JP2006272784A - 繊維補強層付ゴム製品及びその製造方法 - Google Patents

繊維補強層付ゴム製品及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006272784A
JP2006272784A JP2005096060A JP2005096060A JP2006272784A JP 2006272784 A JP2006272784 A JP 2006272784A JP 2005096060 A JP2005096060 A JP 2005096060A JP 2005096060 A JP2005096060 A JP 2005096060A JP 2006272784 A JP2006272784 A JP 2006272784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
fiber
layer
adhesive
cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005096060A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Kurimoto
英一 栗本
Shusuke Hayashi
秀典 林
Takayuki Mori
貴行 毛利
Takeshi Funaki
健 舟木
Masao Imokawa
征男 妹川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISHIYORI KK
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
NISHIYORI KK
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISHIYORI KK, Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical NISHIYORI KK
Priority to JP2005096060A priority Critical patent/JP2006272784A/ja
Priority to CNA2006100583265A priority patent/CN1840950A/zh
Priority to US11/367,484 priority patent/US20060223399A1/en
Publication of JP2006272784A publication Critical patent/JP2006272784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/10Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/16Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising polydienes homopolymers or poly-halodienes homopolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/18Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising butyl or halobutyl rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/10Carcasses the reinforcing cords within each carcass ply arranged in a crossing relationship
    • B60C9/11Woven, braided, or knitted plies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/08Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall
    • F16L11/085Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall comprising one or more braided layers
    • F16L11/086Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall comprising one or more braided layers two layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/42Alternating layers, e.g. ABAB(C), AABBAABB(C)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0223Vinyl resin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/04Cellulosic plastic fibres, e.g. rayon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/582Tearability
    • B32B2307/5825Tear resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2413/00Belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2433/00Closed loop articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2597/00Tubular articles, e.g. hoses, pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

【課題】 ホルマリンレスの接着剤により、ホルマリンを含むRFLと同等又はそれ以上の接着力で、ゴム層と繊維補強層とを接着させる。
【解決手段】 ゴム内管1とゴム中間層2とゴム外皮3は例えばEPDMからなる。第一繊維補強層10と第二繊維補強層20は、例えば極性を材料的に有しないポリエステル繊維製の撚糸コードにエポキシ処理して極性を付与してなる繊維コード11,21を、それぞれゴム内管1の外周とゴム中間層2の外周にブレード又はスパイラル編みしてなる。ゴム中間層2と第二繊維補強層20との間、第二繊維補強層20とゴム外皮3との間が、トリアジンチオール及びジエン系ゴムからなる接着剤を用いて接着されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、繊維コードを編組してなる繊維補強層により補強されたゴムホース、タイヤ、ベルト等のゴム製品に関するものである。
ホース、タイヤ、ベルト等の各種ゴム製品には、ナイロン繊維やポリエステル繊維等の有機繊維とゴムからなる繊維ゴム材料が、実用的な耐疲労性を有することから広く利用されている。これらの繊維ゴム材料は、ゴムを含んでなる基材が、撚りが付与された繊維束に接着剤等を付着させてなるコードにより補強されてなるものである。炭素繊維が用いられた繊維ゴム材料は寸法安定性、耐候性等に優れているが、単繊維同士の擦過によるコードの破断やコードとゴムとの界面において剥離が生じやすく、耐疲労性に劣りやすい。これに対して、レゾルシン−ホルマリン(RF)樹脂、ゴムラテックスからなるRFL液、及びエポキシ樹脂を含む樹脂組成物を炭素繊維束に含浸させる処方はゴムとの接着カが強く一般的な処方である。
しかし、補強糸層とゴム層との接着にRFL樹脂を用いた場合、強固な層間接着力が得られるが、RFLの合成段階で使用するホルマリンはVOC(揮発性有機化合物)該当物質であり、さらにホルマリンはアレルギー誘発、発ガン性も懸念されており、これらに問題が生じないホルマリンレスの製品が求められている。以下にホルマリンレスの繊維ゴム材料の関連特許を記す。
(1)特許文献1には、A成分としての末端変性(エポキシ基、アミノ基、ビニル基、カルボキシル基)NBRと、B成分としての1.8−ジアザビシクロ(5.4.0)ウンデセン−7塩(DBU塩:CHR/FKM等接着付与剤、CHR促進剤)と、C成分としての有機溶剤(MEK、メタノール、トルエン、イソプロピルアルコール、メチルセロソルブアセテート、ジメチルホルムアミド)とからなる処理液により、ゴム層と繊維補強層とを接着したラジエータホースが開示されている。
(2)特許文献2には、マレイン酸ポリマーと、18−ジアザビシクロ(5.4.0)ウンデセン−7塩(DBU塩)と有機溶剤(MEK、メタノール、トルエン、イソプロピルアルコール、メチルセロソルブアセテート、ジメチルホルムアミド)とからなる処理液により、ゴム層と繊維補強層とを接着したラジエータホースが開示されている。成分比は特許文献1と同等である。
(3)特許文献3には、A成分としてのエポキシ樹脂と、B成分としてのシランカップリング剤と、C成分としての有機溶剤(MEK、メタノール、トルエン、イソプロピルアルコール、メチルセロソルブアセテート、ジメチルホルムアミド)からなる処理液(また斬油性ポリマーを添加するとより好ましい)により、ゴム層と繊維補強層とを接着したラジエータホースが開示されている。
(4)特許文献4には、レゾルシン−ホルマリン初期縮合物にメチレンドナーであるホルマリンの代替としてニトロアルコール使用とラテックスからなる接着剤により、ゴム層と繊維補強層とを接着した複合体が開示されている。この接着剤は、繊維−ゴムの接着性を損なうことなしにホルムアルデビドの使用量低減となるRFLである。
(5)特許文献5には、トリアジンチオール化合物からなる接着活性剤により、ゴム層と繊維補強層とを接着した補強ホースが開示されている。
特開2004−150458公報 特開2004−150459公報 特開2004−150460公報 特開平11−100561号公報 特開平11−280954号公報
特許文献1〜3はトリアジン以外の接着剤を用いており、その接着力は弱く、一部のホース製品にしか適用できない。
特許文献4はRFLのホルマリン代替にニトロアルコールを使用しており、レゾルシン樹脂との縮合反応が起こりにくいという問題がある。
特許文献5はゴム層の材料として、NBR、NR、SBR、CR、ACM、FKMが例示されており、実施例ではNBR/BR、NR、SBR/CRが用いられている。本発明者がこれらのゴムについて追試したところ、非極性ゴム(NR、SBR)とジエン系ゴム(NR、SBR、NBR)については、トリアジンチオールのみでは繊維補強層を十分な接着力で接着することができなかった。
なお、トリアジンを真ちゅう等の金属に処理した接着処方については、論文及び特許出願が多数あるが、トリアジンを不活性なポリエステル糸に処理して非極性ゴム、例えばEPDMと接着する技術は確立されていない。トリアジン、もしくはエポキシとトリアジン処理したポリエステル糸とEPDMとの接着性は非常に弱く、ホース等の製品に適用できない。EPDMは耐候性、耐熱性、耐液性に優れることから、ベルト、冷却ホース、ブレーキホース等に広く使用されるため、ホルマリンレス処理糸とEPDMとの接着性は望まれる。
本発明の目的は、上記課題を解決し、ホルマリンレスの接着剤により、ホルマリンを含むRFLと同等又はそれ以上の接着力で、ゴム層と繊維補強層とを接着させることができる繊維補強層付ゴム製品及びその製造方法を提供することにある。
上記の課題を解決するために、本発明は次の手段を採ったものである。
(1)非極性ゴム又はジエン系ゴムからなるゴム層と、極性を材料的に又は付与処理により有する繊維コードを編組してなる繊維補強層とが、積層された状態でトリアジンチオールとジエン系ゴムとが混合した接着剤により接着されてなる繊維補強層付ゴム製品。
(2)非極性ゴム又はジエン系ゴムからなる未加硫のゴム層に、極性を材料的に又は付与処理により有する繊維コードを編組してなる繊維補強層を積層する繊維積層工程と、
少なくともゴム層と繊維補強層との界面に、溶媒にトリアジンチオールとジエン系ゴムとが溶解した接着剤溶液を付着させる接着剤処理工程と、
前記繊維補強層を前記ゴム層に圧接した状態で50〜180℃にて乾燥させる乾燥工程とを含む繊維補強層付ゴム製品の製造方法。
(3)極性を材料的に又は付与処理により有する繊維コードに、溶媒にトリアジンチオールとジエン系ゴムとが溶解した接着剤溶液を付着させる接着剤処理工程と、
前記繊維コードを50〜180℃にて乾燥させる乾燥工程と、
非極性ゴム又はジエン系ゴムからなる未加硫のゴム層に、前記乾燥後の繊維コードを編組してなる繊維補強層を積層する繊維積層工程とを含む繊維補強層付ゴム製品の製造方法。
上記の各手段において、次の態様を例示できる。
[ゴム層]
・ゴム層の非極性ゴムとしては、特に限定されないが、NR(天然ゴム)、SBR(スチレンブタジエンゴム)、BR(ブタジエンゴム)、EPDM(エチレンプロピレンジエン共重合物)、IIR(イソブチレンイソプレン共重合物)等を例示できる。
・ゴム層のジエン系ゴムとしては、特に限定されないが、NR、SBR、BR、NBR、CR(クロロプレンゴム)等を例示できる。
・従って、両者の公約数、すなわちゴム層の非極性ゴム又はジエン系ゴムとしては、NR、SBR、BR、EPDM、IIR、NBR及びCRから選ばれる1種又は2種以上であることが好ましい。
[繊維コード]
・各種繊維製の撚糸コードを用いることができるが、極性を材料的に有する繊維コードか、又は極性を材料的に有しない繊維コードに付与処理により極性を付与してなる繊維コードとする。
・極性を材料的に有する繊維コードとしては、特に限定されないが、ポリアミド、アラミド、レーヨン、ビニロン等を例示できる。
・極性を材料的に有しない繊維コードとしては、特に限定されないが、ポリエステル等を例示できる。これらの繊維コードは、付与処理により極性が付与されたものとする。この付与処理としては、特に限定されないが、エポキシ処理(イソシアネート含む)等を例示できる。
繊維コードの編組の態様としては、特に限定されないが、ブレード、スパイラル編み等を例示できる。
[接着剤及び接着剤溶液]
接着剤のトリアジンチオールとしては、2−ブチルアミノ−4,6−ジメルカプト−s−トリアジン等を例示できる。
接着剤のジエン系ゴムとしては、1,2ポリブタジエン、1,4ポリブタジエン等を例示できる。
接着剤溶液の溶媒としては、MEK(メチルエチルケトン)、トルエン等を例示できる。
接着剤溶液のトリアジンチオールの濃度及びジエン系ゴムの濃度は、特に限定されないが、次の三条件を満たすことが好ましい。
(a)トリアジンチオール/ジエン系ゴムの成分比率は、1/9〜9/1であること
(b)トリアジンチオールの濃度は、1質量%以上であること
(c)トリアジンチオール及びジエン系ゴムの合計濃度は、1〜10質量%であること(後述する第二の製造方法における繊維コードのブツや接着不良の防止の点では、1〜5質量%がより好ましい)。
本発明の繊維補強層付ゴム製品及びその製造方法によれば、ホルマリンレスの接着剤により、ホルマリンを含むRFLと同等又はそれ以上の接着力で、ゴム層と繊維補強層とを接着させることができるホルマリンレスの材料でゴム層と繊維補強層との良好な接着性を得ることができる優れた効果を奏する。
図1に実施形態に係る繊維補強層付ゴムホースHを示す。
この繊維補強層付ゴムホースHは、内周から外周へ順に接合された、ゴム内管1と第一繊維補強層10とゴム中間層2と第二繊維補強層20とゴム外皮3とからなる。ゴム内管1とゴム中間層2とゴム外皮3は例えばEPDMからなる。第一繊維補強層10と第二繊維補強層20は、例えば極性を材料的に有しないポリエステル繊維製の撚糸コードにエポキシ処理して極性を付与してなる繊維コード11,21を、それぞれゴム内管1の外周とゴム中間層2の外周にブレード又はスパイラル編みしてなるものである。そして、ゴム中間層2と第二繊維補強層20との間、第二繊維補強層20とゴム外皮3との間が、トリアジンチオール及びジエン系ゴムからなる接着剤を用いて接着されている。
図2に、前記繊維補強層付ゴムホースHの第一の製造方法を示す。
(1)ゴム内管形成工程:第一押出装置31によりゴム内管1を連続的に押出成形する。押し出された未加硫のゴム内管1の管内にはマンドレル(図示略)が入っている。
(2)第一繊維積層工程:ボビン12に巻かれた繊維コード11を解いて糸道装置5によりガイドして第1編込装置41に送り、該第1編込装置41により前記ゴム内管1の外周に繊維コード11をブレード又はスパイラル編みして第一繊維補強層10を積層する。
(3)ゴム中間層形成工程:前記第一繊維補強層10の外周に、シートゴム材2aを巻き付けることによりゴム中間層2を被覆形成する。
(4)第二繊維積層工程:ボビン22に巻かれた繊維コード21を解いて糸道装置5によりガイドして第2編込装置42に送り、前記ゴム中間層2の外周に繊維コード21をブレード又はスパイラル編みして第二繊維補強層20を積層する。この編組時のコード張力により第二繊維補強層20はゴム中間層2の外周に適度に圧接する。
(5)接着剤処理工程:前記ゴム内管1ないし第二繊維補強層20を、槽50内の、トリアジンチオールとジエン系ゴムとを溶媒に溶解した接着剤溶液51に通して、第二繊維補強層20の外表面ないし第二繊維補強層20とゴム中間層2との界面に接着剤溶液を付着させる。
(6)乾燥工程:前記ゴム内管1ないし第二繊維補強層20を乾燥装置60に通すことにより、第二繊維補強層20をゴム中間層2に圧接した状態で、50〜180℃にて50〜240秒間で乾燥させ、(a)接着剤溶液51の溶媒を完全に蒸発させ、(b)接着剤(トリアジンチオールとジエン系ゴム)とゴム中間層2及び第二繊維補強層20とを反応させる。
(7)ゴム外皮形成工程:第二押出装置32により前記第二繊維補強層20の外周にゴム外皮3を被覆形成する。これにより、第二繊維補強層20はゴム外皮3にも適度に圧接したことになり、接着剤は第二繊維補強層20とゴム外皮3との界面にも付着したことになる。
(8)加硫工程:前記ゴム外皮形成工程後、加硫装置70により145〜165℃にて15〜30分加熱し、ゴム内管1、ゴム中間層2及びゴム外皮3を加硫するとともに、接着剤とゴム外皮3とを反応させる。以上の工程により、繊維補強層付ゴムホースHが完成する。
図3に、前記繊維補強層付ゴムホースHの第二の製造方法を示す。
(1)接着剤処理工程:ボビン23に巻かれた繊維コード21を解いて、槽50内の、トリアジンチオールとジエン系ゴムとを溶媒に溶解した接着剤溶液51に通して、繊維コード21に接着剤溶液51を付着させる。
(2)乾燥工程:前記繊維コード21を乾燥装置60に通すことにより、50〜180℃にて50〜240秒間で乾燥させ、(a)接着剤溶液51の溶媒を完全に蒸発させ、(b)接着剤(トリアジンチオールとジエン系ゴム)と繊維コード21とを反応させる。この乾燥後の繊維コード21はボビン22に巻き取られる。
(3)ゴム内管形成工程:第一押出装置31によりゴム内管1を連続的に押出成形する。押し出された未加硫のゴム内管1の管内にはマンドレル(図示略)が入っている。
(4)第一繊維積層工程:ボビン12に巻かれた繊維コード11を解いて糸道装置5によりガイドして第1編込装置41に送り、該第1編込装置41により前記ゴム内管1の外周に繊維コード11をブレード又はスパイラル編みして第一繊維補強層10を積層する。
(5)ゴム中間層形成工程:前記第一繊維補強層10の外周に、シートゴム材2aを巻き付けることによりゴム中間層2を被覆形成する。
(6)コード送り工程及び第二繊維積層工程:前記乾燥工程後のボビン22に巻かれた繊維コード21を解いて糸道装置5によりガイドして第2編込装置42に送り、前記ゴム中間層2の外周に繊維コード21をブレード又はスパイラル編みして第二繊維補強層20を積層する。このとき、繊維コード21は糸道装置5のプーリー6、ローラー、シャフト等を通過する。しかし、前記接着剤で処理された繊維コード21は、前記通過の際にも、接着剤又は繊維の一部が削れにくいため、接着不良になったり、カスが生じたりすることが少ない。このため、製品にカスが付着する問題や、カスの堆積による設備不具合が起きにくい。また、摩擦係数が低く且つ安定しているため、糸道装置5をスムーズに通過できるとともに、繊維コード21のテンション変動が無く、第二繊維補強層20の径寸法が一定になる。なお、この編組時のコード張力により第二繊維補強層20はゴム中間層2の外周に適度に圧接する。
(7)ゴム外皮形成工程:第二押出装置32により前記第二繊維補強層20の外周にゴム外皮3を被覆形成する。これにより、第二繊維補強層20はゴム外皮3にも適度に圧接したことになり、接着剤は第二繊維補強層20とゴム外皮3との界面にも付着したことになる。
(8)加硫工程:前記ゴム外皮形成工程後、加硫装置70により145〜165℃にて15〜30分加熱し、ゴム内管1、ゴム中間層2及びゴム外皮3を加硫するとともに、接着剤とゴム内管1、ゴム中間層2及びゴム外皮3とを反応させる。以上の工程により、繊維補強層付ゴムホースHが完成する。
次の手順により、実施例及び比較例の各試験片を作成した。
1.EPDMにより150mm×150mm×2mm(厚)の未加硫のゴム板を形成した。
2.ポリエステル繊維製の撚糸コードにエポキシ処理により極性を付与してなる繊維コードを用いた。繊維コードは200〜400本のフィラメントが束ねられたものである。
3.次のものを混合して接着剤溶液を調整した(詳しくは下記の表1に示す。但し、比較例1の接着剤溶液はRFL液である)。
・トリアジンチオールとしての2−ブチルアミノ−4,6−ジメルカプト−s−トリアジン(TDT): 1〜7質量%
・ジエン系ゴムとしての1,2ポリブタジエン(1,2BR): 0〜4質量%
・溶媒としてのメチルエチルケトン(MEK)とトルエン: 残部
4.撚糸コードに接着剤溶液を付着させ、この撚糸コードを枠状の型に2mm間隔で7回巻き付け、この枠状型を板状の下型に嵌め込み、この下型及び撚糸コードの上に未加硫のゴム板を置き、さらにその上に上型を載せてプレス機にて圧接し、160℃にて15分加熱して、ゴム板を加硫するとともに、接着剤と繊維コード及びゴム板とを反応させた。
ゴム板を7本の繊維コードを含む部位のみの短冊状に切り、その長手方向の途中に切れ目を入れ、長手方向の一端と他端とを引張試験機の一対のチャックに掴み、50mm/分の速度で引張ることにより、180度剥離試験を行った。剥離が起こるまで示した最大の接着力と、剥離がどの箇所で起こるかという剥離モードを調べた。その結果を下記の表1に示す。
Figure 2006272784
比較例1は、接着剤として従来のRFLを用いたものであり、接着力の点では問題がないが、前記のとおりホルマリンを含むという問題がある。比較例2と比較例3は、接着剤としてトリアジンチオールのみを用いたものであるが、接着力が低く、従って剥離モードはゴム板と繊維コードとの界面で起きた。これに対し、実施例1〜4は、接着剤としてトリアジンチオールと1,2ポリブタジエンとの混合を用いたものであるが、接着力が比較例1(RFL)よりも高く、また、剥離は母材であるゴム板内で起きた。この実施例1〜4により、ホルマリンレスの接着剤を用いて、ホルマリンを含むRFLと同等又はそれ以上の接着力で、ゴム層と繊維補強層とを接着させることができることが分かった。
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、例えば次のように、発明の趣旨から逸脱しない範囲で適宜変更して具体化することもできる。
(1)内管と繊維補強層と外皮との3層構造のゴムホースに具体化すること。また、3層や5層以外の複数層ゴムホースにも具体化すること。
(2)ゴムホース以外にも、タイヤ、ベルト等の各種ゴム製品に具体化すること。
本発明に係る繊維補強層付ゴムホースを示し、(a)は端部を破断した斜視図、(b)は半断面図である。 同繊維補強層付ゴムホースの第一の製造方法を示す説明図である。 同繊維補強層付ゴムホースの第二の製造方法を示す説明図である。
符号の説明
1 ゴム内管
2 ゴム中間層
3 ゴム外皮
10 第一繊維補強層
20 第二繊維補強層
51 接着剤溶液
H 繊維補強層付ゴムホース

Claims (4)

  1. 非極性ゴム又はジエン系ゴムからなるゴム層と、極性を材料的に又は付与処理により有する繊維コードを編組してなる繊維補強層とが、積層された状態でトリアジンチオールとジエン系ゴムとからなる接着剤により接着されてなる繊維補強層付ゴム製品。
  2. 非極性ゴム又はジエン系ゴムからなる未加硫のゴム層に、極性を材料的に又は付与処理により有する繊維コードを編組してなる繊維補強層を積層する繊維積層工程と、
    少なくともゴム層と繊維補強層との界面に、トリアジンチオールとジエン系ゴムとを溶媒に溶解した接着剤溶液を付着させる接着剤処理工程と、
    前記繊維補強層を前記ゴム層に圧接した状態で50〜180℃にて乾燥させる乾燥工程とを含む繊維補強層付ゴム製品の製造方法。
  3. 極性を材料的に又は付与処理により有する繊維コードに、トリアジンチオールとジエン系ゴムとを溶媒に溶解した接着剤溶液を付着させる接着剤処理工程と、
    前記繊維コードを50〜180℃にて乾燥させる乾燥工程と、
    非極性ゴム又はジエン系ゴムからなる未加硫のゴム層に、前記乾燥後の繊維コードを編組してなる繊維補強層を積層する繊維積層工程とを含む繊維補強層付ゴム製品の製造方法。
  4. ゴム層の非極性ゴム又はジエン系ゴムが、NR、SBR、BR、EPDM、IIR、NBR及びCRから選ばれる1種又は2種以上である請求項1記載の繊維補強層付ゴム製品。
JP2005096060A 2005-03-29 2005-03-29 繊維補強層付ゴム製品及びその製造方法 Pending JP2006272784A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005096060A JP2006272784A (ja) 2005-03-29 2005-03-29 繊維補強層付ゴム製品及びその製造方法
CNA2006100583265A CN1840950A (zh) 2005-03-29 2006-03-01 带纤维加强层的橡胶产品及其制造方法
US11/367,484 US20060223399A1 (en) 2005-03-29 2006-03-06 Rubber product with fiber reinforcing layer and method for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005096060A JP2006272784A (ja) 2005-03-29 2005-03-29 繊維補強層付ゴム製品及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006272784A true JP2006272784A (ja) 2006-10-12

Family

ID=37030085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005096060A Pending JP2006272784A (ja) 2005-03-29 2005-03-29 繊維補強層付ゴム製品及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060223399A1 (ja)
JP (1) JP2006272784A (ja)
CN (1) CN1840950A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010269485A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 熱可塑性樹脂組成物とゴム組成物の積層ホース
WO2013161874A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 横浜ゴム株式会社 空気式防舷材
WO2016002534A1 (ja) * 2014-07-01 2016-01-07 株式会社ブリヂストン 重ね合わせ体、積層体の製造方法、積層体、及び接着組成物膜

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2480338C2 (ru) * 2008-01-23 2013-04-27 Полиэмайд Хай Перформанс Гмбх Армированный шланг
DE102008055480A1 (de) * 2008-02-15 2009-08-20 Contitech Mgw Gmbh Flexibler Schlauch für hohe Drücke und Temperaturen, insbesondere Ladeluft- oder Kühlwasserschlauch
WO2010003174A1 (en) * 2008-07-07 2010-01-14 Australasian Steel Products Pty Ltd Protective sheath
PL2422966T3 (pl) 2010-08-30 2015-11-30 Contitech Schlauch Gmbh Sposób wytwarzania przewodów powietrza doładowującego
CN103172879B (zh) * 2013-04-03 2015-06-24 西南交通大学 一种制备极性橡胶/有机小分子杂化阻尼的层状复合材料方法
JP6785182B2 (ja) * 2017-04-12 2020-11-18 株式会社ブリヂストン タイヤ及びタイヤの製造方法
KR102075954B1 (ko) * 2018-04-19 2020-02-13 주식회사 화승알앤에이 브레이크 호스
CN110005881A (zh) * 2019-03-30 2019-07-12 潍坊现代塑胶有限公司 橡塑复合耐高压风炮管
CN110549689A (zh) * 2019-08-27 2019-12-10 五行科技股份有限公司 一种耐高温耐气体渗透的大口径热力修复管

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413590A (en) * 1977-07-01 1979-02-01 Asahi Chem Ind Co Ltd Improvement in adhesiveness of synthetic fiber material for reinforcing elastomers
JPH02123183A (ja) * 1988-10-31 1990-05-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 接着剤、接着方法、および成形ホースとその製造方法
JP2006274494A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Toyoda Gosei Co Ltd ゴム補強用繊維コードの接着剤処理方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4285756A (en) * 1980-07-07 1981-08-25 The General Tire & Rubber Company Adhesion of polyamide or polyester cords to EPDM rubber
EP0476224A1 (en) * 1990-08-21 1992-03-25 Ricon Resins, Inc. Adhesive rubber compositions
JP3477849B2 (ja) * 1994-09-30 2003-12-10 日本ゼオン株式会社 ニトリル基含有高飽和共重合体ゴムとエチレン系飽和型共重合体ゴムとからなるゴム組成物
JP3971705B2 (ja) * 2001-04-04 2007-09-05 株式会社カネカ 熱可塑性樹脂組成物およびエラストマー組成物
WO2002098866A1 (fr) * 2001-06-04 2002-12-12 Unimatec Co., Ltd. Derives d'un compose de thiol, compositions de durcissement contenant ces derives et articles moules obtenus a partir de ces compositions

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413590A (en) * 1977-07-01 1979-02-01 Asahi Chem Ind Co Ltd Improvement in adhesiveness of synthetic fiber material for reinforcing elastomers
JPH02123183A (ja) * 1988-10-31 1990-05-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 接着剤、接着方法、および成形ホースとその製造方法
JP2006274494A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Toyoda Gosei Co Ltd ゴム補強用繊維コードの接着剤処理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010269485A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 熱可塑性樹脂組成物とゴム組成物の積層ホース
WO2013161874A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 横浜ゴム株式会社 空気式防舷材
JP2013231297A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気式防舷材
US9365992B2 (en) 2012-04-27 2016-06-14 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic fender
WO2016002534A1 (ja) * 2014-07-01 2016-01-07 株式会社ブリヂストン 重ね合わせ体、積層体の製造方法、積層体、及び接着組成物膜
JPWO2016002534A1 (ja) * 2014-07-01 2017-04-27 株式会社ブリヂストン 重ね合わせ体、積層体の製造方法、積層体、及び接着組成物膜

Also Published As

Publication number Publication date
CN1840950A (zh) 2006-10-04
US20060223399A1 (en) 2006-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006272784A (ja) 繊維補強層付ゴム製品及びその製造方法
CN103998817B (zh) 摩擦传动带及其制造方法
JPH0764043B2 (ja) 一体補強加硫エラストマーホース
WO2013088489A1 (ja) ゴム/樹脂複合ホース
US20150008612A1 (en) Production method of reinforced hose
JP2004216665A (ja) 高圧低ガス透過性ホース
JP5730645B2 (ja) アラミド心線及び動力伝動用ベルト
JP6159883B2 (ja) ゴム繊維複合体
WO2008023556A1 (fr) Courroies
CN105392940A (zh) 芳族聚酰胺芯线及其制造方法、处理剂以及传动带
US7229514B2 (en) Method of making curved hose
JP4310769B2 (ja) ガス供給用ホース
JP4513585B2 (ja) 補強ホースの製造方法
JP2006274494A (ja) ゴム補強用繊維コードの接着剤処理方法
JP2001280552A (ja) ツインホース
JP4816614B2 (ja) 補強ホース
JP4589136B2 (ja) 伝動用ベルトの製造方法
JP2004176908A (ja) ガス低透過性ホース
JP4094976B2 (ja) 伝動用ベルトの製造方法
JP4626727B1 (ja) 建設機械用高圧ホース及びコンベヤベルト
EP4098434A1 (en) Alternative subprocess for taping wrapped silicon hoses and hose manufactured thereby
JP2004197905A (ja) ガス供給用ホース及びその製造方法
JP2009019760A (ja) 動力伝動ベルト
JPH06312468A (ja) 高圧ゴムホースの製造方法
JP4687124B2 (ja) 補強ホースの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100406