JP2006296636A - 内視鏡装置 - Google Patents

内視鏡装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006296636A
JP2006296636A JP2005120929A JP2005120929A JP2006296636A JP 2006296636 A JP2006296636 A JP 2006296636A JP 2005120929 A JP2005120929 A JP 2005120929A JP 2005120929 A JP2005120929 A JP 2005120929A JP 2006296636 A JP2006296636 A JP 2006296636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical path
light
light source
laser light
endoscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005120929A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsusuke Ito
満祐 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Olympus Medical Systems Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Medical Systems Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2005120929A priority Critical patent/JP2006296636A/ja
Priority to EP06731415.3A priority patent/EP1867272B1/en
Priority to PCT/JP2006/307468 priority patent/WO2006109733A1/ja
Priority to CN2006800113963A priority patent/CN101155545B/zh
Publication of JP2006296636A publication Critical patent/JP2006296636A/ja
Priority to US11/868,181 priority patent/US20080051632A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 機材数を少なくでき、しかも、装置の小型化が図れるにもかかわらず、例えば通常観察用と特殊観察用等のように照射光を使い分ける。
【解決手段】 特定波長光を発するレーザー光源12と、レーザー光源から発せられる光を、内視鏡挿入部5の先端まで導く第1及び第2の光路16、17と、レーザー光源から発せられる光を第1の光路或いは第2の光路のいずれかの光路に導くように選択的に光路を切り換える光路切り換え手段15と、第1の光路の内視鏡挿入部先端に第1の光路中を通過する光により励起されて蛍光を発する蛍光体11が配置されている。
【選択図】 図1

Description

この発明は、医療用や工業用等に用いられる内視鏡装置に関し、特に、検査対象物を照射する光源を備えた内視鏡装置に関する。
従来より、生体内部や機械内部等を観察するために、内視鏡装置が広く用いられている。そして、内視鏡装置の中には、複数の光源を備えていて、通常観察を行う場合、それら複数の光源の内の一つである白色照明用の光源を用い、また、特殊観察する場合、例えば生体からの自家蛍光を観察したり生体へ注入した薬物からの蛍光を観察する場合、あるいは光照射によって治療する場合、特定波長光を発するレーザー光源を光源として用いるものがある(例えば、特許文献1参照)。
特許第3194660号公報
しかしながら、上記した従来の内視鏡装置にあっては、複数の光源を備え、それらを用途別に使い分けているので、予め複数の光源を用意しなければならない関係上、機材数が増える。また、複数の光源を一台の装置に組み付けなければならず、装置全体が大型化するといった問題があった。
本発明は上記事情に鑑みて成されたものであり、機材数を少なくでき、しかも、装置の小型化が図れるにもかかわらず、例えば通常観察用と特殊観察用等のように照射光を使い分けることができる内視鏡装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するため、以下の手段を採用する。
本発明に係る内視鏡装置は、特定波長光を発するレーザー光源と、前記レーザー光源から発せられる光を、内視鏡挿入部の先端まで導く第1及び第2の光路と、前記レーザー光源から発せられる光を、前記第1の光路或いは第2の光路のいずれかの光路に導くように選択的に光路を切り換える光路切り換え手段と、前記第1の光路の内視鏡挿入部先端に、該第1の光路中を通過する光により励起されて蛍光を発する蛍光体が配置されていることを特徴とする。
この内視鏡装置では、レーザー光源から発せられる光が、光路切り換え手段によって、第1の光路か第2の光路のいずれかの光路に選択的に導かれる。例えば、第1の光路に導かれたレーザー光は、該第1の光路中を通過し、内視鏡挿入部先端に配置された蛍光体に当たって、該蛍光体を励起する。そして、励起された蛍光体からは蛍光が発せられ、この蛍光は、例えば通常観察用として利用される。一方、光路切り換え手段が切り換えられて、レーザー光源から発せられる光が第2の光路に導かれた場合には、第2の光路中を通過するレーザー光は、そのまま内視鏡挿入部先端から前方へ照射される。このレーザー光は、所定波長光であるため、例えば、特殊観察光としてあるいは治療光として利用される。
