JP2006290806A - 膵リパーゼ阻害剤及び膵リパーゼ阻害作用を持つ食後高脂血症防止食品 - Google Patents

膵リパーゼ阻害剤及び膵リパーゼ阻害作用を持つ食後高脂血症防止食品 Download PDF

Info

Publication number
JP2006290806A
JP2006290806A JP2005114294A JP2005114294A JP2006290806A JP 2006290806 A JP2006290806 A JP 2006290806A JP 2005114294 A JP2005114294 A JP 2005114294A JP 2005114294 A JP2005114294 A JP 2005114294A JP 2006290806 A JP2006290806 A JP 2006290806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pancreatic lipase
extract
lipase inhibitor
water
fat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005114294A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Kusano
崇一 草野
Hidetoshi Kake
秀俊 掛
Hiromi Oe
弘美 大江
Atsunori Okada
篤典 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Fuji Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Sangyo Co Ltd filed Critical Fuji Sangyo Co Ltd
Priority to JP2005114294A priority Critical patent/JP2006290806A/ja
Publication of JP2006290806A publication Critical patent/JP2006290806A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

【課題】 高い膵リパーゼ阻害活性を有し、しかも食品として摂取しても人体に安全で副作用のない膵リパーゼ阻害剤、並びに上記膵リパーゼ阻害剤を含有し、食後の脂肪の吸収を抑制することにより、肥満症、高脂血症、動脈硬化性疾患等を予防、治療及び改善しうる食品を提供すること。
【解決手段】 ネジレフサマメノキの鞘部分より抽出されるエキスを有効成分とする膵リパーゼ阻害剤、並びに前記膵リパーゼ阻害剤を含有する食後高脂血症防止食品を提供するものである。
【選択図】 なし

Description

本発明は、膵リパーゼ阻害剤及びこれを含有する食後高脂血症防止食品に関し、詳しくはネジレフサマメノキ鞘部分より抽出されるエキスを有効成分として含有する膵リパーゼ阻害剤、及び、前記膵リパーゼ阻害剤を含有していて、膵リパーゼ阻害作用を持ち、肥満症、高脂血症等の食後の高脂血症を予防、治療するものとして有用な食品に関する。
近年、我が国においては食生活の欧米化により、食事に占める脂肪の割合が増し、またモータリゼーションの発達により、運動不足が加わり、高脂血症、肥満、高血圧、糖尿病などの生活習慣病が増え、社会問題となっている。特に、内臓脂肪蓄積状態あるいはインスリン抵抗性病態においては、これら病態を重複し易く、動脈硬化性疾患への危険性がさらに増大する。
このような重複した病態においては血中高中性脂肪が共通して見られが、食後に高中性脂肪血症を示す患者は、空腹時は正常域であっても動脈硬化性疾患を起こす危険性が高いことから食後高脂血症(食後高中性脂肪血症)の動脈硬化性疾患に対する危険因子としての重要性が知られるようになった。その機序には、血清レムナント濃度の増加により、血管内膜内へ流入するコレステロール量の増大や、HDL-コレステロールの低下、血液凝固機構の亢進が関与しており、加えて酸化ストレスを受け易くなることも血管内皮細胞の機能障害を起こす原因になっていると考えられている。
一方、食事より摂取した脂肪は腸管において胆汁酸により乳化され、膵臓から分泌されるリパーゼの作用を受けて分解が行われる。主にモノグリセラドにまでになり、吸収された後、小腸上皮細胞においてトリグリセライドに再合成され、カイロミクロンと呼ばれるリポタンパク粒子に取り込まれ、リンパを通じて血中に放出される。その後、筋肉などでエネルギーとして消費されるが、余分な中性脂肪は脂肪細胞に蓄積される。食後の急激な血中中性脂肪の上昇は、組織での脂肪蓄積を起こし易い。
