JPH11222874A - マンホール - Google Patents

マンホール

Info

Publication number
JPH11222874A
JPH11222874A JP10042862A JP4286298A JPH11222874A JP H11222874 A JPH11222874 A JP H11222874A JP 10042862 A JP10042862 A JP 10042862A JP 4286298 A JP4286298 A JP 4286298A JP H11222874 A JPH11222874 A JP H11222874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manhole
substrate
flange
base plate
excavated hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10042862A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Nikaido
淳一 二階堂
Toshihiko Minamiyama
俊彦 南山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YABUZUKA KENZAI KOGYO KK
Original Assignee
YABUZUKA KENZAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YABUZUKA KENZAI KOGYO KK filed Critical YABUZUKA KENZAI KOGYO KK
Priority to JP10042862A priority Critical patent/JPH11222874A/ja
Publication of JPH11222874A publication Critical patent/JPH11222874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マンホール設置のための掘削穴内での組立作
業を不要にすることで掘削穴の形状を必要最小限に縮減
させることが可能になり、また掘削穴内に貯留される雨
水等により浮上することがなく確実な設置が保障され、
施工能率の向上と併せて施工時の作業の安全性を確保す
ることができるマンホールを提供する。 【解決手段】 掘削穴Hの外部で予め底面に基板5を取
付けて一体化されるので、マンホール1を掘削穴H内に
設置するための作業を簡略化することができ、また、基
板5が浮力以上の土圧を受ける受圧面積を有しているの
で、マンホール1周囲に侵入する雨水等による浮上を防
止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マンホールに関
し、特に、地中の掘削穴内に埋設されるマンホールが基
板に作用する土圧によって前記掘削穴内に流入した雨水
等による浮上を防止するようにしたマンホールに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来よりコンクリートによって形成され
るマンホールは、近年における樹脂素材の開発によって
軽量でありながら、重機等の重量にも耐え得る耐圧強度
を備えたものが代わって使用されるようになっている。
【0003】このマンホールは、樹脂素材としての例え
ばポリエチレンを主原料とするプラスチックによって形
成されており、耐薬品性、耐摩耗性及び耐衝撃性に優
れ、また柔軟性を有する特長を有している。
【0004】この種のマンホールは、軽量化されている
ことから従来のコンクリート製マンホールの施工に比較
し施工作業が容易になっている。
【0005】例えば大型のマンホールの施工例として
は、先ず、地面に埋設されるマンホールの外形に対しそ
の周囲で作業者による組立作業が可能な大きさの掘削穴
(最大深さで5メートル程度)が掘削され、掘削穴底部
には基礎となるコンクリートが打設されて所定位置に複
数のアンカーが固定される。
【0006】マンホールは、縦方向に2〜3つに分割さ
れており、最初に最下段のマンホールが掘削穴内に吊り
下ろされてアンカーに固定される。次に最下段のマンホ
ールにシール部材を介して中間のマンホールが液密に接
続され、この中間のマンホールに調整リング等を介して
最上段のマンホールが接続されると、最後に流出管、流
入管がそれぞれ接続されて掘削穴内での組立作業が終了
し、マンホール周囲を埋設して施工が完了する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このようなアンカー固
定作業を行うには、人が作業するための大きなマンホー
ル用の掘削穴が必要となる。
【0008】また、この種のマンホールは軽量化されて
いるため運搬が容易となる反面、施工中または施工後に
掘削穴内に降雨等による雨水が流入すると、マンホール
に強力な浮力が生ずるため折角アンカーで確実に固定さ
れても基礎の自重よりマンホールの浮力が大きい場合は
基礎も持ち上げてしまい、再度施工作業が余儀なくされ
る問題を有している。
【0009】さらに、埋設されたマンホールであって
も、周囲の地下水や雨水等が侵入して貯留されてくる
と、マンホールに生ずる浮力のため地表面よりマンホー
ルの先端が隆起する問題が生ずる。
【0010】本発明はこのような問題点を解決するた
め、マンホール設置のための掘削穴内での組立作業を不
要にすることで掘削穴の形状を必要最小限に縮減させる
ことが可能になり、また掘削穴内に貯留される雨水等に
より浮上することがなく確実な設置が保障され、施工能
率の向上と併せて施工時の作業の安全性を確保すること
ができるマンホールを提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のマンホールは、樹脂素材により成形されて
所定深さを有する掘削穴底部に設置されるマンホールで
あって、該マンホールは、底面に基板を取付けて一体化
され、該基板が、前記マンホール底部外周より突出させ
て土圧による所定受圧面積を有するよう構成したことを
特徴としている。この特徴によれば、掘削穴の外部で予
め底面に基板を取付けて一体化されるので、マンホール
を掘削穴内に設置するための作業を簡略化することがで
き、また、基板が浮力以上の土圧を受ける受圧面積を有
しているので、マンホール周囲に侵入する雨水等による
浮上を防止することができる。
【0012】本発明のマンホールは、前記基板がマンホ
ール底部周縁のフランジに対し、取付け手段を介して取
付け位置調整可能に取付けて成れば好適である。このよ
うにすることにより、マンホール設置位置周囲の特定箇
所に障害物が存在する場合には、所定面積を有する基板
に対しマンホールの取付け位置を適宜変更して固定する
ことができる。
【0013】本発明のマンホールは、前記取付け手段
が、前記基板の上面に周縁部より内方に向けて該基板の
上面に設けられた係止ガイドと、該係止ガイドにスライ
ド可能に係止され、前記マンホール底部のフランジを前
記基板との間で挟持する取付具とで構成されれば好適で
ある。このようにすることにより、各種マンホールによ
る大きさや形状の違いに容易に対応させて共通化するこ
とができ、また周囲の障害物との干渉回避のために取付
け位置を変更する際の調整作業を簡略化することができ
る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。図1は本発明のマンホールの上方
から視た斜視図、図2はマンホールを掘削穴内に設置し
た状態を示す部分断面図、図3は図2のA−A断面図で
あり、図4は取付手段の斜視図である。
【0015】図1及び図2において、1はマンホールを
示し、マンホール1は、地面に掘削された所定深さの掘
削穴H底面に砕石、砂等により水平に形成された基礎B
の上に設置される。
【0016】このマンホール1は、樹脂素材としてポリ
エチレンを主原料とするプラスチックで形成されてお
り、高さ方向に例えば3分割され、最上部は蓋2により
密閉閉塞されている。
【0017】マンホール1最下段の底部周縁には、フラ
ンジ3が形成されており、このフランジ3には後述する
取付手段Fの一部である取付具4を介して基板5が取付
けられている。また、マンホール1の最下段に設られた
流出及び流入口には図示しない流入管と流出管6、7が
夫々連通接続されている。
【0018】次に取付手段Fにつき説明する。図3及び
図4に示されるように、取付け手段Fは、基板5の上面
に周縁部より内方に向けて基板5の上面に放射状に配設
された係止ガイド8と、該係止ガイド8にスライド可能
に係止され、マンホール1底部のフランジ3を基板5と
の間で挟持する取付具4とで構成されている。
【0019】この係止ガイド8は、基板5の上面に形成
された凹溝9に嵌合可能に形成された所定長さの金具か
ら構成され、断面凹溝を形成する開口部両側にはフラン
ジ10a、10bが形成されると共に、開口部上面には
凹溝の溝幅より幅狭のガイド溝11が形成されている。
【0020】このように構成された係止ガイド8は、こ
のフランジ10a、10bに形成された4箇所の取付け
穴19に例えばタッピングネジ20(又はボルトでも良
い)を挿通させて基板5に取付けられる。
【0021】一方取付具4は、矩形に形成された押え板
12先端の底面接触部13には複数の溝が形成されてお
り、後端底部には両側に前記係止ガイド8のガイド溝1
1に係合可能な係止溝14が形成された保持ブロック1
5が溶接等で固定されている。
【0022】好ましくは、保持ブロック15の係止溝1
4が係止されるガイド溝11上面から押え板12先端の
底面接触部13までの高さは、マンホール最下段のフラ
ンジ3の厚みより低く形成されれば、取付具4をフラン
ジ3に接近させるに従ってフランジ3を強固に挟持する
ことができる。
【0023】また、取付具4後方には、係止ガイド8の
凹溝内に挿入された角ナット16に平座金17を挿通し
たボルト18を螺合させて固定することによって取付具
4の後方への移動を阻止している。
【0024】このように、マンホール1設置位置周囲の
特定箇所に障害物が存在する場合には、所定面積を有す
る基板5に対しマンホー1ルの取付け位置を適宜変更し
て固定することができる。
【0025】次に、取付手段Fの変形例につき説明す
る。尚、前述した構成部分と同一構成部分については同
一符号を付し、重複する説明を省略する。図5は取付手
段の変形例としての斜視図を示す。
【0026】この変形例では、前述した取付具のみ構成
が異なり、他の構成は同一構成となっている。図5にお
いて、22は取付具を示し、この取付具22は、矩形に
形成された押え板23先端の底面接触部13には複数の
溝が形成されており、押え板23の後端底部には後端が
高くなるよう底面が傾斜した支点ブロック25が溶接等
で固定されている。そして、支点ブロック25の底面に
は幅方向中間にガイド溝11に挿嵌可能な凸部25aが
形成されている。
【0027】さらに押え板23の長手方向中間には、長
手方向に沿って貫通長穴24が形成されており、係止ガ
イド8の凹溝内に挿入された角ナット16に平座金17
を介して長穴24を挿通したボルト18が螺合するよう
になっている。
【0028】このように構成することにより、貫通長穴
24を挿通したボルト18を平座金17に緩く螺合した
状態でマンホール1側に移動し、押え板23先端の底面
接触部13をフランジ3の上面に当接させる。
【0029】そこで、ボルト18を固く締め込むことに
よってガイド溝11に凸部25aを挿嵌した支点ブロッ
ク25の後端を支点として押え板23先端の底面接触部
13に力が作用し、フランジ3を基板5との間で強固に
挟持することができる。
【0030】このようにすることにより、各種マンホー
ルによる大きさや形状の違いに基板5を容易に対応させ
て共通化することができ、また周囲の障害物との干渉回
避のために取付け位置を変更する際の調整作業を簡略化
することができる。
【0031】次に基板の変形例を説明する。図6は、基
板の変形例を示す平面図であり、この基板26は、矩形
に形成された各四方の端縁から夫々直交するように複数
の係止ガイド8を配設したものである。
【0032】このように構成することにより、前述の放
射方向に配置された係止ガイドに対し、マンホール1に
対する基板26の縦横方向の移動調整が容易になる。
【0033】次に本発明によるマンホールの施工手順に
つき説明する。先ず、マンホール1は、下段、中段及び
上段の3段に分割されており、予め工場または他の作業
場等で組立られる。
【0034】最初に、最下段マンホールのフランジ3が
取付手段Fによって基板5の略中心に取付けられる。詳
しくは、基板5の略中心に位置決めして載置した上で、
各係止ガイド8のガイド溝11に保持ブロック15の係
止溝14を係止してスライドさせ、押え板12先端の底
面接触部13を下段マンホールのフランジ3の上面を摺
接しつつ押圧保持する。
【0035】これにより下段マンホールに基板5が取付
手段Fによって取付けられると、その上部に図示しない
シール部材を介して中段のマンホールが液密に接続さ
れ、次に上段マンホールが調整リングを介して液密に接
続される。
【0036】このようにして掘削穴の外部で組立られて
一体化されたマンホール1は、ロープにより吊り上げら
れて掘削穴内に挿入され、整地された基礎に設置され
る。
【0037】そこで、設置されたマンホール周囲の隙間
に土を充填し、所定の受圧面積を有する基板5の上に土
を所定量堆積させて基板5上に土圧を作用させるように
する。
【0038】このようにすることにおり、掘削穴Hの外
部で予め底面に基板5を取付けて一体化されるので、マ
ンホール1を掘削穴H内に設置するための作業を簡略化
することができ、また、基板5が浮力に対向する以上の
土圧を受けるので、掘削穴H内に侵入する雨水等による
マンホール1の浮上を防止することができる。
【0039】
【発明の効果】本発明は次の効果を奏する。
【0040】(a)請求項1の発明によれば、掘削穴の
外部で予め底面に基板を取付けて一体化されるので、マ
ンホールを掘削穴内に設置するための作業を簡略化する
ことができ、また、基板が浮力以上の土圧を受ける受圧
面積を有しているので、マンホール周囲に侵入する雨水
等による浮上を防止することができる。
【0041】(b)請求項2の発明によれば、マンホー
ル設置位置周囲の特定箇所に障害物が存在する場合に
は、所定面積を有する基板に対しマンホールの取付け位
置を適宜変更して固定することができる。
【0042】(c)請求項3の発明によれば、各種マン
ホールによる大きさや形状の違いに容易に対応させて共
通化することができ、また周囲の障害物との干渉回避の
ために取付け位置を変更する際の調整作業を簡略化する
ことができる。
【0043】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態としてのマンホールの上方
から視た斜視図である。
【図2】マンホールを掘削穴内に設置した状態を示す部
分断面図である。
【図3】図2のA−A断面図である。
【図4】取付手段の斜視図である。
【図5】取付手段の変形例としての斜視図である。
【図6】基板の変形例を示す平面図である。
【符号の説明】
1 マンホール 2 蓋 3 フランジ 4 取付具 5 基板 6、7 流出管 8 係止ガイド 9 凹溝 10a、10b フランジ 11 ガイド溝 12 押え板 13 接触部 14 係止溝 15 保持ブロック 16 角ナット 17 平座金 18 ボルト 19 取付け穴 20 タッピングネジ 22 取付具 23 押え板 24 長穴 25 支点ブロック 26 基板 B 基礎 F 取付手段 H 掘削穴

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂素材により成形されて所定深さを有
    する掘削穴底部に設置されるマンホールであって、 該マンホールは、底面に基板を取付けて一体化され、該
    基板が、前記マンホール底部外周より突出させて土圧に
    よる所定受圧面積を有するよう構成したことを特徴とす
    るマンホール。
  2. 【請求項2】 前記基板は、マンホール底部周縁のフラ
    ンジに対し、取付け手段を介して取付け位置調整可能に
    取付けて成る請求項1に記載のマンホール。
  3. 【請求項3】 前記取付け手段は、前記基板の上面に周
    縁部より内方に向けて該基板の上面に設けられた係止ガ
    イドと、該係止ガイドにスライド可能に係止され、前記
    マンホール底部のフランジを前記基板との間で挟持する
    取付具とで構成したことを特徴とする請求項1に記載の
    マンホール。
JP10042862A 1998-02-09 1998-02-09 マンホール Pending JPH11222874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10042862A JPH11222874A (ja) 1998-02-09 1998-02-09 マンホール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10042862A JPH11222874A (ja) 1998-02-09 1998-02-09 マンホール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11222874A true JPH11222874A (ja) 1999-08-17

Family

ID=12647853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10042862A Pending JPH11222874A (ja) 1998-02-09 1998-02-09 マンホール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11222874A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100442682B1 (ko) * 2002-03-06 2004-08-04 화일종합건설 주식회사 수평 유지용 맨홀
JP2008144419A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Free Kogyo Kk マンホールの構造
JP2009052391A (ja) * 2007-08-02 2009-03-12 Sanritsu:Kk 浮上防止マンホール構造
JP2009228393A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Nichikon:Kk マンホール浮上抑制装置
JP2010007447A (ja) * 2007-10-31 2010-01-14 Kanaflex Corporation 地中埋設箱
JP2011012433A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Hiroo Yamaguchi マンホールの浮上防止構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100442682B1 (ko) * 2002-03-06 2004-08-04 화일종합건설 주식회사 수평 유지용 맨홀
JP2008144419A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Free Kogyo Kk マンホールの構造
JP2009052391A (ja) * 2007-08-02 2009-03-12 Sanritsu:Kk 浮上防止マンホール構造
JP2010007447A (ja) * 2007-10-31 2010-01-14 Kanaflex Corporation 地中埋設箱
JP2009228393A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Nichikon:Kk マンホール浮上抑制装置
JP2011012433A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Hiroo Yamaguchi マンホールの浮上防止構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100588445B1 (ko) 환경친화적 전주 설치 공법
JPH11222874A (ja) マンホール
JP5139377B2 (ja) マンホールの浮上防止構造
KR102180213B1 (ko) 상하수도관 설치용 콘크리트재 거푸집 및 이를 이용한 상하수도관 시공방법
JP2008101404A (ja) 浮上防止マンホール及び浮上防止マンホールの施工方法
KR100515789B1 (ko) 조립식 건축물의 콘크리트 기초 슬래브 일체형 흙막이 구조
KR102532488B1 (ko) 개량된 시공 높이 조절구조를 갖는 맨홀 구조체
JPH11323986A (ja) 傾斜地用マンホール
KR100521009B1 (ko) 연약지반 하수관 침하 방지용 기초 저판 설치구조
KR100639253B1 (ko) 하수도 침하방지 구조물
KR102177466B1 (ko) 밸브 덮개 설치형 제수 밸브 보호통
KR200357962Y1 (ko) 조립식 콘크리트 옹벽
JP2006299626A (ja) 浮上防止マンホール
JP3306003B2 (ja) ドロップインバ−ト部をもつ塩ビ製小口径ます及びその使用法
JP2985063B2 (ja) ケーソンプレハブ人孔およびその施工法
KR200288886Y1 (ko) 철도 및 도로 교각 기초용 매립형 흙막이 구조
KR200335097Y1 (ko) 제수변 보호통
JP2001279696A (ja) 小型マンホールの構造
JP3107971U (ja) 側溝の嵩上げ具
JP2001049680A (ja) 台座リング
KR200196174Y1 (ko) 가로등기초 겸 맨홀
KR100442682B1 (ko) 수평 유지용 맨홀
KR200279868Y1 (ko) 수평 유지용 맨홀
KR200201044Y1 (ko) 콘크리트 폐기물을 이용한 배수로용 조경 블록
JP2000291027A (ja) 駐車場等設置用地下ピット構造