JP2006290436A - ポリエステル樹脂多層容器及びその製造方法 - Google Patents

ポリエステル樹脂多層容器及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006290436A
JP2006290436A JP2005115673A JP2005115673A JP2006290436A JP 2006290436 A JP2006290436 A JP 2006290436A JP 2005115673 A JP2005115673 A JP 2005115673A JP 2005115673 A JP2005115673 A JP 2005115673A JP 2006290436 A JP2006290436 A JP 2006290436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
polyester resin
layer
container
reducing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005115673A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Morofuji
明彦 諸藤
Masajiro Kai
正次郎 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP2005115673A priority Critical patent/JP2006290436A/ja
Publication of JP2006290436A publication Critical patent/JP2006290436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3008Preforms or parisons made of several components at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3012Preforms or parisons made of several components at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3016Preforms or parisons made of several components at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/302Preforms or parisons made of several components at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • B29C2949/3026Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components
    • B29C2949/3028Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components having three or more components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • B29C2949/3026Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components
    • B29C2949/3028Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components having three or more components
    • B29C2949/303Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components having three or more components having more than three components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • B29C2949/3034Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected
    • B29C2949/3036Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected having three or more components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • B29C2949/3034Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected
    • B29C2949/3036Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected having three or more components being injected
    • B29C2949/3038Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected having three or more components being injected having more than three components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3041Preforms or parisons made of several components having components being extruded
    • B29C2949/3042Preforms or parisons made of several components having components being extruded having two or more components being extruded
    • B29C2949/3044Preforms or parisons made of several components having components being extruded having two or more components being extruded having three or more components being extruded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3041Preforms or parisons made of several components having components being extruded
    • B29C2949/3042Preforms or parisons made of several components having components being extruded having two or more components being extruded
    • B29C2949/3044Preforms or parisons made of several components having components being extruded having two or more components being extruded having three or more components being extruded
    • B29C2949/3046Preforms or parisons made of several components having components being extruded having two or more components being extruded having three or more components being extruded having more than three components being extruded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3056Preforms or parisons made of several components having components being compression moulded
    • B29C2949/3058Preforms or parisons made of several components having components being compression moulded having two or more components being compression moulded
    • B29C2949/306Preforms or parisons made of several components having components being compression moulded having two or more components being compression moulded having three or more components being compression moulded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3056Preforms or parisons made of several components having components being compression moulded
    • B29C2949/3058Preforms or parisons made of several components having components being compression moulded having two or more components being compression moulded
    • B29C2949/306Preforms or parisons made of several components having components being compression moulded having two or more components being compression moulded having three or more components being compression moulded
    • B29C2949/3062Preforms or parisons made of several components having components being compression moulded having two or more components being compression moulded having three or more components being compression moulded having more than three components being compression moulded

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

【課題】 ポリエステル樹脂容器において、アルデヒド類低減剤のメタキシリレン基含有ポリアミド樹脂を配合して、清涼飲料水における香味性を保持するに際して、容器内へのアルデヒド類の滲出を充分に阻止し、また、ポリエステル樹脂容器の黄色系への着色を可及的に減少させる。
【解決手段】 ガス遮蔽性を有す多層容器において、アルデヒド類低減剤が添加されたポリエステル樹脂内面層及びガス遮蔽性樹脂外面層からなる多層容器とする。
【選択図】 図1

Description

本願発明は、ポリエステル樹脂の多層容器に関し、詳しくは、ポリエステル樹脂において微量の不純物として副生されるアルデヒド類(アセトアルデヒド及びホルムアルデヒド)の容器内への滲出が、従来のポリエステル樹脂容器より低減される多層容器及びその製造方法に係わるものである。
ポリエステル樹脂容器は、主としてPETボトル(ポリエチレンテレフタレート製の容器)として清涼飲料水などの飲料用の容器として汎用されており、その容器において特に消費者に、天然水における微量のミネラルなどによる微かな風味(味わい)や香りを重視する飲料容器として非常に好まれている。
ところが、PETボトルなどのポリエステル樹脂においては、樹脂の重合や成形の際に樹脂の熱分解により、微量の副生物としてアルデヒド類などの不純物の生成が不可避であり(10ppm程度)、この微量のアルデヒド類が容器壁から飲料水中に溶出して天然ミネラル水などの風味や香りに悪影響を与え、その風味や香りを変質させてしまう問題が派生して、ポリエステル樹脂容器において大きな問題となっている。
このアルデヒド類は、ポリエステル樹脂の重合時の高温による熱分解によりエステル結合が開裂してエチレングリコールなどの成分から生じるものであり、その量は重合温度や重合時間などの重合条件の管理などによりかなり低減できるが、ポリエステル樹脂容器の成形時に再度発生してしまい、その量は成形温度や金型滞留時間などにより影響され低減するのが困難である。
天然水などの清涼飲料水においては、果汁飲料などの他の清涼飲料水に比べて風味や天然の香りへの影響が大きいために、PETボトルなどのポリエステル樹脂容器の技術分野において、アルデヒド類副生物の影響をできるだけ小さく低減する改良技術が強く求められてきた。
アルデヒド類の発生量は、ポリエステル樹脂の重合温度や重合時間などの重合条件の管理、あるいは樹脂の充分な乾燥、さらには容器の成形時の成形温度や金型内滞留時間などの成形条件の管理によってもかなり低減できるが、間接的な対処法なのでその低減量には限界があり、また、重合と成形の工程の煩雑な精密管理が必要となり経済性も悪くなる。
ポリエステル樹脂容器のアルデヒド類が容器内に移動するのを防ぐために容器の内面層にエチレンビニルアルコール共重合体などの保護層を設ける容器も開示されてはいるが(特許文献1)、他種類の樹脂の保護層を設けなければならず、アルデヒド類の滲出も充分には阻止できない。
そこで、直接的で有力な対処法が望ましく、少量のポリアミド樹脂をポリエステル樹脂に配合する簡易な手段によりアルデヒド類の発生が低減される技術として、ポリエチレンテレフタレート樹脂にメタキシリレン基含有ポリアミド樹脂0.05重量部以上1重量部未満を添加した組成物によるポリエステル樹脂容器が知られている(特許文献2)。
この効果的な対処法は、ポリエステル樹脂容器において好ましく採用されているが、メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂がかなり高価であり、また、容器内へのアルデヒド類の滲出が充分に阻止されるとはいえず、さらに、ポリエステル樹脂容器を黄色系に着色してポリエステル樹脂容器の透明性を低下させ清涼飲料水の容器の清潔感を損なう欠点を内在している。
特表平11−513952号公報(要約及び第2頁) 特開昭62−50328号公報(特許請求の範囲)
本願発明は、前述の従来の技術を踏まえて、ポリエステル樹脂容器にアルデヒド類低減剤のメタキシリレン基含有ポリアミド樹脂を使用して、清涼飲料水における香味性を保持するに際して、容器内へのアルデヒド類の滲出を充分に阻止し、また、ポリエステル樹脂容器の黄色系への着色を可及的に減少させ、さらに、ポリアミド樹脂の使用量をアルデヒド類の低減効果を減らさずに減少させることを、発明が解決すべき課題とするものである。
本願の発明者らは、これらの課題の解決を目指して、天然水など清涼飲料水の容器としてポリエステル樹脂を使用する際に、メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂を使用して、アルデヒド類により清涼飲料水の香味をできるだけ損なわれないようにし、さらに、ポリアミド樹脂の使用量を抑えて容器の着色により透明性や清潔感を失われないようにするために、ポリエステル樹脂容器の構造や材料あるいは当ポリアミド樹脂の使用態様や使用量の減少手法などについて多角的な考察を巡らし実験的検討を続けた。
