JP2006312373A - 燃料供給方法および燃料補給装置 - Google Patents

燃料供給方法および燃料補給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006312373A
JP2006312373A JP2005135671A JP2005135671A JP2006312373A JP 2006312373 A JP2006312373 A JP 2006312373A JP 2005135671 A JP2005135671 A JP 2005135671A JP 2005135671 A JP2005135671 A JP 2005135671A JP 2006312373 A JP2006312373 A JP 2006312373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
fuel
fuel cell
hydrogen
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005135671A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Iida
康之 飯田
Nobuo Kobayashi
信夫 小林
Tatsumasa Yamamoto
樹巨 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2005135671A priority Critical patent/JP2006312373A/ja
Priority to CNA2006800159384A priority patent/CN101171200A/zh
Priority to US11/918,680 priority patent/US20090032135A1/en
Priority to CA002602561A priority patent/CA2602561A1/en
Priority to PCT/JP2006/309618 priority patent/WO2006121176A1/ja
Publication of JP2006312373A publication Critical patent/JP2006312373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/40Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/40Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for controlling a combination of batteries and fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L8/00Electric propulsion with power supply from forces of nature, e.g. sun or wind
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L8/00Electric propulsion with power supply from forces of nature, e.g. sun or wind
    • B60L8/003Converting light into electric energy, e.g. by using photo-voltaic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/32Waterborne vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0184Fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】 移動体外部に電源を必要とせずに移動体に対して燃料を十分に充填可能にすること。
【解決手段】 水素ステーション2が備える蓄圧器14から、燃料ガスとしての水素を、燃料電池車両1に搭載された高圧水素タンク6に供給する方法において、燃料電池車両1から供給された電力によってコンプレッサ16を駆動し、前記蓄圧器14からガス配管15に放出された水素を燃料電池車両1側の高圧水素タンク6に供給する。コンプレッサ16の駆動に必要な電力供給は、二次電池4または燃料電池3の少なくともいずれか一方から行うことができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、移動体に燃料を供給する燃料供給方法および燃料補給装置に関する。
近年、エンジンに換えて燃料ガス(例えば、水素)と酸化ガス(例えば、空気)の電気化学反応によって発電する燃料電池をエネルギー源として搭載した燃料電池車両の開発が進められている。例えば特許文献1に示されているように、燃料電池車両に対しては、水素ステーション等の燃料充填設備にて燃料の充填を行う。水素ステーションにおいては、コンプレッサにより燃料を昇圧して燃料電池車両のタンクに燃料の充填を行う。
特許第3387070号公報
しかしながら、上記の水素ステーションにおいては充填の際に電力を必要とするため、電力供給のない地域、または災害時等の停電状態においては、燃料の充填を行うことができない。また、カードルに予め水素を充填した移動ステーションも開発されているが、停電時には、カードルと車両のガス圧が均圧になるまでしか充填することができない。
本発明は、上記事情に鑑みて成されたものであり、移動体外部の燃料供給装置側に電源を必要とせずに移動体に対して燃料を十分に充填することができる燃料供給方法および燃料供給装置を提供することを目的とする。
本発明は、移動体への燃料補給方法であって、前記移動体に搭載され、電力を供給可能な電力供給手段により出力された電力を、移動体外部の燃料供給装置に供給し、前記電力供給手段から供給された電力にて前記燃料供給装置を作動させて前記移動体に燃料を供給することを特徴とする。
また、本発明は、移動体への燃料補給装置であって、前記移動体に搭載され、燃料を貯蔵する燃料貯蔵容器と、前記移動体に搭載され、電力を供給可能な電力供給手段と、前記燃料貯蔵容器に燃料を補給する移動体外部の燃料供給装置に対し、前記電力供給手段から電力を出力する電力出力手段と、前記電力出力手段により出力される電力により前記燃料供給装置を作動させる制御手段と、を具備することを特徴とする。
これらの構成によれば、停電時または電力が供給されていない地域においても、移動体外部の燃料供給装置から移動体への燃料供給が可能になる。
上記燃料補給方法において、前記電力供給手段は、前記移動体に搭載された電力貯蔵器であってもよい。また、上記燃料供給装置において、前記電力供給手段は、電力貯蔵器であってもよい。
これらの構成によれば、移動体に発電機が搭載されていて該発電機から電力を出力することが可能な場合であっても、該発電機を起動させることなく、移動体外部の燃料供給装置に対して電力を供給することができる。
本発明によれば、電力が供給されていない地域や、停電時においても、移動体に対して燃料を供給することができる。また、移動体に搭載された電力貯蔵器を電源として用いることで、移動体に発電機が搭載されていても該発電機を起動させずに燃料供給を行うことができる。
次に、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。図1に示したものは本発明の一実施形態である燃料電池車両に対する水素充填システムである。同図において、符号1は燃料電池車両(移動体)、2は水素ステーションである。
燃料電池車両1は、車体1a内に燃料電池(電力供給手段)3,燃料電池3によって発電された電力を蓄電する二次電池(電力供給手段、電力貯蔵器)4、燃料電池車両1が有する装置系全体の制御を行う車両コントローラ5を備える。かかる装置系全体の制御としては、例えば、燃料電池3の発電制御、燃料電池3から二次電池4への充電制御、二次電池4から車両内外の電気負荷への給電制御等がある。
燃料電池車両1の車体1a外には、燃料電池3の燃料である水素が充填(供給)される高圧水素タンク(燃料貯蔵容器)6が設けられている。燃料電池3と高圧水素タンク6は燃料供給路10により接続されており、この燃料供給路10を介して、高圧水素タンク6から燃料電池3に水素が供給される。
燃料電池3は、高圧水素タンク6から供給された水素を燃料ガスとし、この燃料ガスを不図示の酸化ガス(空気)供給系を介して供給された酸化ガスによって酸化させることにより、発電を行う。燃料電池3で発電された電力は、出力配線11を経て二次電池4に充電されるようになっている。なお、出力配線11にはスイッチ12が介装されており、充電を適宜ON/OFF制御することが可能となっている。
水素ステーション2は、水素が封入された蓄圧器14と、蓄圧器14からガス配管15に放出された水素を圧縮(昇圧)して燃料電池車両1に供給するコンプレッサ(燃料供給装置)16と、コンプレッサ16を制御するコンプレッサコントローラ(制御手段)17とを備える。コンプレッサ16はモータ16aを備え、モータ16aにはコンプレッサコントローラ17から配線18を介して電力が供給される。
さらに、水素ステーション2は、コンプレッサコントローラ17を含む設備系全体を制御するメインコントローラ(制御手段)20を備える。コンプレッサコントローラ17には外部の商用電源から電力が供給されており、該電力はコンプレッサコントローラ17から配線19を介してメインコントローラ20に対しても供給されている。なお、本燃料充填システムが電力供給のない地域に設置される場合には、コンプレッサコントローラ17に商用電源は供給されない。
メインコントローラ20は、コンプレッサコントローラ17と制御信号線23により接続されており、該制御信号線23を介してメインコントローラ20からコンプレッサコントローラ17に対して制御信号が与えられ、コンプレッサコントローラ17からメインコントローラ20に対して誤信号チェック信号が返されるようになっている。
コンプレッサ16から燃料電池車両1に搭載された高圧水素タンク6への水素充填は、燃料電池車両1に対して着脱可能なガス供給管21により行われる。充填時においてガス供給管21は、燃料電池車両1側のガス供給管22と接続され、コンプレッサ16によって蓄圧器14内からガス配管15に放出された水素が圧縮されてガス供給管21,22を経て高圧水素タンク6に充填される。
燃料電池車両1および水素ステーション2には、電力出力手段30として以下の構成が設けられている。燃料電池車両1は、燃料電池車両1からメインコントローラ20に対して供給される電力をDC/AC変換するDC/AC変換器31と、燃料電池3からDC/AC変換器31に電力を供給する電力供給配線32および該電力供給配線32に介装されたスイッチ32aと、二次電池4からDC/AC変換器31に対して電力を供給する電力供給配線33および該電力供給配線33に介装されたスイッチ33aとを備えている。
電力出力手段30は上記に加えて更に、燃料電池車両1から水素ステーション2に対して非接触で電力供給する非接触給電装置35の給電側を構成する給電器35aと、同様に信号線を非接触で接続する非接触式信号送受信装置36の燃料電池車両側送受信器36aと、を備えている。
水素ステーション2は、非接触給電装置35の受電器35bと、非接触式信号送受信装置36の水素ステーション側送受信器36bとを備えている。非接触給電装置35および非接触式信号送受信装置36は、既知の技術、例えば誘導作用により電力を誘電する非接触給電方法を採用することができる。非接触式信号送受信装置36による信号の送受信は、電力の大小により行うことができる。なお、受電器35bおよび送受信器36bを一つのコネクタにまとめることで、一度の操作で燃料電池車両1側と接続することができる。
DC/AC変換器31とメインコントローラ20との間は、給電線40,非接触給電装置35,および給電線41により電気的に接続可能であり、車両コントローラ5とメインコントローラ20との間は、信号線42,非接触式信号送受信装置36,および信号線43により接続可能となっている。
なお、車両コントローラ5は燃料電池車両1の各構成要素(燃料電池3、二次電池4、高圧水素タンク6、スイッチ12,32a,33aなど)の制御を行う。車両コントローラ5から各構成要素に対して破線で示した制御信号が送信され、各構成要素から車両コントローラ5に対しては誤信号チェック信号が返される。
車両走行時、燃料電池車両1の車両コントローラ5は、車両の走行状態や二次電池4の残容量(SOC)等に基づき設定される蓄電要求に応じて、適宜スイッチ12を閉じ、これにより、燃料電池3によって発電された電力の一部又は全部が二次電池4に蓄電される。
次に、本水素充填システムにおける燃料電池車両1に対する水素充填方法について説明する。
<商用電源通電時における充填>
通常通電時(コンプレッサコントローラ17に商用電源が供給されている状態)においては、まず利用者がガス供給管21を燃料電池車両1側のガス供給管22と接続する。メインコントローラ20は、コンプレッサコントローラ17を介してモータ16aを駆動する。すると、蓄圧器14からガス配管15に放出された水素は、コンプレッサ16によって所定圧に圧縮され、燃料電池車両1側の高圧水素タンク6に充填される。充填終了後は、利用者がガス供給管21をガス供給管22と切り離す。
<停電時における充填>
災害時等、停電によって商用電源が停止した場合、または元々電力供給が行われていない場合には、以下のように充填を行う。まず利用者がガス供給管21を燃料電池車両1側のガス供給管22と接続する。さらに、非接触給電装置35の受電側35bを給電側35aと接続し、非接触式信号送受信装置36の水素ステーション2側の送受信器36bを燃料電池車両側の送受信器36aに接続する。
車両コントローラ5は、スイッチ32aをOFF、スイッチ33aをONとすることにより、二次電池4をDC/AC変換器31に接続する。これにより、二次電池4に蓄電されている電力がDC/AC変換器31から非接触給電装置35を経てメインコントローラ20に給電される。メインコントローラ20は、非接触式信号送受信装置36によって車両コントローラ5と接続されており、受電に必要な制御信号が車両コントローラ5からメインコントローラ20との間で送受信される。
メインコントローラ20は、配線19を介してコンプレッサコントローラ17に給電し、さらに制御信号線23を介してコンプレッサコントローラ17に充填のための制御信号を与える。コンプレッサコントローラ17は、上記通常通電時と同様に、コンプレッサ16によって蓄圧器14からガス配管15に放出された水素を所定圧に圧縮し、高圧水素タンク6に充填する。
このように、停電によって商用電源が停止した場合、または元々電力供給が行われていない場合であっても、燃料電池車両1の高圧水素タンク6に対して水素の充填を行うことができる。特に、本実施形態においては、コンプレッサ16によって水素を圧縮することで、高圧水素タンク6に対して最大限まで充填することが可能である。
なお、通常、二次電池4は給電に十分な状態に充電されているため、上記の例では二次電池4を電源として給電を行っている。しかしながら、二次電池4の残容量が十分にない場合(例えば、40%以下)等においては、燃料電池3を電源として用いてもよい。この場合は、燃料電池3に発電を行わせるとともに、スイッチ32aをON、スイッチ33aをOFFとする。また、二次電池4と燃料電池3を併用すれば、より高速な充填を実現することができる。
また、上記においては燃料電池車両1から水素ステーション2への給電方法として誘電式の非接触給電方法を採用したが、非接触式でなくともよい。この場合は、コネクタ等を用い燃料電池車両1と水素ステーション2との間で給電線40,41及び信号線42,43を実際に接続する。
<他の実施形態>
本発明は上記実施形態以外にも種々に変更して適用することが可能である。例えば、燃料貯蔵容器としては、水素吸蔵合金,高圧タンク,および燃料タンク等を採用することができる。電力供給手段としては、例えば燃料電池,エンジンと発電機のハイブリッドシステム,及び太陽電池等に代表される発電機や、例えばバッテリ及びコンデンサ等に代表される電力貯蔵容器を採用することができる。
移動体としては、例えば車両,船舶,ロボット,及び携帯端末等を採用することができる。燃料供給装置としては、例えば供給ポンプ及び温度調整装置(例えば、水素吸蔵合金用)を採用することができる。
本発明の一実施形態を模式的に示した図である。
符号の説明
1…燃料電池車両、2…水素ステーション、3…燃料電池(電力供給手段)、4…二次電池(電力供給手段、電力貯蔵器)、5…車両コントローラ、6…高圧水素タンク(燃料貯蔵容器)、14…蓄圧器、16…コンプレッサ(燃料供給装置)、17…コンプレッサコントローラ(制御手段)、20…メインコントローラ(制御手段)、30…電力出力手段

Claims (4)

  1. 移動体への燃料補給方法であって、
    前記移動体に搭載され、電力を供給可能な電力供給手段により出力された電力を、移動体外部の燃料供給装置に供給し、
    前記電力供給手段から供給された電力にて前記燃料供給装置を作動させて前記移動体に燃料を供給することを特徴とする燃料供給方法。
  2. 前記電力供給手段は、前記移動体に搭載された電力貯蔵器であることを特徴とする請求項1に記載の燃料供給方法。
  3. 移動体への燃料補給装置であって、
    前記移動体に搭載され、燃料を貯蔵する燃料貯蔵容器と、
    前記移動体に搭載され、電力を供給可能な電力供給手段と、
    前記燃料貯蔵容器に燃料を補給する移動体外部の燃料供給装置に対し、前記電力供給手段から電力を出力する電力出力手段と、
    前記電力出力手段により出力される電力により前記燃料供給装置を作動させる制御手段と、を具備することを特徴とする燃料補給装置。
  4. 前記電力供給手段は、電力貯蔵器であることを特徴とする請求項3に記載の燃料補給装置。


JP2005135671A 2005-05-09 2005-05-09 燃料供給方法および燃料補給装置 Pending JP2006312373A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005135671A JP2006312373A (ja) 2005-05-09 2005-05-09 燃料供給方法および燃料補給装置
CNA2006800159384A CN101171200A (zh) 2005-05-09 2006-05-09 燃料供给方法和燃料供给装置
US11/918,680 US20090032135A1 (en) 2005-05-09 2006-05-09 Fuel Supply method and fuel supply device
CA002602561A CA2602561A1 (en) 2005-05-09 2006-05-09 Fuel supply method and fuel supply device
PCT/JP2006/309618 WO2006121176A1 (ja) 2005-05-09 2006-05-09 燃料供給方法および燃料補給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005135671A JP2006312373A (ja) 2005-05-09 2005-05-09 燃料供給方法および燃料補給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006312373A true JP2006312373A (ja) 2006-11-16

Family

ID=37396678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005135671A Pending JP2006312373A (ja) 2005-05-09 2005-05-09 燃料供給方法および燃料補給装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090032135A1 (ja)
JP (1) JP2006312373A (ja)
CN (1) CN101171200A (ja)
CA (1) CA2602561A1 (ja)
WO (1) WO2006121176A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009043548A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Honda Motor Co Ltd 燃料電池電源装置
US8210214B2 (en) * 2007-12-27 2012-07-03 Texaco Inc. Apparatus and method for providing hydrogen at a high pressure
JP2014217259A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 アイシン精機株式会社 車両制御装置
JP2015050898A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 株式会社デンソー 電流センサの異常検出方法、及び車両

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100993654B1 (ko) * 2008-02-29 2010-11-10 현대자동차주식회사 연료전지 차량의 제어 방법
DE102010020280A1 (de) 2010-05-12 2011-11-17 Linde Aktiengesellschaft Wasserstoffinfrastruktur
US8508069B2 (en) * 2010-06-01 2013-08-13 GM Global Technology Operations LLC Vehicular electrical systems
JP5556740B2 (ja) * 2010-10-28 2014-07-23 Smk株式会社 情報提供装置、情報提供サーバおよび車両支援システム
DE102010043815A1 (de) * 2010-11-12 2012-05-16 Robert Bosch Gmbh Brennstoffersatztank mit einer Steuereinheit für gasbetriebene Fahrzeuge
JP6263776B2 (ja) 2011-12-23 2018-01-24 マイクロマス ユーケー リミテッド インパクタスプレーイオン化源を介した、キャピラリー電気泳動から質量分析計のへのインターフェース化
JP5839335B1 (ja) * 2015-04-03 2016-01-06 株式会社フクハラ 水素ステーション
DK180560B1 (en) * 2019-01-18 2021-06-23 Nel Hydrogen As Large-scale hydrogen refueling station

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04242594A (ja) * 1990-12-27 1992-08-31 Tatsuno Co Ltd 船舶用給油装置
JPH06124720A (ja) * 1992-10-10 1994-05-06 Aqueous Res:Kk ハイブリッド電源装置
JPH09207829A (ja) * 1996-02-08 1997-08-12 Kubota Corp 作業車
JP2002008673A (ja) * 2000-06-21 2002-01-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 燃料電池自動車を用いた発電システムおよびその制御方法
JP2002034171A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両の電力制御方法
JP2002141078A (ja) * 2000-11-06 2002-05-17 Ntt Power & Building Facilities Inc 移動電源車
JP2002206693A (ja) * 2000-11-08 2002-07-26 Greenfield Ag 乗り物燃料タンクにガスを充填する方法
JP3387070B2 (ja) * 1993-02-12 2003-03-17 株式会社タツノ・メカトロニクス ガス充填設備
JP2003519429A (ja) * 1999-07-08 2003-06-17 ジーテック コーポレーション 移動輸送機関で使用するのに適した外部ステーションおよび電気交換システム
JP2004327297A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Nissan Motor Co Ltd 燃料充填制御システム
JP2005112057A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Tatsuno Corp 燃料供給装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5767584A (en) * 1995-11-14 1998-06-16 Grow International Corp. Method for generating electrical power from fuel cell powered cars parked in a conventional parking lot

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04242594A (ja) * 1990-12-27 1992-08-31 Tatsuno Co Ltd 船舶用給油装置
JPH06124720A (ja) * 1992-10-10 1994-05-06 Aqueous Res:Kk ハイブリッド電源装置
JP3387070B2 (ja) * 1993-02-12 2003-03-17 株式会社タツノ・メカトロニクス ガス充填設備
JPH09207829A (ja) * 1996-02-08 1997-08-12 Kubota Corp 作業車
JP2003519429A (ja) * 1999-07-08 2003-06-17 ジーテック コーポレーション 移動輸送機関で使用するのに適した外部ステーションおよび電気交換システム
JP2002008673A (ja) * 2000-06-21 2002-01-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 燃料電池自動車を用いた発電システムおよびその制御方法
JP2002034171A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両の電力制御方法
JP2002141078A (ja) * 2000-11-06 2002-05-17 Ntt Power & Building Facilities Inc 移動電源車
JP2002206693A (ja) * 2000-11-08 2002-07-26 Greenfield Ag 乗り物燃料タンクにガスを充填する方法
JP2004327297A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Nissan Motor Co Ltd 燃料充填制御システム
JP2005112057A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Tatsuno Corp 燃料供給装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009043548A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Honda Motor Co Ltd 燃料電池電源装置
US8210214B2 (en) * 2007-12-27 2012-07-03 Texaco Inc. Apparatus and method for providing hydrogen at a high pressure
JP2014217259A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 アイシン精機株式会社 車両制御装置
JP2015050898A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 株式会社デンソー 電流センサの異常検出方法、及び車両

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006121176A1 (ja) 2006-11-16
CA2602561A1 (en) 2006-11-16
US20090032135A1 (en) 2009-02-05
CN101171200A (zh) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006312373A (ja) 燃料供給方法および燃料補給装置
US7839020B2 (en) Electric power supply system
US9242558B2 (en) Electricity supply vehicle
US20220295275A1 (en) Method for starting electric scooter by using exchangeable battery pack employing wireless communication scheme
KR101673717B1 (ko) 연료전지 자동차를 이용한 이동식 발전 시스템 및 그 제어 방법
CN102379061B (zh) 燃料电池系统和配备有该燃料电池系统的电动车辆
JP5532859B2 (ja) 電源システム及びバッテリ異常判定方法
US20150372519A1 (en) Charging and discharging device
US20190379070A1 (en) Fuel cell system for exhausting residual power in emergency situation
JP2006302802A (ja) 燃料貯蔵容器の交換方法、燃料貯蔵容器交換システム、および燃料電池車両
KR100900281B1 (ko) 복합형 에너지 저장장치 및 그 운용방법
JP2019071721A (ja) 電力供給システム
US9637091B2 (en) Heterogeneous energy supply system
JP2004311090A (ja) 燃料電池システムの制御装置
KR102538406B1 (ko) 차량간 충전이 가능한 전기 자동차용 충전 시스템
JP4456935B2 (ja) 水素利用システム
CN214396436U (zh) 一种燃料电池车用高压拓扑结构
KR102055784B1 (ko) 비상용 금속 공기 전지
US20230211687A1 (en) Charging pole
US11404893B2 (en) Vehicle power supply control system, vehicle power supply control method, and storage medium
KR20120060285A (ko) 연료 전지 차량의 비상 수소 충전 장치
JP2009278782A (ja) マイクロ波受電システム
EP4206033A1 (en) Battery swapping station with emergency power generation function
JP2018143032A (ja) 充電制御装置及び充電システム
JP5865239B2 (ja) 燃料電池車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705