JP2006290725A - 表面を修飾したナノ粒子、その製造及びその使用 - Google Patents

表面を修飾したナノ粒子、その製造及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2006290725A
JP2006290725A JP2006036370A JP2006036370A JP2006290725A JP 2006290725 A JP2006290725 A JP 2006290725A JP 2006036370 A JP2006036370 A JP 2006036370A JP 2006036370 A JP2006036370 A JP 2006036370A JP 2006290725 A JP2006290725 A JP 2006290725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
group
nanoparticles
nanoparticle
alkylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006036370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5046526B2 (ja
Inventor
Ulrich Nolte
ノルテ ウルリッヒ
Alfred Bubat
ブーバト アルフレート
Karlheinz Haubennestel
ハウベンエステル カールハインツ
Thomas Sawitowski
サビトウスキー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BYK Chemie GmbH
Original Assignee
BYK Chemie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36295408&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2006290725(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by BYK Chemie GmbH filed Critical BYK Chemie GmbH
Publication of JP2006290725A publication Critical patent/JP2006290725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5046526B2 publication Critical patent/JP5046526B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D3/00Book covers
    • B42D3/12Book covers combined with other articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3684Treatment with organo-silicon compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D1/00Books or other bound products
    • B42D1/003Books or other bound products characterised by shape or material of the sheets
    • B42D1/007Sheets or sheet blocks combined with other articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3893Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4266Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain prepared from hydroxycarboxylic acids and/or lactones
    • C08G18/4269Lactones
    • C08G18/4277Caprolactone and/or substituted caprolactone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/807Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with nitrogen containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3081Treatment with organo-silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • C09C1/407Aluminium oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/12Treatment with organosilicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • C09D7/62Additives non-macromolecular inorganic modified by treatment with other compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/68Particle size between 100-1000 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42PINDEXING SCHEME RELATING TO BOOKS, FILING APPLIANCES OR THE LIKE
    • B42P2221/00Books or filing appliances with additional arrangements
    • B42P2221/08Books or filing appliances with additional arrangements with odors or fragrance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2995Silane, siloxane or silicone coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Abstract

【課題】表面を修飾したナノ粒子、その製造方法及びそれを使用した充填材を提供する。
【解決手段】表面を修飾したナノ粒子に関するものであり、該ナノ粒子は金属酸化物、半金属酸化物、金属水酸化物又は半金属水酸化物からなり、これらの表面を修飾剤と反応させ生成した共有結合を有する。該修飾剤がポリシロキサンである。また、該表面を修飾したナノ粒子を使用した分散物はコーティング材料、プラスチック、発泡体及びマニキュア液の充填材として使用できる。
【選択図】なし

Description

本発明は表面を修飾したナノ粒子に関するものであり、該ナノ粒子は金属酸化物、半金属酸化物、金属水酸化物又は半金属水酸化物からなり、これらの表面を修飾剤と反応させて生成した共有結合を有するものに関する。さらに、本発明はキャリヤ媒体中の該表面を修飾したナノ粒子の新規分散物に関する。また、本発明は該表面を修飾したナノ粒子を製造する方法に関する。同様に、本発明はコーティング材料、プラスチック、発泡体及びマニキュア液の充填材としての該表面を修飾したナノ粒子の使用に関する。
ナノ粒子は粒子サイズが2〜200nmの細かく分離された固体物である。本発明の目的ために、粒子サイズは透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて決定した。本発明のナノ粒子の粒子サイズを決定するためにTEM分析を行った。該当するナノ粒子の分散物を希釈し、カーボングリッド(600メッシュのカーボンフィルム)を使用し、乾燥した。透過型電子顕微鏡LEO 912を使用して、ケース毎の分析を行った。analySIS Soft Imaging System GmbH社のソフトウエアを使用して、TEM画像をデジタル評価した。
同じ大きさの円面積のナノ粒子測定領域と相関させて、ケース毎に少なくとも1000個の粒子について粒子径を計算した。ついで、結果を集計して平均値とした。
ナノ粒子をコーティングシステム用の充填材として使用すると、例えば、高い耐引っかき性のような望ましい性質を有するコーティング材料とすることができ、一方では透明性が不適切であるというような負の効果を無くすことができる。ナノ粒子をコーティング材料に入れると、コーティングシステム、特にUV硬化型コーティングシステムの機械的性質を改良できることが知られている。
例えば、特許文献1には、ナノスケールのシリカ粒子をアルコキシシラン類で修飾し、これを対応するUV硬化型コーティングシステムに組み込むことにより機械的性質が改良される方法が記載されていている。エポキシ樹脂のような他の高度に架橋したシステムにおいても、同じような効果が見出されている。この機械的性質の改良は、ナノ粒子と周囲のマトリックスとが化学結合で結合されることに起因する、と実質的に説明できる。該粒子が該有機マトリックスに化学的に結び付くことにより、脆化の増加が観察される。これはかかるコーティング材料に対するナノ粒子の充填量によるものであり、いくつかのコーティングの応用分野においてはこのような脆化は許容できない。
