JP2006332920A - 省電力光伝送通信システム - Google Patents
省電力光伝送通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006332920A JP2006332920A JP2005151755A JP2005151755A JP2006332920A JP 2006332920 A JP2006332920 A JP 2006332920A JP 2005151755 A JP2005151755 A JP 2005151755A JP 2005151755 A JP2005151755 A JP 2005151755A JP 2006332920 A JP2006332920 A JP 2006332920A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- circuit
- transmission
- communication
- error rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 58
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims abstract description 36
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 23
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims abstract description 40
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 37
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 3
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- DNTFEAHNXKUSKQ-RFZPGFLSSA-N (1r,2r)-2-aminocyclopentane-1-sulfonic acid Chemical compound N[C@@H]1CCC[C@H]1S(O)(=O)=O DNTFEAHNXKUSKQ-RFZPGFLSSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
【解決手段】伝送線路の特性を、データ通信開始前の定型パターン信号の受信誤り率と受信信号レベルで測定し、測定結果を送信側にフィードバックすると共に、受信側の信号処理も設定しなおすことで、最適な信号伝送処理を提供する。この際、伝送線路特性の測定には、受信端で測定する受信信号の受信信号の誤り率を参照データに使用する。受信した信号伝送線路のデータに基づいて、所用の受信信号誤り率を実現するには不要(オーバスペック)な等化回路処理および誤り訂正処理用の回路を停止・バイパス処理することにより、消費電力や遅延時間などの低減が可能になる。
【選択図】図4
Description
高速・長距離の光伝送を実現するにあたって、光送受信回路に信号波形を制御する等化回路や、ビット誤りを訂正する誤り訂正符号回路などの回路を搭載する動きが進んでいる。本回路は、高速変調時に劣化する傾向にある光信号波形のノイズ成分を除去し、伝送の信頼性を向上し、伝送の長距離化を実現するのに有効な手段である。本発明は、これら光信号伝送に用いられる等化回路および誤り訂正回路等の低電力化制御方式に属する発明である。
「非特許文献1」においては、マルチモードファイバと呼ばれる、シングルモードファイバと比較して信号伝送特性の劣るファイバを用いて、長距離伝送を実現している。その際、受信回路にディシジョンフィードバックイコライザと言われる方式の等化回路を用い、信号特性を確保している。
「特許文献3」においては、信号伝送の受信端において信号誤り率を測定し、誤り率が劣化した場合に通信自体を中断する構成を用いている。
「特許文献4」においては、信号伝送系に対して、通信中常時、誤り訂正符号リードソロモン符号RS(255,239)による誤り訂正処理を実施し、通信誤りの補正が実現されている。
「特許文献5」においては、信号伝送中に発生した符号誤りを受信側回路にて測定し、誤り率に応じて光信号の光学特性を可変の補償量に応じて変化させて波形劣化を補償する方法が実現されている。
まず、消費電力に関しては、等化回路や誤り訂正回路を用いることにより、同回路不使用時の10倍程度の消費電力を必要とする傾向にある。この電力消費の増大は、装置全体の性能を大きく制限する要因となっている。一方、この等化回路などの構成は、その装置が想定する中で最も品質の劣る伝送路でも、要求される信号品質を確保することを前提に設計されている。このため、信号線路が規格上限より特性が良い場合(線路長が短い場合など)、必要以上の性能を有する回路を用いて、必要以上の電力を消費する回路構成になっていると言える。
本発明においては、この等化回路および誤り訂正回路の消費電力および遅延時間を、必要十分な通信品質を維持しつつ、伝送路の特性におうじて節約する手段を実現する。
具体的には、伝送線路の特性を、データ通信開始前の定型パターン信号の受信誤り率と受信信号レベルで測定し、測定結果を送信側にフィードバックすると共に、受信側の信号処理も設定しなおすことで、最適な信号伝送処理を提供する。
受信した信号伝送線路のデータに基づいて、不要な等化回路処理および誤り訂正処理用の回路を停止・バイパス処理することにより、消費電力や遅延時間などの低減が可能になる。
Claims (2)
- データ通信に用いる光信号伝送方式として、一または複数の受信信号等価方式を切り替えて使用する手段を有する通信装置を少なくとも2つ備えた通信システムであって、
上記通信装置間のデータ通信に用いる光信号伝送方式として、一または複数の受信信号透過方式を切り替えて使用する手段と、
上記通信装置間の信号通信開始時または信号通信を中断後の再開時のうちすくなくともいずれか一つにおいて、伝送環境の光信号伝達特性を観測する専用信号を上記通信装置間で送受信する手段と、
受信した上記専用信号の等価処理後の誤り率を解析し、該解析された誤り率が所定値よりも小さく、かつ消費電力または遅延時間が最も小さい等価方式を選択して使用する手段を有する通信システム。 - データ通信に用いる光信号伝送方式として、一または複数の誤り訂正符号を切り替えて使用する手段を有する通信装置を少なくとも2つ備えた通信システムであって、
上記通信装置間のデータ通信に用いる光信号伝送方式として、一または複数の誤り訂正符号を切り替えて使用する手段と、
上記通信装置間の信号通信開始時または信号通信を中断後の再開時のうちすくなくともいずれか一つにおいて、伝送環境の光信号伝達特性を観測する専用信号を上記通信装置間で送受信する手段と、
受信した上記専用信号の誤り訂正処理後の誤り率を解析し、該解析された誤り率が所定値よりも小さく、かつ消費電力または遅延時間が最も小さい誤り訂正符号を選択して使用する手段を有する通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005151755A JP2006332920A (ja) | 2005-05-25 | 2005-05-25 | 省電力光伝送通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005151755A JP2006332920A (ja) | 2005-05-25 | 2005-05-25 | 省電力光伝送通信システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006332920A true JP2006332920A (ja) | 2006-12-07 |
Family
ID=37554156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005151755A Pending JP2006332920A (ja) | 2005-05-25 | 2005-05-25 | 省電力光伝送通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006332920A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009296177A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Fujitsu Ltd | 光送受信器および光送受信システム |
JP2010057016A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Fujitsu Ltd | 光受信機の電力供給制御方法、並びに、デジタル信号処理回路および光受信機 |
JP2010191861A (ja) * | 2009-02-20 | 2010-09-02 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 光伝送システム及び光伝送方法 |
JP2012227765A (ja) * | 2011-04-20 | 2012-11-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光ファイバ伝送システム及び光受信装置 |
US8649678B2 (en) | 2008-07-31 | 2014-02-11 | Fujitsu Limited | Frame processing apparatus, optical receiving apparatus, optical transceiving apparatus, optical transmission system, and frame processing controlling method |
US8935566B2 (en) | 2011-08-05 | 2015-01-13 | Fujitsu Limited | Plug-in card storage device and error correction control method thereof |
JPWO2015133288A1 (ja) * | 2014-03-04 | 2017-04-06 | 三菱電機株式会社 | Fecフレーム処理装置およびfecフレーム処理方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002208892A (ja) * | 2001-01-10 | 2002-07-26 | Fujitsu Ltd | 分散補償方法、分散補償装置および光伝送システム |
JP2003273841A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-26 | Fujitsu Ltd | 誤り訂正機能を有する伝送装置 |
-
2005
- 2005-05-25 JP JP2005151755A patent/JP2006332920A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002208892A (ja) * | 2001-01-10 | 2002-07-26 | Fujitsu Ltd | 分散補償方法、分散補償装置および光伝送システム |
JP2003273841A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-26 | Fujitsu Ltd | 誤り訂正機能を有する伝送装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009296177A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Fujitsu Ltd | 光送受信器および光送受信システム |
US8291281B2 (en) | 2008-06-03 | 2012-10-16 | Fujitsu Limited | Optical transmitter and receiver and optical transmission and reception system |
US8649678B2 (en) | 2008-07-31 | 2014-02-11 | Fujitsu Limited | Frame processing apparatus, optical receiving apparatus, optical transceiving apparatus, optical transmission system, and frame processing controlling method |
JP2010057016A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Fujitsu Ltd | 光受信機の電力供給制御方法、並びに、デジタル信号処理回路および光受信機 |
US8744278B2 (en) | 2008-08-29 | 2014-06-03 | Fujitsu Limited | Method for electric power supply of optical receiver, digital signal processing circuit, and optical receiver |
JP2010191861A (ja) * | 2009-02-20 | 2010-09-02 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 光伝送システム及び光伝送方法 |
JP2012227765A (ja) * | 2011-04-20 | 2012-11-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光ファイバ伝送システム及び光受信装置 |
US8935566B2 (en) | 2011-08-05 | 2015-01-13 | Fujitsu Limited | Plug-in card storage device and error correction control method thereof |
JPWO2015133288A1 (ja) * | 2014-03-04 | 2017-04-06 | 三菱電機株式会社 | Fecフレーム処理装置およびfecフレーム処理方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9515843B2 (en) | Method and system for link adaptive Ethernet communications | |
CN105791188B (zh) | 具有反射消除的pam数据通信系统 | |
US10148467B2 (en) | PHY transceiver with adaptive TX driver and method of operating thereof | |
US20140056346A1 (en) | High-speed parallel decision feedback equalizer | |
US20080069052A1 (en) | Techniques for decoding information from signals received over multiple channels | |
CN110858824B (zh) | 用于时钟恢复的基于预补偿器的量化 | |
US9008244B2 (en) | Method and system for a combined signal detection for physical layer communication devices | |
US9912414B2 (en) | Iterative post-equalization for coherent optical receivers | |
CN113541695B (zh) | 用于短的反射信道的串行器-解串器均衡化 | |
CN101232477A (zh) | 补偿基线游离的装置及方法及其以太网路装置 | |
EP1006697A2 (en) | Parellel signal processing for equalisation on fibre channels | |
CN101662326B (zh) | 一种光信号电均衡处理方法、装置和光纤通信系统 | |
JP5149996B2 (ja) | 光受信器識別閾値の最適化方法及び装置 | |
KR20130071481A (ko) | 리미팅 광 모듈에서 전기 신호의 지터 감소 | |
US20130195154A1 (en) | Transmitter Adaptation Loop Using Adjustable Gain and Convergence Detection | |
WO2024087837A1 (zh) | 光通信接收端的信号处理方法、系统 | |
US11005567B2 (en) | Efficient multi-mode DFE | |
JP2006332920A (ja) | 省電力光伝送通信システム | |
CN115643135B (zh) | 功率高效的非线性均衡器和方法 | |
CN109586964B (zh) | 双向通信的本地端口及端口训练方法 | |
KR102628132B1 (ko) | 이더넷 phy 디바이스에서 대기시간을 개선하기 위한 방법 | |
CN113271231A (zh) | 一种检测设备、检测方法及处理器 | |
US20080123729A1 (en) | Adaptive cable equalizer | |
US20150003510A1 (en) | Asymmetric Complexity PHYs to Reduce Power Dissipation in Point-to-Point Communication Links | |
US7684710B2 (en) | Dynamically adaptive optical transceiver |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080416 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101026 |