JP2006325053A - 色処理装置、色処理方法、色処理プログラム、および、記憶媒体 - Google Patents
色処理装置、色処理方法、色処理プログラム、および、記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006325053A JP2006325053A JP2005147597A JP2005147597A JP2006325053A JP 2006325053 A JP2006325053 A JP 2006325053A JP 2005147597 A JP2005147597 A JP 2005147597A JP 2005147597 A JP2005147597 A JP 2005147597A JP 2006325053 A JP2006325053 A JP 2006325053A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- black
- color
- color signal
- value
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6058—Reduction of colour to a range of reproducible colours, e.g. to ink- reproducible colour gamut
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
【解決手段】 ターゲットデバイスのCMYK色信号をターゲットデバイス順変換部11でCIELAB色信号に変換し、色域マッピング部12で色域圧縮後のL’A’B’色信号と墨量Kから、最適墨量決定部13において最適墨量を決定する。このとき、出力デバイス色信号の墨量ごとのデバイス独立色空間における下側外郭面がお互いに交差しないような墨量ごとの必須総量制限値を算出し、この墨量ごとの必須総量制限値から該墨量に対応する下側外郭面を構成するデバイス独立な色信号を算出して、デバイス独立な色信号から必須墨量を算出するモデルを作成しておく。このモデルを用いてL’A’B’色信号から必須墨量を求め、必須墨量と墨量Kとから最適墨量K’を求める。
【選択図】 図1
Description
Claims (16)
- 墨を含むN(N≧4)次元色空間の入力色信号を受け、墨を含むM(M≧4)以上の色材により画像を形成する出力デバイスに渡すための出力色信号を生成する色処理装置において、前記入力色信号のうち墨の値に応じて必須総量制限値を決定する必須総量制限値決定手段と、該必須総量制限値決定手段により決定された必須総量制限値を条件として前記入力色信号から最適墨量を決定して前記出力色信号の墨の値とする最適墨量決定手段を有することを特徴とする色処理装置。
- 前記必須総量制限値決定手段は、前記入力色信号として取り得る墨の値ごとに、墨を除くいずれかの色成分の値が100%であるか、もしくは、前記出力デバイスの色材総量制限値と等しい出力色信号に相当するデバイス独立な色空間の色信号からなる下側外郭面を構成したとき、該墨の値ごとの下側外郭面がお互いに交差しないように、前記入力色信号の墨の値に対する前記必須総量制限値を決定することを特徴とする請求項1に記載の色処理装置。
- 前記最適墨量決定手段は、前記入力色信号に対応するデバイス独立な色信号から前記必須総量制限値を満たすために最低限必要となる墨の値である必須墨量を算出し、該必須墨量と前記入力色信号中の墨の値との間で前記最適墨量を決定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の色処理装置。
- 墨を含むN(N≧4)次元以上の色空間のターゲットデバイスにおけるターゲットデバイス色信号から墨を含むM(M≧4)次元以上の色空間の出力デバイスにおける出力デバイス色信号へ変換する色処理装置であって、前記ターゲットデバイス色信号をデバイス独立な色信号に変換する第1の色変換手段と、該第1の色変換手段で変換された前記デバイス独立な色信号とターゲットデバイス色信号の墨の値から前記出力デバイスに適した前記出力デバイス色信号の墨の値を算出する最適墨量決定手段と、前記第1の色変換手段で変換された前記デバイス独立な色信号と前記出力デバイス色信号の墨の値とから墨以外の前記出力デバイス色信号を算出する第2の色変換手段を有し、前記最適墨量決定手段は、予め作成したデバイス独立な色信号から対応する必須墨量を算出するモデルを使用して前記第1の色変換手段で変換された前記デバイス独立な色信号に対する必須墨量を算出し、該必須墨量と前記ターゲットデバイス色信号の墨の値とから前記出力デバイス色信号の墨の値を算出するものであり、前記デバイス独立な色信号から対応する必須墨量を算出するモデルは、墨を除くいずれかの色材が100%であるか、もしくは、前記出力デバイスの色材総量制限値と等しい出力デバイス色信号に相当するデバイス独立な色信号から構成される墨の値ごとの下側外郭面がお互いに交差しないように、墨の値ごとの必須総量制限値を決定し、該墨の値ごとの必須総量制限値から該墨の値に対応する下側外郭面を構成するデバイス独立な色信号を算出することによって作成されたものであることを特徴とする色処理装置。
- デバイス独立な色信号から対応する墨の値を算出するモデルを作成する色処理装置において、墨を除くいずれかの色成分の値が100%であるか、もしくは、出力デバイスの色材総量制限値と等しい出力デバイス色信号に相当するデバイス独立な色信号から構成される墨の値ごとの下側外郭面がお互いに交差しないように、墨の値ごとの必須総量制限値を決定する必須総量決定手段と、該墨の値ごとの必須総量制限値をもとに墨の値ごとに対応する必須総量制限値を満たす出力デバイス色信号群を算出するデバイス色信号群作成手段と、前記デバイス色信号群作成手段で算出された前記出力デバイス色信号群に対応するデバイス独立な色信号と該出力デバイス色信号群に対応する墨の値とから任意のデバイス独立な色信号を与えると最低限必要とされる墨の値を算出するモデルを作成する必須墨量算出モデル作成手段を有することを特徴とする色処理装置。
- 墨を含むN(N≧4)次元色空間の入力色信号を受け、墨を含むM(M≧4)以上の色材により画像を形成する出力デバイスに渡すための出力色信号を生成する色処理方法において、前記入力色信号のうち墨の値に応じて必須総量制限値を必須総量制限値決定手段で決定し、決定した必須総量制限値を条件として最適墨量決定手段が前記入力色信号から最適墨量を決定して前記出力色信号の墨の値とすることを特徴とする色処理方法。
- 前記必須総量制限値の決定は、前記入力色信号として取り得る墨の値ごとに、墨を除くいずれかの色成分の値が100%であるか、もしくは、前記出力デバイスの色材総量制限値と等しい出力色信号に相当するデバイス独立な色空間の色信号から下側外郭面を構成したとき、該墨の値ごとの下側外郭面がお互いに交差しないように、前記入力色信号の墨の値に対する前記必須総量制限値を決定することを特徴とする請求項6に記載の色処理方法。
- 前記最適墨量の決定は、前記入力色信号に対応するデバイス独立な色信号から前記必須総量制限値を満たすために最低限必要となる墨の値である必須墨量を算出し、該必須墨量と前記入力色信号中の墨の値との間で前記最適墨量を決定することを特徴とする請求項6または請求項7に記載の色処理方法。
- 墨を含むN(N≧4)次元以上の色空間のターゲットデバイスにおけるターゲットデバイス色信号から墨を含むM(M≧4)次元以上の色空間の出力デバイスにおける出力デバイス色信号へ変換する色処理方法であって、前記ターゲットデバイス色信号を第1の色変換手段でデバイス独立な色信号に変換し、変換された前記デバイス独立な色信号とターゲットデバイス色信号の墨の値から前記出力デバイスに適した前記出力デバイス色信号の墨の値を最適墨量決定手段で算出し、変換された前記デバイス独立な色信号と算出された前記出力デバイス色信号の墨の値とから墨以外の前記出力デバイス色信号を第2の色変換手段で算出するものであり、前記出力デバイス色信号の墨の値の算出は、予め作成したデバイス独立な色信号から対応する墨の値を算出するモデルを使用して、前記デバイス独立な色信号に対する必須墨量を算出し、該必須墨量と前記ターゲットデバイス色信号の墨の値とから算出するものであり、前記デバイス独立な色信号から対応する墨量を算出するモデルは、墨を除くいずれかの色材が100%であるか、もしくは、前記出力デバイスの色材総量制限値と等しい出力デバイス色信号に相当するデバイス独立な色信号から構成される墨の値ごとの下側外郭面がお互いに交差しないように、墨の値ごとの必須総量制限値を決定し、該墨の値ごとの必須総量制限値から該墨の値に対応する下側外郭面を構成するデバイス独立な色信号を算出することによって作成することを特徴とする色処理方法。
- デバイス独立な色信号から対応する墨の値を算出するモデルを作成する色処理方法において、墨を除くいずれかの色成分の値が100%であるか、もしくは、出力デバイスの色材総量制限値と等しい出力デバイス色信号に相当するデバイス独立な色信号から構成される墨の値ごとの下側外郭面がお互いに交差しないように、墨の値ごとの必須総量制限値を必須総量決定手段で決定し、該墨の値ごとの必須総量制限値をもとに墨の値ごとに対応する必須総量制限値を満たす出力デバイス色信号群をデバイス色信号群作成手段で算出し、算出された前記出力デバイス色信号群に対応するデバイス独立な色信号と該出力デバイス色信号群に対応する墨の値とから任意のデバイス独立な色信号を与えると最低限必要とされる墨の値を算出するモデルを必須墨量算出モデル作成手段で作成することを特徴とする色処理方法。
- コンピュータに、墨を含むN(N≧4)次元色空間の入力色信号から、墨を含むM(M≧4)以上の色材により画像を形成する出力デバイスに渡すための出力色信号を生成する色処理を実行させる色処理プログラムであって、請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の色処理装置の機能または請求項6ないし請求項8のいずれか1項に記載の色処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とする色処理プログラム。
- コンピュータに、墨を含むN(N≧4)次元以上の色空間のターゲットデバイスにおけるターゲットデバイス色信号から墨を含むM(M≧4)次元以上の色空間の出力デバイスにおける出力デバイス色信号へ変換する色処理を実行させる色処理プログラムであって、請求項4に記載の色処理装置の機能または請求項9に記載の色処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とする色処理プログラム。
- コンピュータに、デバイス独立な色信号から対応する墨の値を算出するモデルを作成する色処理を実行させる色処理プログラムであって、請求項5に記載の色処理装置の機能または請求項10に記載の色処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とする色処理プログラム。
- 墨を含むN(N≧4)次元色空間の入力色信号から、墨を含むM(M≧4)以上の色材により画像を形成する出力デバイスに渡すための出力色信号を生成する色処理をコンピュータに実行させる色処理プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体において、請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の色処理装置の機能または請求項6ないし請求項8のいずれか1項に記載の色処理方法をコンピュータに実行させる色処理プログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読取可能な記憶媒体。
- 墨を含むN(N≧4)次元以上の色空間のターゲットデバイスにおけるターゲットデバイス色信号から墨を含むM(M≧4)次元以上の色空間の出力デバイスにおける出力デバイス色信号へ変換する色処理をコンピュータに実行させる色処理プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体において、請求項4に記載の色処理装置の機能または請求項9に記載の色処理方法をコンピュータに実行させる色処理プログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読取可能な記憶媒体。
- デバイス独立な色信号から対応する墨の値を算出するモデルを作成する色処理をコンピュータに実行させる色処理プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体において、請求項5に記載の色処理装置の機能または請求項10に記載の色処理方法をコンピュータに実行させる色処理プログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読取可能な記憶媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005147597A JP4453833B2 (ja) | 2005-05-20 | 2005-05-20 | 色処理装置、色処理方法、色処理プログラム、および、記憶媒体 |
US11/320,341 US7586643B2 (en) | 2005-05-20 | 2005-12-29 | Color processing device and method for an output device that adjusts the quantity of total ink based on the quantity of black ink in an input signal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005147597A JP4453833B2 (ja) | 2005-05-20 | 2005-05-20 | 色処理装置、色処理方法、色処理プログラム、および、記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006325053A true JP2006325053A (ja) | 2006-11-30 |
JP4453833B2 JP4453833B2 (ja) | 2010-04-21 |
Family
ID=37448013
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005147597A Expired - Fee Related JP4453833B2 (ja) | 2005-05-20 | 2005-05-20 | 色処理装置、色処理方法、色処理プログラム、および、記憶媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7586643B2 (ja) |
JP (1) | JP4453833B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009033239A (ja) * | 2007-07-24 | 2009-02-12 | Seiko Epson Corp | 色変換ルックアップテーブル作成装置及び方法、並びに、そのためのプログラム |
JP2009284143A (ja) * | 2008-05-21 | 2009-12-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 色処理装置および色処理プログラム |
JP2012170017A (ja) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Canon Inc | 画像処理装置および画像処理方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007081829A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-03-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置および方法 |
JP4613940B2 (ja) * | 2007-09-20 | 2011-01-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 色信号変換装置、画像形成装置およびプログラム |
US8009325B1 (en) * | 2008-05-29 | 2011-08-30 | Adobe Systems Incorporated | Controlling black levels using a three dimensional intermediate color space |
US9266368B2 (en) | 2012-07-31 | 2016-02-23 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and apparatus for print control |
US10009514B2 (en) | 2016-08-10 | 2018-06-26 | Ricoh Company, Ltd. | Mechanism to perform force-X color management mapping |
CN108804057A (zh) * | 2018-05-18 | 2018-11-13 | 禧图纸品印刷(深圳)有限公司 | 印刷配色方法、装置、终端与计算机可读存储介质 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0670148A (ja) * | 1992-08-20 | 1994-03-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 色変換方法および色変換装置 |
JP3767657B2 (ja) | 1997-01-14 | 2006-04-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 色伝達特性予測方法 |
JP4264687B2 (ja) * | 2000-04-21 | 2009-05-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 色処理方法、記憶媒体、および色処理装置、画像形成装置 |
JP3912486B2 (ja) * | 2001-10-11 | 2007-05-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 色処理方法、記憶媒体、色処理装置、色変換装置、および画像形成装置 |
JP4787453B2 (ja) * | 2002-05-23 | 2011-10-05 | 日本電気株式会社 | 色変換方法、色変換装置および色変換プログラム |
JP4022748B2 (ja) | 2002-09-18 | 2007-12-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 色処理方法および色処理装置、記録媒体、色処理プログラム、画像形成装置 |
US7411696B2 (en) * | 2003-01-15 | 2008-08-12 | Xerox Corporation | Smooth gray component replacement strategy that utilizes the full device gamut |
JP2004338098A (ja) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Seiko Epson Corp | インクの特性に基づいた分版方法 |
JP4479178B2 (ja) * | 2003-07-31 | 2010-06-09 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP4196187B2 (ja) * | 2003-08-11 | 2008-12-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 色処理装置、色処理プログラム、記憶媒体 |
US6997543B2 (en) * | 2003-10-16 | 2006-02-14 | Monotype Imaging, Inc. | Total ink control method for color rendering in printing system |
US7535596B2 (en) * | 2005-05-04 | 2009-05-19 | Eastman Kodak Company | Colorant control values for color printing devices |
-
2005
- 2005-05-20 JP JP2005147597A patent/JP4453833B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-29 US US11/320,341 patent/US7586643B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009033239A (ja) * | 2007-07-24 | 2009-02-12 | Seiko Epson Corp | 色変換ルックアップテーブル作成装置及び方法、並びに、そのためのプログラム |
JP2009284143A (ja) * | 2008-05-21 | 2009-12-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 色処理装置および色処理プログラム |
JP2012170017A (ja) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Canon Inc | 画像処理装置および画像処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7586643B2 (en) | 2009-09-08 |
US20060262332A1 (en) | 2006-11-23 |
JP4453833B2 (ja) | 2010-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4453833B2 (ja) | 色処理装置、色処理方法、色処理プログラム、および、記憶媒体 | |
JP4022748B2 (ja) | 色処理方法および色処理装置、記録媒体、色処理プログラム、画像形成装置 | |
JP2006197080A (ja) | 格子点配置の平滑化 | |
JP4488224B2 (ja) | 色変換方法、色変換装置、色変換プログラム、記憶媒体 | |
JP2012186711A (ja) | 色処理装置及びプログラム | |
JP2007288470A (ja) | 色調整装置及び方法、色変換パラメータ生成装置及び方法、色変換装置及び方法、色調整プログラム、色変換パラメータ生成プログラム、色変換プログラム、記憶媒体 | |
US20150220034A1 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
JP2002010096A (ja) | 色処理方法、記憶媒体、および色処理装置、画像形成装置 | |
JP4250493B2 (ja) | 色変換マトリックス生成方法、色変換テーブル作成方法およびプログラム | |
JP2009260844A (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
KR101911381B1 (ko) | 화상 처리장치 | |
JP4506948B2 (ja) | 色変換係数作成方法および色変換係数作成装置、色変換係数作成プログラム、記憶媒体 | |
JP6717058B2 (ja) | 再現色プロファイル補正システム、再現色プロファイル補正方法及びプログラム | |
JP5159565B2 (ja) | 色処理装置およびその方法 | |
JP5429456B2 (ja) | 色変換装置及び色変換プログラム | |
JP4340876B2 (ja) | 色処理方法および色処理装置、色処理プログラム、記憶媒体 | |
JP2004336379A (ja) | 画像処理方法及び装置 | |
JP4400734B2 (ja) | 色変換係数算出装置および色変換係数算出方法、画像処理装置、色変換係数算出処理プログラム、画像処理プログラム、記憶媒体 | |
JP2005064774A (ja) | 数値処理装置、色処理装置、数値処理プログラム、色処理プログラム、記憶媒体 | |
JP5429457B2 (ja) | 色変換装置及び色変換プログラム | |
US8873109B2 (en) | Printing apparatus and method for combining a document image with a copy-forgery-inhibited pattern image | |
JP2009206699A (ja) | 色変換のための装置および方法 | |
JP2008067031A (ja) | 色変換テーブル生成装置及びプログラム並びに色変換装置及びプログラム | |
JP2018074542A (ja) | 再現色プロファイル補正システム、再現色プロファイル補正方法及びプログラム | |
JP2016019111A (ja) | 画像処理装置、その制御方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4453833 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |