JP2006324034A - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2006324034A
JP2006324034A JP2005143947A JP2005143947A JP2006324034A JP 2006324034 A JP2006324034 A JP 2006324034A JP 2005143947 A JP2005143947 A JP 2005143947A JP 2005143947 A JP2005143947 A JP 2005143947A JP 2006324034 A JP2006324034 A JP 2006324034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
electric wire
terminal holder
terminal
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005143947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4622669B2 (ja
Inventor
Kenji Nakajima
研治 中嶋
Hirotaka Ejima
弘高 江島
Naofumi Chiwata
直文 千綿
Yasuhiro Kondo
康博 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2005143947A priority Critical patent/JP4622669B2/ja
Publication of JP2006324034A publication Critical patent/JP2006324034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4622669B2 publication Critical patent/JP4622669B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】自動車等の車両で使用され、簡単な構造で、防水性、引張り力に対する電線の保持力、機械的強度を有するコネクタを提供する。
【解決手段】端子ホルダ収容部11aと金属筒部11bとからなる金属製ケース11を有し、電線21を金属製ケース11内に挿入し、電線の心線を圧着した端子を絶縁性の端子ホルダ12に固定し、端子ホルダ12を金属製ケース11の端子ホルダ収容部11aに固定して収容し、電線21を収容した金属筒部11bを加締めることにより電線21を金属製ケース11に固定した。
【選択図】 図1

Description

本発明は、自動車等の車両の配線に用いる電線のコネクタに関するものである。
自動車等の車両において、様々な電子機器や電動機器が用いられている。これら電子機器、電動機器へは配線された電線を介して制御信号や電力が伝送される。この電線と機器とを接続する際の、電線の好適なコネクタが求められている(例えば、特許文献1)。
特開平5−6784号公報
自動車等の車両に電線を配線する際、車室外などの使用環境においては、電線と機器との接続部に防水性が要求される。また、車室外の環境では、電線に泥や雪などが付着するため、振動によって電線と機器との接続部に大きな引張り力が加わることがある。通常のコネクタの規格では引張り力は98N程度であり、それ以上は保証されていないため、かかる引張り力を抑えようとすると車体または車体周辺に固定された部品に対して電線を短い間隔で何箇所も固定する必要があり、組み立てや整備の際に作業が煩わしくなるという問題が生じる。したがって、コネクタには、かかる引張り力に対する電線の十分な保持力が要求される。さらに、車室外の環境では、飛石等による衝撃が接続部に加わることがある。したがって、コネクタには、かかる衝撃によって破壊されないような機械的強度が要求される。
一般的に自動車に使用される電線の端末構造のコネクタは、ナイロンやPBT(ポリブチレンテレフタレート)などの樹脂製であることが多い。樹脂製のコネクタは上記の防水性、引張り力に対する電線の保持力、機械的強度などの要求をすべて満たすことは困難であった。
本発明は、車室外の環境でも使用することができ、防水性、引張り力に対する電線の保持力、機械的強度を有し、且つ簡単な構造で低コストに製造できるコネクタを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明のコネクタは端子ホルダ収容部と金属筒部とからなる金属製ケースを有し、電線を前記金属製ケース内に挿入し、前記電線の心線を圧着した端子を絶縁性の端子ホルダに固定し、該端子ホルダを前記金属製ケースの前記端子ホルダ収容部に固定して収容し、前記電線を収容した前記金属筒部を加締めることにより前記電線を前記金属製ケースに固定したことを特徴とするものである。
また、金属製ケースの外側に樹脂カバー又はゴムカバーを形成しても良い。
電線として電力用の心線と信号用の心線とを有する複合ケーブルを用いても良い。
本発明のコネクタによれば、電線を収容した金属筒部を加締めることにより電線を金属製ケースに固定しているので、加締め箇所において金属筒部が電線の被覆に食い込むことにより、電線の被覆と金属製ケースの金属筒部が密着し防水性が確保され、且つ引張り力に対する電線の保持力が大きくなるという効果を奏する。さらに、電線の端末を収容するケースとして金属製ケースを用いているので、飛石等の外部からの衝撃に対する強い機械的強度を有する。したがって、本発明のコネクタにより、車室外の飛石や水浸などが生じる環境でも電線と電子機器や電動機器を接続することができる。
電線の心線を圧着した端子は絶縁性の端子ホルダを介して金属ケースの端子ホルダ収容部に固定することにより、端子同士を短絡させることなく金属ケース内に収容することが可能である。
また、金属製ケースの肉厚を薄くし、該金属製ケースの上から機械的強度の強い樹脂カバーまたはゴムカバーを形成することにより、上記の特性を保持しつつコネクタの重量を軽減することも可能である。
また、本発明のコネクタは部品数が少なく簡単な構造であるため低コスト化が可能である。
以下、本発明の好適な実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は本発明のコネクタの一実施形態である。図1の実施形態のコネクタ10は、端子ホルダ収容部11aと金属筒部11bとからなる金属製ケース11に電線21を挿入し、電線21の心線に圧着した端子13をPBTやナイロンなどの絶縁性材料からなる端子ホルダ12に固定した後、該端子ホルダ12を端子ホルダ収容部11a内に固定し(図2の状態)、電線21を収容した金属筒部11bを加締めることにより電線21を金属製ケース11に固定している。加締めは、例えば、金属筒部に対し円周外方向から内側に向かって、たがね状の爪で圧縮し金属筒を外周からスポット的に潰す加工により行う。端子ホルダ12の周囲に防水パッキン14を設けている。これによりオス側のコネクタと接続した際、接続部の水密性が保たれる。また、接続した機器等からコネクタが外れないために、金属製ケースを機器側にネジ止めするためのボルト31を設けている。
図3は端子の端子ホルダへの固定方法の一実施形態を示した図である。図3に示すように、端子ホルダ12にはホルダ本体とは3辺が切り離された小さな爪(ランス)12bが出ている。端子ホルダは樹脂製であるため端子を挿入した際、ランス12bは端子13に押されて端子ホルダ12の内側に引っ込む形となり、端子13はランス12bにぶつかって止まることなく奥に挿入される。一方、端子13には適切な位置にランス12bが入り込むような切欠き13bが設けられている。端子13を端子ホルダ12内の所定の位置まで挿入したところで、ランス12bが切欠き13bに入り込み固定される。ランス12bは挿入方向にはテーパーが切ってあり、逆方向には垂直に切り落としているので、ランス12bが端子の切欠き13bに入れば、引き抜こうとしても切欠き13bの端部がランス12bの切り落とし面にぶつかって、端子は抜けない構造となっている。端子ホルダ12には、金属製ケース11取り付け側の端部に端子ホルダケース固定部12cを設けておき、その部分を金属ケース11にネジ止めして固定する。例えば、端子ホルダケース固定部12cにネジ用の穴12dを設けておき、図1、2に示すように、端子ホルダ固定ネジ16により端子ホルダ収容部に固定する。
図4に金属筒部の加締め段数(金属筒部の長手方向の加締めを行った箇所の数を意味する)と金属ケースの電線保持力の引張り強度との関係を示す。図3から分かるように、加締め段数の増加と共に引張り強度も増加する。したがって、加締め段数を調整することにより、必要とされる保持力を確保することができる。また、加締め段数以外にも、加締め率(圧縮率)や加締め幅により引張り強度を調整することも可能である。
金属製ケース11の金属筒部11bは端子ホルダ収容部11aと一体成形することにより、または端子ホルダ収容部11aにロウ付けすることにより形成される。
また、上記の実施形態においてはコネクタと機器とをボルト31によりネジ止めする構成となっているが、他の実施形態として、金属製ケース11の端子ホルダ収容部11aが円筒形の場合は、金属ケース11の外周にネジを切ったリングを配置しておき、機器側のケースにこれと合致するネジを切っておくことでリングをねじ込んで固定する構成としても良い。
また、上記の実施形態においてはメス型のコネクタとなっているが、図5に示すように、金属製ケース、端子ホルダや端子の形状を適宜変更することによりオス型のコネクタとすることもできる。
図6は本発明に使用する電線の実施例を示した図である。図6(a)は、電力線または信号線が2本の場合であり、導体21aの外周に絶縁体21bを設けた電力線または信号線2本を撚り合わせ、その外周に介在21eを介してシース21cを設けたものである。図6(b)は、電力線、信号線の複合ケーブルの場合であり、導体21aの外周に絶縁体21bを設けた電力線2本と、導体21aの外周に絶縁体21bを設けた信号線2本をその外周に介在21eを介してシールド21dを形成した信号複線2本とを、さらに介在21eを介してシース21cを設けたものである。図6(c)は、本発明のコネクタに複合ケーブルを用いた場合の実施例であり、シース21cを収容した金属筒部11bを加締めることにより複合ケーブルを金属製ケーブルに固定する。電力線、信号線の各々の心線に端子が設けられ、端子ホルダを介して金属製ケースの端子ホルダ収容部に固定される。本発明のコネクタに使用される電線、ケーブルは上記の例に限定されるものでなく、他の形態の電線、ケーブルも適用可能である。
図7は本発明のコネクタの一使用例を示す図である。図7の使用例は、車室内に設置された制御ユニットまたは電源61から車室外の機器41へ電線21を介して制御信号または電力を供給する。車室外の機器41へは本発明のコネクタ10により接続する。これにより防水性、引張り力に対する電線の保持力、機械的強度において信頼性の高い接続が可能である。
図8は本発明のコネクタの他の使用例を示す図である。図8の使用例は、車室外の機器41から伸びる電線22に設けた本発明のコネクタ(オス型)72と車室内に設置された制御ユニットまたは電源61から伸びる電線21に設けた本発明のコネクタ(メス型)71により接続したものである。なおコネクタ(オス型)72は、図5の実施形態と異なり、金属製ケースの形状もコネクタ(メス型)71に差し込み可能なように変更を加えたものである。接続部は、全部または一部金属製のケースに収容しても良いし、また自動車等の車両の車体にブラケットなどで固定しても良い。図7の使用例と同様に、防水性、引張り力に対する電線の保持力、機械的強度において信頼性の高い接続が可能である。
本発明は、ABSセンサや車輪速センサなど車外で使用する電子機器や、電動パーキングブレーキや電動ブレーキなどの電動機器への接続に適用が可能である。
本発明のコネクタの一実施形態を示す断面図である。 本発明のコネクタの一実施形態(加締め前)を示す断面図である。 本発明のコネクタにおける端子の端子ホルダへの固定方法の一実施形態を示す図である。 加締め段数と電線の保持力の引張り強度の関係を示す図である。 本発明のコネクタ(オス型)の一実施形態を示す断面図である。 本発明のコネクタに使用する電線、ケーブルの実施例の断面図である。 本発明のコネクタの使用例を示す図である。 本発明のコネクタの他の使用例を示す図である。
符号の説明
10 コネクタ
11 金属製ケース
11a 端子ホルダ収容部
11b 金属筒部
12 端子ホルダ
12b ランス
12c 端子ホルダケース固定部
13 端子(メス)
13b 切欠き
14 防水パッキン
15 端子(オス)
16 端子ホルダ固定ネジ
21 電線(車室内電子制御ユニットまたは電源側)
21a 導体
21b 絶縁体
21c シース
21d シールド
21e 介在
22 電線(電子機器または電動機器側)
31 ケース固定用ボルト
41 機器(電子機器または電動機器)
51 車室内電子制御ユニット(または電源)接続用コネクタ
61 車室内電子制御ユニット(または電源)
71 コネクタ(メス型)
72 コネクタ(オス型)

Claims (3)

  1. 端子ホルダ収容部と金属筒部とからなる金属製ケースを有し、電線を前記金属製ケース内に挿入し、前記電線の心線を圧着した端子を絶縁性の端子ホルダに固定し、該端子ホルダを前記金属製ケースの前記端子ホルダ収容部に固定して収容し、前記電線を収容した前記金属筒部を加締めることにより前記電線を前記金属製ケースに固定したことを特徴とするコネクタ。
  2. 前記金属製ケースの外側に樹脂カバー又はゴムカバーを有する請求項1に記載のコネクタ。
  3. 前記電線は電力用の心線と信号用の心線とを有する複合ケーブルである請求項1に記載のコネクタ。
JP2005143947A 2005-05-17 2005-05-17 車両用コネクタ Active JP4622669B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005143947A JP4622669B2 (ja) 2005-05-17 2005-05-17 車両用コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005143947A JP4622669B2 (ja) 2005-05-17 2005-05-17 車両用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006324034A true JP2006324034A (ja) 2006-11-30
JP4622669B2 JP4622669B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=37543563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005143947A Active JP4622669B2 (ja) 2005-05-17 2005-05-17 車両用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4622669B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101847815A (zh) * 2009-03-27 2010-09-29 日立电线株式会社 电缆固定方法以及电缆连接部
JP2019099003A (ja) * 2017-12-05 2019-06-24 トヨタ自動車株式会社 電気機器の車載構造

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01151178A (ja) * 1987-12-08 1989-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気部品
JPH0466071U (ja) * 1990-10-15 1992-06-10
JPH0579877U (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 第一電子工業株式会社 コネクタケースとケーブルの固定構造
JPH0641515A (ja) * 1992-07-22 1994-02-15 Achilles Corp 導電性テープ状シール材及びその製造方法
JPH09120867A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Mitsumi Electric Co Ltd コネクタ
JPH10145080A (ja) * 1996-11-08 1998-05-29 Nitto Denko Corp 電磁シ−ルドテ−プ及び電磁シ−ルド電線
JP2001273947A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接続ケーブル
JP2002033156A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Kel Corp ケーブルコネクタのケーブルクランプ
JP2002216862A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Yazaki Corp 端子と電線の接続部の防水構造及び防水方法
JP2003031277A (ja) * 2001-07-11 2003-01-31 Sumitomo Wiring Syst Ltd シールド電線のアース接続方法および接続構造
JP2003077582A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Hitachi Cable Ltd 自動車電気ブレーキ用配線ユニットコネクタ

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01151178A (ja) * 1987-12-08 1989-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気部品
JPH0466071U (ja) * 1990-10-15 1992-06-10
JPH0579877U (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 第一電子工業株式会社 コネクタケースとケーブルの固定構造
JPH0641515A (ja) * 1992-07-22 1994-02-15 Achilles Corp 導電性テープ状シール材及びその製造方法
JPH09120867A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Mitsumi Electric Co Ltd コネクタ
JPH10145080A (ja) * 1996-11-08 1998-05-29 Nitto Denko Corp 電磁シ−ルドテ−プ及び電磁シ−ルド電線
JP2001273947A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接続ケーブル
JP2002033156A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Kel Corp ケーブルコネクタのケーブルクランプ
JP2002216862A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Yazaki Corp 端子と電線の接続部の防水構造及び防水方法
JP2003031277A (ja) * 2001-07-11 2003-01-31 Sumitomo Wiring Syst Ltd シールド電線のアース接続方法および接続構造
JP2003077582A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Hitachi Cable Ltd 自動車電気ブレーキ用配線ユニットコネクタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101847815A (zh) * 2009-03-27 2010-09-29 日立电线株式会社 电缆固定方法以及电缆连接部
JP2011142062A (ja) * 2009-03-27 2011-07-21 Hitachi Cable Ltd ケーブル固定方法及びケーブル接続部
US8690614B2 (en) 2009-03-27 2014-04-08 Hitachi Metals, Ltd. Cable fixing method and cable connecting part
JP2019099003A (ja) * 2017-12-05 2019-06-24 トヨタ自動車株式会社 電気機器の車載構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP4622669B2 (ja) 2011-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5454187B2 (ja) ケーブル固定方法及びケーブル接続部
US9472893B1 (en) Connector
EP2701245A2 (en) Connector and producing method therefor
US20090133925A1 (en) Cable Harness, More Specifically a High-Voltage Cable Harness for a Motor Vehicle, as Well as a Device for Leading-Through an Electric Cable and for Connecting a Shield of the Cable
EP2456018A1 (en) Waterproof structure
JP6043577B2 (ja) シールドコネクタ
JP2009038966A (ja) ケーブル接続部
JP2005339850A (ja) アルミ線ケーブル用端子の防水構造
JP2008085386A (ja) 車載アンテナの取付構造
EP3211713B1 (en) Antenna module
JP2006191727A (ja) 自動車用配線構造
JP7014040B2 (ja) ワイヤハーネス
US9231312B2 (en) Terminal-wire assembly
US4932896A (en) Cable with a jumper terminal
JP4622669B2 (ja) 車両用コネクタ
JP2009151943A (ja) 防水機能をもつコネクタ付電線束
JP2015220163A (ja) コネクタ付ワイヤハーネスの防水構造
JP5690477B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2007067970A (ja) アンテナ及びアンテナケーブル取り付け構造
US20220013931A1 (en) Wire harness
JP2010055924A (ja) コネクタ取付構造
JP2011146195A (ja) 車両用コネクタ保護構造
KR200368543Y1 (ko) 자동차용 정션박스의 커넥터 고정장치
US8939635B2 (en) Waterproof warning whip base and connector
JP7447701B2 (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071221

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4622669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350