従って、食後の高脂血症を抑えることは動脈硬化性疾患を予防するため、脂肪蓄積を抑制するために非常に重要である。
食後高脂血症(食後高中性脂肪血症)を抑制する薬剤としては、膵リパーゼ阻害剤が開発され、脂肪の吸収を遅らせるため、海外においては肥満患者を対象としてその有用性が確認されている。
また、例えば金線蓮の有機溶媒または水抽出物を有効成分としてなる抗高脂血症剤或いは血糖値降下作用剤が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、現在、日々食品としても摂取可能で、強い膵リパーゼ阻害作用をもち、食後高脂血症(食後高中性脂肪血症)を抑える作用を有し、安全にこれらを予防、改善するようなものは知られていない。
特開平6−293655号公報
本発明は、上記従来の問題点を解消し、高い膵リパーゼ阻害活性を有し、しかも食品として摂取しても人体に安全で副作用のない膵リパーゼ阻害剤を提供することを目的とするものである。
また、本発明は、上記膵リパーゼ阻害剤を含有し、食後の脂肪の吸収を抑制することにより、肥満症、高脂血症、動脈硬化性疾患等を予防、治療及び改善しうる食品を提供することを目的とするものである。
本発明者は、上記の目的を達成すべく、長年に亘り、食用とされている植物類を対象として、膵リパーゼ阻害作用のある食品を検索してきた。
長年に亘る検討の結果、本発明者は、東南アジア、特にマレーシアやインドネシアなどで食用とされているネジレフサマメノキ(Simplica Petai;学名:Parkia speciosa hassak)の鞘部分の抽出エキス、特にアルコール抽出エキスに強い膵リパーゼ阻害作用があることを見出し、この知見に基づいて本発明を完成するに至った。
即ち、請求項1に係る本発明は、ネジレフサマメノキの鞘部分より抽出されるエキスを有効成分とする膵リパーゼ阻害剤を提供するものである。
請求項2に係る本発明は、ネジレフサマメノキの鞘部分より抽出されるエキスが、水、アルコール及び酢酸エチルのうち少なくとも一つ以上に易溶なエキスである請求項1記載の膵リパーゼ阻害剤を提供するものである。
請求項3に係る本発明は、請求項1又は2に記載の膵リパーゼ阻害剤を含有する食後高脂血症防止食品を提供するものである。
本発明の膵リパーゼ阻害剤は、中性脂肪であるトリグリセライドに対して強い阻害作用を示し、経口摂取した脂肪の吸収を抑制することができる。
しかも本発明の膵リパーゼ阻害剤は長年食されてきた素材であるため、安全であり、日々摂取して利用するために非常に優れている。
特にアルコール抽出エキスでは、強力なリパーゼ阻害活性を有している。
このような本発明の膵リパーゼ阻害剤は、様々な食品、加工食品、さらには医薬品等に添加して利用可能である。
従って、本発明の膵リパーゼ阻害剤を含有する食後高脂血症防止食品は、肥満症の他、高脂血症、動脈硬化性疾患などの生活習慣病の予防、治療のための食品として有効に利用することができる。
請求項1に係る本発明のリパーゼ阻害剤は、ネジレフサマメノキの鞘部分より抽出されるエキスを有効成分とする膵リパーゼ阻害剤である。
ネジレフサマメノキ(Simplica Petai;学名:Parkia speciosa hassak )とは、Leguminosafam科に属する植物の一種である。
その種実(マメ)は、東南アジア、特にマレーシアやインドネシアなどで一般的な料理としてよく食べられており、鞘部分も種実(マメ)と一緒に食用にされることもあるが、これまで鞘部分の利用は多くなかった。また、リパーゼ阻害作用のあることは全く知られていなかった。
本発明においては、ネジレフサマメノキの鞘部分より抽出されるエキスである必要があり、ネジレフサマメノキの種実(マメ)部分を用いても、リパーゼ阻害作用のある成分は得られない。
請求項1に係る本発明のリパーゼ阻害剤は、このようなネジレフサマメノキの鞘部分より抽出されるエキス(抽出物)を有効成分とする膵リパーゼ阻害剤である。
ここでネジレフサマメノキの鞘部分より抽出されるエキスは、請求項2に記載したように、水、アルコール及び酢酸エチルのうち少なくとも一つ以上に易溶なエキスであることが好ましい。
水としては蒸留水、純水を用いることもできるが、通常の水道水でよい。特に熱水を用いることが好ましい。
次に、アルコールとしては、具体的には例えば、エタノール、メタノール、ブタノール、イソプロピルアルコール等が挙げられる。
これらの中でもアルコールとしては、エタノール、メタノール及びブタノールのうちのいずれか一つ以上を用いることが好ましい。
さらに、請求項1に係る本発明のリパーゼ阻害剤は、酢酸エチルに易溶なものであってもよい。
このような水、アルコール及び酢酸エチルのうち少なくとも一つ以上に易溶なエキスは、例えば以下の如き手法により得ることができる。
まず、ネジレフマメノキ鞘は、そのままか、或いは必要に応じて粉砕又は細断して用いる。なお、ネジレフマメノキ鞘は、乾燥品を用いることが好ましい。
このように、そのままか、或いは適度に粉砕又は細断されたネジレフサマメノキ鞘を、適当な抽出溶剤、例えば、前記した水、アルコール及び酢酸エチルのうち少なくとも一つ以上を用いて抽出する。
これらの中でも、アルコールを用いて抽出したアルコール抽出エキス、特にエタノールを用いて抽出したエタノール抽出エキスが最も好ましい。
具体的には例えば、ネジレフサマメノキ鞘に対し、重量で5〜30倍量の水を加え、沸騰浴中で5〜120分間、好ましくは20〜40分間加熱するか、或いは常温で1日以上静置して抽出を行う。
この操作により、ネジレフサマメノキ鞘抽出エキスであって、水に可溶なネジレフサマメノキ鞘抽出エキス(水可溶性画分、水抽出物)を得ることができる。
次に、例えばネジレフサマメノキ鞘に対し、重量で5〜30倍量の水を加え、沸騰浴中で5〜120分間、好ましくは20〜40分間加熱するか、或いは常温で1日以上静置して抽出を行った後に、ネジレフサマメノキ鞘に対し、重量で4〜20倍量前後の酢酸エチルを添加して、水、酢酸エチルの液‐液分配を行うことにより、水に可溶なネジレフサマメノキ鞘抽出エキス(水可溶性画分)と酢酸エチルに可溶なネジレフサマメノキ鞘抽出エキス(酢酸エチル可溶性画分、酢酸エチル抽出物)を得ることができ、特に後者の酢酸エチルに可溶なネジレフサマメノキ鞘抽出エキス(酢酸エチル可溶性画分、酢酸エチル抽出物)を用いてもよい。
なお、単にネジレフサマメノキ鞘に対し、重量で5〜10倍量前後の酢酸エチルを添加して抽出を行ってもよい。
また、アルコールを、ネジレフサマメノキ鞘に対し、重量で5〜30倍量、好ましくは7〜12倍量加え、1〜4時間、好ましくは2〜3時間還流し、必要に応じて濾過を行う。この操作は、2回以上繰り返して行うことが可能である。
この操作により、アルコールに可溶なネジレフサマメノキ鞘抽出エキス(ネジレフサマメノキ鞘アルコール抽出物)を得ることができる。
なお、水抽出エキスそのものではリパーゼ阻害活性が必ずしも充分とは言い難いため、HP20等のカラムで水可溶性成分を除いたアルコール可溶性成分、特にエタノール溶出成分を用いてもよい。
或いは、ネジレフサマメノキ鞘に対し、重量で5〜30倍量の水を加え、沸騰浴中で5〜120分間、好ましくは20〜40分間加熱するか、或いは常温で1日以上静置して抽出を行って得られた抽出物について、さらに、水とアルコール(例えばブタノール)による液-液分配を行うことにより、水に可溶なネジレフサマメノキ鞘抽出エキス(水可溶物)とアルコールに可溶なネジレフサマメノキ鞘抽出エキス(アルコール可溶物)とを得ることができ、このアルコールに可溶なネジレフサマメノキ鞘抽出エキス(アルコール可溶物)を用いてもよい。
このようにして得られるネジレフサマメノキ鞘抽出エキスは、そのまま膵リパーゼ阻害剤として用いることができるが、さらに例えば、遠心分離、濾過、圧搾その他の固液分離手段によって、残留物を除去し、これを必要に応じてそのまま、或いは減圧下に濃縮後、減圧乾燥、凍結乾燥することにより、エキス末としたり、製剤化することもできる。
製剤化するにあたっては、上記のようにして得られるネジレフサマメノキ鞘抽出エキスを錠剤、カプセル剤、軟カプセル剤等の種々の形態にしても良く、また、これらの形態に適当な賦型剤(例えば、デキストラン、オリゴ糖、乳糖など)等を加えたものであっても良い。
以上のようにして、目的とする請求項1に係る本発明の膵リパーゼ阻害剤を得ることができる。
このようにして得られる請求項1に係る本発明の膵リパーゼ阻害剤の使用量は、一般に1回当たり約10mg〜1000mgの範囲であり、食事の前ごとに1日3回程度服用すればよい。
このようにして得られる請求項1に係る本発明の膵リパーゼ阻害剤は、膵リパーゼに対して優れた阻害活性を有する。
膵リパーゼ阻害活性の有無、程度は、膵リパーゼ阻害試験や、脂肪負荷試験により確認することができる。
請求項1に係る本発明の膵リパーゼ阻害剤は、他の任意成分と共に組み合わせることにより、種々の形態として利用することが好ましい。
請求項3に係る本発明は、請求項1又は2に記載の膵リパーゼ阻害剤を含有する食後高脂血症防止食品を提供するものである。
請求項3に係る本発明においては、例えば上記した如き水抽出物をそのまま膵リパーゼ阻害剤を含有する飲料とすることができるし、或いはエキス末としたものをそのまま製品としてもよい。或いは、例えば、水抽出エキスをHP20カラムに通して水溶出成分を除いた後、吸着成分をアルコールで溶出させた抽出物を製品として用いてもよい。さらには、このものを錠剤、カプセル剤、軟カプセル剤等の種々の形態にしても良く、また、これらの形態に適当な賦型剤(例えば、デキストラン、オリゴ糖、乳糖など)等を加えたものであっても良い。
さらに、請求項3に係る本発明の食後高脂血症防止食品は、上記膵リパーゼ阻害剤を含有するものであれば、必要に応じて、生薬成分、ビタミン剤、安定剤、防腐剤、抗酸化剤、甘味料、着色料、香料、果汁等を配合したものであってもよい。
ここで食品の形態としては特に制限はなく、飲料をはじめ、パンやビスケットなどの形態で、さらには菓子などの形態でも用いることができる。また、いわゆる健康食品として利用することもできる。さらには、ペットフードなどとして利用することも可能である。
請求項3に係る本発明の食後高脂血症防止食品中における上記膵リパーゼ阻害剤の配合量は特に限定されないが、通常、0.1〜50重量%、好ましくは0.5〜5重量%程度である。
以下に、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は以下の実施例にのみ限定されるものではない。
以下に、まず、in vitroでの膵リパーゼ阻害試験及び動物を用いた単回脂肪負荷試験の手順を示し、次に、ネジレフサマメノキ鞘抽出エキスの調製の手順を示し(製造例1〜3)、そして調製したネジレフサマメノキ鞘抽出エキスの動物試験の結果を示す(実施例1〜3)。
[膵リパーゼ阻害試験及び脂肪負荷試験]
1)膵リパーゼ阻害試験
トリオレイン80mg、フォスファジルコリン10mg、タウロコール酸ナトリウム5mgに9mlのHEPES緩衝液を加え超音波処理したものを基質として用いた。膵リパーゼはシグマ社製ヒト由来の酵素を用いた。被検物はHEPES 緩衝液に溶かしたものを使用した。
酵素反応は、基質20μl,被検物10μlを予め37℃、5分間プレインキュベートした後、酵素溶液20μlを添加して反応を開始し、30分後に、沸騰浴中に3分間保温して反応を停止し、遊離した脂肪酸量を遊離脂肪酸定量キット(NEFAテストワコー)で測定した(被検物無添加の場合)。
被検物添加区(本発明区)では、製造例1〜3で得られたネジレフサマメノキ鞘抽出物を反応液に添加した他は、上記した被検物無添加の場合と同様に反応させて、遊離脂肪酸量を定量した。
阻害率(阻害活性)は、被検物無添加の場合の活性を100とし、被検物添加時の活性を100から差し引いた分を阻害率(%)として示した。
2)脂肪負荷試験
SD系雄性ラット(7週齢)を用い、一週間の予備飼育後、実験に供した。一夜絶食後、対照群(コントロール)に脂肪乳剤イントラリピッド(大塚製薬)5ml/kgをゾンデを用いて経口投与し、被検物添加群(本発明区)にはイントラリピッドと同時に、所定のネジレフサマメノキの抽出物を所定量投与した。投与後、経時的に尾静脈より採血し、血中脂質の変化を示す血中トリグリセライド(TG;中性脂肪)値を測定した。また、血中遊離脂肪酸(NEFA)値を測定した。
なお、各測定値は、平均値(Mean)±標準偏差(SD)で示した。有意差検定は、student's t-testを用いて行い、対照群(コントロール)に対し、p<0.05を有意と判定した。図中の*印は有意水準5%未満(p<0.05)を示し、図中の**は有意水準1%未満(p<0.01)を示す。
一般に、血液中の中性脂肪の値が基準値(150mg/dl未満)よりも高い状態が高中性脂肪血症と呼ばれている。
製造例1(熱水抽出エキス)
ネジレフサマメノキ鞘の乾燥品1kgに水8Lを加え、沸騰浴中で30分間抽出し、濾過後、ロータリエバポレータを用いて減圧濃縮したのち、凍結乾燥した。これによりネジレフサマメノキ鞘熱水抽出エキス180gを得た。
製造例2(水可溶性成分と酢酸エチル可溶性成分)
ネジレフサマメノキ鞘の乾燥品500gに水4Lを加え、沸騰浴中で30分間抽出し、濾過後、ロータリエバポレータを用いて500mlまで減圧濃縮したのち、等量の酢酸エチルを添加して水、酢酸エチルの液-液分配を行い、水可溶性成分80gと酢酸エチル可溶性成分5gを得た。
製造例3(ネジレフサマメノキ鞘アルコール抽出エキス)
ネジレフサマメノキ鞘の乾燥品1kgにエタノール8Lを加え、マントルヒータを用いて3時間還流を行い、濾過によりエキスを集めた後、再度、濾過残留物に対して同様にエタノール8Lを加えて還流を行った。2回目のろ液を合わせてロータリーエバポレータにより濃縮乾固して、ネジレフサマメノキ鞘アルコール抽出エキス(ネジレフサマメノキ鞘エタノール抽出エキス)110gを得た。
実施例1
製造例1で得た、ネジレフサマメノキ鞘熱水抽出エキス(250mg/kg)について、前記した膵リパーゼ阻害試験と脂肪負荷試験を行い、膵リパーゼ阻害作用と脂肪負荷後の血中脂質上昇抑制作用を検討した。
膵リパーゼ阻害作用は、反応液中1000μg/ml,200μg/ml濃度で、阻害率は各々73%,22%であった。
脂肪乳剤を用いた脂肪負荷試験の結果については、図1に示すように、投与60分後、対照群に対して低下し、脂肪負荷後の血中トリグリセライドの上昇が抑制された。
実施例2
製造例2で得た、ネジレフサマメノキ水可溶性成分と酢酸エチル可溶成分とについて、前記した膵リパーゼ阻害試験を行い、リパーゼ阻害作用を検討した。
酢酸エチル可溶性成分と水可溶性成分の膵リパーゼ阻害作用は、反応液中200μg/mlの濃度で、各々55%と16%の阻害率であり、酢酸エチル可溶性成分で強いリパーゼ阻害作用が示された。
また、酢酸エチル可溶性成分を用いて脂肪負荷試験を行った結果、脂肪負荷後の血中トリグリセライドの上昇を強く抑制した。
実施例3
製造例3で得た、ネジレフサマメノキ鞘アルコール抽出エキス(250mg/kg)について、前記した膵リパーゼ阻害試験を行い、リパーゼ阻害作用を検討した。
反応液中200μg/ml,100μg/ml,20μg/ml,10μg/mlの濃度で、それぞれ、66%,60%,42%,18%の阻害率であり、実施例1に示す熱水抽出エキスに比べて20倍程度強いリパーゼ阻害作用が示された。
また、このネジレフサマメノキ鞘アルコール抽出エキス(250mg/kg)について、前記した脂肪負荷試験を行い、脂肪負荷後の血中脂質上昇抑制作用を検討した。
その結果、図2、図3に示すように、ネジレフサマメノキ鞘アルコール抽出エキスは、投与60分後より、対照群(コントロール)に対して血中トリグリセライド(中性脂肪)及び血中遊離脂肪酸の上昇を有意に抑制した。
実施例1におけるネジレフサマメノキ鞘熱水抽出エキス(250mg/kg)についての脂肪負荷試験の結果を示すグラフである。 実施例3におけるネジレフサマメノキ鞘アルコール抽出エキス(250mg/kg)についての脂肪負荷試験の結果(血中トリグリセライド値)を示すグラフである。 実施例3におけるネジレフサマメノキ鞘アルコール抽出エキス(250mg/kg)についての脂肪負荷試験の結果(血中遊離脂肪酸値)を示すグラフである。

Claims (3)

  1. ネジレフサマメノキの鞘部分より抽出されるエキスを有効成分とする膵リパーゼ阻害剤。
  2. ネジレフサマメノキの鞘部分より抽出されるエキスが、水、アルコール及び酢酸エチルのうち少なくとも一つ以上に易溶なエキスである請求項1記載の膵リパーゼ阻害剤。
  3. 請求項1又は2に記載の膵リパーゼ阻害剤を含有する食後高脂血症防止食品。
JP2005114294A 2005-04-12 2005-04-12 膵リパーゼ阻害剤及び膵リパーゼ阻害作用を持つ食後高脂血症防止食品 Withdrawn JP2006290806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005114294A JP2006290806A (ja) 2005-04-12 2005-04-12 膵リパーゼ阻害剤及び膵リパーゼ阻害作用を持つ食後高脂血症防止食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005114294A JP2006290806A (ja) 2005-04-12 2005-04-12 膵リパーゼ阻害剤及び膵リパーゼ阻害作用を持つ食後高脂血症防止食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006290806A true JP2006290806A (ja) 2006-10-26

Family

ID=37411765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005114294A Withdrawn JP2006290806A (ja) 2005-04-12 2005-04-12 膵リパーゼ阻害剤及び膵リパーゼ阻害作用を持つ食後高脂血症防止食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006290806A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010018545A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Nippon Zettoc Co Ltd 活性酸素消去剤、皮膚外用剤、口腔用組成物及び食品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010018545A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Nippon Zettoc Co Ltd 活性酸素消去剤、皮膚外用剤、口腔用組成物及び食品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006231557B2 (en) A method and composition for nutritionally improving glucose control and insulin action
D Habicht et al. Momordica charantia and type 2 diabetes: from in vitro to human studies
El-Yamani Cinnamon, cardamom and ginger impacts as evaluated on hyperglycemic rats
WO2007094497A1 (ja) メタボリックシンドローム改善剤
CN104320981A (zh) 葎草提取物在预防或治疗代谢紊乱或脂肪肝中的用途
JP2006131578A (ja) 蓮植物体から得られた抽出物、該抽出物の製造方法及び肥満防止剤
US20160206672A1 (en) Methods and materials for reducing multiple risk factors associated with the metabolic syndrome
JP2006160710A (ja) 糖尿病の予防・治療用組成物およびその有効成分を含む健康食品
WO2005041995A1 (ja) α-グルコシダーゼ活性阻害剤
JP5991617B2 (ja) 膵リパーゼ阻害剤の製造方法
AU2012261503B2 (en) A method and composition for nutritionally improving glucose control and insulin action
JP2001278804A (ja) 脂質代謝改善剤及びそれを含有する食品
JP5606005B2 (ja) メタボリックシンドローム改善又は予防剤
JP2006290806A (ja) 膵リパーゼ阻害剤及び膵リパーゼ阻害作用を持つ食後高脂血症防止食品
WO2010116866A1 (ja) メタボリックシンドローム改善又は予防剤
JP2004161644A (ja) 膵リパーゼ阻害剤及び該阻害剤を含有する食品
KR20150012926A (ko) 구절초 추출물을 포함하는 항비만 조성물
JP6101888B2 (ja) 脂肪肝抑制剤
CN111032067A (zh) 用于治疗脂肪肝病的刺地榆提取物
Beegum et al. Perspectives on the cardioprotective, neuroprotective and anti-obesity functions of coconut (Cocos nucifera L.)
JP2009275026A (ja) 膵臓リパーゼ活性阻害作用を有する組成物
JPH0288525A (ja) 肥満症治療・予防用の薬品および飲食物
JP5706142B2 (ja) フユボダイジュ花のエタノール抽出物を有効成分とする血中グルコース低下剤、内臓脂肪蓄積抑制剤、tg低下剤、糞中脂肪排泄促進剤
WO2015041235A1 (ja) 生活習慣病治療のための食品素材の使用
JPH06321796A (ja) 脂肪吸収抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080701