JP2006331623A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006331623A5
JP2006331623A5 JP2006136888A JP2006136888A JP2006331623A5 JP 2006331623 A5 JP2006331623 A5 JP 2006331623A5 JP 2006136888 A JP2006136888 A JP 2006136888A JP 2006136888 A JP2006136888 A JP 2006136888A JP 2006331623 A5 JP2006331623 A5 JP 2006331623A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
horizontal rail
data storage
drive
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006136888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4959224B2 (ja
JP2006331623A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/140,629 external-priority patent/US7525756B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2006331623A publication Critical patent/JP2006331623A/ja
Publication of JP2006331623A5 publication Critical patent/JP2006331623A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4959224B2 publication Critical patent/JP4959224B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. 第一駆動面を有する第一レールと、
    第二駆動面を有して、第一レールと角度をなして配向された第二レールとから成るデータストレージライブラリにおいて、
    第一駆動面の長手軸が第一位置にあり、第二駆動面の長手軸が、第一駆動面の長手軸と第二駆動面の長手軸に垂直な、垂直軸上の第二位置にあることを特徴とする
    データストレージライブラリ。
  2. 第一レールと第二レールとの角度は約90度であることを特徴とする請求項1に記載のデータストレージライブラリ。
  3. 駆動面を有して、第一レールと角度をなして配向された複数の他のレールをさらに配備し、
    第一駆動面の長手軸が第一位置にあり、他のレールの駆動面の長手軸が、第一駆動面の長手軸と他の駆動面の長手軸に垂直な、他の垂直軸上の第二位置にあることを特徴とする、
    請求項1に記載のデータストレージライブラリ。
  4. 第一レールの第一駆動面と係合して、アクセッサを第一レールに沿って移動させ、また、第二レールの第二駆動面と係合して、アクセッサを第二レールに沿って移動させるように構成された駆動機構と、
    駆動機構を垂直軸に沿って移動するように構成された切換機構とから成るアクセッサをさらに具備し、切換機構は駆動機構を垂直軸上の第一位置に配置して、駆動機構を第一レールの第一駆動面と係合させ、また、駆動機構を垂直軸上の第二位置に配置して、駆動機構を第二レールの第二駆動面と係合させることを特徴とする請求項1に記載のデータストレージライブラリ。
  5. 第一レールの両側と第二レールの両側にアクセッサによりアクセス可能なストレージシェルフをさらに具備することを特徴とする請求項4に記載のデータストレージライブラリ。
  6. アクセッサが第一レールに沿って移動する際にこれをガイドするよう第一レールのガイドスロットと係合し、また、アクセッサが第二レールに沿って移動する際にこれをガイドするよう第二レールのガイドスロットと係合するように構成されたガイドホイールをさらに具備することを特徴とする請求項4に記載のデータストレージライブラリ。
  7. 第一レールのガイドスロットは、第一レールのガイドスロットからガイドホイールを係脱し、第二レールのガイドスロットと係合させる開口を有することを特徴とする請求項6に記載のデータストレージライブラリ。
  8. 切換機構が駆動機構とともにガイドホイールを運動させるよう構成されていることにより、切換機構が垂直軸上の第一位置に駆動機構を配置すると、切換機構は第一レールのガイドスロットにおけるガイドホイールと係合することを特徴とする請求項6に記載のデータストレージライブラリ。
  9. 切換機構が駆動機構とともにガイドホイールを運動させるよう構成されていることにより、切換機構が垂直軸上の第二位置に駆動機構を配置すると、切換機構は第二レールのガイドスロットにおけるガイドホイールと係合することを特徴とする請求項8に記載のデータストレージライブラリ。
  10. 第一駆動面を有する第一水平レールと、
    第二駆動面を有して、第一水平レールと角度をなして配向された第二水平レールと、
    ここで、第一水平レールの第一駆動面の垂直位置は、第二水平レールの第二駆動面の垂直位置よりも高くなっており、
    アクセッサとから成る
    データストレージライブラリにおいて、
    該アクセッサは、第一水平レールの第一駆動面と係合して、アクセッサを第一水平レールに沿って移動させ、また、第二水平レールの第二駆動面と係合して、アクセッサを第二水平レールに沿って移動させるように構成された駆動機構と、
    駆動機構を垂直に移動するように構成された切換機構とから成り、ここで、該切換機構は駆動機構を第一垂直位置に配置して、駆動機構を第一水平レールの第一駆動面と係合させ、また、駆動機構を第二垂直位置に配置して、駆動機構を第二水平レールの第二駆動面と係合させることを特徴とする
    データストレージライブラリ。
  11. 第一水平レールと角度をなして配向された、駆動面を有する複数の他の水平レールをさらに配備したデータストレージライブラリにおいて、
    第一水平レールの第一駆動面の垂直位置は、他の水平レールの駆動面の垂直位置よりも高くなっており、また、
    駆動機構は、他の水平レールの駆動面と係合して、アクセッサを他の水平レールに沿って移動させるように構成されており、また、
    切換機構は駆動機構を第一垂直位置に配置して、駆動機構を第一水平レールの第一駆動面と係合させ、また、駆動機構を他の垂直位置に配置して、駆動機構を他の水平レールの駆動面と係合させることを特徴とする請求項10に記載のデータストレージライブラリ。
  12. 第一水平レールと他の水平レールとの角度は約90度であることを特徴とする請求項11に記載のデータストレージライブラリ。
  13. 第一レールと、
    第一レールに沿う異なるポイントで第一レールと当接する3つ以上の他のレールとを配備しており、該他のレールのそれぞれが第一レールと角度をなして配向されていることを特徴とする
    データストレージライブラリ。
  14. 第一レールと他のレールとの角度は約90度であることを特徴とする請求項13に記載のデータストレージライブラリ。
  15. レールの各々に沿って移動するように構成されている複数のアクセッサをさらに具備し、該アクセッサの各々はさらに、第一レールから他のレールに切換を行うように構成されていることを特徴とする請求項13に記載のデータストレージライブラリ。
  16. 他のレールの両側に配置された複数のストレージシェルフをさらに具備し、該ストレージシェルフ各々にアクセッサがアクセス可能であることを特徴とする請求項15に記載のデータストレージライブラリ。
  17. 第一レールの第一駆動面と係合して、アクセッサを第一レールに沿って移動させ、また、第一レールと角度をなして配向された第二レールの第二駆動面と係合して、アクセッサを第二レールに沿って移動させるように構成された駆動機構と、
    駆動機構を軸上の第一位置に配置して、駆動機構を第一レールの第一駆動面と係合させ、また、駆動機構を軸上の第二位置に配置して、駆動機構を第二レールの第二駆動面と係合させる切換機構である、第一レールと第二レールに垂直な軸に沿って駆動機構を移動させるように構成された切換機構とを具備すること特徴とする
    データストレージライブラリのアクセッサ。
  18. 第一水平レールの第一ラックと係合して、アクセッサを第一水平レールに沿って移動させ、また、第一水平レールと角度をなして配向された第二水平レールの第二ラックと係合して、アクセッサを第二水平レールに沿って移動させるように構成されたピニオン機構と、
    ピニオン機構を軸上の第一位置に配置して、ピニオン機構を第一水平レールの第一ラックと係合させ、また、ピニオン機構を軸上の第二位置に配置して、ピニオン機構と第二水平レールの第二ラックと係合させる切換機構である、第一水平レールおよび第二水平レールに垂直な軸に沿ってピニオン機構を移動させるように構成された切換機構とから成ることを特徴とする
    データストレージライブラリのアクセッサ。
  19. 第一水平レールの第一ラックと係合して、第一水平レールに沿ってアクセッサを移動させ、また、第一水平レールとほぼ直角に配向された第二水平レールの第二ラックと係合して、第二水平レールに沿ってアクセッサを移動させるように構成されたピニオン機構と、
    ピニオン機構を軸上の第一位置に配置して、ピニオン機構を第一水平レールの第一ラックと係合させ、また、ピニオン機構を軸上の第二位置に配置して、ピニオン機構と第二水平レールの第二ラックと係合させる切換機構である、第一水平レールおよび第二水平レールに垂直な軸に沿ってピニオン機構を移動させるように構成された切換機構と、
    アクセッサが第一水平レールに沿って移動する際にこれをガイドするよう第一水平レールの第一ガイドスロットと係合し、また、アクセッサが第二水平レールに沿って移動する際にこれをガイドするよう第二水平レールの第二ガイドスロットと係合するように構成されたガイドホイールとから成る
    データストレージライブラリのアクセッサ。
JP2006136888A 2005-05-27 2006-05-16 データストレージライブラリ Active JP4959224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/140629 2005-05-27
US11/140,629 US7525756B2 (en) 2005-05-27 2005-05-27 Accessor and rails for a data storage library

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006331623A JP2006331623A (ja) 2006-12-07
JP2006331623A5 true JP2006331623A5 (ja) 2009-01-15
JP4959224B2 JP4959224B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=37463053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006136888A Active JP4959224B2 (ja) 2005-05-27 2006-05-16 データストレージライブラリ

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7525756B2 (ja)
JP (1) JP4959224B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7443631B2 (en) * 2005-12-07 2008-10-28 International Business Machines Corporation Tape library storage system including an accessor transport system
JP2009295207A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Fujitsu Ltd ライブラリ装置、およびライブラリ装置における記憶媒体受け渡し方法
US8611042B2 (en) * 2009-01-29 2013-12-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage media cartridge handling apparatus with up-down drive arrangement disengageable with accessor carriage
CA2761640A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Hitachi-Lg Data Storage Korea, Inc. Optical disc storage system
KR101155933B1 (ko) * 2009-05-13 2012-06-20 이동현 접근 용이한 주방용 수납장
JP5706215B2 (ja) * 2011-03-31 2015-04-22 Necプラットフォームズ株式会社 ライブラリ装置、及び、アクセッサ装置
US20130049554A1 (en) * 2011-08-31 2013-02-28 Qualtum Corporation Differential rack and pinion storage media mover assembly
US10008233B2 (en) * 2013-04-05 2018-06-26 Sony Corporation Recording medium changer and control method
US9001457B1 (en) * 2013-09-25 2015-04-07 Oracle International Corporation Horizontal pass-through for a data storage library
CN107210053B (zh) * 2015-01-30 2020-08-21 松下知识产权经营株式会社 记录介质搬运装置
US10482916B1 (en) * 2018-11-20 2019-11-19 Jiangsu Fine Storage Information Technology Co., Ltd. Automatic CD processing facility
US11862203B2 (en) * 2022-01-22 2024-01-02 Western Digital Technologies, Inc. Disk cartridge data storage library

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847650A (ja) * 1981-09-18 1983-03-19 ソニー株式会社 走行体の走行装置
JPS59146473A (ja) * 1983-02-09 1984-08-22 Nec Corp 集合光デイスク装置
US5546366A (en) * 1993-04-16 1996-08-13 International Business Machines Corporation Cartridge picker assembly and modular library system
US5680377A (en) * 1993-11-03 1997-10-21 International Business Machines Corporation Automated data storage library employing multi-direction picker with double lip gripper
US5940356A (en) * 1994-12-16 1999-08-17 Toumbas; Christos Modular compact disk filing system with automatic disk selection and playing, which permits modular expansion in all three dimensions
US5818723A (en) * 1994-12-22 1998-10-06 International Business Machines Corporation Quick access data storage library with backup capability
JPH09167405A (ja) * 1995-12-19 1997-06-24 Sony Corp オートチェンジャ及び拡張基本コンソール
US5975450A (en) * 1996-09-16 1999-11-02 Plasmon Lms, Inc. Tape library cartridge manipulation x-y positioning system
US6262863B1 (en) * 1998-07-01 2001-07-17 Storage Technology Corporation Automated storage library with rail mechanism providing flexible robot access
US6157513A (en) * 1999-01-26 2000-12-05 Hewlett-Packard Company Thumb referencing and drive system
US7027367B1 (en) 1999-06-22 2006-04-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus for translating a cartridge access device
US6754037B1 (en) * 1999-07-28 2004-06-22 Storage Technology Corporation Small library horseshoe architecture
US6791788B2 (en) * 2001-06-29 2004-09-14 Storage Technology Corporation Segmented power strip for an automated robotic device and method for joining same
US6922307B2 (en) * 2001-12-27 2005-07-26 Storage Technology Corporation Double density data storage library using back to back array walls
US6690994B1 (en) * 2002-04-22 2004-02-10 Storage Technology Corporation System and method for recovering an automated robotic device in a data storage library
US7347334B2 (en) * 2005-12-12 2008-03-25 International Business Machines Corporation Tape library storage system having a switching rack mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006331623A5 (ja)
JP4959224B2 (ja) データストレージライブラリ
US6983469B2 (en) Modular system with multi-drives and multi-magazines for storing data
JP2007161401A (ja) 搬送レールユニットおよび搬送機構ユニット用接続機構並びにライブラリ装置
CN101894571B (zh) 吸入式光驱的载片装置
SG131794A1 (en) Disc changer
US8069454B2 (en) Emergency ejection device for a slot-in disk drive
JP2015139866A (ja) 支持装置付きボールねじ
JP5979558B2 (ja) ディスクドライブ・ユニット及び該ユニットを備えたディスク装置
JP2007018684A (ja) ディスクドライブ装置
JP6694854B2 (ja) 収納機構
CN102126572B (zh) 一种瓷砖包装机用上包角的方法及装置
US7826313B2 (en) Disk changer
EA039197B1 (ru) Шкаф с выдвижными полками и соответствующий выдвижной механизм с усовершенствованной направляющей
JP3219837U (ja) スライド式クリップボード
SG131793A1 (en) Disc changer
JP2006282306A (ja) 移載装置
JP2008035991A (ja) 収納構造
JP2007109327A5 (ja)
JP4079907B2 (ja) カセットライブラリー装置
SG131795A1 (en) Disc changer
TWI413482B (zh) 電子裝置
US7428738B2 (en) Gear transmission system for an optical disk drive
CN2812210Y (zh) 光碟机
WO2012075777A1 (zh) 播放机机芯