JP2006272448A - 中間ストークおよびその製造方法並びに低圧鋳造装置 - Google Patents
中間ストークおよびその製造方法並びに低圧鋳造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006272448A JP2006272448A JP2005099732A JP2005099732A JP2006272448A JP 2006272448 A JP2006272448 A JP 2006272448A JP 2005099732 A JP2005099732 A JP 2005099732A JP 2005099732 A JP2005099732 A JP 2005099732A JP 2006272448 A JP2006272448 A JP 2006272448A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat insulating
- insulating material
- intermediate stalk
- molten metal
- refractory heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005266 casting Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 51
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 51
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims abstract description 46
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 claims abstract description 23
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000011257 shell material Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 44
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000005871 repellent Substances 0.000 claims description 12
- 230000002940 repellent Effects 0.000 claims description 11
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 8
- 238000009736 wetting Methods 0.000 claims description 8
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 claims description 5
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 claims description 4
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 claims description 4
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 230000001788 irregular Effects 0.000 claims description 4
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 4
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 239000010445 mica Substances 0.000 claims description 3
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 claims description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 11
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 11
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 abstract description 5
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000009970 fire resistant effect Effects 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000010455 vermiculite Substances 0.000 description 1
- 229910052902 vermiculite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019354 vermiculite Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
Abstract
低圧鋳造装置の中間ストーク内での溶湯の温度低下を抑制、外部から加熱することなく鋳造を行うことが出来るようにすることで、より品質の安定した鋳造製品が得られる低圧鋳造装置を提供することにある。
【解決手段】
溶湯容器1内のアルミニウム溶湯2をストーク4および中間ストークAを経て金型7に送り込んで鋳造を行う低圧鋳造装置において、外部ヒーターを不要とするために、溶湯に対して非濡性・耐溶損性および断熱性を兼ね備えた耐火断熱材Bで中間ストークAの内側をライニングするとともに、外皮材(ケーシング)8と耐火断熱材Bの間に、互いの熱膨張差を調整吸収する無機質材Cを挟み込んだ構造とする。
【選択図】 図1
Description
しかしながら、前記した外部加熱のシステムでは、ヒーターまたはバーナーのON−OFF時、いわゆる立ち上がりおよび立ち下り時の湯温変動は避けられず、製品の均一性や製品歩留まりには、おのずと限界が出てしまうこととなる。
なお、セラミックス製外皮材(ケーシング)を採用した場合には、鋳鉄製など金属製のそれと比較して熱を伝えにくくなるため、外部加熱による熱が伝わりにくくなり、溶湯温度の変化の幅が大きくなることが予想され、製品の均一性や歩留まりに影響を及ぼすことが懸念される。
第二の発明は、耐火断熱材が、気孔率20〜80%,密度0.5〜2.0kg/m3であることを特徴するものである。
第三の発明は、耐火断熱材が、珪酸カルシウム質および/またはシリカ質を主材とし、これにアルミナセメント系結合材と水を加えて混練して得た不定形耐火断熱材であることを特徴とするものである。
第四の発明は、耐火断熱材が、無機質繊維とアルミナ系粉末を主材とし、これに非濡れ性向上材としてマイカ、カーボン、炭化珪素又は窒化珪素粉末を加え、シリカまたはアルミナ系の無機バインダと増粘材および水を加えて混練して得たペースト状の不定形耐火断熱材であることを特徴とするものである。
第五の発明は、無機質材が、加熱により膨張する加熱膨張性シートであることを特徴とするものである。
本発明において、加熱膨張性シートとは、例えば、300〜400℃にて膨張を開始し、厚さ方向に膨張するシートをいう。その膨張率は厚さ方向に2倍以上あればよく、本発明のおいては、膨張率は2〜4倍であれば良い。膨張率2倍以下では、熱膨張差により生じるおそれのある外皮材と耐火断熱材との隙間を十分にふさぐことができず、期待する断熱効果が得られないこと懸念され、4倍以上であると、膨張が大きすぎて耐火断熱材ライニング材を壊してしまうことが懸念される。
また、加熱膨張性シートは、例えば、セラミックファイバー20〜40質量%、未焼成のバーミキュライト40〜70質量%、有機バインダ5〜20質量%を含むシート材であれば良く、その密度は500〜800kg/cm3、好ましくは600〜700kg/cm3であればよい。
本発明において、無機質ペーパーは、上述した加熱膨張性シート以外に、セラミック繊維、アルミナ繊維、ロックウール、ガラス繊維といった無機繊維90〜98質量%と、有機バインダー2〜10質量%とを含むシート材などであっても良い。こうしたシート材の密度は100〜300kg/cm3である。
第六の発明は、これら中間ストークを備えた低圧鋳造装置である。
第七の発明は、低圧鋳造装置に用いられる中間ストークの製造方法にあって、金属製の外皮材の内側に、熱膨張差を調整吸収する無機質材を貼り付ける工程と、無機質材に撥水処理を施す工程と、撥水処理を施した無機質材に溶湯に対して非濡性・耐溶損性および断熱性を兼ね備えた耐火断熱材をライニングする工程とを備えたものである。
(1)中間ストークからの放熱が抑制され、溶湯の温度低下が防止される。従って、外部ヒーターを使用しなくて良くなる。
(2)外部ヒーターを使用しないため、鋳造ごとの熱バランスが等しくなり、常に同じ条件での鋳造が行える。つまり、製品品質の均一化が図れる。
(3)中間ストークは、非濡性、耐溶損性、気密性を兼ね備えており、ストーク内面への溶湯の付着やストーク内部の浸透は防止される。
(4)外皮材と耐火断熱材の間に、互いの熱膨張差を調整吸収する無機質材を挟み込むことで、熱膨張差による耐火断熱材の亀裂を防止できる。また、加熱により膨張する加熱膨張性シートを無機質材に用いることで、熱膨張差により外皮材と耐火断熱材の間に生じるおそれのある間隙をふさぎ、断熱効果の劣化を防止できる。
(5)複雑な形状の中間ストークでも容易に得ることができる。
(6)外部ヒーターを用いないため、従来の中間ストークに較べ中間ストークの耐用寿命を長くすることができる。
これらの不定形耐火断熱材の使用によれば、型込め成形手段により複雑な形状をもつ中間ストーク部Aでも容易に成形可能であり、次いで、その成形物を加熱乾燥することによって製品化できる。
また、加熱により膨張する加熱膨張性シートを無機質材に用いることで、熱膨張差により外皮材と耐火断熱材の間に生じるおそれのある間隙をふさぎ、断熱効果の劣化を防止できるのである。
さらにまた、無機質材は予め撥水処理されていても良いし、金属製の外皮材の内側に、熱膨張差を調整吸収する無機質材を貼り付けた後に、無機質材に撥水処理を施してもよい。こうした撥水処理には公知の技術が用いられれば良いが、例えば、無機質材にシリコーンやパラフィン、スプレーオイルといった撥水性を示す材料を塗布または含浸すればよい。こうした撥水処理によれば、水分を含んだ不定形耐火断熱材をライニングするにあたって、シートが吸水することによって起きるライニング材の流れ性の悪さや不用意なボイド(空隙)発生などの不具合が解消される。
金属製の外皮材の内側に、熱膨張差を調整吸収する無機質材として加熱膨張性シート材(ニチアス社製 T/#6760 バーモフレックス 厚さ2.0mm、密度650kg/m3(常温)、150kg/m3(850℃×30分加熱後))を貼り付け、該加熱膨張性シート材の表面に撥水剤としてパラフィンを塗布して撥水処理を施した。撥水剤が乾燥した後に、内型を嵌め込み、内型と加熱膨張性シート材が貼り付けられた外皮材との間に表1に記載の配合からなる不定形耐火断熱物を振動を与えながら流し込んだ。養生後に脱型し350℃で焼成を行い中間ストークを得た。
本実施例では、耐火断熱材Bについて表1または表2に示す実施例1〜5と参考例1〜2を準備した。ここで、実施例1〜3は、シリカ粉末等を主材とする不定形耐火断熱材であり、請求項3に記載の耐火断熱材に該当する。実施例4〜5は、無機繊維とアルミナ系粉末を主材とする不定形耐火断熱材であり、請求項4に記載の耐火断熱材に該当する。また、参考例1は、炭化珪素粉末を主材とする不定形耐火物である。参考例2は、反応焼結窒化珪素セラミックスRBS(品川ファインセラミックス社製)にて予め成形体を作成して、外皮材(ケーシング)にはめ込んだものである。
実施例1〜5は、気孔率20〜80%,密度0.5〜2.0kg/m3の範囲の物性を備え、放散熱量(表2記載の所定の条件下、以下同じ)は、10,000kcal/m2hを下回っている。これに対して、比較例1〜2は、気孔率20%未満,密度2.0kg/m3以上の物性を備え、放散熱量は、10,000kcal/m2hを2〜3倍上回っている。ここで、放散熱量は、JIS A 9501「保温保冷工事施工標準」に準じて算出した。
従って、このことから、中間ストークのライニング材として用いられる耐火断熱材の物性は、気孔率20〜80%,密度0.5〜2.0kg/m3の範囲であることが好ましいことが分かった。
2 アルミニウム溶湯
3 炉蓋
4 ストーク管
5 中間ストーク
6 外部ヒーター
7 金型
8 外皮材(ケーシング)
9 断熱ボード
A 中間ストーク(内部ライニング品)
B 耐火断熱材(ライニング材)
C 加熱膨張性シート
Claims (7)
- 低圧鋳造装置に用いられる中間ストークであって、金属製の外皮材の内側を、耐火断熱材でライニングするとともに、外皮材と耐火断熱材の間に、互いの熱膨張差を調整吸収する無機質材を挟み込んだ構造とすることを特徴とする中間ストーク。
- 耐火断熱材が、気孔率20〜80%,密度0.5〜2.0kg/m3であることを特徴する請求項1記載の中間ストーク。
- 耐火断熱材が、珪酸カルシウム質および/またはシリカ質を主材とし、これにアルミナセメント系結合材と水を加えて混練して得た不定形耐火断熱材であることを特徴とする請求項1又は2記載の中間ストーク。
- 耐火断熱材が、無機質繊維とアルミナ系粉末を主材とし、これに非濡れ性向上材としてマイカ、カーボン、炭化珪素又は窒化珪素粉末を加え、無機バインダと増粘材および水を加えて混練して得た不定形耐火断熱材であることを特徴とする請求項1又は2記載の中間ストーク。
- 無機質材が、加熱により膨張する加熱膨張性シートであることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の中間ストーク。
- 請求項1から5のいずれかに記載の中間ストークを備えることを特徴とする低圧鋳造装置。
- 低圧鋳造装置に用いられる中間ストークの製造方法であって、金属製の外皮材の内側に、熱膨張差を調整吸収する無機質材を貼り付ける工程と、無機質材に撥水処理を施す工程と、撥水処理を施した無機質材に耐火断熱材をライニングする工程とを備えることを特徴とする中間ストークの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005099732A JP4421506B2 (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 中間ストークの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005099732A JP4421506B2 (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 中間ストークの製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009137067A Division JP5062637B2 (ja) | 2009-06-08 | 2009-06-08 | 中間ストークの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006272448A true JP2006272448A (ja) | 2006-10-12 |
JP4421506B2 JP4421506B2 (ja) | 2010-02-24 |
Family
ID=37207683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005099732A Active JP4421506B2 (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 中間ストークの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4421506B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007270406A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Nichias Corp | 無機繊維質断熱材組成物及び無機繊維質断熱材 |
WO2010004848A1 (ja) | 2008-07-11 | 2010-01-14 | ニチアス株式会社 | 中間ストーク、その製造方法及び低圧鋳造装置 |
JP2011025296A (ja) * | 2009-07-28 | 2011-02-10 | Sukegawa Electric Co Ltd | 鋳造装置 |
CN103862022A (zh) * | 2012-12-18 | 2014-06-18 | 侯伟 | 一种低压铸造升液管保温套 |
-
2005
- 2005-03-30 JP JP2005099732A patent/JP4421506B2/ja active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007270406A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Nichias Corp | 無機繊維質断熱材組成物及び無機繊維質断熱材 |
WO2010004848A1 (ja) | 2008-07-11 | 2010-01-14 | ニチアス株式会社 | 中間ストーク、その製造方法及び低圧鋳造装置 |
JP2011025296A (ja) * | 2009-07-28 | 2011-02-10 | Sukegawa Electric Co Ltd | 鋳造装置 |
CN103862022A (zh) * | 2012-12-18 | 2014-06-18 | 侯伟 | 一种低压铸造升液管保温套 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4421506B2 (ja) | 2010-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4421506B2 (ja) | 中間ストークの製造方法 | |
JP5062637B2 (ja) | 中間ストークの製造方法 | |
JP5851404B2 (ja) | 大迫天井構造 | |
JP2017514692A (ja) | 耐火性セラミック鋳造ノズル | |
JP2007326733A (ja) | 断熱傾斜材の製造方法及び断熱傾斜材 | |
JP5659462B2 (ja) | 製鉄用容器の耐火物ライニング構造 | |
JP2012148293A (ja) | インゴット鋳造方法 | |
JP2002162172A (ja) | 保温蓋 | |
WO2015111394A1 (ja) | 溶融金属容器のライニング構造体の製造方法及び溶融金属容器のライニング構造体 | |
JP2014051703A (ja) | ライニング構造 | |
JP3549430B2 (ja) | 低圧鋳造装置 | |
JP5255934B2 (ja) | 中間ストーク、その製造方法及び低圧鋳造装置 | |
JP3192138U (ja) | 非鉄金属の溶解保持炉 | |
JP6372539B2 (ja) | 連続鋳造ノズル用断熱コーティング材 | |
JP2016148466A (ja) | 複合断熱材及びその製造方法 | |
JP2016180043A (ja) | フェロコークス製造用竪型乾留炉 | |
JP2016124770A (ja) | 溶融金属容器蓋用キャスタブル耐火物 | |
NO771583L (no) | Lysbueovn. | |
JP5501170B2 (ja) | 耐火材の成形焼成物 | |
JP6428692B2 (ja) | 耐火物構造 | |
TW201244850A (en) | Sliding nozzle plate | |
JP5358936B2 (ja) | 不定形耐火物の施工方法 | |
JP4704263B2 (ja) | 不定形耐火物成形材料及び不定形耐火物成形体 | |
CN101334171B (zh) | 一种工业窑炉用的烧嘴砖 | |
JP2007270294A (ja) | バッチ式加熱炉による鋼材の加熱方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091202 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4421506 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |