JP2006287010A - 電力ケーブル用変流器 - Google Patents

電力ケーブル用変流器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006287010A
JP2006287010A JP2005105778A JP2005105778A JP2006287010A JP 2006287010 A JP2006287010 A JP 2006287010A JP 2005105778 A JP2005105778 A JP 2005105778A JP 2005105778 A JP2005105778 A JP 2005105778A JP 2006287010 A JP2006287010 A JP 2006287010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current transformer
power cable
split
mounting member
type current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005105778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4814542B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Tada
博行 多田
Jun Sasaki
潤 佐々木
Tsugutaka Tagawa
承位 田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan AE Power Systems Corp
Original Assignee
Japan AE Power Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan AE Power Systems Corp filed Critical Japan AE Power Systems Corp
Priority to JP2005105778A priority Critical patent/JP4814542B2/ja
Publication of JP2006287010A publication Critical patent/JP2006287010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4814542B2 publication Critical patent/JP4814542B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Transformers For Measuring Instruments (AREA)

Abstract

【課題】電力ケーブルの外周部に配置する分割形変流器を簡単な支持構造で支持することができるようにし、現地組み立て作業を簡素化した電力ケーブル用変流器を提供する。
【解決手段】分割形変流器2の貫通孔2a内に電力ケーブル1を位置し、変流器分割体3a,3bの下部となる電力ケーブル1の所定の高さ位置の外周部に1対の絶縁取付分割体8a,8bを対向配置し、貫通孔2aを形成する分割形変流器2の内壁面下部と電力ケーブル1の外周面との間に絶縁取付部材7の頭部挿入部分9aを挿入し、ボルト4を締め付けて、絶縁取付部材7の密着部9cを変形させながら電力ケーブル1の外周面に圧接し、この圧接状態の絶縁取付部材7を介して分割形変流器2を電力ケーブル1の外周部に支持固定する。
【選択図】図1

Description

本発明は、電力ゲーブルの外周部に取り付けて使用される電力ゲーブル用変流器に関する。
一般に、ガス絶縁開閉装置等においては、端部に電力ケーブルなどの絶縁導出手段が接続されており、この電力ケーブルの外周部に分割形の電力ケーブル用変流器が取り付けられている。例えば、従来の電力ケーブル用変流器は、図6に示すようにガス絶縁開閉装置のケーブルヘッド密閉容器10から主回路を形成する導体を絶縁導出して、電力ケーブル1のケーブル終端部1aに接続し、またケーブルヘッド密閉容器10の下部にはこれを支持する架台11を設け、この架台11内に位置する部分の電力ケーブル1の外周部に分割形変流器2を相毎に、例えば電力ケーブル1の軸方向に3つ配置している。一般にケーブルヘッド密閉容器10などは円筒状の圧力容器が用いられ、その内部に配置された主回路導体は絶縁上の合理的な設計から三角形の各頂点に三相分が配置される構成となっており、電力ケーブル1との接続部および三相分の電力ケーブル1も類似の三角形の各頂点に配置する構造となる。分割形変流器2の支持構造は、図7に示すように三角形の各頂点に配置した三相分の電力ケーブル1の外周部に、周方向で二分割されて中心部に電力ケーブル1を配置可能な貫通孔2aを有する分割形変流器2をそれぞれ配置した後、その分割部を連結し、架台11に固定した様々な取付金具14を用いて各分割形変流器2を支持固定していた(例えば、特許文献1、特許文献2および特許文献3を参照)。
特開平5−267083号公報 実開昭60−90820号公報 実開昭60−141122号公報
しかしながら、従来の電力ケーブル用変流器は、それぞれ複雑な形状の取付金具14を用いて各分割形変流器2を架台11内に支持固定する構造であったため、架台11内の制約された空間部での狭隘作業が必要となり、また各分割形変流器2の分割部における連結位置と取付金具14との位置関係を考慮しながら支持しなければならず、現地での作業が煩わしいものとなっていた。
本発明の目的は、電力ケーブルの外周部に配置する分割形変流器を簡単な支持構造で支持することができるようにし、現地組み立て作業を簡素化した電力ケーブル用変流器を提供することにある。
本発明は前記目的を達成するために、周方向に分割した分割形変流器の中心部に形成した貫通孔に電力ケーブルを配置した電力ケーブル用変流器において、上記分割形変流器の上記貫通孔を形成する内壁面と、上記電力ケーブルの外周部間に絶縁取付部材を配置し、上記電力ケーブルの外周部に密着させた上記絶縁取付部材によって上記分割形変流器を上記電力ケーブルに支持固定したことを特徴とする。
また請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載のものにおいて、上記分割形変流器の上記内壁面側に上記電力ケーブルの周方向に通電面積を確保すると共に、上記電力ケーブルの軸方向における上記分割形変流器の両側にそれぞれ上部端子および下部端子を有する接地線接続導体を設けたことを特徴とする。
さらに請求項3に記載の本発明は、請求項1に記載のものにおいて、上記絶縁取付部材は、上記分割形変流器の上記内壁面側と接触する外周側に上記電力ケーブルの軸方向に徐々に径を増大したテーパーを有するテーパー部と、このテーパー部に加わる上記分割形変流器の荷重によって上記電力ケーブルの外周部へ密着する密着部とを備えて構成したことを特徴とする。
本発明による電力ケーブル用変流器は、分割形変流器を電力ケーブルの外周部に絶縁取付部材を用いて支持固定しているため、架台内の制約された空間部で従来の取付金具を用いて分割形変流器を架台へ支持する作業が不必要になり、狭い架台内での作業を簡素化して現地での煩わしい作業を減らすことができ、また、従来の取付金具を省略することによって、分割形変流器の支持構造を非常に簡単にすることができる。
また請求項2に記載の本発明による電力ケーブル用変流器は、誘導電流または事故電流キャンセルのために接地線を分割形変流器の貫通孔内に挿通させる場合、分割形変流器に一体的に取り付けた接地線接続導体の上部端子と下部端子にそれぞれ接続した接地線とすれば良く、この接地線によって絶縁取付部材が電力ケーブルの外周部に密着する際に悪影響を受けることがない。また単純に分割形変流器の貫通孔に接地線を挿通する場合、変流器分割体間を連結するボルトを取り外した状態で接地線を配置しなければならないが、予め付設した接地線接続導体を利用するため、変流器分割体間をボルトによって連結した後に行うこともできるので作業性が良い。
また請求項3に記載の本発明による電力ケーブル用変流器は、分割形変流器の荷重が絶縁取付部材に加わると、絶縁取付部材における分割形変流器との接触部はテーパー面を有したテーパー部であるため、荷重は絶縁取付部材の密着部を電力ケーブルへ圧接する力となり、分割形変流器を電力ケーブルの外周面にしっかりと固定することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1および図2は、本発明の一実施の形態による電力ケーブル用変流器を示す断面図および平面図である。
一相の電力ケーブル1の外周部に配置する分割形変流器2は、円周方向に二分割した略C字状の変流器分割体3a,3bを有しており、この変流器分割体3a,3bの互いの対向部分を合わせた状態でボルト4などによって連結して組み合わせたとき、その中心部に電力ケーブル1を位置させることができる貫通孔2aを有している。また、少なくとも片方の変流器分割体3a,3bの上面および下面には上部端子5aおよび下部端子5bがそれぞれ設けられ、この上部端子5aと下部端子5b間は、少なくとも片方の変流器分割体3a,3bの内壁部側に配置されて電力ケーブル1の周方向に通電面積を確保した接地線接続導体6によって電気的に接続されている。また電力ケーブル用変流器は、もう一つの構成要素として、分割形変流器2を電力ケーブル1の外周部に支持固定する絶縁取付部材7を有している。
図3は、上述した分割形変流器2を電力ケーブル1の外周部に支持固定する絶縁取付部材7の斜視図である。
この絶縁取付部材7は、筒状部材を円周方向で二分割した絶縁取付分割体8a,8bから成り、これらの絶縁取付分割体8a,8bはほぼ同様の形状で構成されているので、ここでは絶縁取付分割体8aについて説明する。絶縁取付分割体8aは、分割形変流器2の貫通孔2a内にその下部から挿入可能な外径を有する頭部挿入部9aと、この頭部挿入部9aから徐々に分割形変流器2の貫通孔2aの径よりも大きな外径を持つようにしたテーパー部9bと、電力ケーブル1の外周面に十分な接触抵抗を有して密着するように内面部に襞を形成した密着部9cとを有している。このような絶縁取付部材7は、電力ケーブル1を流れる主回路電流によって誘導電流が流れることが無く、また電力ケーブル1の外周部にその軸方向における十分な接触抵抗を有して圧接するようにさせるためにゴム製とし、望ましくは耐候・防振性ネオプレンゴム製としている。1対の絶縁取付分割体8a,8bは、電力ケーブル1の外周部に配置したとき、互いの対向部がほぼ接触する円筒状を形成せず、互いの対向部間に変形用の隙間を有するようにしている。
次に、上述した電力ケーブル用変流器の取り付け作業について説明する。
