JP2006305378A - スロットマシン - Google Patents

スロットマシン Download PDF

Info

Publication number
JP2006305378A
JP2006305378A JP2006222055A JP2006222055A JP2006305378A JP 2006305378 A JP2006305378 A JP 2006305378A JP 2006222055 A JP2006222055 A JP 2006222055A JP 2006222055 A JP2006222055 A JP 2006222055A JP 2006305378 A JP2006305378 A JP 2006305378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
winning
slot machine
determined
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006222055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006305378A5 (ja
Inventor
Kazuo Harashima
一雄 原嶋
Tsutomu Hinuma
努 肥沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2006222055A priority Critical patent/JP2006305378A/ja
Publication of JP2006305378A publication Critical patent/JP2006305378A/ja
Publication of JP2006305378A5 publication Critical patent/JP2006305378A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

【課題】 遊技者の技術介入性を高め、遊技性および遊技者の興趣を向上させる。
【解決手段】 遊技者がコインを投入することにより、複数列に配列されたリールを変動および停止させ、停止したリールの表示結果に応じて、遊技者にとって有利な特別遊技状態に移行可能なスロットマシンであって、特別遊技状態は、少なくともビッグボーナスゲームを含み、遊技状態がビッグボーナスゲーム中(S1042)である場合に、コインの投入枚数を最小単位のみに制限する(S1044)。
【選択図】 図9

Description

本発明はスロットマシンに関し、特に可変表示装置の表示結果が導出されることによって1ゲームが終了し、その表示結果に従って所定の賭数に応じた所定の有価価値を遊技者に付与するスロットマシンに関する。
スロットマシンとしては、複数の識別情報であるリール図柄を変動および停止させる可変表示装置を有し、遊技者が賭数の入力、例えばコインを所定枚数投入してスタートレバーを押下することによって可変表示装置の表示を変化させ、停止ボタンを押圧することによって可変表示装置の表示結果を導出して1ゲームを終了し、導出された表示結果が所定の表示態様となった場合に、遊技者に所定の有価価値を付与する(例えば、コインを払い出したり、クレジットを加算する)ものがある。
そして、可変表示装置の停止時の表示結果が、投入したコインの数に対応した有効ライン上において、所定図柄、例えば「7」の配列となれば、コインが所定枚数払い出されるとともに、遊技状態が遊技者に有利なビッグボーナスゲーム(以下、BBゲームと記述する)となる。このBBゲームでは、所定回数(例えば最大30回)の一般ゲームが行われ、その一般ゲーム中に所定回数(例えば3回)のレギュラーボーナスゲーム(以下、RBゲームと記述する)を実行する機会が付与される。
ところで、このようなスロットマシンにおいて、遊技者はコインの賭数(例えば1枚から3枚)を任意に選択して遊技を行っているが、コインの賭数を多くすると、有効ライン数が増えるばかりでなく、入賞可能な状態となる確率も高くなることから、遊技者はコインの賭数を3枚に選択して遊技を行っている。
BBゲーム中の一般ゲームにおいても、コインの賭数を多くすると、有効ライン数が増えるばかりでなく、入賞可能な状態となる確率も高くなる。このため、一般に、遊技者はコインの賭数を3枚に選択して、BBゲーム中の一般ゲームを行っている。しかし、コインの賭数を3枚に選択しているので、一度の入賞によって遊技者が得るコインの純増枚数は少なくなるという問題がある。特に、コインの賭数によって入賞可能な状態となる確率が変化するので、スロットマシンのゲームに熟練した遊技者であってもコインの賭数を3枚に選択することとなり、遊技者の興趣を向上させにくいという問題がある。
また、BBゲーム中の一般ゲームにおいては、遊技者がコインの賭数を選択する必要があることから、遊技操作が煩雑になる。特に、スロットマシンのゲームに不慣れな遊技者にとって、遊技操作が煩雑になってしまうという問題がある。
さらに、BBゲームは、所定回数のRBゲームを実行すると、所定回数の一般ゲームが終了していなくても終了してしまう。BBゲーム中の一般ゲームは、通常の一般ゲームに比べて入賞可能な状態となる確率がかなり高く設定されている。また、BBゲーム中はRBゲームに移行(JACIN入賞)しやすく、一般ゲームを所定回数行うことは困難である。このように、BBゲーム中のRBゲームが早期に実行されてしまうとBBゲームが早く終了し、BBゲームでの純増枚数を増やすことは困難であり、遊技者の興趣を向上させにくいという問題がある。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、遊技者の技術介入性を高め、遊技性および遊技者の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することを目的とする。
また、本発明は、遊技者の技量により、獲得できる有価価値数、例えばコインの純増枚数を増やすことを可能にして、遊技者の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することを目的とする。
さらに、本発明は、遊技操作を簡素化することにより、遊技者の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の第1の観点に係るスロットマシンは、
複数種類の賭数入力を可能とし、遊技者が賭数を入力することにより、複数列に配列された識別情報を変動および停止させ、停止した前記識別情報の表示結果に応じて、遊技者に所定の有価価値を付与可能なスロットマシンであって、
前記スロットマシンは、前記識別情報の所定の表示結果に応じて、ビッグボーナスゲームに移行可能であり、
遊技状態が前記ビッグボーナスゲーム中である場合に、前記賭数の入力を最小単位のみに制限する賭数入力制限手段を備えることを特徴とする。
上記スロットマシンでは、遊技状態がビッグボーナスゲーム中である場合に、賭数の入力を最小単位のみに制限される。賭数の入力が最小単位にのみに制限されることにより、ビッグボーナスゲーム中の賭数が少なくなるので、ビッグボーナスゲームにより遊技者が得る有価価値数(例えば、コインの純増枚数)を増やすことができる。さらに、ビッグボーナスゲーム中におけるスロットマシンの遊技操作を簡素化させることができる。
前記ビッグボーナスゲームは、一般ゲームとレギュラーボーナスゲームとを実行可能であり、前記賭数入力制限手段は、ビッグボーナスゲーム中の一般ゲームにおいて、前記賭数の入力を最小単位のみに制限することが好ましい。
前記識別情報の変動が停止する以前の段階において、入賞可能であるか否かを決定する事前決定手段をさらに備え、前記ビッグボーナスゲーム中において、前記事前決定手段により決定される入賞可能となる払出態様を複数有し、前記事前決定手段は、前記払出態様のうち、最大数の払出態様で入賞可能である旨を決定する確率を、他のいずれの払出態様で入賞可能である旨を決定する確率よりも高くしてもよい。この場合、ビッグボーナスゲーム中の一般ゲームにおいて、最大数の払出態様で入賞可能となりやすくなる。このため、遊技者が得るコインの純増枚数を増やすことができる。
前記識別情報の変動が停止する以前の段階において、入賞可能であるか否かを決定する事前決定手段をさらに備え、前記ビッグボーナスゲーム中において、前記事前決定手段により決定される入賞可能となる払出態様を複数有し、前記事前決定手段は、前記払出態様のうち、入賞可能である旨を決定する確率の最も高い払出態様で入賞可能である旨を決定する確率を、前記レギュラーボーナスゲームに移行可能である旨を決定する確率よりも高くしてもよい。この場合、ビッグボーナスゲーム中の一般ゲームにおいて、レギュラーボーナスゲームに移行しにくくなり、ビッグボーナスゲーム中の一般ゲームを長く行うことができる。このため、ビッグボーナスゲームにより遊技者が得るコインの純増枚数を増やすことができる。
上記目的を達成するために、本発明の第2の観点に係るスロットマシンは、
複数種類の賭数入力を可能とし、遊技者が賭数を入力することにより該賭数に応じて有効ライン数を変化させ、複数列に配列された識別情報を変動および停止させ、停止した前記識別情報の表示結果に応じて、遊技者に所定の有価価値を付与可能なスロットマシンであって、
前記スロットマシンは、前記識別情報の所定の表示結果に応じて、ビッグボーナスゲームに移行可能であり、
前記識別情報の変動が停止する以前の段階において、入賞可能であるか否かを決定する事前決定手段を備え、
前記事前決定手段は、遊技状態が前記ビッグボーナスゲーム中である場合に、少なくとも所定の入賞態様が入賞可能である旨を決定する確率を、前記賭数に拘わらず等しくすることを特徴とする。
上記スロットマシンでは、遊技状態がビッグボーナスゲーム中である場合に、事前決定手段により少なくとも所定の入賞態様が入賞可能である旨を決定する確率が賭数に拘わらず等しくなる。このため、遊技者は自己の技術と有効ライン数とを考慮して、賭数の入力を選択することができ、遊技者の技術介入性が高まり、遊技性および遊技者の興趣を向上させることができる。また、遊技者が賭数を最小単位に選択して遊技すれば、ビッグボーナスゲームにより遊技者が得る有価価値数(例えば、コインの純増枚数)を増やすことができる。このため、遊技者の技量によってコインの純増枚数を増やすことができる。
前記ビッグボーナスゲームは、一般ゲームとレギュラーボーナスゲームとを実行可能であり、前記事前決定手段は、前記ビッグボーナスゲーム中の一般ゲームにおいて、入賞可能である旨を決定する確率を、前記賭数に拘わらず等しくすることが好ましい。
前記事前決定手段により決定される入賞可能となる払出態様を複数有し、前記事前決定手段は、前記払出態様のうち、最大数の払出態様で入賞可能である旨を決定する確率を、前記賭数に拘わらず等しくしてもよい。ビッグボーナスゲーム中の一般ゲームで最もコインの純増枚数の増加に影響のある最大数の払出態様で入賞可能である旨を決定する確率が賭数に拘わらず等しいので、遊技者は自己の技術と有効ライン数とを考慮して、賭数の入力を選択することができる。また、遊技者が賭数を最小単位に選択して遊技すれば、ビッグボーナスゲームにより遊技者が得るコインの純増枚数を増やすことができる。
前記事前決定手段により決定される入賞可能となる払出態様を複数有し、前記事前決定手段は、前記払出態様のうち、入賞可能である旨を決定する確率の最も高い払出態様で入賞可能である旨を決定する確率を、前記レギュラーボーナスゲームに移行可能である旨を決定する確率を除いて、前記賭数に拘わらず等しくしてもよい。ビッグボーナスゲーム中の一般ゲームで最も入賞可能である旨を決定する確率の高い払出態様で入賞可能である旨を決定する確率が賭数に拘わらず等しいので、遊技者は自己の技術と有効ライン数とを考慮して、賭数の入力を選択することができる。また、遊技者が賭数を最小単位に選択して遊技すれば、ビッグボーナスゲームにより遊技者が得るコインの純増枚数を増やすことができる。
前記事前決定手段による入賞可能であるか否かの決定に用いるデータを、前記賭数によって区別しなくてもよい。この場合、入賞可能であるか否かの決定に用いるデータを減少させることができる。
所定の引き込み範囲内に前記事前決定手段により事前決定された入賞態様を構成する識別情報がある場合、有効ライン上に前記識別情報を引き込むことが可能な引き込み制御手段をさらに備え、前記識別情報が配列された列の少なくとも1列について、最大数の払出態様を構成する識別情報を、前記引き込み範囲より広い間隔に配列することが好ましい。この場合、最大数の払出態様を構成する識別情報を揃えるには遊技者の技量が必要になり、遊技者の技術介入性が高まる。また、遊技者の技量により、コインの純増枚数を増やすことができる。
所定の引き込み範囲内に前記事前決定手段により事前決定された入賞態様を構成する識別情報がある場合、有効ライン上に前記識別情報を引き込むことが可能な引き込み制御手段をさらに備え、前記識別情報が配列された列の少なくとも1列について、前記入賞可能である旨を決定する確率の最も高い払出態様を構成する識別情報を、前記引き込み範囲より広い間隔に配列することが好ましい。この場合、入賞可能である旨を決定する確率の最も高い払出態様を構成する識別情報を揃えるには遊技者の技量が必要になり、遊技者の技術介入性が高まる。また、遊技者の技量により、コインの純増枚数を増やすことができる。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の一実施の形態におけるスロットマシンを示す全体正面図である。図1に示したスロットマシン1の前面ほぼ全体には前面扉2が設けられている。前面扉2の所定箇所(図1では右下部)には施錠装置3が設けられている。施錠装置3に所定のキーを挿入して所定の方向に回動操作することによって、前面扉2の施錠が解除されて開成可能状態となる。また、キーを施錠の解除の場合とは反対の方向に回動操作することによって、リセット操作が行われる。図1には示していないが、前面扉2の裏側には、施錠装置3のリセット操作を検出するリセットスイッチが設けられている。BBゲームが終了して打ち止めとなった場合およびエラーが発生してそれを解除する場合には、リセット操作が行われる。施錠装置3のリセット操作がリセットスイッチによって検出され、その検出出力に基づいてスロットマシン1がリセットされ、再びゲームを開始することが可能となる。
前面扉2の所定箇所(図1では上部)には表示窓71が設けられている。また、表示窓71の内側には可変表示部5が設けられており、可変表示部5の後方には複数のリール(図1では左リール6L,中リール6C,右リール6Rの3個)が設けられている。各リール6L,6C,6Rの外周には複数種類、複数個の図柄が識別情報として描かれており、それらの図柄が上下3段に可変表示部5に表示されて、遊技者が視認することができる。可変表示部5は、各リール6L,6C,6Rを個別に表示するように3個設けても良く、全てのリールをまとめて表示するように1個だけ設けても良い。
また、各リール6L,6C,6Rの図柄のうち可変表示部5に可変表示される計9個の図柄は、スロットマシン1内部(通常は円筒状の各リールの内側)に設けられた9個のリールランプ(以下、バックライトと記述する)73によって、各図柄が個別に裏側から照射される。バックライト73は、通常は点灯状態にあるが、コインが投入されていない停止状態で所定時間(例えば30秒間)、遊技者の操作やスロットマシン1自体の動作が行われなかった場合には消灯する。そして、電気的に接続されているスタートレバー12、停止ボタン9L,9C,9Rなどに対して遊技者が何らかの操作を行うと、消灯する直前と同様の点灯状態に復帰する。
表示窓71内の所定箇所(図1では可変表示部5の右側)には、内蔵するランプを点滅または消灯させて遊技者にコインの投入を促す投入指示表示部19、内蔵するランプを点灯または消灯させてスロットマシン1が打ち止め(ゲームオーバ)となった旨を報知するゲームオーバ表示部20、内蔵するランプを点滅または消灯させてゲームをスタートすることが可能な状態となった旨を報知するスタート表示部72、内蔵するランプを点灯または消灯させて前ゲームの開始から所定の時間が経過するまではゲームを開始しない旨を報知するウエイト表示部74、内蔵するランプを点灯または消灯させて後述するリプレイゲームを実行することが可能な旨を報知するリプレイ表示部75が設けられている。
また、表示窓71内の所定箇所(図1では可変表示部5の下部)には、BBゲーム中において現在実行しているゲームの回数等をLEDで表示するゲーム回数表示器25、コインと等価なデータをクレジットとして蓄積し、そのクレジット数を表示するクレジット表示器27、入賞が成立した場合に付与(入賞払出)されるコイン枚数を表示する払出数表示器26が設けられている。このとき、クレジット表示器27は、投入または入賞払出によって仮想的に蓄積(クレジット)されているコイン数を、クレジットの上限値である50枚まで表示する。また、入賞払出されたコイン数は、払出数表示器26に一旦表示された後に、クレジット表示器27の表示数に加算される。
さらに、表示窓71内の所定箇所(図1では可変表示部5の左側)には、各リール6L,6C,6Rの各図柄のうちコインの賭数に応じて現在有効となっている図柄上のラインを、内蔵するランプを点灯または消灯させて表示する有効ライン表示部21,22,23が設けられている。
前面扉2上の所定箇所(図1では表示窓71の下部)には、コイン投入口を備えるコイン投入部18、コイン詰まりが生じたときにコインを返却するキャンセルボタン17、クレジットされているコインを用いてゲームを行うためのクレジット操作ボタン14および15、クレジットされているコインを精算するための精算ボタン16、コイン投入後またはクレジット操作ボタン14、15の操作後に押下されることによって各リール6L,6C,6Rを回転させるスタートレバー12、回転している各リール6L,6C,6Rを個別に停止させる左停止ボタン9L,中停止ボタン9C,右停止ボタン9Rが設けられている。各停止ボタン9L,9C,9RはそれぞれLEDを内蔵しており、それぞれのLEDは各停止ボタン9L,9C,9Rの操作が可能となったときに点灯し、各停止ボタン9L,9C,9Rが操作されたことによって消灯する。また、その下部には、スロットマシン1内部からコインを払い出すコイン払出口29、払い出されたコインを貯留するコイン貯留皿30が設けられている。