既知のシリカ型ナノ粒子の充填剤は有機マトリックスと付着しないならば、UV硬化型やエポキシ型のコーティングシステムにおいて、機械的性質の向上効果がほとんど無い。
同様に、シリカナノ粒子以外の他の種類のナノ粒子もコーティングシステムの機械的性質を改良するために加えることができる。
例えば、NANNOBYK−3600 又はNANOBYK−3601(ドイツ国ヴェーゼルのBYK−Chemie GmbH製)のようなナノスケールアルミナをUV硬化型コーティングシステムに加えることにより、このシステムの柔軟性を損なうことなく耐摩耗性を実質的に改良ことができる。この場合には、該アルミナはコーティングシステムの有機マトリックスに付着していない。該ナノ粒子は工業的に良く使用される湿潤・分散剤を用いて該コーティングマトリックス中に安定化される。
また、放射線架橋ではなく、エポキシシステムに基づかないコーティングシステムにナノ粒子を加えることにより、これらの耐引っかき性を最適化することができる。
特許文献2には、2成分系ポリウレタンコーティング材料にシリカ粒子とポリシロキサンとを組み合わせて用いる方法が記載されている。
該ポリシロキサンは共有結合を介してコーティングマトリックスと付着し得る反応性基を有している。該ポリシロキサンのナノ粒子への付着は配位相互作用に過ぎない。ナノ粒子とポリシロキサンの特定の組合せにより、ナノ粒子がコーティング/空気の境界面に配向するので、これにより、耐引っかき性の明らかな向上という機械的補強効果が得られる。デメリットは該コーティング/空気の境界面へのナノ粒子の配向である、すなわち、天候と磨耗の影響によりコーティングにストレスがかかり、結局最外層が取除かれて、時間の経過と共に活性が低下する。
特許文献3には、修飾したナノ粒子を加えることにより、自動車のトップコートに使用するようなコーティングシステムの耐引っかき性を改良する可能性を教示している。例えば、機能性ポリウレタンでナノ粒子を修飾すると、該ポリマーは該ナノ粒子の表面と共有結合する。さらに、このように修飾されたナノ粒子のポリマー殻(shell)は該コーティング材料のバインダシステムと共有結合することができる。特にナノ粒子の量が多い場合の該コーティングシステムの脆化については何ら記載がない。
修飾したナノ粒子を使用したコーティング材料の耐引っかき性が向上されることが知られているが、特に非放射線架橋システムの場合において、修飾を介してナノ粒子をコーティングマトリックスに付着させることは好ましくない。該コーティングマトリックスにナノ粒子を付着させることに因り、硬化したコーティングフィルムの網状組織の密度を上げ、フィルムの脆化に繋がる。
特許文献4には、ポリマーマトリックスに分散させたナノスケールの充填剤粒子が開示されている。記載されている表面修飾剤としてはシラン、特に有機アルコキシシランが挙げられる。この表面修飾剤は分子量が500未満の低分子量化合物である。かかる化合物が必要とする官能基はナノスケール粒子の表面の基によるものであり、かつマトリックスとの必要な相互作用によるものである。
すなわち、該修飾された粒子はマトリックスとの親和性がある。
EP 1236765 A1 米国特許6593417号 米国特許5853809号 ドイツ特許出願195 40 623 A1
本発明の目的はナノ粒子の新規な表面修飾を提供し、かつ、コーティング産業において使用される種類の溶剤又は他のキャリヤ媒体に安定に分散するナノ粒子を提供するものであった。粒子を高レベルで含む場合においても、新規分散物は貯蔵安定性が高い。
ナノ粒子を分散するには沈降及び/又はゲル化の傾向を無くすことが必要である。さらに、コーティング材料の製造に使用される場合には、該分散物は硬化したコーティングの耐引っかき性を向上させることが必要である。
使用するコーティングシステムのバインダー成分に対する該新規な表面を修飾したナノ粒子の反応性を最小化する必要がある。これにより、硬化したコーティングフィルムの脆化傾向を防ぐことができる。本発明のもう一つの目的は実施が容易で、注文通りに、新規な表面を修飾したナノ粒子及びその分散物を異なる用途に幅広く対応できる方法を提供することである。
驚くべきことに、粒子の表面と比較的高分子量の修飾剤とが共有結合しており、好ましくは線状構造であり、周囲のマトリックスに対して不活性であるナノ粒子により、上記の目的を達成できることを見出した。
従って、本発明は表面を修飾した最初に特定の型のナノ粒子であり、その修飾剤は下記の一般経験式で示されるポリシロキサンであることを特徴とする。
(R1 x2 3-xSiR3y5
ここで、x=0〜2、特に0、y=1〜10、好ましくは2〜5、R1は炭素数1から18、特に炭素数1〜3の一価有機ラジカル、R2は水酸基又は;炭素数1〜6、特に炭素数1〜2の線状、分岐もしくは環状のアルコキシ基;ハロゲン原子、特に塩素;又は;炭素数1〜4、好ましくは炭素数2のカルボン酸ラジカル;からなる加水分解性基、R3は酸素又は;好ましくは炭素数1〜8の線状もしくは分岐のアルキレンラジカル;アルキレンエーテル;アルキレンチオエーテル;好ましくはエチレンオキシド、プロピレンオキシドもしくはブチレンオキシド又はこれらの混合物に基づくアルキレンポリエーテル;アルキレンポリエーテル;アルキレンポリエステル;又は;エステル基及び/もしくはエーテル基に加えてウレタン基及び/もしくは尿素基を有する有機脂肪族、芳香族もしくはアラリファチック基(araliphatic group);からなる二価の有機ラジカル、及びR5は数平均分子量300〜5000ダルトンの数平均分子量を有し、シリコン原子のアルキル置換基が炭素数1〜8を有するポリジアルキルシロキサンからなる多価の有機ラジカルである。
本発明の有利な態様は独立及び共独立の請求項から明らかである。
従って、特許請求したナノ粒子は金属又は半金属の酸化物又は水酸化物からなるものであり、及び混合した金属及び/又は半金属の酸化物及び/又は水酸化物からなる粒子である。例えば、アルミニウム、シリコン、亜鉛、チタンなどの酸化物が修飾したナノ粒子の製造に使用される。さらに、例えば、示した方法によるアルミニウム酸化−水酸化物(Alumiium oxide hydroxide)のような酸化−水酸化物を修飾することができる。酸化物的, 水酸化物的又は酸化−水酸化物的ナノ粒子の製造方法は、イオン交換操作、プラズマ操作、ゾル−ゲル方法、沈殿、粉砕(例えば、すりつぶし)又は火炎加水分解などの種々の多くの方法を使用して行うことができる。該ナノ粒子のサイズは2〜200nm、好ましくは100nm未満、より好ましくは50nm未満である。該酸化物的又は水酸化物的粒子を製造した方法は重要ではない。見出された本発明の革新的なナノ粒子を以下、“本発明のナノ粒子”と称する。本発明のナノ粒子の新規な分散物を以下、“本発明の分散物”と称する。
本発明による解決策の利点は下記の通りである。
従来、本発明の目的が本発明のナノ粒子、本発明の分散物及び本発明の製造により達成されることは、当業者には驚くべきことであり、かつ予見できないものであった。
コストがかかり、かつ不便な方法やプロセスを使用しないで、本発明のナノ粒子及び本発明の分散物の製造を行うことができる。本発明のナノ粒子は熱硬化性、放射線硬化性及び2成分系のコーティングシステム、熱可塑性プラスチック、発泡体などに適している。
本発明の分散物ができたことにより、計量が簡単で取り扱い容易なナノ粒子の濃縮物(concentrate)を提供することに成功し、例えば、耐引っかき性などの機械的安定性が向上するといった所望の効果を得るために幅広いコーティングシステムに適用することができる。
本発明の分散物の計量が容易であると同様に、特に高固体物分濃度において、沈降やゲル化に対して該分散物が効果的に安定化することが分かった。
本発明のナノ粒子は修飾する基で被覆されるので、該粒子の表面に残存する官能性反応基が立体障害により他の官能性基と反応しないようになる。本発明のナノ粒子の表面を少なくとも一種類の修飾基で被覆する。この修飾基構造を下記に例示する。
該修飾基は該粒子の表面に共有的に結合する。
該修飾基は1〜10の構造要素を有しており、これらの構造要素はそれぞれの場合に該粒子の表面と少なくとも一つの共有結合を形成することができる。
さらに、該修飾基が、該粒子の表面と反応できず、かつ他のコーティング成分、プラスチック構成成分などのマトリックスに対しても不活性であるスペーサ成分を含む。
該修飾基の該スペーサ成分は数平均分子量が300〜5000ダルトンのポリマーから形成される。スペーサラジカルの構造は線状が好ましい。
従って、該修飾剤は該粒子の表面及びポリジシロキサンに対して反応するアンカー基を少なくとも一つ、又は二つ以上を有するものである。
結合性構造を有す該アンカー基は該ポリジアルキルシロキサンの末端に組み込まれ、かつ該ポリジアルキルシロキサンの一つの側鎖に存在しても良い。下記説明は該修飾剤の可能な構造を例示するものである。
Figure 2006290725
式中の指標の定義を下記する。
a=0〜1、b=0〜1、c=0〜10、a+b+c≧1。
好ましい態様の一つである該修飾剤の構造も上記のスキームで記述することができる。この場合の指標は下記の値である。
a=1及びb=c=0。
修飾剤のこの構造は用途において最良の活性を有しているので、好ましいものである。
この場合に、本発明のナノ粒子は、修飾剤が下記の一般経験式で表されるポリシロキサンであることを特徴とする。
1 x2 3-xSi−R3−R4
ここで、R4は数平均分子量が300〜5000ダルトンであって、シリコン原子のアルキル置換基が1〜8の炭素数を有するポリジアルキルシロキサンからなる一価の有機ラジカルである。このことを下記に例示する。
Figure 2006290725
該修飾剤の線状構造に特に利点がある。換言すると、該修飾剤は該粒子の表面に対して反応性があるヘッドグループ、結合中間単位(R3)及びポリジアルキルシロキサン(R4)末端基を含むものである。
この好ましい態様は、該修飾基と同様に、少なくとも一つ、好ましくは2以上、より好ましくは三つの共有結合を介して該粒子の表面に結合するものである。さらに、該修飾基が、該粒子の表面と反応できず、かつ他のコーティング成分、プラスチック構成成分などのマトリックスに対しても不活性であるスペーサ成分を含む。該修飾基の該スペーサ成分は数平均分子量が300〜5000ダルトンのポリマーから形成される。スペーサラジカルの構造は線状が好ましい。
該粒子は上述した基での修飾に加えて、該粒子表面に少なくとも一つの共有結合を介して結合し、1以上のスペーサ成分を有する基でさらに修飾することができる。具体的には、下記一般経験式のアルキル基含有官能性シランを使用することができる。
7 (4-x)SiR6 x
ここで、インデックス及び変数の定義を下記する。
x=1〜3、R6は炭素数1〜18、好ましくは1〜6、より好ましくは1〜3の一価の有機ラジカル、R7は水酸基、又は;炭素数1〜6、特に1〜2の線状、分岐又は環状アルコキシ基;ハロゲン原子、特に、塩素原子;又は;炭素数1〜4、好ましくは炭素数2のカルボン酸ラジカル;からなる加水分解性基である。
さらに、該粒子の表面を付加的に又は代わりに修飾することができるものとして、エーテル基及び/又はエステル基がある。この目的には、下記の一般経験式のシランを使用することができる。
8 (4-x)Si(R9−R10−R11x
ここで、インデックス及び変数を下記する。
x=1〜3、R8は水酸基、又は;炭素数1〜6、特に1〜2の線状、分岐もしくは環状アルコキシ基;ハロゲン原子、特に、塩素原子;又は;炭素数1〜4、好ましくは炭素数2のカルボン酸ラジカル;からなる加水分解性基であり、R9は酸素又は、例えばアルキレンラジカルのような二価の有機基、R10は分子量が130〜5000ダルトンの二価の有機ラジカルであって、好ましくはエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドもしくはこれらの混合物からなるポリエーテル基、又は少なくとも三つの
Figure 2006290725
基及び/又は
Figure 2006290725
基を有する脂肪族、脂環式及び/又は芳香族ポリエステル、R11はアルキル、アセトキシ、−O−R12(R12は炭素数1〜18のアルキル基)、−O−CO−NH−R13(R13は炭素数1〜18のアルキル基)である。
本発明のナノ粒子は該修飾剤とナノ粒子粉末を混合することで簡単に製造することができる。この場合に、該修飾剤が該ナノ粒子の表面に共有結合していることを確認することが必要である。この条件は該官能性基相互の反応性によるものであり、当業者が容易に決定することができる。もし、室温で反応が起こらない場合には、該ナノ粒子粉末と修飾剤との混合物を約80℃で約1時間加熱すれば、この修飾剤の共有結合が生成する。
本発明のナノ粒子はコーティングやプラスチックに直接応用できる。
しかしながら、特に、本発明のナノ粒子は、例えば、水、溶剤、可塑剤、ワックス、鉱油及び反応性希釈剤、ならびにコーティングやプラスチック工業で通常使用される他のキャリヤ媒質に分散させるのに適している。
本発明の分散物は歯型コロイドミル、溶解機、超音波分散機などの通常の分散器具を使用して、適切に修飾したナノ粒子を所望の分散媒質に加えることで製造することができる。
該修飾剤をナノ粒子分散物に加えることにより、本発明の分散物を製造することができる。この方法においても同様に、該修飾剤が該ナノ粒子の表面に共有結合していることを確認することが必要である。本発明の分散物を一つの分散媒質から他の分散媒質への変更は、例えば蒸留方法で行うことができる。適切な添加溶剤を除去する分散媒質に加えて低い共沸物とすることにより、この種の方法を容易に最適化することができる。
本発明の分散物中の粒子の含量は強熱残分として測定するが、ゲル化や多量の沈殿を除き40%を超えて増やすことができる。
本発明の分散物は典型的なコーティング添加剤、バインダ又は架橋剤の領域の少なくとも一つの付加的物質を含むことができる。例えば、湿潤及び分散添加剤、及び分散物のレオロジー性質をコントロールする添加剤、ならびに消泡剤、光安定剤及び触媒を挙げることができる。
本発明のナノ粒子及び分散物の可能な応用範囲は著しく広い。既知のナノ粒子の有用性と比べて、本発明のナノ粒子及び分散物の著しく高い活性とを組み合わせることで、これらの有用性は非常に広いものである。本発明のナノ粒子及び分散物を既存のシステムに加えることで、さらに、コーティング材料、接着剤、プラスチックスなどに加工することができる。本発明のナノ粒子及び分散物を少量加えるだけで、機械的安定性を著しく大きくすることができるので、コーティングや成形の化学的抵抗性が向上し、究極の結果が得られる。驚くべきことに、該コーティング材料やプラスチックスの加工上の性質には何ら影響しないので、これらの応用においては再度最適化しなければならないような外的因子を必要としないことを意味する。本発明の該ナノ粒子及び該分散物がコーティング材料、プラスチックス、接着剤、シーラントなどへの使用にすばらしく適している。
製造例1
加熱装置、内部温度計、攪拌機構、還流コンデンサ及び不活性ガス導入口を備えた250mlの四つ口フラスコに、下記の平均構造を有するSi−H−官能性ポリシロキサン100gを入れる。
Figure 2006290725
該シリコンは”Noll (Chemie und Technologie der .Silicone, Wiley/VCH, Weinheim, 1984)”の記載に従い、平衡反応で容易に製造することができる。該シリコンを窒素雰囲気下で70℃に加熱し、次いでビニルトリメトキシシロキサン(例、Geniosil XL10;Wacker Chemie GmbH製)16.3gを加える。
さらに、六塩化白金酸10ppmを加える。この発熱反応が弱まった後に、80℃で1時間攪拌する。次いで、減圧し、未反応のビニルトリメトキシシラン約2g及びポリシロキサンの揮発性成分を蒸留で分離する。得られた生成物は低粘度で、わずかに琥珀色をしている。
製造例2
家庭用混合機〔Braun社のモデル MX32)にナノスケールのアルミナ(NanaDur; Nanophase Technology Corporation製)100gを入れて、製造例1の修飾剤4gを加える。次いで、この混合物を1分間均質化する。修飾剤で被覆した該粉末を80℃で1時間置く。この修飾したナノ粒子は塊のない自由流れ(free flowing)の粉末である。
製造例3
製造例2の修飾したナノ粒子40gを、メトキシプロピルアセテート56.8g及び湿潤・分散助剤(BYK 9077;BYK Chemie GmbH製)3.2gの溶液に攪拌しながら加えた後、この混合物を超音波(Dr.Hielsch, UIP 1000, 500W,4min)で分散させる。得られた分散物は低粘度であり、28日間貯蔵後でもゲル化又は沈殿のような傾向は何ら見られない。
製造例4
250mlの四つ口フラスコに、水性シリカゾル(Koestrosol 2040AS;Chemiewerk Bad Koestriz製)75gを入れて、1−メトキシー2−プロパノール75gを混合し、60℃に加熱する。この混合物に、プロピルトリメトキシシラン(Dynasylan PTMO; Degussa AG製)1.6gを滴下し、次いで60℃で2時間攪拌する。次いで、メトキシトリプロピルアセテート80gを加えてから、減圧下70℃で混合溶媒110gを分離する。続いて、製造例1の修飾剤1.25gを加え、この混合物を75℃で2時間攪拌する。湿潤・分散助剤(Disperbyk 168;BYK-Chemie GmbH製)3.75gを加えて均質化し、次いで、減圧下75℃で混合溶媒を除去して固体成分35%にする。
得られた分散物は典型的なコロイド混合物である透明性を示し、低粘度であり、28日間貯蔵後でもゲル化又は沈殿のような傾向は何ら見られない。
製造例5(比較例)
ナノスケールアルミナ粉末(NanoDur;Nanophase Technolory Corporation製)40gをメトキシプロピルアセテート56.8g及び湿潤・分散助剤(BYK 9077;BYK-Chemie GmbH製)3.2gの溶液に攪拌しながら加えて、得られた混合物を超音波(Dr.Hielsher UIP 1000、500W,4min)で分散させる。得られる分散物は低粘度であり、28日間貯蔵後でもゲル化又は沈殿のような傾向は何ら見られない。
製造例6(比較例)
250mlの四つ口フラスコに、水性シリカゾル(Kostrosol 2040AS;Chemiewerk Bad Koestriz製)75gを加え、かつ 1−メトキシー2−プロパノール75gを混合し、60℃に加熱する。この混合物に、プロピルトリメトキシシラン(Dynasylan PTMO; Degussa AG製)1.6gを滴下し、次いで60℃で2時間攪拌する。次いで、メトキシプロピルアセテート80gを加えてから、減圧下70℃で混合溶媒110gを分離する。湿潤・分散助剤(Disperbyk 168;BYK-Chemie GmbH製)3.75gを加えて均質化し、次いで、減圧下75℃で混合溶媒を除去して固体成分35%にする。得られた分散物は典型的なコロイド混合物である透明性を示し、低粘度であり、28日間貯蔵後でもゲル化又は沈殿のような傾向は何ら見られない。
