JP2006326486A - 超音波洗浄装置 - Google Patents

超音波洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006326486A
JP2006326486A JP2005153364A JP2005153364A JP2006326486A JP 2006326486 A JP2006326486 A JP 2006326486A JP 2005153364 A JP2005153364 A JP 2005153364A JP 2005153364 A JP2005153364 A JP 2005153364A JP 2006326486 A JP2006326486 A JP 2006326486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
rod
shaped horn
cleaned
vibrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005153364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4324653B2 (ja
Inventor
Yuuichi Asayama
由宇市 朝山
Yuichi Maita
雄一 舞田
Tomomi Hikita
智美 疋田
Kiwa Muramatsu
喜和 村松
Riyouji Kondo
涼次 近藤
Shinten Maeda
伸展 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Electronics Co Ltd
Nippo Ltd
Original Assignee
Honda Electronics Co Ltd
Nippo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Electronics Co Ltd, Nippo Ltd filed Critical Honda Electronics Co Ltd
Priority to JP2005153364A priority Critical patent/JP4324653B2/ja
Priority to KR1020060047072A priority patent/KR101069457B1/ko
Priority to US11/441,270 priority patent/US7744016B2/en
Priority to CN 200610089927 priority patent/CN1868613B/zh
Priority to EP06010819A priority patent/EP1726374A3/en
Publication of JP2006326486A publication Critical patent/JP2006326486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4324653B2 publication Critical patent/JP4324653B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