その過程において、メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂の効果を充分に発揮させ、かつ、その使用量を減量するには、収納清涼飲料水と接する容器の内面表面部分にのみ、当アミド樹脂を配合してアルデヒド類と清涼飲料水が接するのを阻止すればよく、容器の表面部分以外の箇所には当アミド樹脂を配合しないようにすればよいことを着想し得て、そのためには容器の内面近くにアルデヒド類の容器内への移行を防ぐガス遮蔽層を設ける必要があることを認識して、本願発明を創作するに至った。
このような斬新な着想と認識を具体化するには、基本的に、容器の層を積層構造として多層容器とし、容器の内部側を、メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂などのアルデヒド類低減剤を配合したポリエステル樹脂層とし、外面側をアルデヒド類の内部への移行に対する遮蔽層とすればよい。例えば、アルデヒド類低減剤配合の内部側のポリエステル樹脂層とガス遮蔽層を中間層にしてポリエステル樹脂外面層を設け三層構造とすることで可能となる。
ガス遮蔽層としては、ガス遮蔽性が高くてアルデヒド類の移行をも阻止できる、MXD6−ナイロン樹脂(メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂)やエチレンビニルアルコール共重合体、あるいは、酸素吸収材などのガス遮蔽剤を配合したMXD6−ナイロン樹脂やポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、エチレンビニルアルコール共重合体などを使用すればよい。
なお、ガス遮蔽層を設ければ、容器内への空気中の酸素の浸入も防ぐことができ収容内容物の鮮度保持性も向上できる。
積層構造としては、アルデヒド類低減剤配合の内部側のポリエステル樹脂層と外部側のガス遮蔽層の層形態を多様化して、ガス遮蔽層を中間層にしてさらにポリエステル樹脂外面層を設け三層構造としてもよく、ガス遮蔽層を複層にしてその中間に新たなポリエステル樹脂中間層を設ける五層以上の多層構造にすることもできる。
かかる多層構造からなる多層容器は、通常の押出成形法、射出成形法、あるいは圧縮成形法により多層プリフォームを予備成形して、次いでブロー成形する方法により製造することができる。
本願発明は、次の発明単位群から構成されるものであって、[1]の発明を基本発明とし、それ以下の発明は、基本発明を具体化ないしは実施態様化するものである。
[1]ガス遮蔽性を有する多層容器において、アルデヒド類低減剤が添加されたポリエステル樹脂内面層及びガス遮蔽性樹脂外面層からなる多層容器。
[2]ガス遮蔽性を有する多層容器において、アルデヒド類低減剤が添加されたポリエステル樹脂内面層、ガス遮蔽性樹脂中間層及びポリエステル樹脂外面層からなる多層容器。
[3]ガス遮蔽性樹脂中間層が複数層設けられ、それらの層間に他のポリエステル樹脂中間層が設けられたことを特徴とする、[2]における多層容器。
[4]ポリエステル樹脂がポリエチレンテレフタレートであることを特徴とする、[1]〜[3]いずれかにおける多層容器。
[5]アルデヒド類低減剤がポリアミド樹脂であり、ポリエステル樹脂内面層において0.05〜3重量%配合されたことを特徴とする、[1]〜[4]のいずれかにおける多層容器。
[6]アルデヒド類低減剤が、メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂であることを特徴とする、[5]における多層容器。
[7]アルデヒド類低減剤が添加された内面層用ポリエステル樹脂、ガス遮蔽性樹脂及び必要により外面層用ポリエステル樹脂さらに必要により他の中間層用ポリエステル樹脂を共押出成形し、又は圧縮成形し、あるいは共射出成形して、多層容器を成形することを特徴とする、[1]〜[3]のいずれかに記載された多層容器の製造方法。
[8]アルデヒド類低減剤が添加された、加熱溶融状態の内外面層用ポリエステル樹脂が流動する押出流路内に、加熱溶融状態のガス遮蔽性樹脂を間歇的に押出して、押出されたガス遮蔽性樹脂の実質上全体を囲む、アルデヒド類低減剤が添加された内外面層用ポリエステル樹脂を押出流路の押出口から押出して、溶融樹脂成形材料として成形金型に供給して、次いで圧縮成形して多層プリフォームを予備成形し、その後に、多層プリフォームをブロー成形することにより多層容器を成形することを特徴とする、[1]〜[3]のいずれかにおける多層容器の製造方法。
ポリエステル樹脂容器において、アルデヒド類低減剤のメタキシリレン基含有ポリアミド樹脂を使用して、清涼飲料水における香味性を保持するに際して、容器内へのアルデヒド類の滲出を充分に阻止し、また、ポリエステル樹脂容器の黄色系への着色を可及的に減少させ、さらに、ポリアミド樹脂の使用量をアセトアルデヒドの低減効果を減らさずに減少させることもできる。
すなわち、アセトアルデヒド類低減剤の使用量を減量させながら、天然ミネラル水などの清涼飲料水の微かな風味や自然の香りを変質させることなく、ポリエステル樹脂容器を黄色系に着色してポリエステル樹脂容器の透明性を低下させ清涼飲料水の容器の清潔感を損なう欠点をも解消することができる。
本願発明については、課題を解決するための手段として、本願発明の基本的な構成に沿って前述したが、以下においては、前述した本発明群の発明の実施の形態を、具体的に詳しく説明する。
(1)アルデヒド類低減剤
市販のポリアミド系の樹脂が使用され、主剤のポリエステル樹脂に混合などの適宜な通常の手段により配合されて、組成物として容器の成形に供される。
ポリアミド系の樹脂としては、例えば、6−ナイロンが好適に使用されるが、メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂(通称:MXD6−ナイロン又はMXD6)がより好ましく使用される。
低減剤は、ポリエステル樹脂に対して、0.05〜3重量%の割合で配合される。0.05重量%より少なければアルデヒド類の低減作用が不足してよくなく、3重量%を超えると容器の黄色系着色が大きくなり透明性が損なわれ好ましくない。微量のアルデヒド類が容器壁から飲料水中に溶出して天然ミネラル水などの飲料水の独特の風味や香りに悪影響を与え、その風味を消し天然水などの味や香りを変質させてしまうことを充分に抑止するためには、0.1重量%以上の配合とすることがより好ましく、また、容器の黄変着色を抑止するためには、2重量%以下の配合とすることがより好ましい。当数値規定は後記の実施例と比較例との実験データにより実証されている。
容器の透明性は、装填液体が外部から透視できて、消費者に安心感を与え、また残存量の確認をすることができるので、容器にとって重要な性能である。
(2)容器の成形材料
本願発明において使用される成形材料の主剤は、ポリエステル樹脂であり、主として通常のポリエチレンテレフタレート(通称PET)が使用される。ポリエチレンテレフタレートは、主たる繰り返し単位がエチレンテレフタレートであり、好ましくは、酸成分の90モル%以上がテレフタール酸で、グリコール成分の90モル%以上がエチレングリコールである結晶性の樹脂を使用する。このPETの他の酸成分としてはイソフタール酸やナフタリンジカルボン酸など、他のグリコール成分としてはジエチレングリコール、1,4−ブタンジオール、シクロヘキサンジメタノールやプロピレングリコールなどが例示できる。
当容器材料には用途に応じて、通常の着色剤や紫外線吸収剤あるいは酸化防止剤や抗菌剤などの各種の添加剤を適宜に配合してもよい。
(3)多層容器
多層容器の基本的層構造は、容器の内部側を、メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂などのアルデヒド類低減剤を配合したポリエステル樹脂層とし、外部側をアルデヒド類の移動滲出遮蔽層の機能を有するガス遮蔽層とする。
ガス遮蔽層を中間層にしてさらにポリエステル樹脂外面層を設け三層構造としてもよく、ガス遮蔽層を複層にしてその中間に新たなポリエステル樹脂中間層を設ける五層以上の多層構造にすることもできる。
特に、必要ではないが、ガス遮蔽層、中間層及び外面層のいずれかにアルデヒド類低減剤が配合されていてもよい。
なお、五層の積層構造を図1に例示している。図中の11が低減剤配合内面層、12がガス遮蔽性層、13が中間層、14がガス遮蔽性層、15が外面層である。
この五層の積層構造を例にして、本願発明を具体的に記載すれば、11の低減剤配合内面層には、メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂が配合されて、ポリエステル樹脂中のアルデヒド類が容器内部に溶出するのが阻止され、12と14のガス遮蔽性層は、13の中間層と15の外面層からアルデヒド類が容器の内面側に移動するのを阻止する作用をなす。メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂は、内面層11にのみに配合すれば、その使用量を減量できる。
(4)アルデヒド類の滲出遮蔽層(ガス遮蔽層)
アルデヒド類の滲出遮蔽層としては、ナイロン樹脂、あるいはポリエステル樹脂容器などに通常使用されるガス遮蔽層を利用すればよく、その層によりメタキシリレン基含有ポリアミド樹脂を配合しない層からの、アルデヒド類の滲出移動を充分に阻止することができる。
具体的には、ガス遮蔽性の高い、汎用グレードのMXD6―ナイロン樹脂などのポリアミド樹脂やエチレンビニルアルコール共重合体、あるいは、酸素吸収材などのガス遮蔽剤を配合したポリアミド樹脂やポリエステル樹脂、エチレンビニルアルコール共重合体などを使用すればよい。また、ポリエステル樹脂とのブレンド物でもよい。
(5)多層容器の製造
通常の押出成形法、共射出成形法、あるいは圧縮成形法により多層プリフォームを予備成形して、その後にブロー成形する方法により製造することができる。
押出成形としては、アルデヒド類低減剤が添加された内面層用ポリエステル樹脂、ガス遮蔽性樹脂及び必要により外面層用ポリエステル樹脂さらに必要により他の中間層用ポリエステル樹脂を適宜に共押出成形して、多層容器を成形する。
共射出成形としては、アルデヒド類低減剤が添加された内面層用ポリエステル樹脂、ガス遮蔽性樹脂及び必要により外面層用ポリエステル樹脂さらに必要により他の中間層用ポリエステル樹脂を適宜に共射出成形して、多層容器を成形する。なお、逐次共射出成形の場合には内面層と外面層が同一材料にて形成される。
圧縮成形では、加熱溶融状態の、アルデヒド類低減剤が添加された内外面層用ポリエステル樹脂が流動する押出流路内に、加熱溶融状態のガス遮蔽性樹脂を間歇的に押出して、押出されたガス遮蔽性樹脂の実質上全体を囲む、アルデヒド類低減剤が添加された内外面層用ポリエステル樹脂を押出流路の押出口から押出して、溶融樹脂成形材料として適宜に成形金型に供給して、次いで圧縮成形して多層プリフォームを予備成形し、その後に、多層プリフォームをブロー成形して、多層容器を成形する。また、アルデヒド類低減剤が添加された内外面層用ポリエステル樹脂、ガス遮蔽性樹脂及び必要により他の中間層用ポリエステル樹脂を、溶融樹脂成形材料として適宜に順次成形金型に供給して、次いで圧縮成形して多層プリフォームを予備成形し、その後に、多層プリフォームをブロー成形して、多層容器を成形することもできる。なお、圧縮成形のプリフォームは、内面層と外面層が同一材料にて形成される。
なお、多層容器は、多層プリフォームを経由せずに、アルデヒド類低減剤が添加された内面層用ポリエステル樹脂、ガス遮蔽性樹脂及び必要により外面層用ポリエステル樹脂さらに必要により他の中間層用ポリエステル樹脂を共押出成形し、又は圧縮成形し、あるいは共射出成形して、製造することも可能である。
以下において、実施例によって、比較例を対照して本願発明をより詳細に具体的に示すが、以下の実施例と比較例は、本願発明の好ましい実施の態様を例示し本願発明をより明瞭に説明し、さらに本願発明の構成要件の合理性を実証するためのものである。
[データの測定方法]
ホルムアルデヒド(FA)及びアセトアルデヒド(AA)溶出量:成形した容器に蒸留水を80℃で充填密栓し、37℃で4週間保管した後、内容液を常法により誘導体化しHPLC(高速液体クロマトグラフィー)にて分析した。
カラーb値:日本電色工業(株)製色差計SE2000を使用し、容器の肩部又は胴中央部のハンター式Labを測定した。
[実施例−1]
市販のポリエチレンテレフタレート(PET:固有粘度[η]=0.75)を使用し、アルデヒド類低減剤のポリアミド系樹脂としてMXD6を使用し、PET樹脂中にMXD6を0.1重量%の割合で配合した樹脂を内層用樹脂とし、MXD6をガス遮蔽性樹脂として共射出成形して、低減剤添加ポリエステル樹脂内面層/ガス遮蔽性樹脂層=5/95(重量/重量%)の二層プリフォームを製造した。これをブロー成形して容量350mlの二層容器を製造した。
[実施例−2]
市販のPET(固有粘度[η]=0.75)を使用し、PET樹脂中にMXD6を1.0重量%の割合で配合した樹脂を内層用樹脂とし、ガス遮蔽性樹脂として、MXD6、無水マレイン酸変性ポリブタジエン及びネオデカン酸コバルトを重量比で95/4/1の割合でブレンドしたものを使用し、共射出成形して、低減剤添加ポリエステル樹脂内面層/ガス遮蔽性樹脂層/ポリエステル樹脂中間層/ガス遮蔽性樹脂層/低減剤添加ポリエステル樹脂外面層=32/3/30/3/32(重量%)の五層プリフォームを製造した。これをブロー成形して容量350mlの五層容器を製造した。
[実施例−3]
市販のPET(固有粘度[η]=0.75)を使用し、PET樹脂中にMXD6を2.5重量%の割合で配合した樹脂を内層用樹脂とし、ガス遮蔽性樹脂として、MXD6、無水マレイン酸変性ポリブタジエン及びネオデカン酸コバルトを重量比で95/4/1の割合でブレンドしたものを使用し、共押出成形次いで圧縮成形して、低減剤添加ポリエステル樹脂内面層/ガス遮蔽性樹脂層/低減剤添加ポリエステル樹脂外面層=40/5/55(重量%)の三層プリフォームを製造した。これをブロー成形して容量350mlの三層容器を製造した。共押出成形、圧縮成形は以下のように行った。
内外層樹脂押出機、ガス遮蔽性中間層樹脂押出機、中間層切断用樹脂押出機、及び三層三重ダイとを使用し、内外層樹脂をダイ内に連続的に押出す一方で、中間層樹脂を内外層樹脂中に間欠的に押し出し、さらにタイミングを計って中間層切断用樹脂を間欠的に押し出し、中間層樹脂の下端に近い部分でカッターで切断することにより、中間層樹脂がドロップ状に内外層樹脂中に内封された共押出物を形成した。この共押出物をキャビティ型に供給しコア型で圧縮成形することにより三層プリフォームを製造した。
[比較例−1]
実施例−1において、内層用樹脂として市販のPET(固有粘度[η]=0.75)を使用して、実施例−1と同様にして単層プリフォームを製造した。これをブロー成形して容量350mlの単層容器を製造した。
[比較例−2]
実施例−1において、内層用樹脂として、市販のPET(固有粘度[η]=0.75)にアルデヒド類低減剤としてMXD6を0.1重量%の割合で配合した樹脂を使用して、実施例−1と同様にして単層プリフォームを製造した。これをブロー成形して容量350mlの単層容器を製造した。
[比較例−3,4]
実施例−2において、MXD6の配合量を表1に記載のように変更した以外は、実施例−2と同様に容器を製造した。
以上の各実施例と各比較例における、容器内のホルムアルデヒド(FA)及びアセトアルデヒド(AA)溶出量、及び容器壁の着色性について黄変の目安となるカラーb値を測定した結果を表1に記載した。
Figure 2006290436
[実施例と比較例の結果の考察]
表1における各実施例及び各比較例を対比することにより、本願発明においては、内面層にアルデヒド類低減剤としてMXD6を配合し、かつガス遮蔽層を設けているので、エアスペース中においてアルデヒド類量が充分に低減され、容器壁のカラーb値も低く透明性が保持されていることが明らかである。
具体的には、実施例−1〜3における、2〜5層の層構造の各容器においてはポリエステル樹脂内面層にアルデヒド類低減剤(MXD6)が0.1〜2.5重量%配合され、ガス遮蔽性樹脂層も設けられているので、AAとFAの溶出量が従来技術の比較例−1〜3に比べて、かなり低減されており、容器壁のカラーb値も低く抑えられている。
一方、比較例−1では、従来例を示すものであり、アルデヒド類低減剤(MXD6)が配合されていず、比較例−2では、実施例−1との対比において、アルデヒド類低減剤が配合されているものの、ガス遮蔽性樹脂層が設けられていないので、いずれもAAとFAの溶出量が実施例−1に比べて顕著に高くなっている。
比較例−3では、実施例−2との対比において、アルデヒド類低減剤(MXD6)の配合量が少な過ぎるので、実施例−2に比べてAAとFAの溶出量が顕著に高くなっており、比較例−4では、実施例−2との対比において、アルデヒド類低減剤(MXD6)の配合量が多過ぎるので、AAとFAの溶出量が実施例−2より少ないとしても、カラー値が相当高くなり容器の着色が著しく実用に適さない。
以上の結果は、本願発明の卓越性を明確に示し、本願発明における構成の要件の合理性と有意性を実証している。
五層の多層容器の積層構造例を示す断面図である。
符号の説明
11:低減剤配合内面層 12:ガス遮蔽性層
13:中間層 14:ガス遮蔽性層
15:外面層

Claims (8)

  1. ガス遮蔽性を有する多層容器において、アルデヒド類低減剤が添加されたポリエステル樹脂内面層及びガス遮蔽性樹脂外面層からなる多層容器。
  2. ガス遮蔽性を有する多層容器において、アルデヒド類低減剤が添加されたポリエステル樹脂内面層、ガス遮蔽性樹脂中間層及びポリエステル樹脂外面層からなる多層容器。
  3. ガス遮蔽性樹脂中間層が複数層設けられ、それらの層間に他のポリエステル樹脂中間層が設けられたことを特徴とする、請求項2に記載された多層容器。
  4. ポリエステル樹脂がポリエチレンテレフタレートであることを特徴とする、請求項1〜請求項3のいずれかに記載された多層容器。
  5. アルデヒド類低減剤がポリアミド樹脂であり、ポリエステル樹脂内面層において0.05〜3重量%配合されたことを特徴とする、請求項1〜請求項4のいずれかに記載された多層容器。
  6. アルデヒド類低減剤が、メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂であることを特徴とする、請求項5に記載された多層容器。
  7. アルデヒド類低減剤が添加された内面層用ポリエステル樹脂、ガス遮蔽性樹脂及び必要により外面層用ポリエステル樹脂さらに必要により他の中間層用ポリエステル樹脂を共押出成形し、又は圧縮成形し、あるいは共射出成形して、多層容器を成形することを特徴とする、請求項1〜請求項3のいずれかに記載された多層容器の製造方法。
  8. アルデヒド類低減剤が添加された、加熱溶融状態の内外面層用ポリエステル樹脂が流動する押出流路内に、加熱溶融状態のガス遮蔽性樹脂を間歇的に押出して、押出されたガス遮蔽性樹脂の実質上全体を囲む、アルデヒド類低減剤が添加された内外面層用ポリエステル樹脂を押出流路の押出口から押出して、溶融樹脂成形材料として成形金型に供給して、次いで圧縮成形して多層プリフォームを予備成形し、その後に、多層プリフォームをブロー成形することにより多層容器を成形することを特徴とする、請求項1〜請求項3のいずれかに記載された多層容器の製造方法。

JP2005115673A 2005-04-13 2005-04-13 ポリエステル樹脂多層容器及びその製造方法 Pending JP2006290436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005115673A JP2006290436A (ja) 2005-04-13 2005-04-13 ポリエステル樹脂多層容器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005115673A JP2006290436A (ja) 2005-04-13 2005-04-13 ポリエステル樹脂多層容器及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006290436A true JP2006290436A (ja) 2006-10-26

Family

ID=37411448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005115673A Pending JP2006290436A (ja) 2005-04-13 2005-04-13 ポリエステル樹脂多層容器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006290436A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016198912A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 三菱瓦斯化学株式会社 多層構造体
JP2016198911A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 三菱瓦斯化学株式会社 多層構造体
US11130605B2 (en) 2015-10-02 2021-09-28 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Multi-layer container and production method therefor, single-layer container production method, and recycled polyester resin production method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251442A (ja) * 1985-08-30 1987-03-06 三菱樹脂株式会社 多層容器
JP2003312721A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Toyo Seikan Kaisha Ltd 多層プラスチック容器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251442A (ja) * 1985-08-30 1987-03-06 三菱樹脂株式会社 多層容器
JP2003312721A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Toyo Seikan Kaisha Ltd 多層プラスチック容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016198912A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 三菱瓦斯化学株式会社 多層構造体
JP2016198911A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 三菱瓦斯化学株式会社 多層構造体
US11130605B2 (en) 2015-10-02 2021-09-28 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Multi-layer container and production method therefor, single-layer container production method, and recycled polyester resin production method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7666486B2 (en) Multi-layered biaxial stretch blow molded bottle and method for production thereof
EP1348006B1 (en) Multilayered package with barrier properties
US7230067B2 (en) Masterbatch and production method of oxygen-absorbing molded article
US6641774B2 (en) Multilayer preform and container with co-extruded liner
US6677013B1 (en) Transparent multilayer polypropylene container with barrier protection
CZ298276B6 (cs) Termoplastová nádoba, termoplastová láhev a způsob výroby vícevrstvé láhve
EP1504999A1 (en) Rigid plastic container having gas-barrier properties and high transparency
US20140147608A1 (en) Container constructions
KR102244533B1 (ko) 차단성 및 충격 특성이 향상된 열가소성 폴리에스테르
EP1202914B1 (en) Transparent multilayer polypropylene container with barrier protection
JP2006290436A (ja) ポリエステル樹脂多層容器及びその製造方法
US20030144402A1 (en) Blends of polyamide and polyester for barrier packaging
JP4404188B2 (ja) 層間剥離の改良された多層容器
US20040005475A1 (en) Transparent multilayer polypropylene container with barrier protection
JP2007223667A (ja) ガスバリア層を有するプラスチック製容器
JP4678141B2 (ja) マスターバッチおよび酸素吸収性成形体の製造方法
JP4984221B2 (ja) ガスバリア層を有するプラスチック製容器
JP2001199024A (ja) 多層容器
JP4022091B2 (ja) 耐衝撃性に優れた多層ブロー成形容器
JP2007308155A (ja) ガスバリア層を有するプラスチック製容器
JPS6251442A (ja) 多層容器
KR100608193B1 (ko) 다층 구조의 플라스틱 용기
JP2005022220A (ja) 圧縮成形法によるアセトアルデヒドが低減されたプリフォームの製法およびそれを用いた容器の製法
JP2848626B2 (ja) 多層予備成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100910

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110107