なお、図には示していないが、コイン投入部18から投入されたコインは、コインセレクタにおいて適正コインのみがスロットマシン1内部に取り込まれる。コインセレクタを通過したコインは、流路切替ソレノイド(図4参照)によって流路がコイン取り込み経路側に設定されている場合には、投入コインセンサ(図4参照)に流入する。投入コインセンサにおいては、コインの数やコイン詰まりが検出される。投入コインセンサを通過したコインは、ホッパタンク(図2参照)に取り込まれる。なお、クレジットされているコインが上限枚数である50枚を超えた場合には、それ以降にコイン投入部18から投入されてコインセレクタを通過したコインは、流路切替ソレノイドによって流路が切り替えられ、返却経路を通ってコイン貯留皿30に返却される。
また、クレジット操作ボタン14は、賭数の上限値(例えば3枚)のコインを、1ゲームに賭けるコインとして使用(以下、BETと記述する)するためのMAXBETボタンである。クレジット操作ボタン15は、1回押圧することによって1枚のコインをBETすることができる1BETボタンである。以下、クレジット操作ボタン14をMAXBETボタン14と記述し、クレジット操作ボタン15を1BETボタン15と記述する。MAXBETボタン14および1BETボタン15には、それぞれが操作可能な状態であるか否かを点灯または消灯によって遊技者に報知することができるように、LED等が内部に設けられている。
クレジットされているコインをBETするには、MAXBETボタン14または1BETボタン15を押圧して所望の枚数のコインをBETする。このとき、1枚のコインをBETする1枚賭のゲームでは、1BETボタン15を1回押圧する。最大賭数(例えば3枚)のコインをBETするゲームでは、MAXBETボタン14を1回押圧する。また、それ以外の枚数のコインをBETするゲームでは、1BETボタン15を賭枚数に応じた回数だけ押圧する。BETしたコイン数分だけ、クレジット表示器27のクレジット数が減算される。
入賞時やBBゲーム時、RBゲーム時における効果音の発生や異常時における警報音の発生等を行うために、スピーカカバー28に内蔵されたスピーカ(以下、単にスピーカ28と記述する)がコイン貯留皿30の裏側内部奥および前面扉2の上部の4箇所に設けられているが、スピーカ28の位置や個数はこれに限られない。表示窓71の上方並びにスタートレバー12およびキャンセルボタン17の近辺には内蔵するランプを点灯、点滅または消灯させて遊技状態等を表示する遊技効果表示部24が設けられており、BBゲームやRBゲームの発生時、入賞払出時、その他所定の遊技状態になった場合や、エラーが発生した場合に、点灯または点滅して報知する。この遊技効果表示部24も、その位置や個数はこれに限られない。また、遊技状態によって内蔵するLEDを点灯または消灯させて、BBゲーム中である旨を報知する告知表示部76が、各停止ボタン9L,9C,9Rの周囲に設けられている。
図2は、本発明の一実施の形態におけるスロットマシンの内部構造を示す図であり、図1に示したスロットマシン1の前面扉2を取り外した状態において正面から見た内部構造を示している。スロットマシン1の動作を制御する基板を備える基板ボックス100が、所定箇所(図2では上部)に設けられている。可変表示装置70が、図1を用いて説明した可変表示部5の裏側に設けられている。可変表示装置70は各リール6L,6C,6Rを備えている。また、各リール6L,6C,6Rの内側にあるため図には示していないが、それぞれのリールは、リール駆動モータと、リール位置検出センサとを備えている。各リール駆動モータはそれぞれステッピングモータを備えており、それらが作動することによって、各リール6L,6C,6Rが回転、停止する。リール位置検出センサは円筒状の各リール6L,6C,6Rの内側に備えられ、各リール6L,6C,6Rが1回転するごとにその基準位置を検出する。各リール6L,6C,6Rの内側にはそれぞれ3個ずつのバックライト73が設けられ、それぞれが可変表示部5に表示される図柄の1つずつを内側から照射するようになっている。
可変表示装置70の下部には、ホッパタンク45、コインホッパ38、払出コインセンサ39および補助収納タンク40が設けられている。ホッパタンク45には投入されたコインが蓄積され、入賞払出や精算によってコインを払い出す場合には、コインホッパ38が回転して、ホッパタンク45に蓄積されているコインが、払出部37からコイン払出経路(不図示)を経由して、コイン払出口29からコイン貯留皿30内に排出される。排出されるコイン数が払出コインセンサ39によって検出され、入賞図柄に応じた所定枚数(例えば15枚)の払出コインが検出された時点でコインホッパ38が停止制御される。ホッパタンク45が満杯になった場合には、補助収納タンク40へコインが導かれる。ここで、入賞払出によってコインを払い出すのは、払出コイン数がクレジット数の上限値を越えたときである。
コインホッパ38の左側には、リセットスイッチ41、キースイッチ43および確率設定スイッチ44が設けられており、遊技場の管理者等が所持する特定のキーを使用してキースイッチ43にキー操作を行うと、キースイッチ43がその操作を検出して確率設定スイッチ44が操作可能となり、遊技場の管理者等が確率設定スイッチ44を操作することによって入賞確率を変更設定することができる。また、リセットスイッチ41を操作することによって、図1を用いて説明した施錠装置3のリセット操作と同様の操作を行うことができる。
図1および図2を用いて、本実施の形態におけるスロットマシンの動作を説明する。遊技者がゲームを始めるときには、投入指示表示部19が点滅している状態で、遊技者がコインをコイン投入部18から投入する。投入指示表示部19は、コインが投入可能な状態の間は点滅し、クレジットされているコイン数が上限値である50枚を越えた時点で消灯し、同時に流路切替ソレノイドが返却経路側に切り替えられて、以降に投入されたコインはコイン貯留皿30に返却される。
このとき、コインが最初に1枚投入された時点またはMAXBETボタン14もしくは1BETボタン15が押圧された時点でゲームの開始が可能となるので、スタート表示部72が点滅し、スタートレバー12の押下操作が可能となった旨が示される。ただし、クレジットされているコイン数が上限値を越えない間は、スタート表示部72が点滅していても、投入指示表示部19も点滅し続け、コインの投入を続けることができる。
通常ゲーム時は、遊技者がコイン投入部18から任意の枚数のコインを投入すると、最初に投入された最大賭数(例えば3枚)のコインは自動的にBETされる。ただし、後述するBBゲーム及びRBゲームにおいては、最初に投入された所定枚数(例えば1枚)のコインのみが自動的にBETされる。所定枚数(例えば1枚)のコインがBETされた後には、クレジット数が50枚以下であっても流路切替ソレノイドが返却経路側に切り替えられて、以降に投入されたコインはコイン貯留皿30に返却される。
そして、自動的にBETされたコイン以降に投入されたコインは自動的にクレジットされ、その枚数がクレジット表示器27に表示される。また、入賞した場合に払い出されるコインは、自動的にクレジットされる。投入されたコインまたは払い出されてクレジットされたコインは、クレジット数の上限値(例えば50枚)を超えると、コイン貯留皿30に返却される。
遊技者が、コイン投入部18に任意の枚数のコインを投入した状態またはMAXBETボタン14もしくは1BETボタン15が押圧された状態で、スタート表示部72が点滅する。スタート表示部72が点滅している状態でスタートレバー12を押下すると、各リール6L,6C,6Rが回転して複数種類の図柄が可変表示部5に可変表示される。このとき、前ゲームでスタートレバー12を押下して各リール6L,6C,6Rが回転を開始してから所定の時間(例えば4.1秒)が経過していない場合には、ウエイト表示部74が点灯して、所定の時間が経過するまで各リール6L,6C,6Rは回転しない。所定時間の経過後にウエイト表示部74が消灯し、各リール6L,6C,6Rが回転を開始する。
また、各停止ボタン9L,9C,9Rに内蔵されているLEDはそれぞれ、各停止ボタン9L,9C,9Rが押圧操作を有効に受け付ける状態になった旨を点灯表示する。次に、遊技者が各停止ボタン9L,9C,9Rを押圧操作すると、各停止ボタン9L,9C,9Rに対応するリール6L,6C,6Rが停止する。各停止ボタン9L,9C,9Rに内蔵されているLEDは、停止ボタン9L,9C,9Rの押圧操作に対応して消灯する。このとき、停止ボタン9L,9C,9Rを押圧操作する順序は不定であり、遊技者が任意に選択することができる。
例えば、最初に1つ目の停止ボタンを押圧すると、その停止ボタンに内蔵されているLEDが消灯し、対応するリールが停止する。次に、2つ目の停止ボタンを押圧すると、その停止ボタンに内蔵されているLEDが消灯し、対応するリールが停止する。なお、2つのリールが停止した段階で、両リールの有効ライン上に同一図柄(特にBBゲームの入賞図柄)が揃って停止表示されている場合には、リーチが成立する。
遊技者が停止ボタン9L,9C,9Rを押圧操作しない場合には、所定の時間(例えば30秒)が経過した後に、各リール6L,6C,6Rが所定の優先順序(例えば6L,6C,6Rの順序)で自動的に順次停止する。
1枚賭けのゲームにおいては、遊技者が1枚のコインをコイン投入部18から投入するか、または1BETボタン15を1回押圧すれば、各リール6L,6C,6Rにおける中段の横1列の有効ライン(当りライン)のみが有効となって有効ライン表示部21が点灯し、そのラインが有効である旨が遊技者に報知される。
2枚賭けのゲームにおいては、遊技者が2枚のコインをコイン投入部18から投入するか、または1BETボタン15を2回押圧すれば、各リール6L,6C,6Rにおける横3列の有効ラインが有効となって有効ライン表示部21,22が点灯し、そのラインが有効である旨が遊技者に報知される。
3枚賭けのゲームにおいては、遊技者が3枚のコインをコイン投入部18から投入するか、またはMAXBETボタン14を押圧すれば、各リール6L,6C,6Rにおける横3列と斜め対角線上2列の合計5本の有効ラインが有効となって有効ライン表示部21,22,23が点灯し、そのラインが有効である旨が遊技者に報知される。
すなわち、遊技者が1枚のコインを投入またはBETすればいわゆる1枚賭けのゲームとなって1本の有効ラインが有効となり、2枚のコインを投入またはBETすればいわゆる2枚賭けのゲームとなって3本の有効ラインが有効となり、3枚のコインを投入またはBETすればいわゆる3枚賭けのゲームとなって5本の有効ラインすべてが有効となる。また、6本以上の有効ラインを設定することもでき、有効ラインは直線に限られない。
それぞれのゲームにおいて、可変表示装置70が停止したときにいずれかの有効ライン上に表示される図柄があらかじめ定められた特定の表示態様となった場合に、所定枚数のコインの払い出し等の所定の有価価値の付与が可能な状態となる。また、特にあらかじめ定められた特別の表示態様となった場合には、コインの払い出しが行われるとともに後述するBBゲームやRBゲームが開始される。
本実施の形態では、MAXBETボタン14および1BETボタン15を設ける構成としたが、それぞれの賭数に対応するクレジット操作ボタンを設ける構成としてもよい。さらに、1BET用のクレジット操作ボタンを1個だけ設け、賭数と同じ回数押圧して所望の賭数を指定する構成としてもよい。このとき、所定時間だけ継続して押圧すると最大賭数(例えば3枚)のゲームとすることもできる。このようにすると、最大の賭数のゲームを希望する場合には、何度もクレジット操作ボタンを押圧する必要がなくなるので、遊技者の操作負担を軽減できる。
図3および図4は、本発明の一実施の形態におけるスロットマシンの動作を制御する回路部分を示すブロック図であり、図2に示した基板ボックス100内の主基板が備える制御部200ならびにスロットマシン1の入出力部300および電源回路62を示している。図3は制御部200の内部構成および電源回路62を示しており、図4は制御部200に入出力する各入出力部300の内部構成を示している。
制御部200は、マイクロコンピュータを含み、以下に述べるスロットマシン1の動作を制御する。制御部200は、例えば数チップのLSIで構成されており、その中には、制御動作を所定の手順で実行することのできるCPU46とCPU46の動作プログラムを格納するROM47と、必要なデータの書込みおよび読出しができるRAM48とが含まれている。CPU46とROM47とRAM48とは、1チップで構成することができる。さらに、CPU46と外部回路との信号の整合性をとるためのI/Oポート49と、電源投入時等にCPU46にリセットパルスを与える初期リセット回路51と、CPU46にクロック信号を与えるクロック発生回路52と、クロック発生回路52から出力されるクロック信号を分周して割込パルスを定期的にCPU46に与えるパルス分周回路(割込パルス発生回路)53と、CPU46から得たアドレスデータをデコードするアドレスデコード回路54とを含む。
CPU46はパルス分周回路53から定期的に与えられる割込パルスに従って、割込制御ルーチンの動作を実行することが可能となる。また、アドレスデコード回路54はCPU46から得たアドレスデータをデコードし、I/Oポート49、サウンドジェネレータ50にそれぞれチップセレクト信号を与える。
本実施の形態では、ROM47は、その内容の書替え、すなわち、必要が生じた場合にはその中に格納されたCPU46の動作プログラムを変更することができるように、プログラマブルROMが用いられている。そして、CPU46は、ROM47内に格納されたプログラムに従って、かつ、以下に述べる各制御信号の入力に応答して、上述したリール駆動モータや各種表示部等に対し制御信号を与える。
入出力部300のうち各ボタン等の操作を検出したスイッチの検出信号がスイッチ・センサ回路55を介してI/Oポート49に与えられる。操作されて検出されるのは、MAXBETボタン14が押圧操作されたことを検出したMAXBETスイッチ14Sの検出信号、1BETボタン15が押圧操作されたことを検出した1BETスイッチ15Sの検出信号、精算ボタン16が押圧操作されたことを検出した精算スイッチ16Sの検出信号、スタートレバー12が押下操作されたことを検出したスタートスイッチ12Sの検出信号、左停止ボタン9L,中停止ボタン9C,右停止ボタン9Rが押圧操作されたことを検出した左停止スイッチ10L,中停止スイッチ10C,右停止スイッチ10Rの検出信号、コイン投入部18から投入されたコインを検出した投入コインセンサ36の検出信号、コインホッパ38から払い出されたコインを検出した払出コインセンサ39の検出信号、補助収納タンク40がコインで満杯になったことを検出した満タンセンサ42の検出信号、各リール6L,6C,6Rが回転したことをそれぞれのリールの基準位置(凸部等が形成されている)によって検出した左リール位置検出センサ8L,中リール位置検出センサ8C,右リール位置検出センサ8Rの検出信号、リセットスイッチ41が操作されたことまたは施錠装置3を用いてリセット操作が行われたことを検出した検出信号、遊技場の管理者等によって確率設定スイッチ44が操作されたことを検出した検出信号、所定のキーによってキースイッチ43がキー操作されたことを検出した検出信号である。このとき、確率設定スイッチ44は、キースイッチ43によってゲームモードと確率設定モードの切替えが行われて確率設定モードになっている場合に限り、その操作が有効となる。
制御部200は、入出力部300の下記のものに制御信号を出力する。モータ回路56を介して、左リール駆動モータ7L,中リール駆動モータ7C,右リール駆動モータ7Rに、それぞれリール駆動用制御信号(ステッピングモータ用のステップ信号)を出力する。モータ回路57を介してコインホッパ38にコイン払出用制御信号を出力する。ソレノイド回路58を介して流路切替ソレノイド33にソレノイド励磁用制御信号を出力する。LED回路59を介して、各停止ボタン9L,9C,9R、MAXBETボタン14、1BETボタン15、ゲーム回数表示器25、クレジット表示器27、払出数表示器26、告知表示部76に、それぞれ表示用制御信号を出力する。ランプ回路60を介して、投入指示表示部19、ゲームオーバ表示部20、スタート表示部72、ウエイト表示部74、リプレイ表示部75、有効ライン表示部21,22,23、遊技効果表示部24、バックライト73に、それぞれランプ制御用信号を出力する。サウンドジェネレータ50およびアンプ61を介して、スピーカ28に音発生用制御信号を出力する。なお、上述した各種機器や制御回路には電源回路62から所定の直流電流が供給される。また、RAM48にはバックアップ電源(不図示)から記憶保持のための電流が供給されるように構成されており、停電時等に電源回路62からの電流の供給が行われなくなっても、確率設定値や遊技状態を所定期間記憶しておくことができるように構成されている。
図5は、本発明の一実施の形態におけるスロットマシンが備える複数のリールの外周に描かれた図柄を示す展開図であり、図1および図2に示した各リール6L,6C,6Rのそれぞれの外周に描かれた図柄の例を示している。図5の左側に示した数字は図柄番号であり、0〜20の各図柄番号に対応した「7」、「BAR」、「スイカ」、「チェリー」、「JAC」などの図柄を含む21個の図柄が各リールの外周に描かれている。また、各図柄上部の「左」は左リール6Lの外周に描かれた図柄を示しており、「中」は中リール6Cの外周に描かれた図柄を示しており、「右」は右リール6Rの外周に描かれた図柄を示している。
可変表示装置70の停止時の表示結果が、現在有効となっている有効ライン上において例えば「BAR・BAR・BAR」といった図柄の配列となれば、コインが所定枚数(例えば15枚)払い出されるとともに遊技状態が遊技者に有利なRBゲームとなる。RBゲームは、所定回数(例えば最大12回)のゲーム(以下JACゲームという)がひとまとまりとされる。本実施の形態においては、JACゲームでは強制的に有効ラインが可変表示部5中段の横1列のみに限定され、しかも入賞図柄の配列は「JAC・JAC・JAC」および「BAR・JAC・JAC」に限定される。しかし、JACゲームでは、極めて高い確率(例えば1/1.1程度)で、有効ライン上に停止表示される図柄の配列が「JAC・JAC・JAC」または「BAR・JAC・JAC」となるJAC入賞が発生することを期待でき、JAC入賞することによって所定枚数(例えば15枚)のコインが払い出される。RBゲームは、所定回数のJACゲームが終了するまで継続するが、JACゲームが所定回数に達する前にJAC入賞が所定回数(例えば8回)発生した場合には、そのJACゲームが終了した時点でRBゲームを終了する。したがって、例えば遊技者はRBゲーム中に最大12回のJACゲームを行うことができ、その12回のJACゲーム中に最大8回のJAC入賞の機会を得ることができるということになる。
また、可変表示装置70の停止時の表示結果が、現在有効となっている有効ライン上において例えば同じ種類の「7・7・7」といった図柄の配列となれば、コインが所定枚数(例えば15枚)払い出されるとともに遊技状態が遊技者に有利なBBゲームとなる。BBゲームでは、所定回数(例えば最大30回)の一般ゲームが行われ、その一般ゲーム中に所定回数(例えば3回)のRBゲームを実行する機会が付与される。
本実施の形態においては、BBゲームでは強制的に有効ラインが可変表示部5中段の横1列のみに限定されている。また、BBゲーム中の一般ゲームでは、「7」、「BAR」以外の図柄である小役のうち、入賞確率が最も高い小役(以下、メイン小役と記述する)に入賞可能な状態となる確率が極めて高く設定されている。
ところで、スロットマシンにおいては、有効ライン上に入賞図柄を停止表示させる際に、引き込み制御が行われている。引き込み制御は、引き込み範囲(遊技者が停止ボタンを押圧して有効ライン上に表示される図柄と、停止ボタンを押圧してから所定時間(例えば、190msec)以内に有効ライン上に表示される所定数の図柄(例えば、4図柄)の合計5図柄)内の図柄に抽選結果を満足する図柄を有する場合には、その図柄の位置でリールを停止させる制御である。具体的には、メイン小役が入賞可能な状態となった場合について、図5に示すリール6Lを例に説明すれば、遊技者が引き込み範囲(例えば、メイン小役の入賞図柄「スイカ」及びこの前4図柄である図柄番号6〜10の範囲)内で停止するように停止ボタン6Lを押圧した場合、有効ライン上に図柄番号10の図柄「スイカ」が停止表示される。
このため、有効ライン上にメイン小役の入賞図柄が停止表示されることを期待でき、メイン小役が入賞することによって所定枚数(例えば15枚)のコインが払い出される。ただし、図5に示すように、リール6L、6Cについては、メイン小役の入賞図柄「スイカ」が引き込み範囲よりも広い間隔に配置されているので、メイン小役が入賞可能な状態となっても、有効ライン上に入賞図柄「スイカ」が停止表示されるのではなく、有効ライン上に入賞図柄「スイカ」を停止表示するには、遊技者の技量が必要になる。
図6にBBゲーム中の一般ゲームにおける各図柄が入賞可能な状態となる確率を示す。図6に示すように、例えば入賞図柄の配列が「スイカ・スイカ・スイカ」の場合(メイン小役の場合)、極めて高い確率(例えば1/1.22程度)で、有効ライン上にメイン小役の図柄が停止表示されることを期待でき、メイン小役が入賞することによって所定枚数(例えば15枚)のコインが払い出される。本実施の形態では、このメイン小役はコインの最大払出数の小役であり、BBゲーム中の一般ゲームにおいてコインの純増枚数を大きく増やすことができる。
また、図6に示すように、他の小役の入賞図柄(以下、小役図柄と記述する)である「ベル」、「チェリー」についても有効ライン上に停止表示され、BBゲーム中の一般ゲームにおいてコインの純増枚数を増やすことができる。ここで、「チェリー」の図柄は単図柄と呼ばれる図柄であり、単図柄が有効ライン上で停止表示された場合には所定枚数(例えば2枚)のコインが遊技者に付与される。
また、BBゲーム中の一般ゲームでは、可変表示部5中段の横1列に「JAC・JAC・JAC」が揃うことによって、JACIN入賞(ボーナスイン入賞)する。BBゲーム中にJACIN入賞が発生すれば、遊技状態が上述したRBゲームへ移行し、最大12回のJACゲームが提供される。そしてRBゲームの終了後に再びBBゲームに戻り次のBBゲームが提供される。
例えばBBゲームとなってから1回目の一般ゲームにおいて有効ライン上でJACIN入賞すれば遊技状態がRBゲームへ移行し、最大12回のJACゲームが提供される。その後に再びBBゲーム中の一般ゲームに戻る。このようにして、最大30回の一般ゲームが終了するまでBBゲームが継続するが、一般ゲームが30回に達する前にJACIN入賞が3回発生して3回のRBゲームが実行されれば、3回目のRBゲームが終了した時点でBBゲームが終了する。したがって、遊技者はBBゲームの期間、すなわち、BBゲームの提供開始から提供終了までの間に、最大12回×3=36回だけJACゲームを行うことができ、そのうち、最大8回×3=24回だけJAC入賞を得る機会が与えられる。
図6に示すように、本実施の形態ではJACIN入賞可能な状態となる確率は1/6であり、15枚役であるメイン小役が入賞可能な状態となる確率よりも低く設定されている。このため、JACIN入賞よりもメイン小役が入賞しやすく、BBゲーム中の一般ゲームを長く行うことができる。従って、BBゲームにおいてコインの純増枚数を大きく増やすことができる。
また、遊技状態がBBゲーム、RBゲーム以外の通常ゲーム状態である場合に、現在有効となっている有効ライン上に小役図柄の組合せが成立した場合には、その小役図柄の種類に応じてあらかじめ定められた枚数(例えば、15枚、8枚)のコインが遊技者に付与される。なお、現在有効となっている有効ラインが複数本存在する場合において、コインが払い出される図柄の組合せが複数本の有効ライン上において同時に成立した場合には、各有効ライン上の図柄の組合せによって付与されるコイン枚数の合計枚数に相当するコインが付与されるのが原則である。しかし、1ゲームにおいて付与されるコインの上限枚数が例えば15枚と定められているので、上限枚数を越える場合にはそれ以上の枚数のコインが無効となる。
さらに、通常ゲーム状態において有効ライン上でJAC図柄が揃うと、図1に示したリプレイ表示部75が点灯し、そのゲームと同じ条件で再度ゲームを行うことができ、これをリプレイゲームという。すなわち、JAC図柄が揃ったゲームが3枚賭のゲームであった場合には再度3枚賭のゲームを行うことができ、JAC図柄が揃ったゲームが2枚賭のゲームであった場合には再度2枚賭のゲームを行うことができ、JAC図柄が揃ったゲームが1枚賭のゲームであった場合には再度1枚賭のゲームを行うことができる。このとき、コインは払い出されないが、リプレイゲームを行うためのコイン投入またはBETは不要となり、また追加投入や追加BETは不可能となる。
図7は、本発明の一実施の形態における制御回路の動作を説明するためのフローチャートであり、1ゲームの全体の流れを示している。図7に示したフローチャートにおいては、初めにゲームスタート処理(T1)が行われ、その後に、入賞抽選処理(T2)が行われる。入賞抽選処理の終了後に、リール回転処理(T5)が行われ、その後、リール停止処理(T6)、停止図柄チェック処理(T7)および払出制御処理(T8)が行われる。
図8〜図10は、本発明の一実施の形態におけるゲームスタート処理の処理手順を示すフローチャートであり、図7に示したゲームスタート処理(T1)の詳細を示している。
初めに、精算ボタン16が押圧されたか否かが判断され(ステップS910;以下、単にS910と記述する、他のステップも同様)、精算ボタン16が押圧されなかったと判断された場合には、精算を終了する。S910において精算ボタン16が押圧されたと判断された場合には、クレジットされているコインがあるか否かが判断される(S915)。クレジットされているコインがないと判断された場合には、精算を終了する。
S915においてクレジットされているコインがあると判断された場合には、投入指示表示部19およびスタート表示部72を消灯させ(S920)、MAXBETボタン14および1BETボタン15の操作が無効であることを示すためにそれぞれのボタンのLED表示を消灯させる(S925)。
次に、コインを1枚払い出して(S930)、クレジットされているコイン数を1枚減らして(S935)、クレジットされているコイン数をクレジット表示器27に表示させる(S940)。そして、コインの払い出し中である旨を、所定の態様(音およびランプの点灯等)で報知する(S945)。次に、クレジットされているコインがあるか否かが判断され(S950)、クレジットされているコインがあると判断された場合には、S930に戻りコインの払い出しを繰り返す。S950においてクレジットされているコインがないと判断された場合には、精算のためのコインの払い出し中である旨の報知を終了して(S955)、精算を終了する。
精算を終了すると、BBゲームが終了した状態であるか否かが判断され(S960)、BBゲームが終了した状態であると判断された場合には、打ち止め状態となったか否かが判断される(S965)。打ち止め状態となったと判断された場合には、ゲームオーバ表示部20を点灯させ(S970)、施錠装置3またはリセットスイッチ41を使用してリセット操作が必要である旨を報知する(S975)。そして、リセット操作が行われるまで待機する(S980)。このとき、上述したような施錠装置3やリセットスイッチ41の操作による手動のリセット操作の代わりに、自動リセットによってリセットが行われるようにしても良い。
S960においてBBゲームが終了した状態でないと判断された場合、S965において打ち止め状態とならなかったと判断された場合、およびS980においてリセット操作が行われた場合には、以下の処理に進む。
リプレイゲームのコイン自動BETが必要か否かが判断され(S1010)、自動BETが必要であると判断された場合には、BETするコイン数を1枚増やして(S1015)、S1010に戻る。S1010において自動BETが不要であると判断された場合には、コインが投入またはBETされているか否かが判断される(S1020)。コインが投入またはBETされていないと判断された場合には、何も操作が行われない状態で所定時間が経過したか否かが判断され(S1025)、所定時間が経過したと判断された場合には有効ライン表示部21,22,23を消灯させ(S1030)、バックライト73を消灯させる(S1035)。
S1020でコインが投入またはBETされていると判断された場合、S1025で何も操作が行われない状態で所定時間が経過していないと判断された場合、およびS1035を実行した後、コイン投入およびBETが可能であるか否かが判断され(S1040)、コイン投入およびBETが可能であると判断された場合にはBBゲーム中の一般ゲームであるか否かが判断される(S1042)。BBゲーム中の一般ゲームでないと判断された場合には、コインが投入またはBETされているか否かが判断される(S1045)。BBゲーム中の一般ゲームであると判断された場合には賭数が1BETに制限され(S1044)、S1045に進む。
S1045においてコインが投入またはBETされていると判断された場合には、バックライト73を点灯させ(S1050)、コイン投入およびBETが可能であるか否かが判断される(S1055)。コイン投入およびBETが可能であると判断された場合には、投入・BETコイン数を1枚増やす(S1060)。S1055においてコイン投入およびBETが可能でないと判断された場合には、クレジットされているコイン数を1枚増やす(S1065)。S1060およびS1065が終了すると、遊技状態に対応したランプ等の処理を行い(S1070)、S1020に戻る。
S1040においてコイン投入およびBETが可能でないと判断された場合、及びS1045でコインが投入またはBETされていないと判断された場合には、所定のボタンまたはレバーが操作されたか否かが判断される(S1080)。ここで、所定のボタンまたはレバーとは、図3および図4を用いて説明した制御部200内のスイッチ・センサ回路55で操作が検出される、停止ボタン9L,9C,9R、スタートレバー12、MAXBETボタン14、1BETボタン15、精算ボタン16をいう。
S1080において所定のボタン、レバーのいずれかのものが操作されたと判断された場合には、有効ライン表示部21,22,23およびバックライト73を点灯させる(S1085)。次に、MAXBETボタン14または1BETボタン15のいずれかが押圧されたか否かが判断され(S1090)、どちらのボタンも押圧されていないと判断された場合には、精算ボタン16が押圧されたか否かが判断される(S1095)。精算ボタン16が押圧されていないと判断された場合には、スタートレバー12が押下されたか否かが判断され(S1100)、スタートレバーが押下されたと判断された場合には、ゲームの開始が可能か否かが判断され(S1105)、ゲームの開始が可能であると判断された場合には、ゲームスタート処理を終了する。S1105においてゲームの開始が可能でないと判断された場合には、S1020に戻る。
S1100においてスタートレバー12が押下されなかったと判断された場合には、BBゲーム中、コイン投入またはBETあり、リプレイゲーム中、JACゲーム中(RBゲーム中またはBBゲーム中のRBゲーム中)のいずれかの状態であるか否かが判断され(S1110)、これらのいずれかの状態であると判断された場合には、S1020に戻る。S1110においてこれらのいずれの状態でもないと判断された場合には、スタート表示部72および投入指示表示部19を消灯させ(S1115)、MAXBETボタン14および1BETボタン15の操作が無効であることを示すためにそれぞれのボタンのLED表示を消灯させて(S1120)、S1020に戻る。
S1095において精算ボタン16が押圧されたと判断された場合には、リプレイゲーム中またはJACゲーム中であるか否かが判断され(S1125)、どちらかを実行中であると判断された場合には、S1020に戻る。S1125においてどちらも実行中でないと判断された場合には、クレジットされているコインがあるか否かが判断され(S1130)、クレジットされているコインがあると判断された場合には、S920に戻る。
S1090においてMAXBETボタン14または1BETボタン15のいずれかが押圧されたと判断された場合には、クレジットされているコインをBETすることが可能であるか否かが判断される(S1140)。コインのBETが可能であると判断された場合には、クレジットされているコイン数を1枚減らし(S1145)、投入・BETコイン数を1枚増やし(S1150)、遊技状態に対応したランプ等の処理を行い(S1155)、押圧されたボタンがMAXBETボタン14であるか否かが判断される(S1160)。押圧されたボタンがMAXBETボタン14であると判断された場合には、クレジットされているコインをBETすることが可能であるか否かが判断される(S1165)。コインのBETが可能であると判断された場合には、S1145に戻る。
S1140においてクレジットされているコインのBETが可能でないと判断された場合、S1160において押圧されたボタンがMAXBETボタン14でないと判断された場合、およびS1165においてコインのBETが可能でないと判断された場合には、S1020に戻る。
図11は、本発明の一実施の形態における入賞抽選処理の処理手順を示すフローチャートであり、図7に示した入賞抽選処理(T2)の詳細を示している。図8〜図10を用いて説明したゲームスタート処理においてスタート操作がなされると、入賞抽選処理が行われる。
初めに、確率設定、コインの賭数および遊技状態から、抽選に用いる所定の乱数を得る(S1210)。次に、BBゲーム中の一般ゲームであるか否かが判断され(S1212)、BBゲーム中の一般ゲームでないと判断された場合には、RBゲーム中であるか否かが判断される(S1214)。
S1212においてBBゲーム中の一般ゲームであると判断された場合には、BBゲーム中のRBゲーム(JACIN入賞)の抽選を行い(S1216)、BBゲーム中のRBゲームに当選したか否かが判断される(S1290)。このJACIN入賞可能な状態となる確率は図6に示すように1/6である。BBゲーム中のRBゲームに当選したと判断された場合には、BBゲーム中のRBゲーム当選フラグをセットして(S1292)、入賞抽選処理を終了する。S1290においてBBゲーム中のRBゲームに当選しなかったと判断された場合には、BBゲーム中の一般ゲームにおいて、各小役の抽選を行い(S1291)、S1275に進む。この小役に入賞可能な状態となる確率は図6に示すようにメイン小役(「スイカ」)の場合には1/1.22である。
S1214においてRBゲーム中であると判断された場合には、JACゲームの抽選を行い(S1218)、JACゲームに当選したか否かが判断される(S1294)。JACゲームに当選したと判断された場合には、JACゲーム当選フラグをセットして(S1296)、入賞抽選処理を終了する。S1294においてJACゲームに当選しなかったと判断された場合には、S1285に進む。
S1214においてRBゲーム中でないと判断された場合には、RBゲーム当選フラグまたはBBゲーム当選フラグがセットされているか否かが判断される(S1220)。いずれのフラグもセットされていないと判断された場合には、BBゲームの抽選を行い(S1225)、BBゲームに当選したか否かが判断される(S1230)。BBゲームに当選したと判断された場合には、BBゲーム当選フラグをセットして(S1235)、入賞抽選処理を終了する。S1230においてBBゲームに当選しなかったと判断された場合には、RBゲームの抽選を行い(S1240)、RBゲームに当選したか否かが判断される(S1245)。RBゲームに当選したと判断された場合には、RBゲーム当選フラグをセットして(S1250)、入賞抽選処理を終了する。
S1220においてRBゲーム当選フラグまたはBBゲーム当選フラグが既にセットされていると判断された場合およびS1245においてRBゲームに当選しなかったと判断された場合には、リプレイゲームの抽選を行い(S1255)、リプレイゲームに当選したか否かが判断される(S1260)。リプレイゲームに当選したと判断された場合には、リプレイゲーム当選フラグをセットして(S1265)、入賞抽選処理を終了する。
S1260においてリプレイゲームに当選しなかったと判断された場合には、各小役の抽選を行う(S1270)。S1291及びS1270の抽選の後、いずれかの小役に当選したか否かが判断される(S1275)。いずれかの小役に当選したと判断された場合には、それぞれ当選した小役の当選フラグをセットして(S1280)、入賞抽選処理を終了する。
S1275においていずれの小役にも当選しなかったと判断された場合およびS1294においてJACゲームに当選しなかったと判断された場合には、BBゲーム当選フラグおよびRBゲーム当選フラグを除く全ての役(リプレイゲーム、一般ゲーム、BBゲーム中のRBゲーム)の当選フラグをリセットして(S1285)、入賞抽選処理を終了する。
図12および図13は、本発明の一実施の形態におけるリール回転処理の処理手順を示すフローチャートであり、図7に示したリール回転処理(T5)の詳細を示している。
初めに、BBゲーム中またはRBゲーム中であるか否かが判断される(S1310)。そのいずれでもないと判断された場合には、内部当選フラグと所定の乱数を用いて特別ウエイト報知の抽選を行い(S1315)、特別ウエイト報知抽選に当選したか否かが判断される(S1320)。特別ウエイト報知抽選に当選したと判断された場合には、通常のウエイト音とは異なるウエイト音を発生させる特別ウエイト報知を行う(S1325)。このウエイト音の発生によって、BBゲーム当選フラグまたはRBゲーム当選フラグがセットされた可能性があることを遊技者に報知する。S1320において特別ウエイト報知抽選に当選しなかったと判断された場合には、通常のウエイト音を発生させる通常ウエイト報知を行う(S1330)。
次に、BBゲーム中であるか否かが判断され(S1335)、BBゲーム中であると判断された場合には、BBゲーム中のRBゲームに内部当選しているか否かが判断される(S1340)。BBゲーム中のRBゲームに内部当選していると判断された場合には、告知表示部76を消灯させる(S1345)。これによって、いわゆるリプレイはずしをしようとする遊技者に対して、その対象となるゲームである旨を報知する。S1335においてBBゲーム中でないと判断された場合、S1340においてBBゲーム中のRBゲームに内部当選していないと判断された場合、およびS1345の処理終了後に、ウエイト表示部74を点灯させる(S1350)。
次に、前ゲームの開始から1ゲーム最短時間(例えば4.1秒)が経過したか否かが判断され(S1355)、経過していないと判断された場合には経過するまで待機する。1ゲーム最短時間が経過したと判断された場合には、新たに現在のゲームから次のゲームへの1ゲーム最短時間をカウンタにセットする(S1360)。
次に、S1325における特別ウエイト音またはS1330における通常ウエイト音を停止させ(S1365)、S1350において点灯させたウエイト表示部74を消灯させて(S1370)、ウエイト報知を終了する。その後に、リールの回転を開始させて(S1375)、スピーカ28からスタート音を発生させる(S1380)。
ここで、前ゲームの開始から4.1秒以上経過してから今のゲームが開始した場合であっても、S1355において1ゲーム最短時間が経過していると判断されるまでの間は、S1325における特別ウエイト音またはS1330における通常ウエイト音の発生およびS1350におけるウエイト表示部74の点灯は行われるが、その時間は実際には遊技者には感知できない程の短い時間である。
停止ボタン9L,9C,9Rが押圧されないままに所定のリール自動停止時間が経過した場合にリールを自動的に停止させるために、リール自動停止時間をカウンタにセットする(S1385)。また、リール回転開始後にリールの回転状態が安定して停止ボタン9L,9C,9Rの操作が有効になるまでの操作無効時間が経過するまで待機し(S1390)、操作無効時間が経過した後に、停止ボタン9L,9C,9Rの操作を有効として、各停止ボタン9L,9C,9Rに内蔵されているLEDを点灯させる(S1395)。
本実施の形態において、操作無効時間は、リールの回転速度が一定速に達し、かつその後リールの基準位置が検出されるまでの時間であるので、必ずしも一定の時間ではないが、これらの処理を行うことができるために充分な一定時間と規定しても良い。
S1315で行う特別ウエイト報知抽選は、内部当選フラグと所定の乱数を用いて行う。BBゲーム当選フラグまたはRBゲーム当選フラグが現在のゲームでセットされた(内部当選した)場合には、所定の例えば約1/3の確率で当選とする。また、内部当選していない場合であっても、所定の例えば約1/80の確率で当選とする。すなわち、内部当選していても抽選に当選しない場合があり、逆に内部当選していなくても抽選に当選する場合があるので、遊技者に対して、内部当選に対する期待感を持たせ、遊技結果がバラエティに富み、遊技性や興趣を高めることができる。
S1355およびS1360における1ゲーム最短時間とは、1ゲームが開始されてから次のゲームが開始されるまでに最低限経過しておかなければならない時間(例えば4.1秒)をいう。なお、1ゲーム最短時間を賭数に応じて変化させ、例えば、賭数が1枚賭け、2枚賭けの場合には、3枚賭けの場合よりも短い時間をセットするようにしてもよい。
図14および図15は、本発明の一実施の形態におけるリール停止処理の処理手順を示すフローチャートであり、図7に示したリール停止処理(T6)の詳細を示している。図12および図13を用いて説明したリール回転処理が終了すると、リール停止処理が行われる。
図12および図13を用いて説明したリール回転処理のS1395において停止ボタン9L,9C,9Rの操作が有効となると、停止ボタン9L,9C,9Rのいずれかが押圧されたか否かが判断される(S1510)。押圧されていない場合には、図12および図13を用いて説明したリール回転処理のS1385でカウンタにセットしたリール自動停止時間(例えば30秒)が経過したか否かが判断され(S1515)、経過していない場合にはS1510に戻る。停止ボタン9L,9C,9Rが全く押圧されない状態でリール自動停止時間が経過した場合には、全ての停止ボタンが押圧されたものとして(S1520)、S1510に戻る。
S1510において停止ボタンが押圧されたと判断された場合には、押圧された停止ボタンに対応するリールを停止させ(S1525)、停止させるリールが3つ目のリールであるか否かが判断される(S1530)。停止させるリールが3つ目のリールであると判断された場合には、BBゲーム中であって、かつ告知表示部76が消灯しているか否かが判断される(S1535)。BBゲーム中であって、かつ告知表示部76が消灯していると判断された場合には告知表示部76を点灯させる(S1540)。
S1535において告知表示部76が消灯しているか否かを判断するのは、BBゲーム中においては、図12を用いて説明したリール回転処理のS1345において告知表示部76が消灯される場合以外は、図17を用いて説明する停止図柄チェック処理のS1870において告知表示部76が点灯された状態を、BBゲームが終了するまで維持するからである。
S1530において停止させるリールが3つ目のリールでないと判断された場合、S1535においてBBゲーム中でない、または告知表示部76が点灯していると判断された場合、およびS1540の処理を終了した場合には、S1525で停止させたリールが実際に停止したか否かが判断され(S1580)、リールが停止していないと判断された場合には、停止するまで待機する。リールが実際に停止したと判断されると、停止操作による停止音をスピーカ28から発生させる(S1590)。停止音の発生のタイミングは、S1510において停止ボタンが押圧されたと判断された直後であっても良い。
そして、BBゲーム中またはRBゲーム中であるか否かが判断される(S1600)。そのいずれでもないと判断された場合には、2つ目のリールが停止したか否かが判断される(S1605)。2つ目のリールが停止したと判断された場合には、所定のテーブルを用いて入賞判定を行う(S1610)。入賞判定の結果、現在有効となっている有効ライン上において、BBゲームの入賞図柄(以下、BB図柄と記述する)のリーチとなっているか否かが判断される(S1615)。BB図柄のリーチであると判断された場合には、リーチとなっているBB図柄に対応するリーチ音をスピーカ28から発生させる(S1620)。
S1600においてBBゲーム中またはRBゲーム中であると判断された場合、S1605において2つ目のリールが停止したのではないと判断された場合、S1615においてBB図柄のリーチではないと判断された場合、およびS1620においてリーチ音を発生させた後には、全てのリールが停止したか否かが判断される(S1625)。全てのリールが停止したのではないと判断された場合には、S1510に戻って、停止していないリールに対応する停止ボタンが押圧されるのを待つ。S1625において全てのリールが停止したと判断された場合には、リール停止処理を終了する。
図16及び図17は、本発明の一実施の形態における停止図柄チェック処理の処理手順を示すフローチャートであり、図7に示した停止図柄チェック処理(T7)の詳細を示している。図14及び図15を用いて説明したリール停止処理が終了すると、停止図柄チェック処理が行われる。
初めに、全てのリールが停止したか否かが判断され(S1710)、未だ停止していないリールがあると判断された場合には、全てのリールが停止するまで待機する。全てのリールが停止すると、現在有効となっている有効ライン上で入賞の発生をチェックする入賞判定を行う(S1715)。いずれかの入賞が発生したか否かが判断され(S1720)、入賞が発生しなかったと判断された場合には、投入・BETコイン数をゼロとして(S1725)、ボーナスゲームカウンタ更新処理(S1730)を実行し、BBゲーム当選フラグ、およびRBゲーム当選フラグを除く全ての当選フラグをリセットして(S1775)、停止図柄チェック処理を終了する。ボーナスゲームカウンタ更新処理の詳細については、図19において説明する。
S1720において入賞が発生したと判断された場合には、図11を用いて説明した入賞抽選処理において内部当選した図柄で入賞したか否かが判断される(S1735)。内部当選した図柄とは異なる図柄で入賞が発生したと判断された場合には、不正入賞と判断されて所定のエラー処理を行い(S1740)、停止図柄チェック処理を終了する。エラー処理については詳述しない。S1735において内部当選した図柄で入賞したと判断された場合には、入賞が発生した有効ラインの有効ライン表示部を点滅させて(S1745)、遊技者に報知する。
次に、BBゲーム中であるか否かが判断される(S1750)。BBゲーム中でないと判断された場合には、リプレイ図柄で入賞したか否かが判断され(S1755)、リプレイ図柄で入賞したと判断された場合には、リプレイ表示部75を点灯させ、スピーカ28からリプレイである旨を報知する音を発生させて(S1760)、遊技者に報知する。そして、S1725以降の処理を実行する。
S1750においてBBゲーム中であると判断された場合、およびS1755においてリプレイ図柄では入賞しなかったと判断された場合には、コイン払出枚数を15枚を越えないように設定する(S1765)。これは、複数の有効ラインで入賞が発生した場合には、それぞれの入賞に対して払い出されるコイン数の合計が15枚を越えることがあるが、一度に払い出されるコイン数の上限が15枚となっているので、15枚を越えた場合には一律に15枚に設定しなければならないからである。
次に、RBゲーム中であるか否かが判断され(S1770)、RBゲーム中であると判断された場合には、S1725に進む。
S1770においてRBゲーム中でないと判断された場合には、BB図柄で入賞が発生したか否かが判断される(S1780)。BB図柄で入賞が発生したと判断された場合には、BBゲーム中の残りRBゲーム回数(例えば最大3回)をセットし(S1785)、BBゲーム中の残り一般ゲーム回数(例えば最大30回)をセットして(S1790)、入賞が発生したBB図柄に対応してスピーカ28から効果音を発生させる、遊技効果表示部24を点灯、点滅させる等して、遊技者に報知する(S1795)。そして、BBゲーム当選フラグをリセットし(S1865)、告知表示部76を点灯させて(S1870)、S1725に進む。
S1780においてBB図柄以外の図柄で入賞が発生したと判断された場合には、RB図柄で入賞が発生したか否かが判断される(S1800)。RB図柄で入賞が発生したと判断された場合には、入賞が発生したRB図柄に対応してスピーカ28から効果音を発生させる、遊技効果表示部24を点灯、点滅させる等して、遊技者に報知する(S1805)。そして、RBゲーム当選フラグをリセットして(S1860)、S1825に進む。
S1800においてRB図柄以外の図柄で入賞が発生したと判断された場合には、BBゲーム中のRBゲーム入賞図柄(JACIN図柄)で入賞が発生したか否かが判断される(S1810)。BBゲーム中のRBゲーム入賞が発生したと判断された場合には、入賞が発生したJAC図柄に対応してスピーカ28から効果音を発生させる、遊技効果表示部24を点灯、点滅させる等して、遊技者に報知する(S1820)。S1860における処理およびS1820における処理を行った後に、JACゲーム残り回数(例えば最大12回)およびJACゲーム残り入賞可能回数(例えば最大8回)をセットして(S1825)、S1725に進む。
S1810においてBBゲーム中のRBゲーム入賞が発生しなかったと判断された場合には、他のいずれかの役、すなわち小役図柄で入賞が発生したことになるので、入賞が発生した小役図柄に対応してスピーカ28から効果音を発生させる、遊技効果表示部24を点灯、点滅させる等して、遊技者に報知し(S1845)、S1725に進む。
図18は、本発明の一実施の形態におけるボーナスゲームカウンタ更新処理の処理手順を示すフローチャートであり、図16および図17を用いて説明した停止図柄チェック処理のS1730におけるボーナスゲームカウンタ更新処理の処理手順を示している。
初めに、RBゲーム中(BBゲーム中のRBゲームも含む)であるか否かが判断される(S1910)。RBゲーム中であると判断された場合には、残りのJACゲーム回数を1回減らす(S1915)。そして、残りのJACゲーム回数がゼロになったか否かが判断され(S1920)、残りのJACゲーム回数がゼロでないと判断された場合には、JAC入賞したか否かが判断される(S1925)。JAC入賞したと判断された場合には、残りのJAC入賞可能回数を1回減らす(S1930)。S1925においてJAC入賞しなかったと判断された場合には、何も処理を行わない。
そして、残りのJAC入賞可能回数がゼロになったか否かが判断され(S1935)、残りのJAC入賞可能回数がゼロになったと判断された場合には、残りのJACゲーム回数をゼロとする(S1940)。S1935において残りのJAC入賞可能回数がゼロになっていないと判断された場合には、ボーナスゲームカウンタ更新処理を終了する。
S1920において残りのJACゲーム回数がゼロであると判断された場合、およびS1940において残りのJACゲーム回数をゼロとした後に、BBゲーム中であるか否かが判断される(S1945)。BBゲーム中であると判断された場合には、BBゲーム中の残りRBゲーム回数を1回減らす(S1950)。そして、BBゲーム中の残りRBゲーム回数がゼロになったか否かが判断され(S1955)、BBゲーム中の残りRBゲーム回数がゼロであると判断された場合には、S1980に進む。
S1910においてRBゲーム中でないと判断された場合、およびS1955においてBBゲーム中の残りRBゲーム回数がゼロになっていないと判断された場合には、BBゲーム中であるか否かが判断される(S1960)。BBゲーム中でないと判断された場合には、ボーナスゲームカウンタ更新処理を終了する。
S1960においてBBゲーム中であると判断された場合には、BBゲーム中の一般ゲーム中であるか否かが判断される(S1965)。BBゲーム中の一般ゲーム中であると判断された場合には、BBゲーム中の残り一般ゲーム回数を1回減らす(S1970)。S1965においてBBゲーム中の一般ゲーム中でないと判断された場合には、何も処理を行わない。
そして、BBゲーム中の残り一般ゲーム回数がゼロになったか否かが判断され(S1975)、BBゲーム中の残り一般ゲーム回数がゼロになっていないと判断された場合には、ボーナスゲームカウンタ更新処理を終了する。
S1975においてBBゲーム中の残り一般ゲーム回数がゼロになったと判断された場合、およびS1955においてBBゲーム中の残りRBゲーム回数がゼロであると判断された場合には、BBゲーム中の残りRBゲーム回数をゼロとして(S1980)、ボーナスゲームカウンタ更新処理を終了する。
図19は、本発明の一実施の形態における払出制御処理の処理手順を示すフローチャートであり、図7に示した払出制御処理(T8)の詳細を示している。図16および図17を用いて説明した停止図柄チェック処理が終了すると、払出制御処理が行われる。
初めに、コインの払い出しが終了したか否かが判断され(S2010)、払い出しが終了していないと判断された場合には、まだコインをクレジットすることができるか否かが判断される(S2015)。コインをクレジットすることができると判断された場合には、クレジットされているコイン数を1枚増やし(S2020)、払出コイン数を1枚増やし(S2025)、クレジットされているコイン数をクレジット表示器27に表示させ、払出コイン数を払出数表示器26に表示させる(S2030)。
S2015においてコインをクレジットできないと判断された場合には、コインを1枚、コイン貯留皿30に払い出し(S2035)、払出コイン数を1枚増やし(S2040)、払出コイン数を払出数表示器26に表示させる(S2045)。
S2030またはS2045の処理が終了すると、S2010に戻る。
S2010においてコインの払い出しが終了したと判断された場合には、コインホッパ38のモータを停止して(S2050)、払出制御処理を終了する。
[他の実施の形態]
本発明は、上記の実施の形態に限られず、種々の変形、応用が可能である。以下、本発明の他の実施の形態について、説明する。
上述した実施の形態では、BBゲーム中の一般ゲームにおいて、コインの賭数を1枚に限定することによって、強制的に有効ラインを可変表示部5中段の横1列のみに限定しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えばコインの賭数を限定せずに、少なくとも所定の識別情報が入賞可能な状態となる確率をコインの賭数に拘わらず等しくしても良い。この場合、例えば、熟練した遊技者はコインの賭数を1枚にして遊技することにより、コインの純増枚数を増やすことができる。また、スロットマシンのゲームに不慣れな遊技者は、例えばコインの賭数を3枚にして、有効ラインを増やして遊技することができる。このように、遊技者の技量に合わせた遊技方法を選択でき、さらに遊技者の技量によってコインの純増枚数を増やすことができる。このため、遊技者の興趣を向上させることができる。
この所定の識別情報は、コインの最大払出数の小役であることが好ましい。コインの最大払出数の小役は、ビッグボーナスゲーム中の一般ゲームで最もコインの純増枚数の増加に影響のある最大数の払出態様だからである。このため、コインの最大払出数の小役のみについて、入賞可能な状態となる確率をコインの賭数に拘わらず等しくしても良い。
また、所定の識別情報は、JACINを除いて最も入賞可能の状態となる確率の高いメイン小役であることが好ましい。メイン小役は、ビッグボーナスゲーム中の一般ゲームで最も入賞可能である旨を決定する確率の高い払出態様だからである。このため、JACINを除く小役のうち、メイン小役のみについて、入賞可能な状態となる確率をコインの賭数に拘わらず等しくしても良い。
さらに、図20に示すように、全ての識別情報が入賞可能な状態となる確率をコインの賭数に拘わらず等しくしても良い。この場合、図20のテーブルは図6のテーブルと実質的に同一であり、図6に示すような一のテーブルのみを用いて入賞可能であるか否かを決定を行うことができる。また、決定に用いるデータを減少させることができる。
上述した実施の形態では、コインを例に説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えばプリペードカードのような各種の価値を有するものであっても良い。
上述した実施の形態では、BBゲーム中の一般ゲームにおいて、コインの最小単位として賭数を1枚とした場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、コインの賭数は2枚であっても良い。この場合にもコインの純増枚数を増やすことができ、遊技者の興趣を向上させることができる。
上述した本実施の形態において、各種ランプ、LEDの表示態様は、点灯、点滅および消灯を自由に組み合わせることができる。例えば、点灯および消灯によって報知しているものを、点滅および消灯によって報知したり、点灯および点滅によって報知しても良い。
上述した本実施の形態において、各種報知の方法は、告知表示部76の点灯、遊技効果表示部24の点灯や点滅、スピーカ28からの告知音の発生、スロットマシン1筐体の振動等に限られず、各種ランプの消灯、音の停止、スロットマシン1筐体の振動の停止等によって行っても良い。
上述した本実施の形態においては、各種報知の表示には、遊技効果表示部24、バックライト73、告知表示部76、ゲーム回数表示器25等のLED表示部等を用いることができるが、それらの表示態様を変動させて報知しても良い。また、新たにLED表示部、液晶画面、ランプ、リール、役物のような可動体等を設けて各種報知の表示を行っても良い。
上述した本実施の形態においては、可変表示部5ならびにCPU46、ROM47およびRAM48を備えるスロットマシン1を、表示装置を備え、記録媒体を内蔵するコンピュータとして記述した。このため、記録媒体であるROM47に記録されているプログラムを変更することによって遊技内容、遊技効果等を容易に変更することができる。また、ROM47を他のスロットマシンに搭載することによって、他のスロットマシンにおいて本発明に係るスロットマシンの機能を実現することができる。さらに、記録媒体としてはROM47の他にFD、CD、CD−ROM、MO等を用いることができ、使用するコンピュータも記録媒体を用いることができるものであれば良く、種類、形式等は限定されない。
上述した本実施の形態においては、各リールが機械的に駆動されて回転する回胴式のスロットマシンを例にしたが、可変表示装置が電気的表示装置によって実現されるスロットマシンに適用することもできる。可変表示装置を実現する電気的表示装置としては、CRT表示装置、液晶表示装置、プラズマディスプレイ等を用いることもできる。また、各リールに描かれた識別情報を各リールごとに仮想的な空間内で回転されるデジタルデータとして実現し、表示窓を仮想的な空間内の所定範囲を透視変換させることによって実現してもよい。さらに、全ての表示要素が画像表示される画像式のスロットマシンにも本発明を適用することができ、さらに、遊技者が操作を行うためのボタン類も画像表示するタッチパネルを用いた画像式のスロットマシンにも本発明を適用することができる。また、スロットマシンとしてパーソナルコンピュータや家庭用ゲーム機上でスロットマシンをシュミレーションするシュミレーションゲームにも本発明を適用することができる。
本発明の一実施の形態におけるスロットマシンを示す全体正面図である。 本発明の一実施の形態におけるスロットマシンの内部構造を示す図である。 本発明の一実施の形態におけるスロットマシンの動作を制御する回路部分を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態におけるスロットマシンの動作を制御する回路部分を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態におけるスロットマシンが備える複数のリールの外周に描かれた図柄を示す展開図である。 本発明の一実施の形態におけるBBゲーム中の一般ゲームでの小役等が入賞可能な状態となる確率を示す図である。 本発明の一実施の形態における制御回路の動作を説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施の形態におけるゲームスタート処理の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態におけるゲームスタート処理の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態におけるゲームスタート処理の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態における入賞抽選処理の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態におけるリール回転処理の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態におけるリール回転処理の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態におけるリール停止処理の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態におけるリール停止処理の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態における停止図柄チェック処理の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態における停止図柄チェック処理の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態におけるボーナスゲームカウンタ更新処理の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態における払出制御処理の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の他の実施の形態におけるBBゲーム中の一般ゲームでの小役等が入賞可能な状態となる確率を示す図である。
符号の説明
1 スロットマシン
2 前面扉
3 施錠装置
5 可変表示部
6L,6C,6R リール
7L,7C,7R リール駆動モータ
8L,8C,8R リール位置検出センサ
9L,9C,9R 停止ボタン
12 スタートレバー
14 MAXBETボタン
15 1BETボタン
16 精算ボタン
17 キャンセルボタン
18 コイン投入部
19 投入指示表示部
20 ゲームオーバ表示部
21,22,23 有効ライン表示部
24 遊技効果表示部
25 ゲーム回数表示器
26 払出数表示器
27 クレジット表示器
28 スピーカ(スピーカを内蔵するスピーカカバー)
29 コイン払出口
30 コイン貯留皿
37 払出部
38 コインホッパ
39 払出コインセンサ
40 補助収納タンク
41 リセットスイッチ
43 キースイッチ
44 確率設定スイッチ
45 ホッパタンク
70 可変表示装置
71 表示窓
72 スタート表示部
73 バックライト
74 ウエイト表示部
75 リプレイ表示部
76 告知表示部
100 基板ボックス
200 制御部
300 入出力部

Claims (11)

  1. 複数種類の賭数入力を可能とし、遊技者が賭数を入力することにより、複数列に配列された識別情報を変動および停止させ、停止した前記識別情報の表示結果に応じて、遊技者に所定の有価価値を付与可能なスロットマシンであって、
    前記スロットマシンは、前記識別情報の所定の表示結果に応じて、ビッグボーナスゲームに移行可能であり、
    遊技状態が前記ビッグボーナスゲーム中である場合に、前記賭数の入力を最小単位のみに制限する賭数入力制限手段を備えることを特徴とするスロットマシン。
  2. 前記ビッグボーナスゲームは、一般ゲームとレギュラーボーナスゲームとを実行可能であり、
    前記賭数入力制限手段は、ビッグボーナスゲーム中の一般ゲームにおいて、前記賭数の入力を最小単位のみに制限することを特徴とする請求項1に記載のスロットマシン。
  3. 前記識別情報の変動が停止する以前の段階において、入賞可能であるか否かを決定する事前決定手段をさらに備え、
    前記ビッグボーナスゲーム中において、前記事前決定手段により決定される入賞可能となる払出態様を複数有し、
    前記事前決定手段は、前記払出態様のうち、最大数の払出態様で入賞可能である旨を決定する確率を、他のいずれの払出態様で入賞可能である旨を決定する確率よりも高くすることを特徴とする請求項2に記載のスロットマシン。
  4. 前記識別情報の変動が停止する以前の段階において、入賞可能であるか否かを決定する事前決定手段をさらに備え、
    前記ビッグボーナスゲーム中において、前記事前決定手段により決定される入賞可能となる払出態様を複数有し、
    前記事前決定手段は、前記払出態様のうち、入賞可能である旨を決定する確率の最も高い払出態様で入賞可能である旨を決定する確率を、前記レギュラーボーナスゲームに移行可能である旨を決定する確率よりも高くすることを特徴とする請求項2に記載のスロットマシン。
  5. 複数種類の賭数入力を可能とし、遊技者が賭数を入力することにより該賭数に応じて有効ライン数を変化させ、複数列に配列された識別情報を変動および停止させ、停止した前記識別情報の表示結果に応じて、遊技者に所定の有価価値を付与可能なスロットマシンであって、
    前記スロットマシンは、前記識別情報の所定の表示結果に応じて、ビッグボーナスゲームに移行可能であり、
    前記識別情報の変動が停止する以前の段階において、入賞可能であるか否かを決定する事前決定手段を備え、
    前記事前決定手段は、遊技状態が前記ビッグボーナスゲーム中である場合に、少なくとも所定の入賞態様が入賞可能である旨を決定する確率を、前記賭数に拘わらず等しくすることを特徴とするスロットマシン。
  6. 前記ビッグボーナスゲームは、一般ゲームとレギュラーボーナスゲームとを実行可能であり、
    前記事前決定手段は、前記ビッグボーナスゲーム中の一般ゲームにおいて、入賞可能である旨を決定する確率を、前記賭数に拘わらず等しくすることを特徴とする請求項5に記載のスロットマシン。
  7. 前記事前決定手段により決定される入賞可能となる払出態様を複数有し、
    前記事前決定手段は、前記払出態様のうち、最大数の払出態様で入賞可能である旨を決定する確率を、前記賭数に拘わらず等しくすることを特徴とする請求項6に記載のスロットマシン。
  8. 前記事前決定手段により決定される入賞可能となる払出態様を複数有し、
    前記事前決定手段は、前記払出態様のうち、入賞可能である旨を決定する確率の最も高い払出態様で入賞可能である旨を決定する確率を、前記レギュラーボーナスゲームに移行可能である旨を決定する確率を除いて、前記賭数に拘わらず等しくすることを特徴とする請求項6に記載のスロットマシン。
  9. 前記事前決定手段による入賞可能であるか否かの決定に用いるデータは、前記賭数によって区別されないことを特徴とする請求項5ないし8のいずれか1項に記載のスロットマシン。
  10. 所定の引き込み範囲内に前記事前決定手段により事前決定された入賞態様を構成する識別情報がある場合、有効ライン上に前記識別情報を引き込むことが可能な引き込み制御手段をさらに備え、
    前記識別情報が配列された列の少なくとも1列について、最大数の払出態様を構成する識別情報を、前記引き込み範囲より広い間隔に配列することを特徴とする請求項3または7に記載のスロットマシン。
  11. 所定の引き込み範囲内に前記事前決定手段により事前決定された入賞態様を構成する識別情報がある場合、有効ライン上に前記識別情報を引き込むことが可能な引き込み制御手段をさらに備え、
    前記識別情報が配列された列の少なくとも1列について、前記入賞可能である旨を決定する確率の最も高い払出態様を構成する識別情報を、前記引き込み範囲より広い間隔に配列することを特徴とする請求項4または8に記載のスロットマシン。
JP2006222055A 2006-08-16 2006-08-16 スロットマシン Pending JP2006305378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006222055A JP2006305378A (ja) 2006-08-16 2006-08-16 スロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006222055A JP2006305378A (ja) 2006-08-16 2006-08-16 スロットマシン

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000076954A Division JP2001259122A (ja) 2000-03-17 2000-03-17 スロットマシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006305378A true JP2006305378A (ja) 2006-11-09
JP2006305378A5 JP2006305378A5 (ja) 2007-08-09

Family

ID=37472896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006222055A Pending JP2006305378A (ja) 2006-08-16 2006-08-16 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006305378A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012010889A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Sammy Corp スロットマシン

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06335560A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Sankyo Kk 遊技機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06335560A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Sankyo Kk 遊技機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012010889A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Sammy Corp スロットマシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001314551A (ja) スロットマシンおよび記録媒体
JP6656645B1 (ja) 遊技機
JP5225000B2 (ja) スロットマシン
JP2009273657A (ja) 遊技機
JP2008188052A (ja) 遊技機
JP5013389B2 (ja) スロットマシン
JP5571335B2 (ja) スロットマシン
JP2006141654A (ja) スロットマシン
JP4495303B2 (ja) スロットマシンおよび記録媒体
JP5454831B2 (ja) スロットマシン
CA2601798A1 (en) Configurable gaming machine and method for configuring games in a gaming machine
JP4718620B2 (ja) スロットマシン
JP2001340521A (ja) 遊技場設備
JP3694204B2 (ja) スロットマシン
JP2006305378A (ja) スロットマシン
JP4676586B2 (ja) スロットマシンおよび記録媒体
JP2008212330A (ja) 遊技機
JP4108718B2 (ja) スロットマシンおよび記録媒体
JP2010187951A (ja) スロットマシン
JP2001259122A (ja) スロットマシン
JP2007275296A (ja) 遊技機
JP2002017962A (ja) スロットマシン
JP5437828B2 (ja) スロットマシン
JP2011030656A (ja) スロットマシン
JP2003190394A (ja) スロットマシン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070416

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070625

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070625

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20071010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080325