製造例7
攪拌器、内部温度計、コンデンサ及び不活性ガス導入口を備えた250mlの四つ口フラスコに、Silaplane FM 0411(チッソ株式会社製)53.3gを入れ、次いでカプロラクトン26.6gを混合する。この混合物を窒素不活性ガス下に100℃に加熱する。この温度で、ジラウリル酸シブチル錫0.004gを加えて、180℃に加熱する。この温度で4時間経過後、反応混合物を70℃に冷却し、次いで、3−イソシアネートプロピルトリメトキシシラン(SLM Geniosil GF 40,Wacker製)9.9gを混合する。2時間反応させて、生成物を冷却する。ワックス状の淡黄色物質が得られる。
製造例8/9
250mlの四つ口フラスコに、水性シリカゾル(Koestrosol 2040AS;Chemiewerk Bad Koestriz製)75gを加え、かつ 1−メトキシー2−プロパノール75gを混合し、60℃に加熱する。この混合物に、プロピルメトキシシラン(Dynasylan PTMO; Degussa AG製)1.6gを滴下し、次いで60℃で2時間攪拌する。次いで、メトキシプロピルアセテート80gを加えてから、減圧下70℃で混合溶媒110gを分離する。続いて、製造例7の修飾剤の1.20g(製造例8)又は2.40g(製造例9)を加え、この混合物を75℃で2時間攪拌する。湿潤・分散助剤(Disperbyk 168;BYK-Chemie GmbH製)3.75gを加えて均質化し、次いで、減圧下75℃で混合溶媒を除去して固体成分35%にする。得られた分散物は典型的なコロイド混合物である半透明性を示し、低粘度であり、28日間貯蔵後でもゲル化又は沈殿のような傾向は何ら見られない。
製造例10
攪拌器、内部温度計、コンデンサ及び不活性ガス導入口を備えた100mlの四つ口フラスコに、Silaplane FM 0411(チッソ株式会社製)40.0gを入れ、次いでカプロラクトン40.0gを混合する。この混合物を窒素不活性ガス下に70℃に加熱する。この温度で、ジラウリル酸シブチル錫0.004gを加えて、この混合物を180℃に加熱する。この温度で4時間の反応時間経過後、反応混合物を70℃に冷却し、次いで、3−イソシアネートプロピルトリメトキシシラン(SLM/ Geniosil GF 40,Wacker製)9.3gを滴下して加える。2時間反応させて、生成物を冷却する。ワックス状の淡黄色物質が得られる。
製造例11/12
250mlの四つ口フラスコに、水性シリカゾル(Koestrosol 2040AS;Chemiewerk Bad Koestriz製)75gを加え、かつ 1−メトキシー2−プロパノール75gを混合し、60℃に加熱する。この混合物に、プロピルトリメトキシシラン(Dynasylan PTMO; Degussa AG製)1.6gを滴下し、次いで60℃で2時間攪拌する。ついで、メトキシプロピルアセテート80gを加えてから、減圧下70℃で混合溶媒110gを分離する。続いて、製造例10の修飾剤の1.20g(製造例11)及び2.40g(製造例12)を加え、この混合物を75℃で2時間攪拌する。湿潤・分散助剤(Disperbyk 168;BYK-Chemie GmbH製)3.75gを加えて均質化し、次いで、減圧下75℃で混合溶媒を除去して固体成分35%にする。得られた分散物は典型的なコロイド混合物である半透明性を示し、低粘度であり、28日間貯蔵後でもゲル化又は沈殿のような傾向は何ら見られない。
製造例13
250mlの四つ口フラスコに、水性シリカゾル(Koestrosol 2040AS;Chemiewerk Bad Koestriz製)75gを加え、これに ジアセトンアルコール100gを混合し、70℃に加熱する。この混合物に、ポリエーテル修飾アルコキシシラン(Silquest A−1230:OSi Spectalities製)2.25gを滴下し、次いで70℃で2時間攪拌する。次いで、減圧下70℃で混合溶媒の30gを分離する。続いて、製造例1の修飾剤1.25gを加えて、この混合物を70℃で2時間攪拌する。湿潤・分散助剤(Disperbyk 191;BYK-Chemie GmbH製)6.0gを加えた後、減圧下75℃で混合溶媒を除去して固体成分35%に調節する。得られた分散物は典型的なコロイド混合物である半透明性を示し、低粘度であり、28日間貯蔵後でもゲル化又は沈殿のような傾向は何ら見られない。
本発明のナノ粒子及び分散物の有用性を示すために、本発明ではないナノ粒子と比較して応用例を挙げる。使用量はすべて重量部である。
応用例1〜5
二成分系木材用ワニスシステム
Figure 2006290725
Demosphen 1300 BA及び酢酸メトキシプロピルならびに適切な対応する分散物を全体的に混合した。次いで、硬化剤のDesmodur HL 60 BAを加えて攪拌した。100μmの螺旋状巻き付けコーティングバー(spiral-wound coating bar)を用いて、得られたコーティング材料をPMMAシート(200×400mm2)又はガラスシート(100×200mm)に塗布した。このコーティングを40℃で1時間硬化させた。次に、強制乾燥し、該基板を室温で3日間貯蔵した後に、テストした。得られたフィルムの厚みは約40μmであった。このコーティングの光散乱の割合を、BYK Gadnerの機器(haze−gard plus)を用い透過で測定した。BYK−Garner社の湿式磨耗研磨試験機(wet abrasion scrub tester)を用いて、ASTM D 2486に準拠した方法で、耐引っかき性を試験した。グロスメータ(Micro−tri−gloss;BYK-Gardner製)を用いて、上述の引っかき性試験の前後の光沢を、各コーティングについて測定した。
Figure 2006290725
応用例6〜8
二成分系自動車用再仕上げシステム
Figure 2006290725
Figure 2006290725
各成分系毎に、その構成成分を全体的に混合した。コーティングの直前に、成分1及び2を混合した。スプレーを用いて、このコーティングシステムをPMMAシート(200×400mm2)に塗布した。室温で1時間自然蒸発(flash-off)させた後、60℃で12時間の強制乾燥を行った。このコーティングフィルムの厚みは45μmであった。BYK−Garner社の湿式磨耗研磨試験機を用いて、ASTM D 2486に準拠した方法で、耐引っかき性を試験した。このようにして得られた引っかきを目視により、1(引っかき無し)〜6(非常に深刻な引っかき)のスケールで評価した。同様に、光沢とヘイズを目視により評価して、得られた結果を1(非常に良い)〜6(非常に不完全である)に分類した。
Figure 2006290725
応用例9〜11
UVコーティングシステム
Figure 2006290725
各コーティングシステムの成分を全体的に混合し、室温で暗所に16時間貯蔵した。
25μmの螺旋状巻き付けコーティングバー(spiral-wound coating bar)を用いて、得られたコーティング材料をPlexiglasシートに塗布し、次いで15分間自然蒸発した。これらのコーティングをUV装置で硬化させた。合計で、これらのコーティングをベルト速度5.0m/min、照射強度120W/cmで2回処理した。BYK−Garner社の湿式磨耗研磨試験機を用いて、ASTM D 2486に準拠した方法で、耐引っかき性を試験した。このようにして得られた引っかきを目視により、1(引っかき無し)〜6(非常に深刻な引っかき)のスケールで評価した。
Figure 2006290725
応用例12から15
二成分系自動車用再仕上げシステム
Figure 2006290725
Figure 2006290725
該成分系毎に、その構成成分を全体的に混合した。コーティングの直前に、成分1及び2を混合した。スプレーを用いて、このコーティングシステムをPMMAシート(200×400mm)に塗布した。室温で1時間自然蒸発した後、60℃で12時間の強制乾燥を行った。このコーティングフィルムの厚みは45μmであった。
BYK−Garner社の湿式磨耗研磨試験機を用いて、ASTM D 2486に準拠した方法で、耐引っかき性を試験した。このようにして得られた引っかきを目視により、1(引っかき無し)〜6(非常に深刻な引っかき)のスケールで評価した。同様に、光沢とヘイズを目視により評価して、得られた結果を1(非常に良い)〜6(非常に不完全である)に分類した。
Figure 2006290725
応用例16/17
水溶性木材用ワニス
Figure 2006290725
各コーティングシステムの成分を記述の順序に従い、全体的に混合した。室温で2時間放置した後、これらのワニスを200×400mmのプラスチック基板に厚み150μmでナイフコート(knife−coated)した。これらのコーティングしたシートを自然状態で16時間貯蔵し、次いで、強制空気オーブン中、60℃で2時間貯蔵した。これらのシートを室温で48時間状態調節した後に、耐引っかき性を決定した。
BYK−Garner社の湿式磨耗研磨試験機を用いて、ASTM D 2486に準拠した方法で、耐引っかき性を試験した。100回又は500回の往復ストローク後に、生じた引っかきを目視により、1(引っかき無し)〜6(非常に深刻な引っかき)のスケールで評価した。
Figure 2006290725

Claims (13)

  1. 金属酸化物、半金属酸化物、金属水酸化物又は半金属水酸化物からなり、粒子表面で修飾剤と反応して共有結合を生成してなる、表面を修飾したナノ粒子であって、該修飾剤が下記一般経験式で表されるポリシロキサンであることを特徴とする表面を修飾したナノ粒子。
    (R1 x2 3-xSiR3y5
    (式中、x=0〜2、特に0、y=1〜10、好ましくは2〜5、R1は炭素数1から18、特に炭素数1〜3の一価有機ラジカル、R2は水酸基又は;炭素数1〜6、特に炭素数1〜2の線状、分岐もしくは環状のアルコキシ基;ハロゲン原子、特に塩素;又は;炭素数1〜4、好ましくは炭素数2のカルボン酸ラジカル;からなる加水分解性基、R3は酸素又は;好ましくは炭素数1〜8の線状もしくは分岐のアルキレンラジカル;アルキレンエーテル;アルキレンチオエーテル;好ましくはエチレンオキシド、プロピレンオキシドもしくはブチレンオキシド又はこれらの混合物に基づくアルキレンポリエーテル;アルキレンポリエーテル;アルキレンポリエステル;又は;エステル基及び/もしくはエーテル基に加えてウレタン基及び/もしくは尿素基を有する有機脂肪族、芳香族もしくはアラリファチック基(araliphatic group);からなる二価の有機ラジカル、及びR5は数平均分子量300〜5000ダルトンの数平均分子量を有し、シリコン原子のアルキル置換基が炭素数1〜8を有するポリジアルキルシロキサンからなる多価の有機ラジカルである。)
  2. 修飾剤が下記一般経験式で表されるポリシロキサンであることを特徴とする請求項1に記載のナノ粒子。
    1 x2 3-xSi−R3−R4
    (式中、R4はが300〜5000ダルトンの数平均分子量を有し、かつシリコン原子のアルキル置換基が1〜8の炭素数を有するポリジアルキルシロキサンからなる一価の有機ラジカルである。)
  3. ポリジアルキルシロキサンがポリジメチルシロキサンであることを特徴とする請求項1又は2に記載のナノ粒子。
  4. ナノ粒子がアルミニウム、シリコン、亜鉛又はチタンの酸化物、酸化−水酸化物であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のナノ粒子。
  5. 透過型電子顕微鏡で測定したナノ粒子の粒子サイズが2〜200nmであることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のナノ粒子。
  6. 該表面を修飾したナノ粒子の全量を基準に、修飾剤の割合が0.1〜15重量%であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のナノ粒子。
  7. 金属酸化物、半金属酸化物、金属水酸化物又は半金属水酸化物からなるナノ粒子が修飾剤と反応して共有結合を生成し、かつ該修飾剤が下記の一般経験式で表されるポリシロキサンであることを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載のナノ粒子を製造する方法。
    (R1 x2 3-xSiR3y5
    (式中、x=0〜2、特に0、y=1〜10、好ましくは2〜5、R1は炭素数1から18、特に炭素数1〜3の一価有機ラジカル、R2は水酸基又は;炭素数1〜6、特に炭素数1〜2の線状、分岐もしくは環状のアルコキシ基;ハロゲン原子、特に塩素;又は;炭素数1〜4、好ましくは炭素数2のカルボン酸ラジカル;からなる加水分解性基、R3は酸素又は;好ましくは炭素数1〜8の線状もしくは分岐のアルキレンラジカル;アルキレンエーテル;アルキレンチオエーテル;好ましくはエチレンオキシド、プロピレンオキシドもしくはブチレンオキシド又はこれらの混合物に基づくアルキレンポリエーテル;アルキレンポリエーテル;アルキレンポリエステル;又は;エステル基及び/もしくはエーテル基に加えてウレタン基及び/もしくは尿素基を有する有機脂肪族、芳香族もしくはアラリファチック基(araliphatic group);からなる二価の有機ラジカル、及びR5は数平均分子量300〜5000ダルトンの数平均分子量を有し、シリコン原子のアルキル置換基が炭素数1〜8を有するポリジアルキルシロキサンからなる多価の有機ラジカルである。)
  8. ナノ粒子を下記一般経験式で表されたポリシロキサンと反応させることを特徴とする請求項7に記載の製造方法。
    1 x2 3-xSi−R3−R4
    (式中、R4は300〜5000ダルトンの数平均分子量を有し、シリコン原子のアルキル置換基が1〜8の炭素数を有するポリジアルキルシロキサンからなる一価の有機ラジカルである。)
  9. 表面を修飾したナノ粒子の全量を基準に、未修飾のナノ粒子を修飾剤の割合が0.1〜15重量%となるような量の修飾剤と反応させることを特徴とする請求項7又は8に記載の製造方法。
  10. コーティング材料、プラスチックス、発泡体及びマニキュア液の充填剤としての請求項1〜6のいずれかに記載のナノ粒子の使用。
  11. 請求項1〜6のいずれかに記載のナノ粒子を含む分散物
  12. ポリシロキサンによる修飾に加え、下記一般経験式で表されたシランで修飾されることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のナノ粒子。
    7 (4-x)SiR6 x
    (式中、指標及び変数は下記の定義を意味し、x=1〜3、R6は炭素数1〜18、好ましくは炭素数1〜6、より好ましくは炭素数1〜3の一価の線状、分岐又は環状ラジカル、R7は水酸基又は;炭素数1〜6、特に炭素数1〜2の線状、分岐もしくは環状アルコキシ基;ハロゲン原子、特に、塩素原子;又は;炭素数1〜4、好ましくは炭素数2のカルボン酸ラジカル;からなる加水分解性基である。)
  13. ポリシロキサンによる修飾に加え、下記一般経験式で表されるシランで修飾することを特徴とする請求項1乃至6又は12のいずれかに記載のナノ粒子。
    8 (4-x)Si(R9−R10−R11x
    (式中、指標及び変数を下記すると、x=1〜3、R8は水酸基又は;炭素数1〜6、特に炭素数1〜2の線状、分岐もしくは環状アルコキシ基;ハロゲン原子、特に、塩素原子;又は;炭素数1〜4、好ましくは炭素数2のカルボン酸ラジカル;からなる加水分解性基であり、R9は酸素又は、例えばアルキレンラジカルのような二価の有機基、R10は分子量が130〜5000ダルトンの二価の有機ラジカルであり、好ましくはエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドもしくはこれらの混合物からなるポリエーテル基、又は少なくとも三つの
    Figure 2006290725
    基及び/又は
    Figure 2006290725
    基を有する脂肪族、脂環式及び/又は芳香族ポリエステル、及びR11はアルキル、アセトキシ、−O−R12(R12は炭素数1〜18のアルキル基)、−O−CO−NH−R13(R13は炭素数1〜18のアルキル基)である。)

JP2006036370A 2005-02-14 2006-02-14 表面を修飾したナノ粒子、その製造及びその使用 Active JP5046526B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE200510006870 DE102005006870A1 (de) 2005-02-14 2005-02-14 Oberflächenmodifizierte Nanopartikel, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DEDE102005006870.7 2005-02-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006290725A true JP2006290725A (ja) 2006-10-26
JP5046526B2 JP5046526B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=36295408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006036370A Active JP5046526B2 (ja) 2005-02-14 2006-02-14 表面を修飾したナノ粒子、その製造及びその使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7641972B2 (ja)
EP (1) EP1690902B1 (ja)
JP (1) JP5046526B2 (ja)
KR (1) KR101208720B1 (ja)
CN (1) CN1824710B (ja)
CA (1) CA2536441C (ja)
DE (1) DE102005006870A1 (ja)
ES (1) ES2390592T3 (ja)
TW (1) TWI367230B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010189477A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Nissan Motor Co Ltd 微粒子含有軟質塗膜用塗料、微粒子含有軟質塗膜及び積層塗膜