また、本発明に係る内視鏡装置は、前記第1の光路または前記第2の光路のうちいずれか一方の光路中に、該一方の光路中を通過する光の波長を変える波長変換手段が設けらていることを特徴とする。
この内視鏡装置では、例えば、第1の光路に波長変換手段を設けた場合、第1の光路を通過するレーザー光は、波長変換手段によって適宜波長の光に変換され、この変換された光はその波長のまま、内視鏡挿入部先端から照射される。このように内視鏡挿入部先端から照射する光を、波長変換手段によって、特殊観察光として最適な波長の光や、治療光として好適な波長の光に変換することができる。
また、第2の光路に波長変換手段を設けた場合、レーザー光源から発せられる光を、蛍光体を励起するのに好適な波長の光に変換することができる。
また、本発明に係る内視鏡装置は、前記波長変換手段が、前記一方の光路中に挿抜可能に配置されていることを特徴とする。
この内視鏡装置では、特殊観察光あるいは治療光として、レーザー光源から発せられた光を直接利用するか、あるいは波長変換手段によって適宜波長に変換した光を利用するか、任意に選択することができる。
また、本発明に係る内視鏡装置は、前記光路切り換え手段が、レーザー光源から発せられる光を第1,第2の光路にそれぞれ分割する光分割手段と、第1,第2の光路中に介装されてそれら第1,第2の光路中の光をそれぞれ遮断するシャッタ手段により構成されることを特徴とする。
この内視鏡装置では、レーザー光源から発せられる光を第1,第2の光路に導くことができるのは勿論、第1,第2の光路中に介装したシャッタ手段を開くことにより、第1,第2の光路を通過する光を、同時に内視鏡先端から照射することができる。
また、本発明に係る内視鏡装置は、前記第2の光路の内視鏡挿入部先端に、該第2の光路中を通過する光を拡散させる拡散部材が挿抜可能に配置されていることを特徴とする。
一般的に、レーザー光源から発せられる光は指向性が高いため、治療用としては最適であるが、特殊観察用としては、ある限られた範囲しか照射することができず、適さない。この内視鏡装置では、拡散部材を挿抜可能に配置されているので、例えば、当該内視鏡装置を治療用として用いる場合には、拡散部材を第2の光路から抜き出し、レーザー光源から発せられる光を、直接患部に当てる。また、特殊観察用として用いる場合には、拡散部材を第2の光路中に挿入し、レーザー光源から発せられる光を、拡散した状態で前方に照射する。このように、レーザー光源から発せられる光を、治療用に適するように、あるいは特殊観察用に適するように、それぞれ指向性を任意に変えることができる。
本発明によれば、一つのレーザー光源しか有していないにもかかわらず、該レーザー光源からの光を、通常観察用としても、また、特殊観察用あるいは治療光用としても利用することができ、このため、光源に関する機材数を少なくでき、装置の小型化を図ることができる。
<第1の実施の形態>
本発明に係る第1の実施形態について、図1〜図3を参照しながら説明する。
本実施形態に係る内視鏡装置1は、図1に示すように、被検体を観察する内視鏡2と、被検体に光を照射する光源ユニット3とを備える。また、内視鏡2には、内視鏡2によって取り込んだ画像を電気的に処理してディスプレイに表示する画像処理ユニット(図示略)が接続される。
内視鏡2は、被検体の例えば管腔部に挿入される挿入部5と、挿入部5の先端を前後左右にそれぞれ湾曲操作する操作部6と、光源ユニット3や画像処理ユニットに光学的あるいは電気的に接続される接続部7とを備える。内視鏡2には、前記接続部7から挿入部5の先端まで達するように、光ファイバ9,10が組み込まれている。また、光ファイバ9の挿入部5の先端に対応する個所には、光ファイバ9を通過する光により励起されて蛍光を発する蛍光体11が配置されている。
光源ユニット3は、特定波長光を発する、例えばレーザーダイオードからなるレーザー光源12と、レーザー光源12から発せられる光を前記内視鏡の光ファイバ9、10にそれぞれ接続する光ファイバ13,14と、レーザー光源12から発せられる光を前記光ファイバ13,14のいずれかに導くように選択的に光路を切り換える光路切り換え手段15とを備える。
ここで、互いに接続される光源ユニット側の光ファイバ9と内視鏡側の光ファイバ13は第1の光路16を構成する。また、互いに接続される光源ユニット側の光ファイバ10と内視鏡側の光ファイバ14は第2の光路17を構成する。
また、前記光ファイバ14には、この光ファイバ14中を通過する光の波長を変える波長変換手段18が設けられている。波長変換手段18は、物質中で光が受ける非線形効果を利用してレーザー光の波長を変えるものであり、例えば、二次の非線形効果を利用することによって二倍高調波や三倍高調波が得られ。また、逆に、二次の非線形効果における差周波発生を利用することにより、初期より長い波長の光が得られるものである。
また、光路切り換え手段15は、例えば、フットスイッチ19によりコントロールユニット20を介して切り換え操作される。光路切り換え手段15の一例としては、例えば、図2に示すように、ミラー21を回転操作することによって、レーザー光源から発せられる光を、光ファイバ13の基端側、あるいは光ファイバ14の基端側にそれぞれ導くものが考えられる。また、光路切り換え手段15の他の例としては、図3に示すように、プリズム22を回転操作することによって、レーザー光源12から発せられる光を、光ファイバ13の基端側、あるいは光ファイバ14の基端側にそれぞれ導くものも考えられる。なお、ミラー21やプリズム22の回転操作は、コントロールユニットからの信号によって回転されるモータあるいはシリンダ等が利用される。
次に、上記構成の内視鏡装置の作用について説明する。
内視鏡装置の使用方法は、2つに大別される。一つは通常観察用であり、他は、特殊観察用あるいは光治療用である。
通常観察の場合、まず、図示せぬスイッチをオン操作し、レーザー光源12を発光させる。そして、フットスイッチ19を操作し光路切り換え手段15によって、レーザー光源12から発せられる光を光ファイバ13に導く。光ファイバ13に導かれたレーザー光は、内視鏡内の光ファイバ9に導かれ、そこから内視鏡挿入部先端の蛍光体11に照射される。レーザー光の照射によって蛍光体11は励起され、この蛍光体11からは所定色例えば白色の光が発せられる。これにより、通常観察が行える。
他方、特殊観察あるいは光治療の場合には、フットスイッチ19により光路切り換え手段15を切り換えて、レーザー光源12から発せられる光を光ファイバ14に導く。光ファイバ14に導かれたレーザー光は、波長変換手段18により適宜波長を有する光に変換される。この変換された光は、光ファイバ10を通して内視鏡挿入部5の先端から被検体へ直接照射される。
このように特殊観察あるいは光照射治療の場合には、レーザー光源12から発せられる光を、直接被検体に照射するのではなく、波長変換手段18を介して波長を変えて被検体に照射するようにしているので、生体からの自家蛍光を観察したり生体へ注入した薬物からの蛍光を観察したりする特殊観察やあるいは光照射治療に、最適な波長の光を被検体に照射することができる。
以上のように、この内視鏡装置1では、ただ一つのレーザー光源12しか有していないにもかかわらず、該レーザー光源12からの光を、通常観察用としても、また、特殊観察用あるいは治療光用としても利用することができる。このため、光源に関する機材数を少なくでき、装置の小型化を図ることができる。
<第2の実施の形態>
本発明に係る第2の実施の形態について図4及び図5を参照しながら説明する。なお、前述した第1の実施の形態と同様の構成要素には同一の符号を付してその説明を省略する。
第2の実施の形態の内視鏡装置30が第1の実施の形態と異なるところは、光路切り換え手段15として異なる構成のものを採用した点である。
すなわち、この第2の実施の形態の内視鏡装置30の光路切り換え手段15では、レーザー光源12から発せられる光の光路を直接切り換えるのではなく、レーザー光源12から発せられる光を、光分割手段31によって予め通常観察用と、特殊観察用あるいは治療用の光路にそれぞれ分割しておき、それらの光路中にシャッタ手段32をそれぞれ設け、こられシャッタ手段32によって必要のない方の光路の光を遮断する構成にしている。
光分割手段31としては、例えば、図5に示すように、レーザー光源12から発せられる光路中にハーフミラー33が左側45度の傾斜角を持って配置され、このハーフミラー33の後方にミラー34が右側45度の傾斜角を持って配置され、これらミラー33,34に光ファイバ13、14の端部がそれぞれ対向するように配置されて構成されるものが考えられる。
シャッタ手段32としては、例えば、光ファイバ13,14の光路中に不透明部材が挿抜可能に配置された、いわゆるメカニカルシャッタや、前記光路中に液晶が配置されたものが考えられる。これらシャッタ手段32は、フットスイッチ19によりコントロールユニット20を介して操作される。
第2の実施の形態の内視鏡装置30によれば、前述した第1の実施の形態の内視鏡装置1と同様に、ただ一つあるレーザー光源12からの光を、通常観察用としても、また、特殊観察用あるいは治療光用としても利用することができる。
また、シャッタ手段32として例えば液晶を利用したものを用いることにより、光路切り換え手段15から、可動部分を有する機械的な機構を排除することができ、もって、機械的な故障が発生するのを未然に防止することができ、光路切り換え手段として半永久的なものとすることができる。また、光ファイバー13,14に挿入されるそれぞれのシャッタ手段32をともにオンとすることにより、通常観察光と特殊観察光または治療光を同時に被検体に照射することができる。
<第3の実施の形態>
本発明に係る第3の実施の形態について図6を参照しながら説明する。なお、前述した第1の実施の形態と同様の構成要素には同一の符号を付してその説明を省略する。
第3の実施の形態の内視鏡装置40が第1の実施の形態と異なるところは、前記第1の実施の形態では、波長変換手段18を特殊観察または治療側である第2の光路17に配置したのに対し、第3の実施の形態では、波長変換手段18を通常観察側である第1の光路16に配置し、しかも、波長変換手段18を第1の光路中に挿抜可能に配置した点である。なお、波長変換手段18の挿抜操作は、例えば、光路切り換え手段を行う前記フットスイッチ19に機能を追加し、コントロールユニット20を介して行うようにしても良い。
第3の実施の形態の内視鏡装置40では、光路切り換え手段15によってレーザー光源12からの光が第2の光路17に導かれたとき、レーザー光源12から発せられる光は直接被検体に照射される。このため、レーザー光源12には、特殊観察または光治療に適した波長の光を発するものを予め選択する必要がある。
一方、光路切り換え手段15によってレーザー光源12からの光が第1の光路16に導かれたとき、レーザー光源12から発せられる光は、波長変換手段18を通過することによって、蛍光体11を励起するのに最適な波長を有する光に変換され、この変換された状態で蛍光体11に照射される。
加えて、光路切り換え手段15によってレーザー光源12からの光が第1の光路16に導かれたときに、さらに、波長変換手段18を挿抜操作することにより、蛍光体11へは2種類のレーザー光を選択的に照射することができる。つまり、波長変換手段18を第1の光路16中に挿入した場合には、レーザー光源12から発せられる光を波長変換手段18によって波長を変換した形で蛍光体11へ照射することができ、他方、波長変換手段18を第2の光路16から抜き出した場合には、レーザー光源12から発せられる光を波長を変えることなくそのままの形で蛍光体11へ照射することができる。
このとき、蛍光体11からは、照射される励起光の波長に応じた光を発するため、結果的に、蛍光体11からは、例えば色再現を重視した白色光を発せさせたり、多少色再現は悪くなるが、明るさを重視した白色光を発させたりするといった、2種類の光を発することが可能になる。
したがって、例えば、蛍光体11から白色光と赤外光とを発するように、蛍光体11あるいはレーザー光源12を選択すれば、第1の光路から紫外光(レーザー光光源12から発せられる光)と合わせ、特殊観察として、紫外域と赤外域の2種類の観察が可能となる。
なお、この第3の実施の形態では、光路切り換え手段15として、光路を直接切り換えるタイプのものを用いたが、勿論これに限られることなく、第2の実施の形態で説明したように、光分割手段31とシャッタ手段32とからなる構成のものを用いてもよい。
<第4の実施の形態>
本発明に係る第4の実施の形態について図7を参照しながら説明する。なお、前述した第1の実施の形態と同様の構成要素には同一の符号を付してその説明を省略する。
第4の実施の形態の内視鏡装置50が第1の実施の形態の内視鏡装置1と異なるところは、第2の光路17の内視鏡挿入部5の先端に、第2の光路中を通過する光を拡散させる拡散部材51が第2の光路中に挿抜可能に配置されている点である。
レーザー光源12から発せられる光は、指向性が高いため、治療光としては最適であるが、広い範囲に照射することが必要となる特殊観察光としては適さない。
この内視鏡装置40では、拡散部材41を第2の光路17に挿抜可能に配置しているので、例えば、当該内視鏡装置を治療用に用いる場合には、拡散部材41を第2の光路17から抜き出し、レーザー光源から発せられる光を、そのまま直接患部に当てる。また、特殊観察用として用いる場合には、拡散部材41を第2の光路17に挿入し、レーザー光源12から発せられる光を、拡散した状態で前方へ照射させる。
このように、レーザー光源12から発せられる光を、治療用に適するように、あるいは特殊観察用に適するように、それぞれ指向性を任意に変えることが可能となる。
また、本発明の技術範囲は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、上述した各実施の形態では、光路切り換え手段15を切り換え操作したり、波長変換手段18を挿抜操作するに、フットスイッチ19を用いているが、これに限られることなく、図1中2点鎖線で示すように、内視鏡の操作部に設けたスイッチSを利用しても、あるいは光源ユニットのフロントパネル(図示略)に設けたスイッチを利用しても良い。
本発明の第1の実施の形態に係る内視鏡装置を示す概略構成図である。 本発明の第1の実施の形態に係る内視鏡装置の光路切り換え手段を説明する平面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る内視鏡装置の光路切り換え手段を説明する平面図である。 本発明の第2の実施の形態に係る内視鏡装置を示す概略構成図である。 本発明の第2の実施の形態に係る内視鏡装置の光分割手段を説明する平面図である。 本発明の第3の実施の形態に係る内視鏡装置を示す概略構成図である。 本発明の第4の実施の形態に係る内視鏡装置の要部断面図である。
符号の説明
1、30、40、50…内視鏡装置 2…内視鏡 3…光源ユニット 5…内視鏡挿入部 11…蛍光体 15…光路切り換え手段 16…第1の光路 17…第2の光路 18…波長変換手段 31…光分割手段 32…シャッタ手段 51…拡散部材

Claims (5)

  1. 特定波長光を発するレーザー光源と、
    前記レーザー光源から発せられる光を、内視鏡挿入部の先端まで導く第1及び第2の光路と、
    前記レーザー光源から発せられる光を、前記第1の光路或いは第2の光路のいずれかの光路に導くように選択的に光路を切り換える光路切り換え手段と、
    前記第1の光路の内視鏡挿入部先端に、該第1の光路中を通過する光により励起されて蛍光を発する蛍光体が配置されていることを特徴とする内視鏡装置。
  2. 前記第1の光路または前記第2の光路のうちいずれか一方の光路中に、該一方の光路中を通過する光の波長を変える波長変換手段が設けられていることを特徴とする請求項1記載の内視鏡装置。
  3. 前記波長変換手段が、前記一方の光路中に挿抜可能に配置されていることを特徴とする請求項2記載の内視鏡装置。
  4. 前記光路切り換え手段が、レーザー光源から発せられる光を第1,第2の光路にそれぞれ分割する光分割手段と、第1,第2の光路中に介装されてそれら第1,第2の光路中の光をそれぞれ遮断するシャッタ手段により構成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の内視鏡装置。
  5. 前記第2の光路の内視鏡挿入部先端に、該第2の光路中を通過する光を拡散させる拡散部材が挿抜可能に配置されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の内視鏡装置。
JP2005120929A 2005-04-07 2005-04-19 内視鏡装置 Pending JP2006296636A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005120929A JP2006296636A (ja) 2005-04-19 2005-04-19 内視鏡装置
EP06731415.3A EP1867272B1 (en) 2005-04-07 2006-04-07 Endoscope with an optical path-switching unit
PCT/JP2006/307468 WO2006109733A1 (ja) 2005-04-07 2006-04-07 内視鏡装置
CN2006800113963A CN101155545B (zh) 2005-04-07 2006-04-07 内窥镜装置
US11/868,181 US20080051632A1 (en) 2005-04-07 2007-10-05 Endoscope apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005120929A JP2006296636A (ja) 2005-04-19 2005-04-19 内視鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006296636A true JP2006296636A (ja) 2006-11-02

Family

ID=37465471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005120929A Pending JP2006296636A (ja) 2005-04-07 2005-04-19 内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006296636A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009039282A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Hoya Corp 内視鏡装置
JP2009039464A (ja) * 2007-08-13 2009-02-26 Hoya Corp 内視鏡の照明装置
JP2009240516A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Fujifilm Corp 内視鏡
JP2012011145A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Olympus Medical Systems Corp 医療機器
CN104040245A (zh) * 2012-01-19 2014-09-10 奥林巴斯株式会社 光源系统
WO2017141416A1 (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 Hoya株式会社 内視鏡用光源装置
WO2017142095A1 (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 Hoya株式会社 内視鏡用光源装置及び内視鏡システム

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01166774A (ja) * 1987-12-24 1989-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ内視鏡
JPH07159701A (ja) * 1993-11-30 1995-06-23 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH10216085A (ja) * 1997-02-06 1998-08-18 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH10323350A (ja) * 1997-03-25 1998-12-08 Terumo Corp 医療用レーザ照射装置
JPH1138460A (ja) * 1997-07-24 1999-02-12 Mitsubishi Cable Ind Ltd レーザ装置
JP2000098241A (ja) * 1998-09-22 2000-04-07 Olympus Optical Co Ltd 共焦点走査型顕微鏡
JP2002352467A (ja) * 2001-05-22 2002-12-06 Funai Electric Co Ltd 光ピックアップ装置
JP2003177329A (ja) * 2001-10-03 2003-06-27 Olympus Optical Co Ltd 走査型レーザ顕微鏡
JP2004321507A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Nidek Co Ltd 医療用レーザ装置
JP2005501639A (ja) * 2001-09-07 2005-01-20 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 固体光源付き内視鏡システム
JP2006061685A (ja) * 2004-07-28 2006-03-09 Kyocera Corp 光源装置および該光源装置を備える内視鏡

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01166774A (ja) * 1987-12-24 1989-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ内視鏡
JPH07159701A (ja) * 1993-11-30 1995-06-23 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH10216085A (ja) * 1997-02-06 1998-08-18 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH10323350A (ja) * 1997-03-25 1998-12-08 Terumo Corp 医療用レーザ照射装置
JPH1138460A (ja) * 1997-07-24 1999-02-12 Mitsubishi Cable Ind Ltd レーザ装置
JP2000098241A (ja) * 1998-09-22 2000-04-07 Olympus Optical Co Ltd 共焦点走査型顕微鏡
JP2002352467A (ja) * 2001-05-22 2002-12-06 Funai Electric Co Ltd 光ピックアップ装置
JP2005501639A (ja) * 2001-09-07 2005-01-20 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 固体光源付き内視鏡システム
JP2003177329A (ja) * 2001-10-03 2003-06-27 Olympus Optical Co Ltd 走査型レーザ顕微鏡
JP2004321507A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Nidek Co Ltd 医療用レーザ装置
JP2006061685A (ja) * 2004-07-28 2006-03-09 Kyocera Corp 光源装置および該光源装置を備える内視鏡

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009039282A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Hoya Corp 内視鏡装置
JP2009039464A (ja) * 2007-08-13 2009-02-26 Hoya Corp 内視鏡の照明装置
JP2009240516A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Fujifilm Corp 内視鏡
JP2012011145A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Olympus Medical Systems Corp 医療機器
CN104040245A (zh) * 2012-01-19 2014-09-10 奥林巴斯株式会社 光源系统
US9696477B2 (en) 2012-01-19 2017-07-04 Olympus Corporation Light source system
WO2017141416A1 (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 Hoya株式会社 内視鏡用光源装置
WO2017142096A1 (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 Hoya株式会社 内視鏡用光源装置及び内視鏡システム
WO2017142095A1 (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 Hoya株式会社 内視鏡用光源装置及び内視鏡システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006296636A (ja) 内視鏡装置
JPH10225426A (ja) 蛍光観察装置
JP2006325973A (ja) 画像生成装置
JP2007050106A (ja) 電子内視鏡装置
JP2006006833A (ja) 電子内視鏡システム
JP2006346185A (ja) 内視鏡システム
JP2006204341A (ja) 光源装置
JP7107308B2 (ja) 観察システム、および光源制御装置
JP7328432B2 (ja) 医療用制御装置、医療用観察システム、制御装置及び観察システム
JP6270829B2 (ja) 光走査デバイスおよび走査型内視鏡の作動方法
JP2009022654A (ja) 電子内視鏡システム
JP6238690B2 (ja) 内視鏡システム
JP4648683B2 (ja) 内視鏡システム
JP2008043383A (ja) 蛍光観察内視鏡装置
JP2005058618A (ja) 内視鏡及びキャップ
WO2013069463A1 (ja) 内視鏡用照明光学系ユニット及びその製造方法
JPH10286235A (ja) 内視鏡装置
US9675239B2 (en) Endoscope system
JP4459709B2 (ja) 蛍光観察内視鏡装置
JP2004008381A (ja) プローブ用レーザー光源装置
JP2007304313A (ja) 共焦点内視鏡による拡大観察部位特定方法
JP3896190B2 (ja) 光線力学的治療装置
JP5145119B2 (ja) 内視鏡光源装置
JP5438550B2 (ja) 内視鏡用撮像光学系及び内視鏡システム
JP2011229603A (ja) 内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110531