【課題】 従来の超音波基板洗浄装置では、被洗浄基板が超音波によってダメージを受けるという問題がある。
【解決手段】 棒状ホーン7の一端は斜めに切断されて、傾斜面7aが形成され、棒状ホーン7の他端に膨大部7bが構成されて、この膨大部7bに圧電体振動子8が装着され、この圧電体振動子8を覆うように振動子ケース9が棒状ホーン1の膨大部9bにパッキン10を介してネジ11で固定され、振動子ケース9の端部をケーブル12が貫通し、ケーブル12のコード12aが圧電体振動子8に接続されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、平らな面及び曲率した面の洗浄をすることができる超音波洗浄装置に関するものである。
従来、図3に示すように、くさび型部材1の平行面1aが被洗浄基板2の表面に平行に支持され、くさび型部材1の平行面1aに対して僅かに角度を設けて上面1bが形成され、さらに、平行面1aの端部と上面1bの端部を結ぶ背面1cは上面1bに対して50度〜80度の傾斜を有し、この背面1cに板状の超音波振動子3が接着され、この超音波振動子3に発振器4から発振出力が印加され、又、くさび型部材1の平行面1aと被洗浄基板2の表面の間に洗浄液6を供給するノズル5aを接続した洗浄液供給装置5が設けられた超音波基板洗浄装置を本出願人が提案した。
このように構成した従来の超音波基板洗浄装置では、くさび型部材1又は被洗浄基板2のいずれかが移動され、くさび型部材1の平行面1aと被洗浄基板2の表面の間に洗浄液供給装置5からノズル5aを介して洗浄液6が供給され、又、くさび型部材1の背面1cに接着された超音波振動子3に発振器4から発振出力が印加されると、超音波振動子3で発生した超音波はくさび型部材1の背面1cからくさび型部材1の平行面1aを通って被洗浄基板2の表面の洗浄液6に伝達され、この伝達された超音波振動によって被洗浄基板2の表面が洗浄される。
このように構成された従来の超音波基板洗浄装置では、超音波振動子3で発生した超音波はくさび型部材1の背面1cからくさび型部材1の平行面1aを通って被洗浄基板2の表面の洗浄液6に伝達され、この伝達された超音波振動によって被洗浄基板2の表面を洗浄するように構成してあり、通常超音波振動子3から発振された超音波の収束位置(焦点)が超音波振動子3の形状と超音波の周波数とにより決まるくさび型部材1の平行面1aの位置に合わせられているため、微細化が進んでいる半導体基板への収束超音波の照射は、かえって半導体基板上の微細なパターン等にダメージを与えて破壊してしまうという恐れがある。又、平行面1aから均一な超音波振動を放射するためにくさび型部材1aの側面に貫通穴を設けるものを本出願人が出願したが、くさび型部材1aの構造が複雑になり、又、貫通穴に洗浄液や汚れが溜まり、パーティクルの発生原因となるという問題があった。
特願2003−155685 特願2003−155688
解決しようとする問題点は、従来の超音波基板洗浄装置では、被洗浄基板が超音波によってダメージを受けるという問題がある。
本発明では、超音波伝播体の棒状ホーンは一端に超音波放射面としての傾斜面が形成され、他端に圧電体振動子を装着し、振動子ケースは圧電体振動子を覆うように装着され、ケーブルは振動子ケースの端部に通され、記圧電体振動子に接続され、棒状ホーンの傾斜面を被洗浄体に対向して微小間隔を保って装着し、傾斜面の側部から洗浄液を流入して、被洗浄体を洗浄するものである。
本発明の超音波洗浄装置では、焦点位置より遠い位置で傾斜面を作るので、超音波は断面で均一で、かつソフトな強度で被洗浄体を洗浄することによって、被洗浄体に対してダメージを与えないという利点がある。
本発明では、被洗浄体の表面を均一で、ソフトな超音波強度で洗浄するために、棒状ホーンの一端を斜めに切断して傾斜面を形成し、棒状ホーンの他端に圧電体振動子を装着して構成した。
図1は本発明の実施例の超音波洗浄装置の側面図、図2は図1の超音波洗浄装置の平面図で、棒状ホーン7の一端は斜めに切断されて、傾斜面7aが形成され、棒状ホーン7の他端に膨大部7bが構成されて、この膨大部7bに圧電体振動子8が装着され、この圧電体振動子8を覆うように振動子ケース9が棒状ホーン1の膨大部9bにパッキン10を介してネジ11で固定され、振動子ケース9の端部をケーブル12が貫通し、ケーブル12のコード12aが圧電体振動子8に接続されている。
このように構成された本実施例の超音波洗浄装置では、棒状ホーン7の傾斜面7aを基板等の被洗浄体に微小間隙を開けて対向して装着し、棒状ホーン7の傾斜面7aと被洗浄体の微小間隙の間に洗浄液を流入して、図示しない発振器から発振出力を圧電体振動子8に印加すると、圧電体振動子8から照射された超音波は棒状ホーン7の傾斜面7aに伝達され、この傾斜面7aから被洗浄体との間に流入された洗浄液を介して被洗浄体の表面に付着している汚物や汚れを洗浄することができる。
そして、この棒状ホーン7の一端に形成した傾斜面7aは切断する角度によって超音波照射面の大きさが異なるので、小さな面積の被洗浄体や大きな面積の被洗浄体は棒状ホーン7の傾斜面7aの切断角度によって適宜の大きさに対応することができ、又、棒状ホーン7の傾斜面7aの近傍に洗浄液を供給するノズルを一体に構成すれば、狭い隙間にある被洗浄体の洗浄をすることができるという利点がある。
なお、上記実施例において、棒状ホーン7は圧電体振動子8より照射される超音波の焦点位置より長い位置に傾斜面7aを形成するようにしてもよいし、又、棒状ホーン7の中心線7bと超音波の照射面である傾斜面7aとの角度αは100度〜170度にすればよいし、さらに、棒状ホーン7は石英で形成してもよいし、他の材質のホーンで形成してもよい。
本発明の実施例の超音波洗浄装置の側面図である。 図1の超音波洗浄装置の平面図である。 従来の超音波基板洗浄装置の斜視図である。 図3の超音波基板洗浄装置の側面図である。
符号の説明
7 棒状ホーン
8 圧電体振動子
9 振動子ケース
10 パッキン
11 ネジ
12 ケーブル

Claims (4)

  1. 一端に超音波放射面としての傾斜面が形成され、他端に圧電体振動子を装着した超音波伝播体の棒状ホーンと、前記圧電体振動子を覆うように装着された振動子ケースと、該振動子ケースの端部に通され、前記圧電体振動子に接続するケーブルとからなり、前記棒状ホーンの前記傾斜面を被洗浄体に対向して微小間隔を保って装着し、前記傾斜面の側部から洗浄液を流入して、前記被洗浄体を洗浄することを特徴とする超音波洗浄装置。
  2. 前記棒状ホーンは石英によって構成されることを特徴とする請求項1記載の超音波洗浄装置。
  3. 前記棒状ホーンは前記圧電体振動子より出力され、前記棒状ホーン中を伝播する超音波の収束位置より長い位置が前記棒状ホーンの中心軸と前記傾斜面の中心点との交点になるように形成することを特徴とする項1記載の超音波基板洗浄装置。
  4. 前記棒状ホーンの中心軸と超音波傾斜面である放射面の角度が100度〜170度であることを特徴とする項1記載の超音波洗浄装置。
JP2005153364A 2005-05-26 2005-05-26 超音波洗浄装置 Active JP4324653B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005153364A JP4324653B2 (ja) 2005-05-26 2005-05-26 超音波洗浄装置
KR1020060047072A KR101069457B1 (ko) 2005-05-26 2006-05-25 초음파 세정장치
US11/441,270 US7744016B2 (en) 2005-05-26 2006-05-25 Ultrasonic washing apparatus
CN 200610089927 CN1868613B (zh) 2005-05-26 2006-05-26 超声波清洗装置
EP06010819A EP1726374A3 (en) 2005-05-26 2006-05-26 Ultrasonic washing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005153364A JP4324653B2 (ja) 2005-05-26 2005-05-26 超音波洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006326486A true JP2006326486A (ja) 2006-12-07
JP4324653B2 JP4324653B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=37442474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005153364A Active JP4324653B2 (ja) 2005-05-26 2005-05-26 超音波洗浄装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4324653B2 (ja)
CN (1) CN1868613B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7958899B2 (en) 2007-08-21 2011-06-14 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate cleaning apparatus and substrate cleaning method
CN114012995A (zh) * 2021-11-05 2022-02-08 惠州市鑫瑞宝源塑胶模具有限公司 超声波切水口及清洗一体装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101804407A (zh) * 2010-04-19 2010-08-18 姚建梁 一种基板超声波清洗机
CN102327883B (zh) * 2011-10-10 2013-12-18 北京七星华创电子股份有限公司 兆声波清洗头及具有该清洗头的兆声波清洗系统
CN102950512B (zh) * 2012-12-07 2015-09-23 韩连江 一种改变超声波传导方向的机构
JP7280688B2 (ja) 2018-11-15 2023-05-24 積水化学工業株式会社 地中ケーブル用自在割管

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4834124A (en) * 1987-01-09 1989-05-30 Honda Electronics Co., Ltd. Ultrasonic cleaning device
US6843257B2 (en) * 2002-04-25 2005-01-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Wafer cleaning system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7958899B2 (en) 2007-08-21 2011-06-14 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate cleaning apparatus and substrate cleaning method
CN114012995A (zh) * 2021-11-05 2022-02-08 惠州市鑫瑞宝源塑胶模具有限公司 超声波切水口及清洗一体装置
CN114012995B (zh) * 2021-11-05 2024-04-19 惠州市鑫瑞宝源医疗科技有限公司 超声波切水口及清洗一体装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1868613B (zh) 2013-07-24
CN1868613A (zh) 2006-11-29
JP4324653B2 (ja) 2009-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4324653B2 (ja) 超音波洗浄装置
US20060272685A1 (en) Ultrasonic washing apparatus
JP2021125655A (ja) ウエーハの生成方法
JP2012217876A (ja) 超音波を用いた非接触クリーニング方法
JP4862172B2 (ja) 超音波洗浄用振動子
EP1743715B1 (en) An ultrasonic edge washing apparatus for washing an edge of a material
JP2019153638A (ja) 超音波洗浄装置、洗浄方法および振動子
JP2008086898A (ja) 超音波洗浄装置
JP2007209928A (ja) 超音波洗浄用振動子
JP4691638B2 (ja) 超音波洗浄装置
JP2005525920A (ja) ワイヤ、プロファイル、パイプなど互いに平行に移動するいくつかのストランド状(strangfoermigen、より糸状、素線、ひもを通したような)の製品を超音波洗浄するための構成
JP2010260016A (ja) 超音波洗浄装置
JP5592734B2 (ja) 超音波洗浄装置及び超音波洗浄方法
JP2007029937A (ja) 超音波洗浄装置
JP6539909B2 (ja) 集束超音波発生装置
JP2007216179A (ja) 超音波洗浄用振動子
JP4848556B2 (ja) 洗浄用超音波振動子
JP2789178B2 (ja) 超音波洗浄装置
JP2010062660A (ja) 超音波振動素子及びその製造方法並びに超音波洗浄装置
JP2007209927A (ja) 超音波洗浄用振動子
JP2003181394A (ja) 超音波洗浄方法及びその装置
JP2001358108A (ja) 基板処理装置
JP2009136726A (ja) 超音波洗浄装置
JP2009208005A (ja) 超音波洗浄装置
KR20100014011A (ko) 초음파 진동기와 이를 이용한 초음파 세정장치 및 그세정방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080526

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080701

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20081113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4324653

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150619

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250