JP2011518900A (ja) * 2008-04-25 2011-06-30 ビック−ケミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング コアシェル構造を有する粒子状ワックス化合物及びその製造方法及びその使用
US8029761B2 (en) 2006-09-01 2011-10-04 Cabot Corporation Surface-treated metal oxide particles
JP2013510932A (ja) * 2009-11-11 2013-03-28 ビック−ケミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング コーティング組成物
JP2013249400A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Kansai Paint Co Ltd 塗料組成物及び塗装物品
JP7198398B1 (ja) 2021-11-10 2023-01-04 東洋インキScホールディングス株式会社 表面処理無機粒子、無機粒子含有組成物、熱伝導性硬化物、構造体および積層体

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006020516A1 (de) * 2006-04-29 2007-11-15 Clariant International Limited Oberflächenmodifizierte Nanopartikel aus Aluminiumoxid und Oxiden von Elementen der I. und II. Hauptgruppe des Periodensystems sowie deren Herstellung
KR101244205B1 (ko) * 2005-08-18 2013-03-18 클라리언트 파이넌스 (비브이아이)리미티드 산화알루미늄 및 주기율표의 제ⅰ 및 제ⅱ 주족 원소의산화물로부터의 표면-개질 나노입자 및 이의 제법
KR101249078B1 (ko) * 2006-01-20 2013-03-29 삼성전기주식회사 실록산계 분산제 및 이를 포함하는 나노입자 페이스트조성물
DE102006033236A1 (de) 2006-07-18 2008-01-24 Wacker Chemie Ag Zusammensetzung auf der Basis von Organosiliciumverbindungen
WO2008017364A2 (de) * 2006-08-06 2008-02-14 Byk-Chemie Gmbh Mit polysiloxan oberflächenmodifizierte partikel und herstellungsverfahren
WO2008022760A1 (de) * 2006-08-24 2008-02-28 Clariant Finance (Bvi) Limited Druckfarben enthaltend mischoxid-nanopartikel
EP2064291B1 (en) 2006-09-18 2017-02-22 Dow Corning Corporation Fillers, pigments and mineral powders treated with organopolysiloxanes
US8088853B2 (en) * 2006-12-21 2012-01-03 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Polysiloxane modified titanium dioxide
WO2008101155A2 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 Isotron Corporation Inorganic-organic hybrid chemical resistant coating
TWI349701B (en) * 2007-07-26 2011-10-01 Ind Tech Res Inst Superhydrophobic self-cleaning powders and fabrication method thereof
EP2058349A1 (de) * 2007-11-08 2009-05-13 Bayer MaterialScience AG Nanopartikelmodifizierte Polyisocyanate
US9376648B2 (en) 2008-04-07 2016-06-28 The Procter & Gamble Company Foam manipulation compositions containing fine particles
EP2262576A4 (en) 2008-04-08 2016-08-10 Waters Technologies Corp COMPOSITE MATERIALS WITH NANOPARTICLES AND THEIR USE IN CHROMATOGRAPHY
DE202008008419U1 (de) 2008-04-23 2009-06-04 Byk-Chemie Gmbh Stabile Dispersionen von anorganischen Nanopartikeln
DE102008029858A1 (de) 2008-04-23 2009-10-29 Byk-Chemie Gmbh Stabile Dispersionen von anorganischen Nanopartikeln
DE102008021007A1 (de) 2008-04-25 2009-11-12 Byk-Chemie Gmbh Dispersionen von Wachsen und anorganischen Nanopartikeln sowie deren Verwendung
DE102008021006A1 (de) 2008-04-25 2009-11-05 Byk-Chemie Gmbh Partikuläre Wachskomposite und Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
US20090291214A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Battelle Memorial Institute Protein inks of colloidal immobilized proteins
KR100963898B1 (ko) * 2008-05-30 2010-06-17 연세대학교 산학협력단 고분자가 그래프팅된 무기물 복합체 및 그 제조방법
DE102008032571A1 (de) 2008-07-11 2010-01-14 Tesa Se Haftklebemassen und Verfahren zu deren Herstellung
DE102008032570A1 (de) 2008-07-11 2010-01-14 Tesa Se Haftklebemassen und Verfahren zu deren Herstellung
WO2010054975A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-20 Basf Se Process for the distribution of silicates in coating materials
DE102009015470A1 (de) 2008-12-12 2010-06-17 Byk-Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Metallnanopartikeln und auf diese Weise erhaltene Metallnanopartikel und ihre Verwendung
EP2236564A1 (en) * 2009-03-24 2010-10-06 King Abdulaziz City for Science and Technology Coating compositions comprising a polyurethane polyol composition and nanoparticles, and process for preparing the same
KR101107553B1 (ko) * 2009-11-10 2012-01-31 한국에너지기술연구원 2가지 이상의 금속이 결합된 수산화물 계열 전구체의 표면 개질을 통한 유용성 입자 제조방법
WO2011068754A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 3M Innovative Properties Company Nano-porous adhesive tie layer
US20110244382A1 (en) 2010-04-06 2011-10-06 Christopher Alyson M Hydrophobic silica particles and method of producing same
FR2960537A1 (fr) * 2010-05-25 2011-12-02 Francais Ciments Superplastifiant a base de nanoparticules minerales a surface modifiee pour mortier et beton
FR2960538A1 (fr) * 2010-05-25 2011-12-02 Francais Ciments Agent anti-retrait a base de nanoparticules minerales a surface modifiee pour mortier et beton
EP2585521B1 (en) * 2010-06-24 2018-04-11 3M Innovative Properties Company Polymerizable compositions free of organic emulsifier and polymers and methods of making thereof
WO2012005542A2 (ko) * 2010-07-08 2012-01-12 주식회사 엘지화학 반사 방지 필름 및 이의 제조 방법
WO2012054052A1 (en) * 2010-10-22 2012-04-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Oxide pigment dispersion for inkjet ink
US10048408B2 (en) * 2011-12-15 2018-08-14 3M Innovative Properties Company Anti-fog coating comprising aqueous polymeric dispersion, crosslinker and acid or salt of polyalkylene oxide
EP2796513B1 (en) * 2011-12-21 2022-02-02 JGC Catalysts and Chemicals Ltd. Coating comprising oligomer-modified fine particles, method for producing said particles
WO2013148241A1 (en) 2012-03-26 2013-10-03 Cabot Corporation Treated fumed silica
KR101698941B1 (ko) * 2012-04-24 2017-01-23 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 잉크젯 잉크
CN102766399A (zh) * 2012-07-31 2012-11-07 上海零玖科技有限公司 光效凝胶、led光效凝胶及led光效指甲油
KR101371543B1 (ko) * 2012-08-03 2014-03-06 전자부품연구원 표면개질된 광결정 입자를 사용한 광 결정 디바이스 제조 방법
EP2857350A1 (en) * 2013-09-10 2015-04-08 ESPCI Innov Use of nanoparticles for gluing gels
WO2015110888A1 (en) * 2014-01-23 2015-07-30 Tata Chemicals Limited A modifier for a coating composition
WO2015170163A2 (en) * 2014-05-09 2015-11-12 Tata Chemicals Limited A modified coating composition
CA2936403C (en) * 2015-07-23 2024-02-27 Dow Global Technologies Llc Aqueous dispersion of hydrophobically modified pigment particles
US11058610B2 (en) * 2016-06-24 2021-07-13 Dow Toray Co., Ltd. Agent for treating powder for cosmetic, powder for cosmetic, and cosmetic formulated using said powder
JP6603777B1 (ja) * 2018-10-24 2019-11-06 株式会社アドマテックス 表面処理済金属酸化物粒子材料、その製造方法、及び電子材料用樹脂組成物、並びにシリコーン樹脂材料用のフィラー
WO2022129201A1 (en) 2020-12-18 2022-06-23 Eckart Gmbh Platelet-like matting agent for powder coating and powder coatings

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07330324A (ja) * 1994-06-01 1995-12-19 Wacker Chemie Gmbh 微細な無機酸化物のシリル化法
JP2003213155A (ja) * 2001-10-12 2003-07-30 Wacker Chemie Gmbh 均一なシリル化剤層を有する珪酸

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3427208C2 (de) * 1984-07-24 1986-06-05 BYK-Chemie GmbH, 4230 Wesel Lacke und Formmassen mit einem den Verlauf fördernden und die Gleitfähigkeit erhöhenden Gehalt an Siloxanen und die Verwendung solcher Siloxane als Zusatzmittel für Lacke und Formmassen
CN1026986C (zh) * 1987-10-20 1994-12-14 三井石油化学工业株式会社 耐热橡胶组合物
JPH02228323A (ja) * 1989-03-02 1990-09-11 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd シロキサン変性ポリエステル系樹脂及びその製造方法
JP2774743B2 (ja) * 1992-09-14 1998-07-09 松下電器産業株式会社 撥水部材及びその製造方法
DE4338361A1 (de) 1993-11-10 1995-05-11 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Verfahren zur Herstellung von Zusammensetzungen auf der Basis von Epoxidgruppen-haltigen Silanen
DE4419574A1 (de) * 1994-06-03 1995-12-07 Bayer Ag Neue Mischungen, ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung für Beschichtungen
DE19540623A1 (de) * 1995-10-31 1997-05-07 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Verfahren zur Herstellung von Kompositmaterialien mit hohem Grenzflächenanteil und dadurch erhältliche Kompositmaterialien
FR2742677B1 (fr) * 1995-12-21 1998-01-16 Oreal Nanoparticules enrobees d'une phase lamellaire a base de tensioactif silicone et compositions les contenant
FR2742676B1 (fr) * 1995-12-21 1998-02-06 Oreal Nanoemulsion transparente a base de tensioactifs silicones et utilisation en cosmetique ou en dermopharmacie
FR2744127A1 (fr) * 1996-01-26 1997-08-01 Michelin & Cie Composition de caoutchouc a base d'un polymere dienique ayant une fonction silanol et comprenant un derive organosilane
US5853809A (en) 1996-09-30 1998-12-29 Basf Corporation Scratch resistant clearcoats containing suface reactive microparticles and method therefore
ES2199319T3 (es) * 1996-09-30 2004-02-16 Basf Corporation Capas transparentes, resistentes al rayado, que contienen microparticulas reactivas en superficie y metodo para su preparacion.
US6599631B2 (en) * 2001-01-26 2003-07-29 Nanogram Corporation Polymer-inorganic particle composites
BR0012875A (pt) 1999-07-30 2002-04-16 Ppg Ind Ohio Inc Composições de revestimento tendo resistência aperfeiçoada à arranhadura, substratos revestidos e métodos relacionados às mesmas
CN1330822C (zh) * 2001-01-30 2007-08-08 宝洁公司 用于改善表面的涂层组合物
EP1236765A1 (de) 2001-02-28 2002-09-04 hanse chemie GmbH Siliciumdioxiddispersion
US7153573B2 (en) * 2002-08-08 2006-12-26 Kao Corporation Polymer composite particle comprising metal oxide and silicone and/or fluorine and method of producing the same
DE502004011784D1 (de) * 2004-12-23 2010-11-25 Evonik Degussa Gmbh Oberflächenmodifizierte Siliciumdioxid-Titandioxid-Mischoxide
KR101249078B1 (ko) * 2006-01-20 2013-03-29 삼성전기주식회사 실록산계 분산제 및 이를 포함하는 나노입자 페이스트조성물

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07330324A (ja) * 1994-06-01 1995-12-19 Wacker Chemie Gmbh 微細な無機酸化物のシリル化法
JP2003213155A (ja) * 2001-10-12 2003-07-30 Wacker Chemie Gmbh 均一なシリル化剤層を有する珪酸

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8029761B2 (en) 2006-09-01 2011-10-04 Cabot Corporation Surface-treated metal oxide particles
JP2011518900A (ja) * 2008-04-25 2011-06-30 ビック−ケミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング コアシェル構造を有する粒子状ワックス化合物及びその製造方法及びその使用
JP2010189477A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Nissan Motor Co Ltd 微粒子含有軟質塗膜用塗料、微粒子含有軟質塗膜及び積層塗膜
JP2013510932A (ja) * 2009-11-11 2013-03-28 ビック−ケミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング コーティング組成物
JP2013249400A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Kansai Paint Co Ltd 塗料組成物及び塗装物品
JP7198398B1 (ja) 2021-11-10 2023-01-04 東洋インキScホールディングス株式会社 表面処理無機粒子、無機粒子含有組成物、熱伝導性硬化物、構造体および積層体
JP2023071146A (ja) * 2021-11-10 2023-05-22 東洋インキScホールディングス株式会社 表面処理無機粒子、無機粒子含有組成物、熱伝導性硬化物、構造体および積層体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1690902A3 (de) 2007-08-29
US20060204528A1 (en) 2006-09-14
DE102005006870A1 (de) 2006-08-24
EP1690902A2 (de) 2006-08-16
KR101208720B1 (ko) 2012-12-11
TW200639208A (en) 2006-11-16
CN1824710A (zh) 2006-08-30
EP1690902B1 (de) 2012-08-15
CN1824710B (zh) 2012-06-06
US7641972B2 (en) 2010-01-05
CA2536441C (en) 2014-07-08
ES2390592T3 (es) 2012-11-14
TWI367230B (en) 2012-07-01
JP5046526B2 (ja) 2012-10-10
KR20060091265A (ko) 2006-08-18
CA2536441A1 (en) 2006-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5046526B2 (ja) 表面を修飾したナノ粒子、その製造及びその使用
KR101139299B1 (ko) 표면-개질된 입자 및 제조방법
EP2283081B1 (en) Process for the surface modification of particles
JP5795840B2 (ja) シリカ粒子材料、シリカ粒子材料含有組成物、およびシリカ粒子の表面処理方法
JP4758591B2 (ja) 有機ケイ素ナノ−/マイクロハイブリッドシステムまたはマイクロハイブリッドシステム、これらの系を含有する組成物の製造方法、これらの組成物、これらの使用、耐引っかき性および耐磨耗性被覆の製造方法、これらの被覆およびこれらの被覆を有する物品
KR101013929B1 (ko) 반응성 수지 보강용 안정화 hdk 현탁물
JP5541864B2 (ja) 変性ナノ粒子
CN102762679B (zh) 用低聚物硅氧烷醇官能化的金属氧化物的组合物及其用途
EP1641867A1 (en) Silane formulation with high filler content
KR20130031333A (ko) 무기 미립자용 분산제, 그것을 사용한 무기 미립자 분산체
CN107922199B (zh) 具有高盐稳定性的含SiO2的分散体
JP2009537445A (ja) ナノ粒子
JP5865466B2 (ja) シリカ粒子材料及びフィラー含有樹脂組成物
CN101522821B (zh) 用聚硅氧烷表面改性的颗粒和其生产方法
JP5687785B2 (ja) シリカ粒子の表面処理方法
WO2007116988A1 (en) Curable silicone coating agent
JP2010215917A (ja) 耐引掻き性および/または耐摩性被覆のための高充填性ペースト状の珪素有機ナノおよび/またはミクロハイブリッドカプセルを含有する組成物、その製造方法および使用
KR20090073155A (ko) 포스포네이트 작용성 입자를 함유하는 조성물
JP4539824B2 (ja) 被覆六ホウ化物粒子及びその製造方法
JP5263607B2 (ja) 無機酸化物粒子分散体、硬化剤及びエポキシ樹脂用硬化剤
JP2018016502A (ja) シリカ粒子、シリカ粒子含有組成物、オルガノゾル及びシリカ粒子の製造方法
WO2015170163A2 (en) A modified coating composition
Arkhireeva et al. Ormosil nanocomposite materials as modifiers for acrylic coating systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5046526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250