JP2006299626A - 浮上防止マンホール - Google Patents

浮上防止マンホール Download PDF

Info

Publication number
JP2006299626A
JP2006299626A JP2005122100A JP2005122100A JP2006299626A JP 2006299626 A JP2006299626 A JP 2006299626A JP 2005122100 A JP2005122100 A JP 2005122100A JP 2005122100 A JP2005122100 A JP 2005122100A JP 2006299626 A JP2006299626 A JP 2006299626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manhole
ring
levitation
prevention
outer diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005122100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4585366B2 (ja
Inventor
Masaru Murase
優 村瀬
Akira Nobunaga
彰 信長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanex Co Ltd
Original Assignee
Hanex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hanex Co Ltd filed Critical Hanex Co Ltd
Priority to JP2005122100A priority Critical patent/JP4585366B2/ja
Publication of JP2006299626A publication Critical patent/JP2006299626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4585366B2 publication Critical patent/JP4585366B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

【課題】 地震時に地盤が液状化した際に、マンホールが浮上して道路面に突出することを防止し得る浮上防止用のマンホールを目的とする。
【解決手段】 マンホールの上部の斜壁管4の上縁と調整リング5との間に該斜壁管4の上縁の外径より大きい外径を持ったリング状浮上防止板1を介在させ、これ等の斜壁管4、リング状浮上防止板1及び蓋受枠6とをインサートアンカー7、ボルト8、ナット9を用いて一体的に連結した浮上防止マンホールである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、地震時に地盤の液状化現象により、マンホールが浮上して道路上にその上部が突出する現象を抑制することが出来る浮上防止マンホールに関するものである。
従来のマンホールの内で、特に組立マンホールについて図7(a)、(b)、(c)で説明する。即ち、組立マンホールは、図に示す如く、一般的に地中のマンホール用穴の底部に栗石又は砕石等からなる基礎(省略)を設け、その上に底版51、管取付壁管52、直壁管53、斜壁管54、調整リング55を順に積層し、該調整リング55上にマンホール蓋を開閉自在に取付けることができる蓋受枠56を載置固定して構成していた。図中57は舗装層、58、59は下水管である。
然るに、液状化地盤に設置されたマンホールは、地震等によって地盤が液状化した場合には、図7(a)、(b)、(c)に示す如く、マンホールの「みかけ比重」が液状化した地盤よりも小さい為に浮力が発生する。
この浮力がマンホールに作用した場合には、特にマンホール上部の斜壁管54が円錐形の形状をしているために、マンホールの上部の蓋受枠56、調整リング55及び斜壁管54等が道路の舗装層57を破砕して、路面上に大きく突出して交通の邪魔になると共に、マンホールに取付けられていた下水管58、59がマンホールから離脱してしまう等の問題があった。
特に、近年発生した新潟県中越地震に於ては、マグニチュード6.8の地震が発生したため、地域によっては、震度7、震度6の激しい揺れが観測され、この地域に於ては、地盤に液状化現象が発生し、多くの場所で道路の路面上にマンホールの上部が突出し、交通障害の原因となる問題もあった。
本発明に係る浮上防止マンホールは、前述の従来の多くの問題点に鑑み開発された全く新しい発明であって、特にマンホールの上部に斜壁管の上縁の外径以上の外径を有する浮上防止リングを取付けて構成し、マンホールの施工に当って該浮上防止リングの外周部を道路舗装層の下方に配置することによって、地震時に地盤に液状化現象が発生しても、マンホールが浮上することを防止可能とした全く新しい技術を提供するものである。
本発明に係る浮上防止マンホールは、前述の従来の問題点を根本的に改善した発明であって、その第1の構成は、上部に斜壁管、調整リング、蓋受枠及び開閉蓋を順に積層して構成したマンホールに於て、前記斜壁管の上縁の外径よりも大きな外径を有する浮上防止リングを該斜壁管の上縁と蓋受枠との間に介在させると共にこれ等の斜壁管、浮上防止リング及び蓋受枠を斜壁管の上縁に起立突設されたボルト等を介して相互に一体的に連結して構成したことを特徴とした浮上防止マンホールである。
また、本発明に係る浮上防止マンホールの第2の構成は、前記浮上防止リングがリング状浮上防止板或は浮上防止調整リングであることを特徴とした第1の構成の浮上防止マンホールである。
前記本発明の第1の構成に於ては、斜壁管の上縁の外径よりも大きな外径を有する浮上防止リングを斜壁管の上縁と蓋受枠との間に介在させたので、地震時にマンホールの地盤が液状化しても、該浮上防止リングが周りの舗装層や土壌に押さえられるので、マンホールの浮上を防止することが出来る。
本発明の第2の構成に於ては、前記第1の構成の浮上防止リングをリング状浮上防止板或は浮上防止調整リングで構成することが出来るので、マンホールの斜壁管の上縁と蓋受枠との間に簡単かつ一体的に取付けることが出来る。
図により本発明に係る浮上防止マンホールの一実施例を具体的に説明すると、図1は本発明に係る第1実施例の浮上防止マンホールの平面図及び縦断面図、図2は第1実施例で使用されるリング状浮上防止板の平面図及び縦断面図、図3は第1実施例の浮上防止マンホールの地震時の状態を示す縦断面説明図である。
図4は本発明に係る第2実施例の浮上防止マンホールの平面図及び縦断面図、図5は第2実施例で使用される浮上防止調整リングの平面図及び縦断面図、図6は第2実施例の浮上防止マンホールの地震時の状態を示す縦断面説明図である。
図1乃至図3に於て、本発明に係る第1実施例の浮上防止マンホールについて説明すると次の通りである。即ち、図に於て、1はリング状浮上防止板であって、中央部に丸穴2を有するリング状鉄板より構成されており、丸穴2の周りには複数のボルト穴3が設けられている。該リング状浮上防止板1の外径は、後述の斜壁管の上縁の外径よりも大きく形成されている。
前記リング状浮上防止板1をマンホールの上部に組付けるに当っては、特に図1に示す如く、斜壁管4の上縁と調整リング5との間にリング状浮上防止板1を介在させ、調整リング5上に蓋受枠6を載置した後、これ等のリング状浮上防止板1、調整リング5及び蓋受枠6のボルト穴に後述のボルトを挿通し、斜壁管4の上縁に埋設されたインサートアンカー7、ボルト8及びナット9によって、これ等の斜壁管4、リング状浮上防止板1、調整リング5及び蓋受枠6を一体的に相互に連結する。
前記インサートアンカー7、ボルト8、ナット9は、従来のマンホール構造に於て、蓋受枠6をマンホール躯体に取付固定する場合に使用される金具であるので、これ等の金具をそのまま用いることによって、リング状浮上防止板1をマンホールの上部に簡単に組込み、かつ安定した状態で取付けることが出来る。
図中10は前記蓋受枠6に被蓋された鉄蓋である。また11はマンホールの周りの道路面に舗装されたアスファルトやコンクリートの舗装層である。さらに、12はマンホールの底版、13は管取付壁管、14は直壁管、15、16は夫々下水管である。
前記第1実施例の浮上防止マンホールは、図3(a)、(b)、(c)に示す如く、地震が発生して周りの地盤が液状化して、マンホールに浮力が働いて浮上がろうとした場合にも、マンホールの上部に取付けられたリング状浮上防止板1の上面に対して舗装層11による反力が働くので、これによってマンホールが浮上することを防止することが出来る。
前述の第1実施例の浮上防止マンホールに於ては、リング状浮上防止板1をマンホールの上部に組込んで構成したが、このリング状浮上防止板1の代りに、図4乃至図6に示す如く、第2実施例の浮上防止マンホールのように外径の大きい特別の浮上防止調整リング17を用いることによって、全く同様な効果を有する浮上防止マンホールを構成することが出来る。
即ち、マンホールに使用される一般的な調整リングは、前述の調整リング5或は従来の調整リング55と同様に、斜壁管4、54の上縁の外径とほぼ等しい外径を持って形成されているが、本発明の第2実施例に使用される浮上防止調整リング17は、斜壁管4の上縁の外径よりも大きな外径を持って形成されている。
本発明の第2実施例に於ては、このような外径の大きい浮上防止17を斜壁管4と蓋受枠6との間に組込んで介在させ、これ等の斜壁管4、浮上防止調整リング17及び蓋受枠6を前述のインサートアンカー7、ボルト8、ナット9を介して相互に連結することによって、第2実施例の浮上防止マンホールを構成することが出来る。
第2実施例の浮上防止マンホールの構成に当って、複数の調整リングを使用する場合には、その一部の調整リングの外径を大きくすれば、目的を達成することが出来る。
第2実施例の浮上防止マンホールに於ては、斜壁管4の上縁の外径よりも大きな外径を有する浮上防止調整リング17を用いたので、図6(a)、(b)、(c)に示す如く、地震が発生して周りの地盤が液状化して、マンホールに浮力が働いて浮上がろうとした場合にも、マンホールの上部に取付けられた浮上防止調整リング17の上面に対して舗装層11による反力が働くので、これによってマンホールが浮上することを防止出来る。
本発明に係る浮上防止マンホールは、前記実施例で説明した組立マンホールの他に、現場でコンクリートを打設して構成する古い形式の現場施工マンホールにも利用することが出来る。
本発明に係る第1実施例の浮上防止マンホールの平面図及び縦断面図である。 第1実施例で使用されるリング状浮上防止板の平面図及び縦断面図である。 第1実施例の浮上防止マンホールの地震時の状態を示す縦断面説明図である。 本発明に係る第2実施例の浮上防止マンホールの平面図及び縦断面図である。 第2実施例で使用される浮上防止調整リングの平面図及び縦断面図である。 第2実施例の浮上防止マンホールの地震時の状態を示す縦断面説明図である。 従来のマンホールが地盤が液状化した際に浮上る状態を示す縦断面説明図である。
符号の説明
1 ・・・リング状浮上防止板
2 ・・・丸穴
3 ・・・ボルト穴
4 ・・・斜壁管
5 ・・・調整リング
6 ・・・蓋受枠
7 ・・・インサートアンカー
8 ・・・ボルト
9 ・・・ナット
10 ・・・鉄蓋
11 ・・・舗装層
12 ・・・底版
13 ・・・管取付壁管
14 ・・・直壁管
15 ・・・下水管
16 ・・・下水管
17 ・・・浮上防止調整リング
51 ・・・底版
52 ・・・管取付壁管
53 ・・・直壁管
54 ・・・斜壁管
55 ・・・調整リング
56 ・・・蓋受枠
57 ・・・舗装層
58 ・・・下水管
59 ・・・下水管

Claims (2)

  1. 上部に斜壁管、調整リング、蓋受枠及び開閉蓋を順に積層して構成したマンホールに於て、前記斜壁管の上縁の外径よりも大きな外径を有する浮上防止リングを該斜壁管の上縁と蓋受枠との間に介在させると共にこれ等の斜壁管、浮上防止リング及び蓋受枠を斜壁管の上縁に起立突設されたボルト等を介して相互に一体的に連結して構成したことを特徴とした浮上防止マンホール。
  2. 前記浮上防止リングがリング状浮上防止板或は浮上防止調整リングであることを特徴とした請求項1の浮上防止マンホール。
JP2005122100A 2005-04-20 2005-04-20 浮上防止マンホール Active JP4585366B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005122100A JP4585366B2 (ja) 2005-04-20 2005-04-20 浮上防止マンホール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005122100A JP4585366B2 (ja) 2005-04-20 2005-04-20 浮上防止マンホール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006299626A true JP2006299626A (ja) 2006-11-02
JP4585366B2 JP4585366B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=37468250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005122100A Active JP4585366B2 (ja) 2005-04-20 2005-04-20 浮上防止マンホール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4585366B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010070935A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Hiroo Yamaguchi マンホールの突き出し及び浮上の防止構造
JP2011012433A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Hiroo Yamaguchi マンホールの浮上防止構造

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59156939U (ja) * 1983-04-02 1984-10-22 積水プラントシステム株式会社 地下室
JPH01105654U (ja) * 1987-12-30 1989-07-17
JPH072701Y2 (ja) * 1988-01-20 1995-01-25 旭コンクリート工業株式会社 マンホール用受枠ボルト
JPH093926A (ja) * 1995-06-16 1997-01-07 Kubota Corp 地中構造物および地中構造物の設計方法
JPH0960019A (ja) * 1995-08-16 1997-03-04 Sekisui Chem Co Ltd 補強リブ付き樹脂製マンホール
JPH1018324A (ja) * 1996-06-27 1998-01-20 Aron Kasei Co Ltd 合成樹脂製マンホール
JP2005232891A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Mitsugi Kuriyama マンホールとその施工法
JP2006152542A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Shinmei Sangyo:Kk マンホールの地震などによる突上げ浮上の防止構造

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59156939U (ja) * 1983-04-02 1984-10-22 積水プラントシステム株式会社 地下室
JPH01105654U (ja) * 1987-12-30 1989-07-17
JPH072701Y2 (ja) * 1988-01-20 1995-01-25 旭コンクリート工業株式会社 マンホール用受枠ボルト
JPH093926A (ja) * 1995-06-16 1997-01-07 Kubota Corp 地中構造物および地中構造物の設計方法
JPH0960019A (ja) * 1995-08-16 1997-03-04 Sekisui Chem Co Ltd 補強リブ付き樹脂製マンホール
JPH1018324A (ja) * 1996-06-27 1998-01-20 Aron Kasei Co Ltd 合成樹脂製マンホール
JP2005232891A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Mitsugi Kuriyama マンホールとその施工法
JP2006152542A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Shinmei Sangyo:Kk マンホールの地震などによる突上げ浮上の防止構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010070935A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Hiroo Yamaguchi マンホールの突き出し及び浮上の防止構造
JP2011012433A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Hiroo Yamaguchi マンホールの浮上防止構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP4585366B2 (ja) 2010-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070081857A1 (en) Four parts manhole enabling an easy install and height adjustment
JP4585366B2 (ja) 浮上防止マンホール
JP5139377B2 (ja) マンホールの浮上防止構造
JP2008101404A (ja) 浮上防止マンホール及び浮上防止マンホールの施工方法
KR200463352Y1 (ko) Cctv 지주의 상부 연결장치
JP5064347B2 (ja) マンホールの浮上防止方法とそのマンホール
KR200463353Y1 (ko) Cctv 지주 및 가로등주의 하부 고정 장치
JP5877482B2 (ja) 構造物の液状化被害低減構造
JP4698661B2 (ja) 支柱立設用コンクリートブロック
KR100920128B1 (ko) 도로교통 시설물용 지주 구조물
JP5064351B2 (ja) マンホールの浮上防止方法とそのマンホール
JPH11222874A (ja) マンホール
CN203834520U (zh) 防掉入安全井盖
JP2007218072A (ja) マンホール
JP4956512B2 (ja) マンホールの突き出し及び浮上の防止構造
KR101337279B1 (ko) 조립식 맨홀
KR200462762Y1 (ko) 맨홀 커버 조립체용 보조 커버 프레임
JP5350052B2 (ja) 構造物の可動部接合構造
JP3147793U (ja) マンホールの地震時浮き上がり防止壁構造
KR200196174Y1 (ko) 가로등기초 겸 맨홀
KR200339310Y1 (ko) 상하부 일체형 핸드홀 구조
KR100672014B1 (ko) 하수가지관 방치구 설치구조
JP2013189801A (ja) 地下埋設型貯水槽
JP4528269B2 (ja) 電柱
JP2022093020A (ja) 柱状体設置構造、柱状体設置補助具、柱状体設置方法及び外構の施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080402

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4585366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250