーザ基板の表面上に設けられた半導体チップと、前記インターポーザ基板の裏面上の第1の領域内に設けられ、前記半導体チップと電気的に接続する突起電極と、前記インターポーザ基板の裏面上の前記第1の領域外の前記基板のコーナー部に設けられ、融点が250度以上の補助ピンとを具備することを特徴とする。
本発明によれば、コーナー部の突起電極に加わる応力を抑制すると共に、プリント基板の面積の増大を抑制することが可能になる。
本発明の実施の形態を以下に図面を参照して説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係わる半導体装置の構成を示す図である。図1(a)は半導体装置の側面図、図1(c)は半導体装置の上面の平面図、図1(b)は半導体装置の底面の平面図である。
図1に示すように、BGAパッケージの半導体装置10は、矩形形状のインターポーザ基板11、半導体チップ12、ハンダボール13、および補助ピン14を有する。インターポーザ基板11の表面上に半導体チップ12が搭載されている。インターポーザ基板11の裏面上の破線で囲まれた第1の領域に複数のハンダボール13が二次元配置されている。半導体チップ12の各信号線とハンダボール13とは、インターポーザ基板11に設けられたスルービアを介して電気的に接続されている。
インターポーザ基板11の裏面上、且つインターポーザ基板の第1の領域外の四つのコーナー部に補助ピン14が設けられている。補助ピン14はリフロー時に溶けないように、リフロー時の加熱温度より高い融点を有する材料で構成されている。即ち、補助ピン14は、高融点(250℃以上)の金属材料を用いる。例えば、銅系金属の母材にNiまたはNi/Auめっきを施したものが補助ピン14として用いる。また例えば、SUS系の母材にSnめっきを施したものを補助ピン14として用いる。また、高融点はんだを補助ピン14として用いても良い。なお、補助ピン14の高さH1は、ハンダボール13の高さH2より低い。
図2に図1に示した半導体装置10をプリント基板に実装した電子部品を示す。
プリント基板20は、内部に層間配線を有する多層配線基板21と、多層配線基板21上にハンダボール13の配置位置に対応する複数のパッド22が設けられている。また、多層配線基板21の表面に表面配線が設けられている。多層配線基板21上のパッド22および表面配線が設けられていない部分には、コート層23が設けられている。
半導体装置10がプリント基板20上に搭載され、半導体装置10のハンダボール13とプリント基板20のパッド22とが接続している。補助ピン14は、接着部材24によってプリント基板20に固定されている。
BGAパッケージのコーナー部に設けられた補助ピン14を接着部材24でプリント基板20に固定することによって、半導体装置10のコーナー部が補強され、コーナー部に加わる応力が緩和し、コーナー部付近のハンダボール13にマイクロクラックが発生しにくくなる。その結果、機械的な応力に対する信頼性が向上する。
また、コーナー部を補強するために補助ピン14を用いている。補助ピン14の直径は細いので、半導体装置10の外形が余り大きくならないので、プリント基板20の面積の増大を抑制することができる。
次ぎに、実装方法について図3を参照して説明する。
図3(a)に示すように、半導体装置10を含む表面実装電子部品が搭載されるパッド22上にハンダペースト25を印刷する。
図3(b)に示すように、コート層23の半導体装置10の搭載時に補助ピン14が位置する部分に、熱硬化性の接着剤26を塗布する。
図3(c)に示すように、プリント基板20上に半導体装置10を搭載する。
その後、リフロー加熱を行うことによって、図3(d)に示すように、ハンダボール13、ハンダペースト25、およびパッド22の合金層が形成されて、ハンダボール13がパッド22に接続される。このリフロー加熱の温度は通常250度未満である。また、リフロー加熱時に熱硬化性の接着剤26が硬化して接着部材24になる。接着部材24は補助ピン14を包むように硬化するので、補助ピン14および接着部材24によって、半導体装置10がプリント基板20に固定される。
補助ピン14は250℃以上の融点を有する材料で構成され、リフロー加熱時の温度は250度未満である。従って、リフロー加熱時に補助ピン14は溶けることがない。リフロー加熱時に補助ピン14が溶けないので、リフロー加熱後であっても補助ピン14および接着部材24によって半導体装置10のコーナー部に加わる応力が緩和される。
(第2の実施形態)
第1の実施形態では、熱硬化性の接着部材を用いて半導体装置10をプリント基板20に固定した。本実施形態では、ハンダを用いて半導体装置10をプリント基板に固定する方法について説明する。
図4にプリント基板30に半導体装置10を実装した状態を示す。図4に置いて、図2と同一な部位には同一符号を付しその説明を省略する。
図4に示すように、プリント基板30の表面にダミーパッド37が設けられている。ダミーパッド37は表面配線に電気的に接続しない。半導体装置10の補助ピン14がハンダ38によって、ダミーパッド37に固定されている。なお、補助ピン14とハンダ38との界面、およびダミーパッド37とハンダ38との界面には、それぞれ合金層が形成されている。
BGAパッケージのコーナー部に設けられた補助ピン14をハンダ38でプリント基板30に固定することによって、半導体装置10のコーナー部が補強され、コーナー部に加わる応力が緩和し、コーナー部付近のハンダボール13にマイクロクラックが発生しにくくなる。その結果、機械的な応力に対する信頼性が向上する。
次ぎに、半導体装置10のプリント基板30への実装方法について図5を参照して説明する。
図5(a)に示すように、半導体装置10を含む表面実装電子部品が搭載されるパッド22、およびダミーパッド37上にハンダペースト25を印刷する。
図5(b)に示すように、プリント基板30上に半導体装置10を搭載する。
その後、リフロー加熱を行うことによって、図5(c)に示すように、ハンダボール13、ハンダペースト25、およびパッド22の合金層が形成されて、ハンダボール13がパッド22に接続される。また、リフロー加熱時に、補助ピン14とハンダ38との界面、およびダミーパッド37とハンダ38との界面にそれぞれ合金層が形成されて、補助ピン14がダミーパッド37に固定される。
補助ピン14は250℃以上の融点を有する材料で構成され、リフロー加熱時の温度は250度未満である。従って、リフロー加熱時に補助ピン14は溶けることがない。リフロー加熱時に補助ピン14が溶けないので、リフロー加熱後であっても補助ピン14およびハンダ38によって半導体装置10のコーナー部に加わる応力が緩和される。
(第3の実施形態)
第3の実施形態で用いられる半導体装置を図6に示す。図6において、図1と同一な部位には同一符号を付し、その説明を省略する。
図6に示すように、本実施形態の半導体装置40の補助ピン44の高さH3は、ハンダボール13の高さH2より高い。補助ピン44は第1および第2の実施形態で用いた補助ピン14と同様な材料で構成されている。
図7に、半導体装置40をプリント基板50に実装した状態を示す。図7に示すように、プリント基板50にはスルーホール51が設けられ、スルーホール51の側壁表面にダミースルービア52が設けられている。ダミースルービア52は、層間配線に電気的に接続されていない。
スルーホール51内に補助ピン44が挿入されている。補助ピン44とダミースルービア52との間の隙間にハンダ53が設けられている。補助ピン44とハンダ53との界面、ダミースルービア52とハンダ53との界面との界面にはそれぞれ合金層が形成されている。
BGAパッケージのコーナー部に設けられた補助ピン44をハンダ53によってプリント基板50に設けられたダミースルービア52に固定することによって、半導体装置40のコーナー部が補強され、コーナー部に加わる応力が緩和し、コーナー部付近のハンダボール13にマイクロクラックが発生しにくくなる。その結果、機械的な応力に対する信頼性が向上する。
次ぎに、半導体装置40のプリント基板50への実装方法について図8を参照して説明する。
図8(a)に示すように、半導体装置10を含む表面実装電子部品が搭載されるパッド22、およびスルーホール51上にハンダペースト25を印刷する。この時、スルーホール51の上部にハンダペースト25が充填されることが好ましい。
図8(b)に示すように、プリント基板50上に半導体装置40をマウントする。この時、スルーホール51の内部に補助ピン44が挿入される。即ち、補助ピン44およびスルーホール51は位置合わせを行う役割を担っている。補助ピン44がスルーホール51内に挿入されるように、プリント基板50上に半導体装置40をマウントすればよい。マウント時に位置ズレがあると、半導体装置40がプリント基板50から浮くので、位置ズレしたがことが直ぐ分かる。
その後、リフロー加熱を行うことによって、図8(c)に示すように、ハンダボール13、ハンダペースト25、およびパッド22の合金層が形成されて、ハンダボール13とパッド22とが接合する。また、補助ピン44とハンダ53との界面、ダミースルービア52とハンダ53との界面との界面にはそれぞれ合金層が形成され、補助ピン44とハンダ53、およびダミースルービア52とハンダ53とが接合される。
補助ピン44は250℃以上の融点を有する材料で構成され、リフロー加熱時の温度は250度未満である。従って、リフロー加熱時に補助ピン44は溶けることがない。リフロー加熱時に補助ピン44が溶けないので、リフロー加熱後であっても補助ピン44およびハンダ53によって半導体装置40のコーナー部に加わる応力が緩和される。
なお、本発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
第1の実施形態に係わる半導体装置の構成を示す図。 図1に示した半導体装置をプリント基板に実装した電子部品を示す図。 第1の実施形態に係わる半導体装置の実装法を示す図。 第2の実施形態に係わる半導体装置をプリント基板に実装した状態を示す図。 第2の実施形態に係わる半導体装置の実装方法を示す図。 第3の実施形態に係わる半導体装置の構成を示す図。 図6に示した半導体装置をプリント基板に実装した電子部品を示す図。 第3の実施形態に係わる半導体装置の実装方法を示す図。
符号の説明
10,40…半導体装置,11…インターポーザ基板,12…半導体チップ,13…ハンダボール,14,44…補助ピン,20,30,50…プリント基板,21…多層配線基板,22…パッド,23…コート層,24…接着部材,25…ハンダペースト,26…接着剤,37…ダミーパッド,38…ハンダ,44…補助ピン,51…スルーホール,52…ダミースルービア,53…ハンダ

Claims (10)

  1. 矩形形状を有するインターポーザ基板と、
    前記インターポーザ基板の表面上に設けられた半導体チップと、
    前記インターポーザ基板の裏面上の第1の領域内に設けられ、前記半導体チップと電気的に接続する突起電極と、
    前記インターポーザ基板の裏面上の前記第1の領域外の前記インターポーザ基板のコーナー部に設けられ、融点が250度以上の補助ピンとを具備することを特徴とする半導体装置。
  2. 前記補助ピンの高さは前記突起電極の高さより低いことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記補助ピンの高さは前記突起電極の高さより高いことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  4. 矩形形状を有するインターポーザ基板と,前記インターポーザ基板の表面上に設けられた半導体チップと,前記インターポーザ基板の裏面上の第1の領域に設けられ、前記半導体チップと電気的に接続する突起電極と,前記インターポーザ基板の裏面上の第1の領域外の前記インターポーザ基板のコーナー部に設けられ、融点が250度以上の補助ピンとを具備する半導体装置と、 前記半導体装置が実装されたプリント基板と、
    前記補助ピンを前記プリント基板に固定するための固定部材とを具備することを特徴とする電子部品。
  5. 前記補助ピンの高さは前記突起電極の高さより低く、
    前記固定部材は接着剤であることを特徴とする請求項4記載の電子部品。
  6. 前記補助ピンの高さは前記突起電極の高さより低く、
    前記プリント基板は前記補助ピンの配置位置に対応する位置にダミーパッドを有し、
    前記固定部材はハンダであることを特徴とする請求項4記載の電子部品。
  7. 前記補助ピンの高さは前記突起電極の高さより高く、
    前記プリント基板は前記突起電極が挿入されるスルーホールを有し、
    前記固定部材はハンダであることを特徴とする請求項4記載の電子部品。
  8. 矩形形状を有するインターポーザ基板と,前記インターポーザ基板の表面上に設けられた半導体チップと,前記インターポーザ基板の裏面上の第1の領域に設けられ、前記半導体チップと電気的に接続する突起電極と,前記インターポーザ基板の裏面上の第1の領域外の前記インターポーザ基板のコーナー部に設けられ、融点が250度以上の補助ピンとを具備する半導体装置を用意する工程と、
    前記突起電極が配置位置に対応する位置にパッドが設けられたプリント基板を用意する工程と、
    前記パッド上にハンダペーストを印刷する工程と、
    前記補助ピンに対応する位置に熱硬化性接着剤を塗布する工程と、
    前記プリント基板に前記半導体装置をマウントする工程と、
    前記半導体装置がマウントされたプリント基板を250度未満の温度でリフロー加熱する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の実装方法。
  9. 矩形形状を有するインターポーザ基板と,前記インターポーザ基板の表面上に設けられた半導体チップと,前記インターポーザ基板の裏面上の第1の領域に設けられ、前記半導体チップと電気的に接続する突起電極と,前記インターポーザ基板の裏面上の第1の領域外のコーナー部に設けられ、融点が250度以上の補助ピンとを具備する半導体装置を用意する工程と、
    前記突起電極の配置位置に対応する位置に設けられたパッドと、前記補助ピンの配置位置に対応する位置に設けられたダミーパッドとを有するプリント基板を用意する工程と、
    前記パッド上および前記ダミーパッド上にハンダペーストを印刷する工程と、
    前記プリント基板に前記半導体装置をマウントする工程と、
    前記半導体装置がマウントされたプリント基板を250度未満の温度でリフロー加熱する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の実装方法。
  10. 矩形形状を有するインターポーザ基板と,前記インターポーザ基板の表面上に設けられた半導体チップと,前記インターポーザ基板の裏面上の第1の領域に設けられ、前記半導体チップと電気的に接続する突起電極と,前記インターポーザ基板の裏面上の第1の領域外のコーナー部に設けられ、融点が250度以上の補助ピンとを具備する半導体装置を用意する工程と、
    前記突起電極の配置位置に対応する位置に設けられたパッドと、前記補助ピンの配置位置に対応する位置に設けられたスルーホールと、前記スルーホールの側壁表面に設けられたダミースルービアとを有するプリント基板を用意する工程と、
    前記パッド上および前記スルーホール上にハンダペーストを印刷する工程と、
    前記補助ピンが前記するーホール内に挿入されるように、前記プリント基板に前記半導体装置をマウントする工程と、
    前記半導体装置がマウントされたプリント基板を250度未満の温度でリフロー加熱する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の実装方法。
JP2005160661A 2005-05-31 2005-05-31 半導体装置、半導体装置実装基板、および半導体装置の実装方法 Withdrawn JP2006339316A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005160661A JP2006339316A (ja) 2005-05-31 2005-05-31 半導体装置、半導体装置実装基板、および半導体装置の実装方法
US11/444,068 US20060267215A1 (en) 2005-05-31 2006-05-31 Semiconductor device, semiconductor device mounting board, and method for mounting semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005160661A JP2006339316A (ja) 2005-05-31 2005-05-31 半導体装置、半導体装置実装基板、および半導体装置の実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006339316A true JP2006339316A (ja) 2006-12-14

Family

ID=37462341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005160661A Withdrawn JP2006339316A (ja) 2005-05-31 2005-05-31 半導体装置、半導体装置実装基板、および半導体装置の実装方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060267215A1 (ja)
JP (1) JP2006339316A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260068A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Fujitsu Ltd 電子部品実装装置及びその製造方法
JP2015029033A (ja) * 2013-06-28 2015-02-12 京セラサーキットソリューションズ株式会社 配線基板

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4116055B2 (ja) * 2006-12-04 2008-07-09 シャープ株式会社 半導体装置
US20090051004A1 (en) * 2007-08-24 2009-02-26 Roth Weston C Surface Mount Components Joined Between a Package Substrate and a Printed Circuit Board
WO2009116517A1 (ja) * 2008-03-17 2009-09-24 日本電気株式会社 電子装置及びその製造方法
US20110108997A1 (en) * 2009-04-24 2011-05-12 Panasonic Corporation Mounting method and mounting structure for semiconductor package component
CN201839533U (zh) * 2010-03-01 2011-05-18 番禺得意精密电子工业有限公司 电子装置
JP2013219170A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Yokogawa Electric Corp 基板装置
KR101483874B1 (ko) * 2013-07-29 2015-01-16 삼성전기주식회사 인쇄회로기판
US20150380343A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-31 Raytheon Company Flip chip mmic having mounting stiffener

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6053394A (en) * 1998-01-13 2000-04-25 International Business Machines Corporation Column grid array substrate attachment with heat sink stress relief
TW434767B (en) * 1998-09-05 2001-05-16 Via Tech Inc Package architecture of ball grid array integrated circuit device
US6222277B1 (en) * 1999-06-23 2001-04-24 Emc Corporation Non-collapsing interconnection for semiconductor devices
US7138653B1 (en) * 2000-06-08 2006-11-21 Micron Technology, Inc. Structures for stabilizing semiconductor devices relative to test substrates and methods for fabricating the stabilizers
US6978539B2 (en) * 2002-07-17 2005-12-27 Compal Electronics, Inc. Method for attaching an integrated circuit package to a circuit board
US6791845B2 (en) * 2002-09-26 2004-09-14 Fci Americas Technology, Inc. Surface mounted electrical components
US7242084B2 (en) * 2005-05-27 2007-07-10 Intel Corporation Apparatuses and associated methods for improved solder joint reliability

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260068A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Fujitsu Ltd 電子部品実装装置及びその製造方法
JP2015029033A (ja) * 2013-06-28 2015-02-12 京セラサーキットソリューションズ株式会社 配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
US20060267215A1 (en) 2006-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006339316A (ja) 半導体装置、半導体装置実装基板、および半導体装置の実装方法
KR100921919B1 (ko) 반도체 칩에 형성되는 구리기둥-주석범프 및 그의 형성방법
KR20100009941A (ko) 단차를 갖는 몰딩수지에 도전성 비아를 포함하는 반도체패키지, 그 형성방법 및 이를 이용한 적층 반도체 패키지
JP2010245455A (ja) 基板および半導体装置
JP2011166081A (ja) 半導体装置、半導体パッケージ、インタポーザ、半導体装置の製造方法、及びインタポーザの製造方法
JP4494249B2 (ja) 半導体装置
JP4556671B2 (ja) 半導体パッケージ及びフレキシブルサーキット基板
JP2005340448A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2014045190A (ja) 印刷回路基板の製造方法
JP2005340450A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2005109088A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2008270303A (ja) 積層型半導体装置
JP5375186B2 (ja) 配線基板、配線基板の製造方法及び半導体装置実装構造
JP2006278771A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2013211497A (ja) 部品接合構造
JP2008141036A (ja) プリント基板およびその製造方法
JP2005183868A (ja) 半導体装置およびその実装構造
JP2008277691A (ja) 両面実装回路基板に対する電子部品の実装構造、半導体装置、及び両面実装半導体装置の製造方法
JP5078631B2 (ja) 半導体装置
JP2007266640A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2006210796A (ja) 回路装置およびその製造方法
JP2007234698A (ja) 回路基板装置、回路部品補強方法および電子機器
JP2010165852A (ja) 積層型半導体装置
JP2005340451A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2009212114A (ja) 突起電極の構造、素子搭載用基板およびその製造方法、半導体モジュール、ならびに携帯機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080313

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090406