JP2006288980A - 脱臭フィルター - Google Patents

脱臭フィルター Download PDF

Info

Publication number
JP2006288980A
JP2006288980A JP2005117650A JP2005117650A JP2006288980A JP 2006288980 A JP2006288980 A JP 2006288980A JP 2005117650 A JP2005117650 A JP 2005117650A JP 2005117650 A JP2005117650 A JP 2005117650A JP 2006288980 A JP2006288980 A JP 2006288980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
deodorizing
deodorizing filter
plate
plate pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005117650A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikazu Kawahara
利和 河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FRONTIER SANGYO KK
Original Assignee
FRONTIER SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FRONTIER SANGYO KK filed Critical FRONTIER SANGYO KK
Priority to JP2005117650A priority Critical patent/JP2006288980A/ja
Publication of JP2006288980A publication Critical patent/JP2006288980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 家庭等において、バケツ等で容易に洗浄することのできる脱臭フィルターを提供することを目的とする。
また、他の目的は、成型用金型の製作に掛かるコストを低減することのできる脱臭フィルターを提供することである。
【解決手段】 脱臭剤等2をフィルター枠1に形成された多数の収納区画室3内に収納した全体が板状のものである。かつ、複数の帯板状の板片4に分割した構造とする。さらに、複数の板片4を、順次、連結・分離自在として、連結手段10にて連結したものである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、空気清浄機やエアコンに用いる脱臭フィルターに関するものである。
従来の脱臭フィルターとして、多数の合成樹脂繊維を有する厚めの不織布のフィルター材を2層対向状に配設すると共に、その間で多孔芯材をサンドイッチ状に挟持し、かつ、多孔芯材の表面及び合成樹脂繊維の表面に、短繊維状活性炭を静電植毛して成るものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平9−70511号公報
この従来の脱臭フィルターは、一枚の略正方形の板状に形成されており、大きな面積を有するので、一般家庭で洗浄水で洗浄するためにバケツに出し入れするのが困難であり、洗いづらいという欠点がある。
そこで、本発明は、家庭等において、バケツ等で容易に洗浄することのできる脱臭フィルターを提供することを目的とする。
また、他の目的は、成型用金型の製作に掛かるコストを低減することのできる脱臭フィルターを提供することである。
上記の目的を達成するために、本発明に係る脱臭フィルターは、フィルター枠と脱臭剤等とから成り該脱臭剤等を該フィルター枠に形成された多数の収納区画室内に収納した全体が板状の脱臭フィルターであり、複数の帯板状の板片に分割した構造とすると共に、該複数の板片を、順次、連結・分離自在として、連結手段にて連結したものである。
また、脱臭フィルターは、フィルター枠と脱臭剤等とから成り該脱臭剤等を該フィルター枠に形成された多数の収納区画室内に収納した全体が板状の脱臭フィルターであり、複数の帯板状の板片に分割した構造とすると共に、該複数の板片を、交互に逆方向に折畳み自在として、ヒンジ手段にて連結したものである。
本発明に於て、脱臭剤等とは、活性炭や各種薬剤等の脱臭作用のあるもの、若しくは、消臭剤、又は、それ等を組み合わせたものを言う。
本発明は、次のような著大な効果を奏する。
本発明に係る脱臭フィルターは、複数の帯板状の板片に分割した構造とすると共に、順次、連結・分離自在として、連結手段にて連結したものなので、複数の板片に分割することにより、脱臭フィルターが、バケツ内に十分に出し入れ可能な大きさになる。よって、家庭等に於ても、容易に洗浄でき、特に、中性洗剤を加えた洗浄水をバケツに入れて洗浄することも可能である。
また、脱臭フィルターは、複数の帯板状の板片に分割した構造とすると共に、交互に逆方向に折畳み自在として、ヒンジ手段にて連結したものなので、脱臭フィルターをコンパクトな大きさに折畳むことができ、バケツ内に十分に出し入れ可能な大きさになる。よって、家庭等に於ても、容易に洗浄でき、特に、中性洗剤を加えた洗浄水をバケツに入れて洗浄することも可能である。
しかも、分割した板片を製造するための金型は、分割されない広い面積を有するフィルターを成型するための金型に比べ、はるかに低コストで製作することができる。
以下、実施の形態を示す図面に基づき、本発明を詳説する。
図1,図2及び図3は本発明に係る脱臭フィルターの実施の一形態を示し、脱臭フィルターは、フィルター枠1と脱臭剤等2とを有し、全体が板状である。そして、この脱臭フィルターは、複数の(例えば4枚の)帯板状の板片4…に分割した構造であり、各板片4は、略同一の大きさに形成される。
具体的には、各板片4は、帯板状のフィルター枠1を備え、このフィルター枠1は、区画壁5によって形成される多数の収納区画室3…を備えると共に、一面側に、収納区画室3から外部にかけて貫設された多数の通気用微細孔18…を有する薄膜面部8を備える。
かつ、各板片4は、多数の通気用微細孔16…を有しフィルター枠1の他面側に貼着される薄膜状カバー部材6と、フィルター枠1の収納区画室3内に収納される脱臭剤等2と、を備える。脱臭剤等としては、特に、活性炭が好ましく、活性炭は、例えば図示のような小粒形状を有し、各収納区画室3内には、多数個の活性炭が収納される。フィルター枠1と薄膜状カバー部材6は、プラスチック・紙・発泡樹脂等の材料から成る。
また、各フィルター枠1に於て、各収納区画室3は、例えば矩形状に形成されると共に複数の収納区画室3…が縦方向・横方向に夫々複数列に並べて(碁盤の目状に)配設される(図1,図2参照)。または、収納区画室3は、多角形状に形成されたり、蜂の巣状に配設されるのもよい(図示省略)。
さらに、脱臭フィルターは、複数の板片4…を、順次、連結・分離自在として、連結手段10にて連結されて成る。
具体的には、各板片4のフィルター枠1は、一方の長辺部1aに沿うように形成された突条部11を、有すると共に、他方の長辺部1bに沿うように形成され、突条部11が抜差自在に嵌込まれる凹条部12を、有する。そして、連結手段10は、一の板片4の突条部11と、他の板片4の凹条部12と、から成る。さらに具体的には、突条部11は、断面視に於て一長辺部1aから突設された首部11aとこの首部11aの先端に膨出状に形成された(球状)係止部11bとから成る。かつ、凹条部12は、断面視に於て上記首部11a・係止部11bの外郭形状と略同一形状を有するように、他長辺部1bに凹設されたものである。
なお、図1に示したように、脱臭フィルターを構成する複数枚の板片4…のうち、両端に配設される板片4,4について、一方の板片4は突条部11のみを有し、かつ、他方の板片4は凹条部12のみを有するのもよい。
図4は本発明に係る脱臭フィルターの他の実施の形態を示し、各板片4のフィルター枠1の一方の長辺部1aは、その一端から断面視略L字状の第1引掛条部13が突設され、かつ、他方の長辺部1bは、その他端から断面視略L字状の第2引掛条部23が突設される点で、図1〜図3のものと相違する。そして、図4の脱臭フィルターに於ては、連結手段10は、一の板片4の第1引掛条部13と、別の板片4の第2引掛条部23と、から成る。さらに具体的には、第1・第2引掛条部13,23の先端部には、夫々、係止用段付部13a,23aが形成されており、段付部13a,23aの係止により、第1・第2引掛条部13,23が相互に分離するのが防止される。
さらに図4に示した板片4のフィルター枠1は、図1〜図3のものと相違して、薄膜面部8を有さない。そして、フィルター枠1は、脱臭剤等2…を収納した収納区画室3…を両側から塞ぐように、不織布7,7が貼着される。不織布7は、十分に通気可能である。
次に、図5〜図8は本発明に係る脱臭フィルターの別の実施の形態を示し、図1〜図3に示した脱臭フィルターと以下の点で相違する。即ち、複数の板片4…が、連結手段10に換えて、交互に逆方向に(屏風状に)折畳み自在としてヒンジ手段20にて連結される。
具体的には、ヒンジ手段20は、一の板片4のフィルター枠1の一方の長辺部1aと、他の板片4の他方の長辺部1bとを、夫々の側面の長手方向に沿って連結する薄帯板状ヒンジ部材21を、有する。ヒンジ部材21は、プラスチックや紙等から成る。
そして、隣り合うヒンジ部材21,21は、フィルター枠1に対して互い違いに配設されている。複数の板片4…を、交互に逆方向に折畳み自在である。
なお、図5〜図8に示した脱臭フィルターは、設計変更自在であり、ヒンジ手段20は、上記のヒンジ部材21に換えて、一対のフィルター枠1,1の長辺部1a,1bが繋がるように形成されて、構成されるのもよい。即ち、一枚の板状フィルター枠に、一面・他面へ交互に平行に切込みを入れて、交互に逆方向に折畳み自在となるようにする(図示省略)。
次に、本発明の脱臭フィルターの使用方法について説明する。
図1のように連結手段10で連結した状態の脱臭フィルターを、使用後に洗浄する場合、連結手段10に於て、矢印9のように板片4をスライドさせて、図2のように、隣り合う板片4,4同士を分割する。こうして、1枚の脱臭フィルターを、複数枚の(図例では4枚の)板片4…に分割し、各板片4を、家庭等で用いられるバケツに、例えば中性洗剤を加えた洗浄水を入れて洗浄する。特許文献1で既述した分割不可能な脱臭フィルターは、家庭用のバケツ等に入りきらない場合が多く、洗浄が困難であるのに対し、本発明の脱臭フィルターは、バケツ内に十分に出し入れできる板片4…に分割されるので、家庭に於ても、容易に洗浄可能である。洗浄後、乾燥したら、連結手段10に於て突条部11を凹条部12に嵌込んで、図1のように連結状態とし、脱臭装置等で使用する。
また、帯板状の板片4を製造するための金型は、特許文献1のような広い面積を有する板状のフィルターを成型するための金型に比べ、はるかに低コストで製作することができる。
また、図5〜図8に示した脱臭フィルターに於ては、使用状態では図6に示したように、複数枚の板片4…が、一枚の板状の脱臭フィルターを成す。この脱臭フィルターを、図7のように、ヒンジ手段20にて交互に逆方向に折曲げ、そして、図8のように、板片4…が順次重なるように折畳み状態とし、バケツにて、洗浄水で洗浄する。洗浄して乾燥が完了したら、図6の状態に展開して、脱臭装置等で使用する。
なお、上記の脱臭フィルターは設計変更自在である。即ち、脱臭フィルターを、複数の帯板状の板片4…に分割した構造とすると共に、夫々の板片4…の連結を、折畳み自在とするヒンジ手段20による連結と、連結・分離自在とする連結手段10による連結とを組み合わせて、脱臭フィルターを成す。図1に示した脱臭フィルターで説明すると、例えば、4枚の板片4…のうち、中間に配設された2枚の板片4A,4Aを、ヒンジ手段20にて折畳み自在として連結すると共に、この2枚の板片4A,4Aと、両端に配設された板片4B,4Bとを、連結手段10にて連結する。
以上のように、本発明に係る脱臭フィルターは、フィルター枠1と脱臭剤等2とから成り脱臭剤等2をフィルター枠1に形成された多数の収納区画室3内に収納した全体が板状の脱臭フィルターに於て、複数の帯板状の板片4に分割した構造とすると共に、複数の板片4を、順次、連結・分離自在として、連結手段10にて連結したものなので、連結手段10によって、複数の板片4…に分割することにより、脱臭フィルターが、バケツ内に十分に出し入れ可能な大きさになる。よって、家庭等に於ても、容易に洗浄でき、特に、中性洗剤を加えた洗浄水をバケツに入れて洗浄することも可能である。
しかも、分割した板片4を製造するための金型は、分割されない広い面積を有するフィルターを成型するための金型に比べ、はるかに低コストで製作することができる。
また、脱臭フィルターは、フィルター枠1と脱臭剤等2とから成り脱臭剤等2をフィルター枠1に形成された多数の収納区画室3内に収納した全体が板状の脱臭フィルターに於て、複数の帯板状の板片4に分割した構造とすると共に、複数の板片4を、交互に逆方向に折畳み自在として、ヒンジ手段20にて連結したものなので、ヒンジ手段20によって、脱臭フィルターをコンパクトな大きさに折畳むことができ、バケツ内に十分に出し入れ可能な大きさになる。よって、家庭等に於ても、容易に洗浄でき、特に、中性洗剤を加えた洗浄水をバケツに入れて洗浄することも可能である。
しかも、分割した板片4を製造するための金型は、分割されない広い面積を有するフィルターを成型するための金型に比べ、はるかに低コストで製作することができる。
本発明に係る脱臭フィルターの実施の一形態を示す斜視図である。 板片が分割した状態を示す要部斜視図である。 要部拡大断面平面図である。 本発明に係る脱臭フィルターの他の実施の形態を示す要部拡大断面平面図である。 本発明に係る脱臭フィルターの別の実施の形態を示す要部拡大断面平面図である。 脱臭フィルターを展開した状態を示す平面図である。 脱臭フィルターをヒンジ手段にて折曲げた状態を示す平面図である。 脱臭フィルターを折畳んだ状態を示す平面図である。
符号の説明
1 フィルター枠
2 脱臭剤等
3 収納区画室
4 板片
10 連結手段
20 ヒンジ手段

Claims (2)

  1. フィルター枠(1)と脱臭剤等(2)とから成り該脱臭剤等(2)を該フィルター枠(1)に形成された多数の収納区画室(3)内に収納した全体が板状の脱臭フィルターに於て、
    複数の帯板状の板片(4)に分割した構造とすると共に、該複数の板片(4)を、順次、連結・分離自在として、連結手段(10)にて連結したことを特徴とする脱臭フィルター。
  2. フィルター枠(1)と脱臭剤等(2)とから成り該脱臭剤等(2)を該フィルター枠(1)に形成された多数の収納区画室(3)内に収納した全体が板状の脱臭フィルターに於て、
    複数の帯板状の板片(4)に分割した構造とすると共に、該複数の板片(4)を、交互に逆方向に折畳み自在として、ヒンジ手段(20)にて連結したことを特徴とする脱臭フィルター。
JP2005117650A 2005-04-15 2005-04-15 脱臭フィルター Pending JP2006288980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005117650A JP2006288980A (ja) 2005-04-15 2005-04-15 脱臭フィルター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005117650A JP2006288980A (ja) 2005-04-15 2005-04-15 脱臭フィルター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006288980A true JP2006288980A (ja) 2006-10-26

Family

ID=37410212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005117650A Pending JP2006288980A (ja) 2005-04-15 2005-04-15 脱臭フィルター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006288980A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007175310A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 S T Chem Co Ltd 揮散器
KR101776913B1 (ko) 2016-03-14 2017-09-08 (주)쓰리에이씨 3d 탈취 필터
KR20190023403A (ko) * 2017-08-29 2019-03-08 주식회사 리박산업기계 자외선 살균장치와 악취제거 공기여과필터를 구비한 공기여과장치
JP2020156604A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 株式会社エルゴジャパン 空気清浄機用フィルタ及び空気清浄機用フィルタ構造体
KR102383939B1 (ko) * 2021-07-23 2022-04-18 주식회사 세명하이트 원통형 탈취필터 제조방법 및 이에 따라 제조된 원통형 탈취필터

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50140964A (ja) * 1974-04-27 1975-11-12
JPS5480237U (ja) * 1977-11-17 1979-06-07
JPS5770416U (ja) * 1980-10-15 1982-04-28
JPS62177349U (ja) * 1986-04-30 1987-11-11
JPS63100911A (ja) * 1986-10-16 1988-05-06 Matsushita Seiko Co Ltd 脱臭フイルタ
JPS6387431U (ja) * 1986-11-24 1988-06-07
JPS6431926U (ja) * 1987-08-18 1989-02-28
JPS6490017A (en) * 1987-09-30 1989-04-05 Shinwa Tec Kk Deodorizing filter unit
JP2002306587A (ja) * 2001-04-12 2002-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気浄化装置および空気浄化フィルタ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50140964A (ja) * 1974-04-27 1975-11-12
JPS5480237U (ja) * 1977-11-17 1979-06-07
JPS5770416U (ja) * 1980-10-15 1982-04-28
JPS62177349U (ja) * 1986-04-30 1987-11-11
JPS63100911A (ja) * 1986-10-16 1988-05-06 Matsushita Seiko Co Ltd 脱臭フイルタ
JPS6387431U (ja) * 1986-11-24 1988-06-07
JPS6431926U (ja) * 1987-08-18 1989-02-28
JPS6490017A (en) * 1987-09-30 1989-04-05 Shinwa Tec Kk Deodorizing filter unit
JP2002306587A (ja) * 2001-04-12 2002-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気浄化装置および空気浄化フィルタ

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007175310A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 S T Chem Co Ltd 揮散器
EP3431163A4 (en) * 2016-03-14 2019-11-20 3AC., Ltd. 3D deodorizing
CN107427756B (zh) * 2016-03-14 2019-12-24 三爱洗株式会社 三维除臭过滤器
CN107427756A (zh) * 2016-03-14 2017-12-01 三爱洗株式会社 三维除臭过滤器
WO2017160037A1 (ko) * 2016-03-14 2017-09-21 (주)쓰리에이씨 3d 탈취 필터
JP2019508217A (ja) * 2016-03-14 2019-03-28 スリーエイシー リミテッド3Ac., Ltd. 3d脱臭フィルター
KR101776913B1 (ko) 2016-03-14 2017-09-08 (주)쓰리에이씨 3d 탈취 필터
US10486095B2 (en) 2016-03-14 2019-11-26 3Ac., Ltd. 3D deodorizing filter
KR20190023403A (ko) * 2017-08-29 2019-03-08 주식회사 리박산업기계 자외선 살균장치와 악취제거 공기여과필터를 구비한 공기여과장치
KR102120961B1 (ko) * 2017-08-29 2020-06-09 주식회사 리박산업기계 자외선 살균장치와 악취제거 공기여과필터를 구비한 공기여과장치
JP2020156604A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 株式会社エルゴジャパン 空気清浄機用フィルタ及び空気清浄機用フィルタ構造体
JP7298055B2 (ja) 2019-03-25 2023-06-27 株式会社エルゴジャパン 空気清浄機用フィルタ及び空気清浄機用フィルタ構造体
KR102383939B1 (ko) * 2021-07-23 2022-04-18 주식회사 세명하이트 원통형 탈취필터 제조방법 및 이에 따라 제조된 원통형 탈취필터
KR20230015828A (ko) * 2021-07-23 2023-01-31 주식회사 세명하이트 원통형 탈취필터 제조방법 및 이에 따라 제조된 원통형 탈취필터
KR102513776B1 (ko) * 2021-07-23 2023-03-24 주식회사 세명하이트 원통형 탈취필터 제조방법 및 이에 따라 제조된 원통형 탈취필터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006288980A (ja) 脱臭フィルター
TW423983B (en) Air filter for air conditioner
KR200465648Y1 (ko) 에어필터
JP6670103B2 (ja) 清掃用具
JP5580597B2 (ja) トイレットペーパーロールホルダ
MX2008003121A (es) Herramienta de limpieza y elemento de limpieza.
JP2019508217A (ja) 3d脱臭フィルター
JP6258591B2 (ja) 清掃用シート及びこれを用いた清掃用物品
JP2016026522A (ja) 脱臭装置
JP2010148529A (ja) スポンジ付き積層洗い具並びにネット製袋入りスポンジ付き積層洗い具
JP2018201866A (ja) ドライウェット清掃用基布及び清掃具
JP4225622B2 (ja) 使い捨て清拭具
JP3047968U (ja) たわし
EP2415381B1 (en) Cleaning implement and cleaning body
JP2006194015A (ja)
JP3761493B2 (ja) 脱臭フィルタ
JP4166793B2 (ja) 脱臭フィルタ及びその製法
JP2597065Y2 (ja) 建具、家具および壁面材
JP3228667U (ja) 樹脂製ベッド
JP6022853B2 (ja) 通気層形成用部材
WO2020183923A1 (ja) 清掃シート
JPH0847470A (ja) 不織布製清掃用拭布
JP5503881B2 (ja) 防虫剤容器
JP2006051049A (ja) 固形石鹸用泡立てネット及びその製造方法
US10286346B2 (en) Three dimensional filter media for extended life filter

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100518