先ず、分割形変流器2の変流器分割体3a,3b間を連結している複数のボルト4を緩めながら少なくともその一つを取り外し、分割形変流器2の貫通孔2a内に電力ケーブル1を位置させる。その後、変流器分割体3a,3b間を連結するボルト4を仮締めした状態で、図1に示したように変流器分割体3a,3bの下部となる電力ケーブル1の所定の高さ位置の外周部に図3に示した1対の絶縁取付分割体8a,8bを対向配置する。その後、図1に示すように貫通孔2aを形成する分割形変流器2の内壁面下部と電力ケーブル1の外周面との間に絶縁取付部材7の頭部挿入部分9aを挿入するように、分割形変流器2の位置合わせを行う。すると、ここでは貫通孔2aと頭部挿入部分9aとテーパー部9bの径関係から、分割形変流器2の内壁面下部が絶縁取付部材7におけるテーパー部9bの軸方向途中で接触することになる。
この位置合わせ後、変流器分割体3a,3b間を連結する複数のボルト4を締め付けて、絶縁取付部材7の密着部9cを変形させながら電力ケーブル1の外周面に圧接し、この圧接状態の絶縁取付部材7を介して分割形変流器2を電力ケーブル1の外周部に支持固定する。同様の方法で、電力ケーブル1の軸方向に図4に示すように例えば三つの分割形変流器2を支持固定し、さらに同様の方法で三相分の分割形変流器2を組み立て分割形変流器2を電力ケーブル1の外周部に支持固定する。
この状態で、分割形変流器2の荷重は絶縁取付部材7に加わるが、絶縁取付部材7における分割形変流器2との接触部はテーパー面を有したテーパー部9bであるため、荷重は絶縁取付部材7の密着部9cを電力ケーブル1へ圧接する力としても分散され、分割形変流器2を電力ケーブル1の外周面にしっかりと固定することができる。少なくとも絶縁取付部材7の密着部9cをゴム製とした場合、密着部9cは分割形変流器2の荷重によって変形して電力ケーブル1の外周面への密着性を高めることができる。また、この説明から分かるように絶縁取付部材7は、テーパー部9bをプラスチック製とし密着部9cをゴム製としたり、密着部9cもプラスチック製として電力ケーブル1の絶縁外皮の弾性変形を利用して支持固定することもできる。
また、誘導電流または事故電流キャンセルのために接地線を分割形変流器2の貫通孔2a内に挿通させる場合がある。このような場合は、分割形変流器2に一体的に取り付けた接地線接続導体6の上部端子5aと下部端子5bにそれぞれ接続した接地線を設ければ良い。単純に分割形変流器2の貫通孔2aに接地線を挿通する場合は、変流器分割体3a,3b間を連結するボルト4を取り外した状態で接地線を配置しなければならないが、予め付設した接地線接続導体6を利用するため、ボルト4を取り外す必要はなく接続作業は簡単である。つまり、この接続作業は、変流器分割体3a,3b間をボルト4によって連結した後でも行うことができ、また従来のように分割形変流器2を架台に支持する取付部材が存在していないので狭隘作業とはならず作業性が良い。
また、単純に分割形変流器2の貫通孔2aに接地線を挿入した場合、この接地線によって絶縁取付部材7が電力ケーブル1の外周面に密着するための変形を阻止したり密着力を低下させたりする危険があるが、予め絶縁取付部材7の密着性を考慮した形状および位置に付設した接地線接続導体6とすることができるため、接地線の影響を受けることなく分割形変流器2を良好に電力ケーブル1の外周面に支持固定することができる。しかも、接地線を接続するために予め組み込んだ接地線接続導体6は、電力ケーブル1の円周方向に通電断面積を確保した板状のものを使用することができるので、結局、貫通孔2aを小さくして分割形変流器2を小型にすることもできる。この接地線接続導体6は、変流器分割体3a,3bと一体的に構成しても良いし、変流器分割体3a,3bと別体に構成した後、変流器分割体3a,3bにはめ込むなどして固定しても良い。後者の場合でも、接地線接続導体6の通電断面積を電力ケーブル1の円周方向に確保することによって貫通孔2aを小さくして分割形変流器2を小型にすることができる。
図4および図5は、ガス絶縁開閉装置に接続した電力ケーブル1の外周部に分割形変流器2を支持固定した状態を示す正面図および要部断面図である。
ガス絶縁開閉装置側は、絶縁上、三角形の各頂点に三相分の主回路導体を配置する構成であり、ケーブルヘッド密閉容器10から絶縁導出された電力ケーブル1もほぼ同様の配置となる。しかし、従来のようにケーブルヘッド密閉容器10の下部に設けた架台11へ取付金具を用いて各相の分割形変流器2を支持するのではなく、上述したように各分割形変流器2を電力ケーブル1の外周部に絶縁取付部材7を用いて直接支持固定しているため、図5に示すように架台11内の制約された空間部で従来の取付金具14を用いて分割形変流器2を架台11へ支持する作業が不必要になり、狭い架台11内での作業を簡素化して現地での煩わしい作業を減らすことができる。しかも、従来の取付金具を省略することによって、図5に示すように分割形変流器2の支持構造が非常に簡単になる。
また、このような分割形変流器2の取り付け構造によれば、三相分の分割形変流器2の支持構造を同一にすることが可能であり、他の二つの相においても同一構造の絶縁取付部材7を使用することができる。従って、同一構造の絶縁取付部材7を用いて三相分の分割形変流器2を電力ケーブル1に簡単に支持固定することができ、同部の構成を簡略化すると共に部品コストも低減することができる。
分割形変流器2の端面には、図2に示したように所定の位置に設置した制御盤に接続するCT制御線12と、このCT制御線12の接続のための端子13が設けられている。このCT制御線12を架台11付近で何等かの方法で支持する必要がある場合は、適当な支持部材を用いて架台11に支持することができる。このCT制御線12のための支持部材は、分割形変流器2のための支持部材よりも簡素なもので済み、また分割形変流器2のように架台11の中心部に配置する必要もないので作業性が問題になることはない。
上述した実施の形態では、分割形変流器2の荷重の少なくとも一部を利用して絶縁取付部材7を電力ケーブル1の外周部に密着させているが、本発明の他の実施の形態では、変流器分割体3a,3b間を連結するボルト4の締め付け力を用いて絶縁取付部材7を電力ケーブル1の外周部に密着させることもできる。例えば、変流器分割体3aの内面部に図3に示した一方の絶縁取付分割体8aを一体的もしくは簡易に支持した構造とし、同様に他方の変流器分割体3bの内面部に他方の絶縁取付分割体8bを一体的もしくは簡易に支持した構造とし、変流器分割体3a,3b間を連結するボルト4の締め付け力によって絶縁取付分割体8aおよび絶縁取付分割体8bの両密着部12cを電力ケーブル1の外周面に密着させたり、または電力ケーブル1の外皮絶縁物の弾性変形を利用して電力ケーブル1の外周面に分割形変流器2支持固定してもほぼ同様の効果を得ることができる。
さらに、本発明の他の実施の形態では、ガス絶縁開閉装置に接続した電力ケーブル1に分割形変流器2を支持固定した電力ケーブル用変流器について説明したが、その他の電気機器に接続した電力ケーブル1に分割形変流器2を支持固定した電力ケーブル用変流器に適用することもできる。また、図3に示したガス絶縁開閉装置に限らず、相分離構成のものや、その他の構成の電力ケーブルに分割形変流器2を取り付ける構造のものに適用することができる。
本発明の一実施の形態による電力ケーブル用変流器を示す部分断面図である。 図1に示した電力ケーブル用変流器の平面図である。 図1に示した電力ケーブル用変流器の絶縁取付分割体を示す斜視図である。 図1に示した電力ケーブル用変流器を使用したガス絶縁開閉装置の要部正面図である。 図4に示したガス絶縁開閉装置の要部平面図である。 従来の電力ケーブル用変流器を使用したガス絶縁開閉装置の要部正面図である。 図6に示したガス絶縁開閉装置の要部平面図である。
符号の説明
1 電力ケーブル
2 分割形変流器
2a 貫通孔
3a,3b 変流器分割体
4 ボルト
5a 上部端子
5b 下部端子
6 接地線接続導体
7 絶縁支持部材
8a,8b 絶縁取付分割体
9a 頭部挿入部
9b テーパー部
9c 密着部

Claims (3)

  1. 周方向に分割した分割形変流器の中心部に形成した貫通孔に電力ケーブルを配置した電力ケーブル用変流器において、上記分割形変流器の上記貫通孔を形成する内壁面と、上記電力ケーブルの外周部間に絶縁取付部材を配置し、上記電力ケーブルの外周部に密着させた上記絶縁取付部材によって上記分割形変流器を上記電力ケーブルに支持固定したことを特徴とする電力ケーブル用変流器。
  2. 請求項1に記載のものにおいて、上記分割形変流器の上記内壁面側に上記電力ケーブルの周方向に通電面積を確保すると共に、上記電力ケーブルの軸方向における上記分割形変流器の両側にそれぞれ上部端子および下部端子を有する接地線接続導体を設けたことを特徴とする電力ケーブル用変流器。
  3. 請求項1に記載のものにおいて、上記絶縁取付部材は、上記分割形変流器の上記内壁面側と接触する外周側に上記電力ケーブルの軸方向に徐々に径を増大したテーパーを有するテーパー部と、このテーパー部に加わる上記分割形変流器の荷重によって上記電力ケーブルの外周部へ密着する密着部とを備えて構成したことを特徴とする電力ケーブル用変流器。
JP2005105778A 2005-04-01 2005-04-01 電力ケーブル用変流器 Expired - Fee Related JP4814542B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005105778A JP4814542B2 (ja) 2005-04-01 2005-04-01 電力ケーブル用変流器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005105778A JP4814542B2 (ja) 2005-04-01 2005-04-01 電力ケーブル用変流器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006287010A true JP2006287010A (ja) 2006-10-19
JP4814542B2 JP4814542B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=37408565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005105778A Expired - Fee Related JP4814542B2 (ja) 2005-04-01 2005-04-01 電力ケーブル用変流器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4814542B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4211858Y1 (ja) * 1965-03-11 1967-07-04
JPS6159810A (ja) * 1984-08-31 1986-03-27 Hitachi Ltd 変流器
JPS61267309A (ja) * 1985-05-22 1986-11-26 Mitsubishi Electric Corp 貫通型変流器
JPS61267312A (ja) * 1985-05-22 1986-11-26 Mitsubishi Electric Corp 貫通型変流器
JPH0368110A (ja) * 1989-08-07 1991-03-25 Sharp Corp フェライトコア
JPH03113822A (ja) * 1989-09-26 1991-05-15 Toppan Printing Co Ltd 磁気記録カードおよびその製造方法
JPH0980080A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Yazaki Corp 電流検出装置の磁気コア保護構造
JP2001230138A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Osaka Gas Co Ltd 分割型変流器の支持構造

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4211858Y1 (ja) * 1965-03-11 1967-07-04
JPS6159810A (ja) * 1984-08-31 1986-03-27 Hitachi Ltd 変流器
JPS61267309A (ja) * 1985-05-22 1986-11-26 Mitsubishi Electric Corp 貫通型変流器
JPS61267312A (ja) * 1985-05-22 1986-11-26 Mitsubishi Electric Corp 貫通型変流器
JPH0368110A (ja) * 1989-08-07 1991-03-25 Sharp Corp フェライトコア
JPH03113822A (ja) * 1989-09-26 1991-05-15 Toppan Printing Co Ltd 磁気記録カードおよびその製造方法
JPH0980080A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Yazaki Corp 電流検出装置の磁気コア保護構造
JP2001230138A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Osaka Gas Co Ltd 分割型変流器の支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP4814542B2 (ja) 2011-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5093414B1 (ja) 端子接続金具、端子台および電気機器
US9419491B2 (en) Motor connecting member and motor device
US8067867B2 (en) Motor with neutral bus ring connecting multiple motor coils
WO2019010890A1 (zh) 一种gis设备及其三相共箱母线筒体
EP2117016A1 (en) Draw rod mounting arrangement for a high voltage bushing, high voltage bushing comprising such arrangement and high voltage device comprising bushing with such arrangement
WO2004049530A1 (ja) 開閉装置機器接続装置
JP4814542B2 (ja) 電力ケーブル用変流器
JP2014030282A (ja) 三相一括型ガス絶縁母線
JP4496402B2 (ja) ガス絶縁装置及びその絶縁スペーサ
JP7251365B2 (ja) パイプ母線の支持構造
JP2017059300A (ja) 端子台装置
JP2007207608A (ja) 変圧器絶縁支持スペーサ
JP2008071674A (ja) 支持碍子
JP3627961B2 (ja) 貫通形変流器
JP2003164048A (ja) ジャンパー線支持用把持具
JP2010011656A (ja) 端子台
CN220122467U (zh) 空气绝缘计量柜及开关柜并柜结构
JP6040425B2 (ja) 銅バー支持部材
CN110120642B (zh) 一种套管接线装置及输电设备
JPH0629853Y2 (ja) 高圧絶縁電線用絶縁スペーサ
JP2023000476A (ja) ハーネス固定構造及び電気機器
KR101501202B1 (ko) 배전반 차단기용 부싱 지지대
JP2531248Y2 (ja) 柱上変圧器
JP3774605B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
KR20150026036A (ko) 변류 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4814542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees