JP4764198B2 - 気密容器 - Google Patents

気密容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4764198B2
JP4764198B2 JP2006040771A JP2006040771A JP4764198B2 JP 4764198 B2 JP4764198 B2 JP 4764198B2 JP 2006040771 A JP2006040771 A JP 2006040771A JP 2006040771 A JP2006040771 A JP 2006040771A JP 4764198 B2 JP4764198 B2 JP 4764198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
main body
mouth
packing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006040771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007217031A (ja
Inventor
史典 高橋
一男 鈴木
和彦 下谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Albion Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Albion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd, Albion Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2006040771A priority Critical patent/JP4764198B2/ja
Publication of JP2007217031A publication Critical patent/JP2007217031A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4764198B2 publication Critical patent/JP4764198B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、蓋体と容器本体との相互間にパッキンを配設した気密容器に関するものであり、蓋体の着脱時の使用感を改善するとともに、シール部の摩耗を軽減して長期にわたり気密状態を保持しようとするものである。
揮発成分を含んだ化粧品や薬品あるいは食品はその成分が簡単に揮散することがないよう気密性の高い容器が使用されている。
気密性を高めるための具体的な構造としては、従来、蓋体の内側に締め代を有する軟材質からなるシート状のパッキンを配置して、該蓋体を閉じる時に、該蓋体によってパッキンを容器の口部端面に押し付けてその相互間で挟持する構造が採用されていた。
しかしながら、従来の気密構造は、容器本体や蓋体の成形精度にばらつきがあった場合にパッキンの締め代にもばらつきが生じ安定したシールができないことがあること、また、蓋体の開け閉めが頻繁に行なわれるとシール部において摩耗が進行し蓋体を締め切ってもその相互間に隙間が形成されるのが避けられない不具合があった。
この点に関する先行技術としては、蓋体の天板の内面に凹部を設け、蓋を閉める際に、この凹部にパッキンの外周縁部を入れ込むようにした容器が提案されている(例えば特許文献1参照)が、この種の容器においてもパッキンにヘタリが生じたり摩耗が進行した場合にはやはり気密性が保持できなくなる場合があり、未だ改善の余地が残されていた。
特開2005−206199号公報
本発明の課題は、構造の複雑化を伴うことなしに高い気密性を長期にわたって維持することができ、しかも蓋を閉める際に確実にシール部材が機能していることが察知できる使用感の良好な新規な気密容器を提案するところにある。
本発明は、内容物を収納する収納空間を有する容器本体と、この容器本体の口部に着脱自在に係合保持される蓋体と、容器本体の口部及び蓋体の相互間にて挟持され容器本体内を気密状態に保持するパッキンとを備えた容器であって、
前記パッキンは、容器本体の口部内で、該容器本体の内方側を凹としてその中央部の背面凸部を起点とした弾性的な変位を可能とするドーム状断面をなす本体部分と、この本体部分の縁部から起立する環状周壁を経て径方向外側に延びるフランジを有し、蓋体の裏面にて、該蓋体の周壁内面に設けられたアンダーカットに、該フランジの端縁を、該周壁内面と間に隙間を持たせて係合させて、該本体部分とともに脱落不能でかつ、極わずかにスライド可能に係止されるL字断面形状となる環状部分からなり、
前記環状部分は、該フランジ上面から突出し、口部の端面で蓋体の裏面天壁との間で挟持される第1のシール部と、該環状周壁から径方向外側に膨出して、この第1のシール部の挟持度合の漸増に伴う本体部分の弾性的な変位にて口部の内壁面との当接面圧を徐々に大きくしてその相互間を気密状態に維持する第2のシール部を備えたことを特徴とする気密容器であり、前記蓋体は、パッキンを保持する内蓋と、この内蓋を脱落不能でかつ、回転不能に保持する外蓋にて構成することができる。
パッキンの第1のシール部が容器の口部の端面と蓋体の裏面天壁との間で挟持され、その挟持度合が増していくに従いパッキンの本体部分が弾性的に変位していき第2のシール部が容器の口部の内壁面に当接するため二重にシールがなされる。
蓋体を締め込んでいくほど第2のシール部の当接面圧が大きくなる(以下、このような状態をシール強度がアップするということとする)ため、シール部材が利いているのが容易に検知でき、使用感が改善される。
以下、図面を用いて本発明を具体的に説明する。
図1は本発明に従う気密容器の実施の形態を模式的に示した図であり、図2(蓋を閉じる前)、図3(蓋を閉じた後)はその要部を拡大して示した図である。
図における1は内容物を収納する収納空間を有する容器本体、2は容器本体1の口部1aにねじ込んで係合保持される蓋体である。この蓋体2はパッキンを保持する内蓋2aと、この内蓋2aを保持する外蓋2bからなる例で示してあり、内蓋2aの外壁には凸部2aと縦リブ2aが一体的に設けられる一方、外蓋2bの内壁には凸部2aに係合するアンダーカット2bと縦リブ2aに適合する溝部2bが設けられていて、内蓋2aは外蓋2bにおいて脱落不能でかつ、回転不能に保持されている。
また、3は容器本体1の口部1a及び蓋体2の相互間で挟持され容器本体内を気密状態に保持するゴムやエラストマー等の軟材質にて構成されるパッキンである。
パッキン3は、容器本体1の口部内で、容器本体1の内方側を凹としてその中央部の背面凸部Oを起点にして弾性的な変位を可能とするドーム状断面をなす本体部分3aと、この本体部分3aの縁部から起立する環状周壁3b 経て径方向外側に延びるフランジ3b を有する環状部分3bからなり、このうち、前記環状部分3bは、フランジ3b の上面から突出し、口部1aの端面で蓋体2の裏面天壁との間で挟持される第1のシール部3bと、環状周壁3b から径方向外側に膨出して、第1のシール部3bの挟持度合の漸増に伴う本体部分3aの弾性的な変位にて口部1aの内壁面との当接面圧を徐々に大きくしてその相互間を気密状態に維持する第2のシール部3bを有する。
パッキン3の環状部分3bの外縁であるフランジ3b の端縁と蓋体2の裏面周壁との間には図2に示すように隙間tが形成されており、内蓋2aの周壁内面に設けられたアンダーカット4において該環状部分3bの外縁下端が当接してパッキン3そのものが内蓋2aから脱落不能でかつ、隙間Lの範囲で極わずかにスライドすることができるように係止されている。
蓋体2を容器本体1の口部1aにねじ込んでいくと、パッキン3の第1のシール部3bは口部1の端面で内蓋2aの裏面天壁との間で挟持される。この時、パッキン3の環状部分3bは隙間Lの範囲でスライドして本体部分3aはその背面凸部Oを起点にして弾性的に変位して図3に示す如く、第2のシール部3bが口部1aの内壁面に当接する。
第1のシール部3bの挟持度合が漸増するにつれて第2のシール部3bの口部1aの内壁面に対するシール強度は大きくなりその部位は高い気密状態に保たれるとともに、シール部材が機能していることが察知される。
蓋体2の取り外しに際して第1のシール部3bにおいてシール状態を解除し、さらに、本体部分3aが元の断面形状に復元していくと間隔Lの範囲でパッキン3がスライドして再びアンダーカット4において該環状部分3bの外縁下端が当接し、これにより、本体部分3aは、常に、その背面凸部Oを起点とする弾性的な変位を必ず惹起させることが可能となる。
構造の複雑化を伴うことなしに高い気密性が長期に維持され、しかも蓋の締め込み度合が大きくなるに従ってシール強度がアップしていく使用感のよい気密容器が提供できる。
本発明に従う気密容器の実施の形態を示した図である。 図1に示した気密容器(蓋体のみ)の要部の断面を拡大して示した図である。 図1に示した気密容器(蓋体を閉じた状態)の要部の断面を拡大して示した図である。
符号の説明
1 容器本体
1a 口部
2 蓋体
2a 内蓋
2a 凸部
2a 縦リブ
2b 外蓋
2b アンダーカット
2b 溝部
3 パッキン
3a 本体部分
3b 環状部分
3b 第1のシール部
3b 第2のシール部
4 アンダーカット
t 隙間
L 隙間
0 背面凸部

Claims (2)

  1. 内容物を収納する収納空間を有する容器本体と、この容器本体の口部に着脱自在に係合保持される蓋体と、容器本体の口部及び蓋体の相互間にて挟持され容器本体内を気密状態に保持するパッキンとを備えた容器であって、
    前記パッキンは、容器本体の口部内で、該容器本体の内方側を凹としてその中央部の背面凸部を起点とした弾性的な変位を可能とするドーム状断面をなす本体部分と、この本体部分の縁部から起立する環状周壁を経て径方向外側に延びるフランジを有し、蓋体の裏面にて、該蓋体の周壁内面に設けられたアンダーカットに、該フランジの端縁を、該周壁内面と間に隙間を持たせて係合させて、該本体部分とともに脱落不能でかつ、極わずかにスライド可能に係止されるL字断面形状となる環状部分からなり、
    前記環状部分は、該フランジ上面から突出し、口部の端面で蓋体の裏面天壁との間で挟持される第1のシール部と、該環状周壁から径方向外側に膨出して、この第1のシール部の挟持度合の漸増に伴う本体部分の弾性的な変位にて口部の内壁面との当接面圧を徐々に大きくしてその相互間を気密状態に維持する第2のシール部を備えたことを特徴とする気密容器。
  2. 前記蓋体が、パッキンを保持する内蓋と、この内蓋を脱落不能でかつ、回転不能に保持する外蓋からなる、請求項1記載の気密容器。

JP2006040771A 2006-02-17 2006-02-17 気密容器 Expired - Fee Related JP4764198B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006040771A JP4764198B2 (ja) 2006-02-17 2006-02-17 気密容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006040771A JP4764198B2 (ja) 2006-02-17 2006-02-17 気密容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007217031A JP2007217031A (ja) 2007-08-30
JP4764198B2 true JP4764198B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=38494740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006040771A Expired - Fee Related JP4764198B2 (ja) 2006-02-17 2006-02-17 気密容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4764198B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5215619B2 (ja) * 2007-09-11 2013-06-19 紀伊産業株式会社 化粧料容器
JP5386398B2 (ja) * 2010-02-23 2014-01-15 花王株式会社 密閉容器
JP5970353B2 (ja) * 2012-11-22 2016-08-17 興和株式会社 粉体化粧料用容器
TWI605984B (zh) * 2013-01-11 2017-11-21 參天製藥股份有限公司 帶蓋容器
WO2015045025A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 富士フイルム株式会社 レフィル容器およびそれを用いたレフィル容器製品、並びにそれを用いた二重容器製品
JP6286334B2 (ja) * 2014-09-30 2018-02-28 株式会社吉野工業所 二重筒体
JP7076759B2 (ja) * 2016-06-27 2022-05-30 大成化工株式会社

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6397647A (ja) * 1986-10-15 1988-04-28 Hitachi Cable Ltd 耐熱性電気絶縁組成物
JP4232362B2 (ja) * 2001-08-24 2009-03-04 凸版印刷株式会社 気密容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007217031A (ja) 2007-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4764198B2 (ja) 気密容器
JP4781554B2 (ja) 気密容器
KR101555135B1 (ko) 에어 타이트 타입의 화장품 리필 케이스
KR101816997B1 (ko) 화장품 리필 케이스
JP4295258B2 (ja) ボトルキャップ
JP4925165B2 (ja) 蓋付き高気密容器
KR101677336B1 (ko) 에어 타이트 리필 케이스를 갖는 화장품용기의 기밀장치
JP6345040B2 (ja) スリットバルブ付きキャップ
TW201628936A (zh) 密封包裝容器
JP2007314233A (ja) 蓋付き高気密容器
JP5295816B2 (ja) ボトルキャップおよび飲料用ボトル
JP2009219777A (ja) 化粧料容器
KR101450113B1 (ko) 밀폐구조를 갖는 화장품 용기
KR20170083218A (ko) 화장품 용기
KR101404822B1 (ko) 무패킹 밀폐용기
JP5042590B2 (ja) 容器
JP2003339429A (ja) 気密容器
JP2006206097A (ja) 位置決め容器
JP2006206056A (ja) 位置決め容器
KR101695272B1 (ko) 화장품 용기
JP4601474B2 (ja) 気密容器
JP4820126B2 (ja) 気密容器
JP4823820B2 (ja) キャップ
JP2005304572A (ja) 気密容器
KR102116203B1 (ko) 캡의 개폐 조작 및 기밀이 용이한 화장품 용기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110610

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4764198

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees