JP2006273383A - 気密容器 - Google Patents

気密容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006273383A
JP2006273383A JP2005096815A JP2005096815A JP2006273383A JP 2006273383 A JP2006273383 A JP 2006273383A JP 2005096815 A JP2005096815 A JP 2005096815A JP 2005096815 A JP2005096815 A JP 2005096815A JP 2006273383 A JP2006273383 A JP 2006273383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
container body
elastomer
peripheral wall
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005096815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4601474B2 (ja
Inventor
Kazuo Suzuki
一男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2005096815A priority Critical patent/JP4601474B2/ja
Publication of JP2006273383A publication Critical patent/JP2006273383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4601474B2 publication Critical patent/JP4601474B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】容器の密閉時にシール部材が容器の内側へ飛び出すことのない気密性の高い容器を提案する。
【解決手段】内容物の充填、取り出し開口を有する容器本体1と、この容器本体1の開口Kに着脱自在に合わさって該容器本体1を密閉する蓋体2とからなり、容器本体1の周壁突端1b及び蓋体2の裏側面の相互間にて挟持され容器本体1内を気密状態に維持するシール部材3を備えた気密容器において、前記シール部材3を、容器本体1の周壁突端1bに沿って設けられたエラストマーにて構成する。そしてエラストマーに、容器本体1の周壁突端1bにおける基端Pから先端P′に向けて漸次に内径dを拡大させる傾斜面4を設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、気密容器に関するものであり、蓋体と容器本体との相互間におけるシールを確実にするとともに、シール部材の飛び出しによる内容物への接触を回避しようとするものである。
外部からの水の侵入や内容物に含まれる揮発成分の揮散を防止して内容物の品質を維持するため、従来は容器本体と蓋体との合わせ面にパッキンの如きシール部材を配置して容器の気密性を高めるようにしていた。
従来使用されているシール部材は、蓋体の裏面に配設された板状パッキンを容器の口部にあてがうタイプのものや容器の口部のみに接触させるタイプのもの等、これまでに様々なタイプのものが提案されている(例えば特許文献1参照)。
特開平10−147359号公報
ところで、従来の気密容器にあっては、容器を密封すべく蓋体を閉めたとき蓋体と容器の口部の相互間で挟持されるシール部材が容器の内側へ向けて突出しその突出部分が内容物(例えばパック等のシート材)に接触して該内容物を押し潰したり捩じり与えてしまう不具合がありその解決が望まれていた。
本発明の課題は、容器内の内容物の収納形態に影響を与えることなしに高い気密性を維持できる新規な容器を提案するところにある。
本発明は、内容物の充填、取り出し開口を有する容器本体と、この容器本体の開口に着脱自在に合わさって該容器本体を密閉する蓋体とからなり、容器本体の周壁突端及び蓋体の裏側面の相互間にて挟持され容器本体内を気密状態に維持するシール部材を備えた気密容器であって、
前記シール部材は、容器本体の周壁突端に沿って設けられたエラストマーからなり、
該エラストマーは、容器本体の周壁突端における基端から先端に向けて漸次に内径を拡大させる傾斜面を有することを特徴とする気密容器である。
上記の構成になる気密容器において、前記エラストマーは、インサート成形によって形成されたものを用いるのが好ましい。
また、前記容器本体の周壁突端には、エラストマーとの結合力を高める少なくとも1つの凹部又は貫通孔を設けるのが望ましい。
蓋体と容器本体の周壁突端との相互間に配置するエラストマーに、その内径を容器本体の周壁突端における基端から先端に向けて漸次に拡大させる傾斜面を設けたので、蓋体を閉めた状態にあっても該エラストマーが容器の内側へと飛び出すことがない。
以下、図面を用いて本発明をより具体的に説明する。
図1(a)(b)は本発明にしたがう気密容器の平面(蓋体を取り外した状態)及び側面を示したものであり、図2は図1の要部を拡大して示した図である。
図における1は内容物を充填、取り出しする開口Kを有する広口の容器本体である。容器本体1は椀型形状をなしており、その内側にシート状の内容物を起立させておく略扇形状の仕切り板1aを側面から底面にかけて立設するように一体に有している。この仕切り板1aは容器本体1の周方向に沿い等間隔に設けられており、本実施例では、18°の間隔で20枚配置され、該仕切り板1aの先端部には指が挿入できる開口が形成されている(図1(a)参照)。
また、2は容器本体1の口部(開口K)に着脱自在に合わさって該容器本体1を密閉するねじ込みタイプの蓋体、3は容器本体1の周壁突端1bに一体的に設けられたシール部材である。
シール部材3は高い気密性を維持するのに有利なエラストマーを適用することができ、容器本体1の周壁突端1bにおける基端Pからその先端P′に向けて漸次に内径dを拡大させる傾斜面4が形成されている(d<d)。
また、5は容器本体1の周壁突端1bでその周りに沿う複数箇所に設けられた凹部である。この凹部5はシール部材3との接触面積の拡大を図るもので、これによりシール部材3の周壁突端1bに対する保持強度を高める。
上記の構成になる容器は、シール部材3にその内側から外側に向けて倒れ込む傾斜面4が形成されているため蓋体2の裏面と容器本体1の周壁突端1bとの相互間にて挟持されても、該シール部材3が容器の内側へ向けて飛び出すことはなく、したがって内容物の収納形態に影響を与えることはない。
シール部材3は、インサート成形によって形成することができるもので、容器のサイズに係わりなく安定したシール性の確保が可能となる。
シール部材3の傾斜面4は、図3(a)(b)に示すように凹状あるいは凸状に湾曲した傾斜であってもよく、蓋体2を閉め込んだときにシール部材3が飛び出すことのない形状が任意に選択できる。
また、シール部材3と周壁突端1bとは、前掲の凹部を形成して結合する形態に限るものではなく、貫通孔を形成してシール部材を結合させてもよいし、あるいは凹部や貫通孔を形成せずに融着にて結合させたり、接着剤を介して結合させることが可能で、その方法は適宜選択される。
容器を密閉したときにシール部材が容器の内側に飛び出すことがない気密性の高い容器が提供できる。
本発明にしたがう気密容器の実施の形態を示した図であり(a)は平面図、(b)は側面図である。 図1の要部を拡大して示した図である。 (a)(b)は本発明にしたがう気密容器の要部を拡大して示した図である。
符号の説明
1 容器本体
1a 仕切り板
1b 周壁突端
2 蓋体
3 シール部材
4 傾斜面
5 凹部
K 開口
P 基端
P′先端

Claims (3)

  1. 内容物の充填、取り出し開口を有する容器本体と、この容器本体の開口に着脱自在に合わさって該容器本体を密閉する蓋体とからなり、容器本体の周壁突端及び蓋体の裏側面の相互間にて挟持され容器本体内を気密状態に維持するシール部材を備えた気密容器であって、
    前記シール部材は、容器本体の周壁突端に沿って設けられたエラストマーからなり、
    該エラストマーは、容器本体の周壁突端における基端から先端に向けて漸次に内径を拡大させる傾斜面を有することを特徴とする気密容器。
  2. 前記エラストマーは、インサート成形によって形成されたものである、請求項1記載の気密容器。
  3. 前記容器本体の周壁突端に、エラストマーとの結合力を高める少なくとも1つの凹部又は貫通孔を有する請求項1又は2記載の気密容器。
JP2005096815A 2005-03-30 2005-03-30 気密容器 Expired - Fee Related JP4601474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005096815A JP4601474B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 気密容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005096815A JP4601474B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 気密容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006273383A true JP2006273383A (ja) 2006-10-12
JP4601474B2 JP4601474B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=37208507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005096815A Expired - Fee Related JP4601474B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 気密容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4601474B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013249093A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製成形品
WO2016092645A1 (ja) * 2014-12-10 2016-06-16 神戸バイオロボティクス株式会社 試料収納保存容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357255U (ja) * 1986-10-03 1988-04-16
JPH05246457A (ja) * 1992-02-28 1993-09-24 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 容器状構造体のシール方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357255U (ja) * 1986-10-03 1988-04-16
JPH05246457A (ja) * 1992-02-28 1993-09-24 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 容器状構造体のシール方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013249093A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製成形品
WO2016092645A1 (ja) * 2014-12-10 2016-06-16 神戸バイオロボティクス株式会社 試料収納保存容器
JPWO2016092645A1 (ja) * 2014-12-10 2017-06-08 神戸バイオロボティクス株式会社 試料収納保存容器
US20170274375A1 (en) * 2014-12-10 2017-09-28 Kobe Bio Robotix Co, Ltd. A sample storage tube
US10549280B2 (en) 2014-12-10 2020-02-04 Kobe Bio Robotix Co, Ltd. Sample storage tube

Also Published As

Publication number Publication date
JP4601474B2 (ja) 2010-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2518987A1 (en) Container units for drugs, drug containers, and rubber closures
CA2615462C (en) Packaging with sealing lid and method for filling the package
JP4764198B2 (ja) 気密容器
JP4601474B2 (ja) 気密容器
JP2007320645A (ja) 合成樹脂製ボトル
JP6444221B2 (ja) 積層剥離容器
JP5164114B2 (ja) 錠剤容器
JP4596952B2 (ja) 気密容器
JP2009502689A (ja) 貯蔵容器用容器蓋
JP2009234638A (ja) 混合容器
JP6085936B2 (ja) パウチ容器
JP2006160354A (ja) 容器用キャップ
JP2009067393A (ja) 食品包装用容器
FR2887231B1 (fr) Conditionnement comprenant un recipient, un couvercle et un joint
JP3836292B2 (ja) 薄板小片状チップ振り出し容器
JP2010260612A (ja) 外蓋に内装部材が装着された容器の蓋、および該容器の蓋を備える薬剤収容用の容器。
JP7313441B2 (ja) 包装用容器
JP2011178428A (ja) 防爆容器
JP2005247382A (ja) キャップ
JP2006069574A (ja) 容器用キャップ
JP2010076767A (ja) ブリスターパックの収納構造
JP2005066198A (ja) 柔軟性を有するケース
JP2003261176A (ja) 密封容器
JP2007217007A (ja) 樹脂製キャップおよびそれを用いた樹脂製キャップ付容器
KR20040108370A (ko) 이종물질 수용용 뚜껑의 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070928

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4601474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees