JP2006271751A - ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム方法 - Google Patents

ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006271751A
JP2006271751A JP2005096806A JP2005096806A JP2006271751A JP 2006271751 A JP2006271751 A JP 2006271751A JP 2005096806 A JP2005096806 A JP 2005096806A JP 2005096806 A JP2005096806 A JP 2005096806A JP 2006271751 A JP2006271751 A JP 2006271751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
identification data
computer
name
game name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005096806A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahito Uenishi
隆仁 上西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Original Assignee
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Digital Entertainment Co Ltd filed Critical Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority to JP2005096806A priority Critical patent/JP2006271751A/ja
Priority to TW095105243A priority patent/TW200702023A/zh
Priority to PCT/JP2006/305236 priority patent/WO2006109406A1/ja
Publication of JP2006271751A publication Critical patent/JP2006271751A/ja
Priority to US11/846,121 priority patent/US20070298876A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/79Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
    • A63F13/795Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories for finding other players; for building a team; for providing a buddy list
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/31Communication aspects specific to video games, e.g. between several handheld game devices at close range
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/34Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using peer-to-peer connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/90Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
    • A63F13/92Video game devices specially adapted to be hand-held while playing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/214Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads
    • A63F13/2145Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads the surface being also a display device, e.g. touch screens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/25Output arrangements for video game devices
    • A63F13/26Output arrangements for video game devices having at least one additional display device, e.g. on the game controller or outside a game booth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1068Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to detect the point of contact of the player on a surface, e.g. floor mat, touch pad
    • A63F2300/1075Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to detect the point of contact of the player on a surface, e.g. floor mat, touch pad using a touch screen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/204Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform the platform being a handheld device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/206Game information storage, e.g. cartridges, CD ROM's, DVD's, smart cards
    • A63F2300/208Game information storage, e.g. cartridges, CD ROM's, DVD's, smart cards for storing personal settings or data of the player
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/30Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device
    • A63F2300/301Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device using an additional display connected to the game console, e.g. on the controller
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/402Communication between platforms, i.e. physical link to protocol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/408Peer to peer connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/50Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
    • A63F2300/55Details of game data or player data management
    • A63F2300/5546Details of game data or player data management using player registration data, e.g. identification, account, preferences, game history
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/50Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
    • A63F2300/55Details of game data or player data management
    • A63F2300/5546Details of game data or player data management using player registration data, e.g. identification, account, preferences, game history
    • A63F2300/5566Details of game data or player data management using player registration data, e.g. identification, account, preferences, game history by matching opponents or finding partners to build a team, e.g. by skill level, geographical area, background, play style

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】 本発明の目的は、不特定多数の人と通信ゲームを容易に実行することができるようにする。
【解決手段】 本ゲームでは、テーブル設定手段51において、第1識別データとゲーム名との対応関係を示す対応テーブル60が設定される。第1識別データ認識手段55においては、通信部23から受信した少なくとも1つの第1識別データが制御部11により認識される。対応ゲーム名認識手段58においては、対応テーブル60に基づいて、認識された第1識別データに対応するゲーム名が制御部11により認識される。ゲーム名表示手段59においては、認識されたゲーム名が表示部3に表示される。
【選択図】 図3

Description

本発明は、ゲームプログラム、特に、第1コンピュータにおいて実行中のゲーム名を特定するための第1識別データを通信部から受信可能な第2コンピュータに、ゲーム名を表示させるゲームプログラムに関する。また、このゲームプログラムによって実現されるゲーム装置及びゲーム方法に関する。
従来から様々な通信対戦に対応したビデオゲームが提案されている。これらビデオゲームは、ゲーム装置たとえば携帯型のゲーム装置において、実行されるようになっている。たとえば、携帯型のゲーム装置は、ゲーム機本体と、ゲーム機本体の略中央部に設けられた液晶モニタと、液晶モニタの両側に配置された入力部たとえば複数の入力釦と、ゲーム機本体に内蔵された通信部とを有している。このようなゲーム装置においては、通信部を介して複数のゲーム機同士が互いにゲームデータを送受信することにより、通信対戦に対応したゲームを実行することができるようになっている(非特許文献1)。
テニスの王子様 2005 CRYSTALDRIVE(Nintendo DS),株式会社コナミコンピュータエンタテインメントスタジオ,2004/12/30
従来の通信対戦に対応したビデオゲームでは、プレイヤが通信対戦に対応したゲーム(通信対戦ゲーム)で対戦しようとすると、同じ通信対戦ゲームを持っている対戦相手を積極的に見つけなければならない。
このため、従来の通信対戦ゲームの対戦相手は、友人であることが多かった。しかしながら、同じ通信対戦ゲームを持っていれば、通信対戦ゲームの対戦相手は必ずしも友人である必要はなく、友人以外の不特定多数の対戦相手であっても良いはずである。このため、たとえば、自分の近くでゲームをしている友人以外の人を見つけたときに、この人が同じ通信対戦ゲームを持っていれば、この人と対戦ゲームをすることは可能である。しかしながら、自分の近くでゲームをしている友人以外の人が、どのようなゲームをしているのかを判断することができないため、その人の近くまで寄ってその人が実行しているゲームを確認する必要がある。このように、従来の通信対戦ゲームでは見知らぬ人同士が通信対戦ゲームをすることは可能ではあるものの、プレイヤが見知らぬ人の近くまで寄ってその人の実行しているゲームを確認するといった、日常生活でなされることの少ない行動をプレイヤは行わなければならない。たとえプレイヤがこの行動を行えたとしても、対戦相手が増えれば、複数の対戦相手それぞれの実行しているゲームを何度も確認しに行かなければならない。
本発明の目的は、不特定多数の人と通信ゲームを容易に実行することができるようにすることにある。
請求項1に係るゲームプログラムは、第1コンピュータにおいて実行中のゲーム名を特定するための第1識別データを通信部から受信可能な第2コンピュータに、ゲーム名を表示させるゲームプログラムである。このゲームプログラムは、第2コンピュータに、以下の機能を実現させるためのプログラムである。
(1)第1識別データとゲーム名との対応関係を示す対応テーブルを設定するテーブル設定機能。
(2)通信部から受信した少なくとも1つの第1識別データを認識する第1識別データ認識機能。
(3)対応テーブルに基づいて、認識された第1識別データに対応するゲーム名を認識する対応ゲーム名認識機能。
(4)認識されたゲーム名を表示するゲーム名表示機能。
このゲームプログラムでは、テーブル設定機能において、第1識別データとゲーム名との対応関係を示す対応テーブルが設定される。第1識別データ認識機能においては、通信部から受信した少なくとも1つの第1識別データが制御部により認識される。対応ゲーム名認識機能においては、対応テーブルに基づいて、認識された第1識別データに対応するゲーム名が制御部により認識される。ゲーム名表示機能においては、認識されたゲーム名が表示部に表示される。
ここでは、まず、通信部から受信した少なくとも1つの第1識別データが制御部により認識される。次に、対応テーブルに基づいて、認識された第1識別データに対応するゲーム名が制御部により認識される。最後に、認識されたゲーム名が表示部に表示される。
これにより、プレイヤは、不特定多数の人が実行しているゲームを、表示部に表示されたゲーム名を見ることによって確認することができ、不特定多数の人と通信ゲームを容易に実行することができる。
請求項2に係るゲームプログラムは、請求項1のゲームプログラムにおいて、第1コンピュータの種類を特定するための第2識別データを通信部から受信可能な第2コンピュータに、ゲーム名を表示させるゲームプログラムである。このゲームプログラムは、請求項1のゲームプログラムにおいて、第2コンピュータに、以下の機能をさらに実現させるためのプログラムである。
(5)通信部から受信した少なくとも1つの第2識別データを認識する第2識別データ認識機能。
(6)認識された第1コンピュータの第2識別データと第2コンピュータの第2識別データとが一致するか否かを判断する第2識別データ判断機能。
このゲームプログラムでは、第2識別データ認識機能において、通信部から受信した少なくとも1つの第2識別データが制御部により認識される。第2識別データ判断機能においては、第2コンピュータに受信された第1コンピュータの第2識別データと第2コンピュータの第2識別データとが一致すると制御部により判断された場合に、第1識別データ認識機能において、通信部から受信した少なくとも1つの第1識別データが制御部により認識される。
この場合、通信部から受信した少なくとも1つの第2識別データが制御部により認識され、制御部に認識された第1コンピュータの第2識別データと第2コンピュータの第2識別データとが一致すると判断された場合に、通信部から受信した少なくとも1つの第1識別データが認識されるようになっているので、第1コンピュータと第2コンピュータとが同じ種類のコンピュータであれば、対応テーブルに基づいて第1識別データに対応するゲーム名が制御部により認識され、認識されたゲーム名が表示部に表示される。
これにより、プレイヤは、プレイヤと同じ種類のコンピュータたとえば同じ種類の携帯ゲーム装置を持っている不特定多数の人が実行しているゲームを、表示部に表示されたゲーム名を見ることによって確認することができ、不特定多数の人と通信ゲームを容易に実行することができる。
請求項3に係るゲームプログラムは、請求項1又は2のゲームプログラムにおいて、第2コンピュータにおいて実行中のゲーム名を特定するための第1識別データを第1コンピュータに通信部から送信可能な第2コンピュータに、第1識別データの送信処理をさせるゲームプログラムである。このゲームプログラムは、請求項1又は2のゲームプログラムにおいて、第2コンピュータに、以下の機能をさらに実現させるためのプログラムである。
(6)第2コンピュータにおいて実行中のゲーム名を認識するゲーム名認識機能。
(7)対応テーブルに基づいて、第2コンピュータにおいて実行中のゲーム名に対応する第1識別データを判別する第1識別データ判別機能。
(8)判別された第1識別データを通信部から送信するための送信命令を発行する送信命令発行機能。
このゲームプログラムでは、ゲーム名認識機能において、第2コンピュータにおいて実行中のゲーム名が制御部により認識される。第1識別データ判別機能においては、対応テーブルに基づいて、第2コンピュータにおいて実行中のゲーム名に対応する第1識別データが制御部により判別される。送信命令発行機能においては、判別された第1識別データを通信部から送信するための送信命令が制御部により発行される。
この場合、対応テーブルに基づいて、第2コンピュータにおいて実行中のゲーム名に対応する第1識別データを通信部から送信することができる。
これにより、プレイヤから送信された第1識別データを受信した不特定多数の人は、プレイヤが実行しているゲームのゲーム名を表示部において確認することができる。
請求項4に係るゲーム装置では、第1コンピュータにおいて実行中のゲーム名を特定するための第1識別データを通信部から受信することにより、第1コンピュータにおいて実行中のゲーム名が表示される。このゲーム装置は、第1識別データとゲーム名との対応関係を示す対応テーブルを設定するテーブル設定手段と、通信部から受信した少なくとも1つの第1識別データを認識する第1識別データ認識手段と、対応テーブルに基づいて、認識された第1識別データに対応するゲーム名を認識する対応ゲーム名認識手段と、認識されたゲーム名を表示するゲーム名表示手段とを備えている。
請求項5に係るゲーム方法は、第1コンピュータにおいて実行中のゲーム名を特定するための第1識別データを通信部から受信可能な第2コンピュータに、第1コンピュータにおいて実行中のゲーム名を表示させるゲーム方法である。このゲーム方法は、第1識別データとゲーム名との対応関係を示す対応テーブルを設定するテーブル設定ステップと、通信部から受信した少なくとも1つの第1識別データを認識する第1識別データ認識ステップと、対応テーブルに基づいて、認識された第1識別データに対応するゲーム名を認識する対応ゲーム名認識ステップと、認識されたゲーム名を表示するゲーム名表示ステップとを備えている。
本発明では、まず、通信部から受信した少なくとも1つの第1識別データが制御部により認識される。次に、対応テーブルに基づいて、認識された第1識別データに対応するゲーム名が制御部により認識される。最後に、認識されたゲーム名が表示部に表示される。これにより、プレイヤは、不特定多数の人が実行しているゲームを、表示部に表示されたゲーム名を見ることによって確認することができ、不特定多数の人と通信ゲームを容易に実行することができる。
〔ゲーム装置の構成〕
図1は、本発明に係るゲームプログラムを適用しうるコンピュータの一例としての携帯ゲーム機1の外観図である。また、図2は、携帯ゲーム機1の一例としての制御ブロック図である。
携帯ゲーム機1は、図1に示すように、主に、本体2と、液晶モニタ部3と、入力部4と、カートリッジ装着部5と、通信部23とを有している。本体2は、上部筐体2aと下部筐体2bとを有している。上部筐体2aと下部筐体2bとは、互いに開閉自在に連結されている。液晶モニタ部3は、上部筐体2aに設けられた第1液晶モニタすなわち上部液晶モニタ3aと、下部筐体2bに設けられた第2液晶モニタすなわち下部液晶モニタ3bとからなっている。ここでは、たとえば、上部液晶モニタ3aが非接触入力式のモニタすなわち非タッチパネル式のモニタになっており、下部液晶モニタ3bが接触入力式のモニタすなわちタッチパネル式のモニタになっている。非タッチパネル式のモニタは液晶パネルからなっており、タッチパネル式のモニタは液晶パネルとタッチパネルとからなっている。タッチパネル式のモニタでは、液晶パネルの表示面とタッチパネルのデータ入力面とは、積層一体型に構成されている。入力部4は、下部筐体2bの左側中央部に配置された十字状の方向指示釦4aと、下部筐体2bの左側上部に左右に配置されたセレクト釦4bおよびスタート釦4cと、下部筐体2bの右側中央部に配置された指示釦4dと、下部筐体2bの右側上部に配置された電源釦4eと、下部筐体2bの左右の隅角部に配置されたL釦4fおよびR釦4gとからなっている。カートリッジ装着部5は下部筐体2bの下部に設けられている。このカートリッジ装着部5には、たとえばゲーム用カートリッジが装着可能になっている。通信部23は、本体2たとえば上部筐体2aに内蔵されている。この通信部23においては、たとえば、ローカルワイヤレスネットーワーク機能や、ワイヤレスLANによるインターネット接続機能等が提供される。なお、ゲーム機1には、音量調整用釦やイヤホンジャック等も設けられているが、これらについては説明を省略する。
携帯ゲーム機1は、図2に示すように、制御部すなわち制御装置10を内部に有している。制御装置10は、マイクロプロセッサを利用したCPU(Central Processing Unit)11と、主記憶装置としてのROM(Read Only Memory)12と、RAM(Random Access Memory)13と、画像処理回路14と、サウンド処理回路15と、通信制御回路20と、通信インターフェイス21とを有している。これらは、バス16を介してそれぞれが接続されている。
CPU11は、ゲームプログラムからの命令を解釈し、各種のデータ処理や制御を行う。ROM12は、ゲーム機1の基本的な制御(たとえば起動制御)に必要なプログラム等を格納する。RAM13は、CPU11に対する作業領域を確保する。画像処理回路14は、CPU11からの描画指示に応じて液晶モニタ部3を制御して、上部液晶モニタ3aおよび下部液晶モニタ3bの少なくともいずれか一方に所定の画像を表示する。また、画像処理回路14にはタッチ入力検出回路14aが含まれている。タッチパネルに指示手段たとえばタッチペンや指等を直接的に接触させたときに、接触位置の座標データがタッチ入力検出回路14aからCPU11へと供給され、接触位置がCPU11に認識される。また、液晶パネルに表示された対象物の位置において、タッチパネルに指示手段を直接的に接触させると、対象物の座標データがタッチ入力検出回路14aからCPU11へと供給され、対象物がCPUに認識される。サウンド処理回路15は、CPU11からの発音指示に応じたアナログ音声信号を生成してスピーカ22に出力する。通信制御回路20は、通信部23に含まれており、ゲーム機1を他のゲーム機等にワイヤレスで接続するために用いられる。通信制御回路20は、バス16を介してCPU11に接続されている。通信制御回路20は、CPU11からの命令に応じて、ゲーム機1をローカルワイヤレスネットーワーク又はワイヤレスLANによるインターネットに接続するための接続信号を制御し発信する。
バス16には、制御装置10とは別体の外部記憶装置17が接続される。たとえば、外部記憶装置17には本体2たとえば下部筐体2bに着脱自在に装着されるゲーム用カートリッジ等がある。外部記憶装置17の内部には、記憶媒体としてのROM18と、書き換え可能なユーザ用メモリとしてのメモリ19が設けられる。ROM18には、コンピュータとしてのゲーム機1を機能させるためのゲームプログラムと、ゲームプログラムの実行に必要な各種データとが予め記録されている。この各種データには、各種の画像データ等が含まれている。メモリ19には、たとえばフラッシュメモリのような書き換え可能なメモリが使用される。このメモリ19には、たとえば、ゲームのセーブデータ等が必要に応じて記録される。なお、外部記憶装置17の記憶媒体には、半導体記憶素子に限らず、磁気記憶媒体、光学式記憶媒体、光磁気記憶媒体等の各種の記憶媒体を使用してもよい。なお、バス16と各要素との間には必要に応じてインターフェース回路が介在しているが、ここではそれらの図示は省略した。
以上のような構成のゲーム機1では、外部記憶装置17のROM18に記録されたゲームプログラムがロードされ、ロードされたゲームプログラムがCPU11で実行されることにより、プレイヤは様々なジャンルのゲームを液晶モニタ部3上で遊戯することができる。また、通信制御回路20を介して、ワイヤレスネットワークにゲーム機1を接続したり、他のゲーム機と通信ケーブル等を介して接続したりすることで、他のゲーム機との間でデータのやり取りや対戦型のゲームを行うことができる。
〔ゲーム装置における各種手段の説明〕
ゲーム機1は、ゲーム機1とは異なる他のゲーム機において実行中のゲーム名を特定するための第1識別データを通信部から受信可能になっている。このゲーム機1は、ゲーム機1において実行中のゲーム名を特定するための第1識別データをゲーム機1とは異なる他のゲーム機に通信部から送信可能になっている。
また、ゲーム機1は、ゲーム機1とは異なる他のゲーム機の種類を特定するための第2識別データを通信部から受信可能になっている。このゲーム機1は、ゲーム機1の種類を特定するための第2識別データを、ゲーム機1とは異なる他のゲーム機に通信部から送信可能になっている。
ゲーム機1では、ゲーム機1とは異なる他のゲーム機において実行中のゲーム名が液晶モニタ部3に表示されるようになっている。図3は、本発明で主要な役割を果たすゲーム名表示システムの各種機能を説明するための機能ブロック図である。
ゲーム名認識手段50は、ゲーム機1において実行中のゲーム名を認識する機能を備えている。ゲーム名認識手段50では、ゲーム機1において実行中のゲーム名が制御部により認識される。
テーブル設定手段51は、第1識別データとゲーム名との対応関係を示す対応テーブルを設定する機能を備えている。テーブル設定手段51では、第1識別データとゲーム名との対応関係を示す対応テーブルが設定される。
第1識別データ判別手段52は、対応テーブルに基づいて、認識されたゲーム機1において実行中のゲーム名に対応する第1識別データを判別する機能を備えている。第1識別データ判別手段52では、対応テーブルに基づいて、制御部に認識されたゲーム機1において実行中のゲーム名に対応する第1識別データが制御部により判別される。
第2識別データ判別手段53は、記憶部に記録された第2識別データを認識する機能を備えている。第2識別データ判別手段53では、記憶部たとえば主記憶装置(ROM12)に記録された第2識別データたとえばハード固有の第2識別データが制御部により認識される。
送信命令発行手段54は、判別された第1識別データを通信部から送信するための送信命令を発行する機能を備えている。また、送信命令発行手段54は、認識された第2識別データを通信部から送信するための送信命令を発行する機能を備えている。送信命令発行手段54では、制御部により判別された第1識別データを通信部から送信するための送信命令が、制御部から発行される。また、送信命令発行手段54では、制御部に認識された第2識別データを通信部から送信するための送信命令が、制御部から発行される。
第1識別データ認識手段55は、通信部から受信した少なくとも1つの第1識別データを認識する機能を備えている。第1識別データ認識手段55では、通信部から受信した少なくとも1つの第1識別データが制御部により認識される。たとえば、後述する第2識別データ判断手段55において、ゲーム機1とは異なる他のゲーム機の第2識別データとゲーム機1の第2識別データとが一致すると判断された場合に、第1識別データ認識機能では、通信部から受信した少なくとも1つの第1識別データが制御部により認識される。
第2識別データ認識手段56は、通信部から受信した少なくとも1つの第2識別データを認識する機能を備えている。第2識別データ認識手段56では、通信部から受信した少なくとも1つの第2識別データが制御部により認識される。
第2識別データ判断手段57は、ゲーム機1とは異なる他のゲーム機の第2識別データとゲーム機1の第2識別データとが一致するか否かを判断する機能を備えている。第2識別データ判断手段57では、制御部に認識されたゲーム機1とは異なる他のゲーム機の第2識別データとゲーム機1の第2識別データとが一致するか否かが制御部により判断される。
対応ゲーム名認識手段58は、対応テーブルに基づいて、認識された第1識別データに対応するゲーム名を認識する機能を備えている。対応ゲーム名認識手段58では、対応テーブルに基づいて、制御部に認識された第1識別データに対応するゲーム名が制御部により認識される。
ゲーム名表示手段59は、認識されたゲーム名を表示する機能を備えている。ゲーム名表示手段59では、制御部に認識されたゲーム名が、制御部からの指示に基づいて、液晶モニタ部3に表示される。
〔ゲーム名表示システムの内容説明と処理フロー〕
ゲーム名表示システムは、ゲーム機1(第1ゲーム機)とは異なる他のゲーム機(第2ゲーム機)において実行中のゲーム名を、ゲーム機1の液晶モニタ部3に表示するためのものである。このゲーム名表示システムは、主に、上記の各種手段によって実現される。なお、第2ゲーム機は、上記に示した第1ゲーム機1と同様の装置構成および手段を有している。
以下では、ゲーム名表示システムに関する内容および処理フローの説明を、図4から図7に示した図を参照することにより行うものとする。
たとえば、通信対戦ゲームたとえばBゲームが第1ゲーム機1において起動されると(S1)、第1ゲーム機1において起動されたゲーム名データたとえばゲーム名Bデータ(以下、ゲーム名、ゲーム名B)が制御部たとえばCPU11により認識される(S2)。たとえば、ゲーム名Bは、外部記憶装置17のROM18に記録されたBゲームプログラムにおいて予め設定されおり、外部記憶装置17のROM18から制御装置10のRAM13へと読み込まれ、RAM13に読み込まれたゲーム名BがCPU11により認識される。そして、図5(a)に示すように、通信対戦をすることが可能な複数のゲーム名A,B,Cと複数のゲーム名A,B,Cそれぞれに対応する第1識別データID1(a),ID1(b),ID1(c)とが、外部記憶装置17のROM18から制御装置10のRAM13へと読み込まれ、RAM13に格納される(S3)。なお、通信対戦をすることが可能な複数のゲーム名A,B,Cと複数のゲーム名A,B,Cそれぞれに対応する第1識別データID1(a),ID1(b),ID1(c)とのリストは、ROM18に記録されたゲームプログラムにおいて予め規定されている。
複数のゲーム名A,B,Cと複数の第1識別データID1(a),ID1(b),ID1(c)とがRAM13に格納されると、図5(b)に示すように、これら複数のゲーム名A,B,Cと複数の第1識別データID1(a),ID1(b),ID1(c)とに基づいて、複数のゲーム名A,B,Cと複数の第1識別データID1(a),ID1(b),ID1(c)とからなる対応テーブル60が、CPU11によって設定される(S4)。そして、対応テーブル60が設定されると、この対応テーブル60がCPU11により参照され(S5)、実行中のゲーム名Bに対応する第1識別データがCPU11に認識される(S6)。たとえば、Bゲームが起動され実行されている場合、対応テーブル60がCPU11によって参照され、Bゲームのゲーム名Bに対応する第1識別データID1(b)がCPU11に認識される。また、図6(a)に示すように、第1ゲーム機1の種別を示す第2識別データすなわち第1ゲーム機1のハード固有の第2識別データID2(a)が、ROM12からRAM13へと読み込まれ、CPU11に認識される(S7)。すると、CPU11に認識された第1識別データID1(b)およびCPU11に認識された第2識別データID2(a)を通信部から送信するための送信命令が、CPU11から発行される(S8)。すると、第1識別データID1(b)および第2識別データID2(a)が、第1ゲーム機1の通信部23から外部に送信される(図4参照:破線矢印で表示)。なお、第1識別データID1(b)および第2識別データID2(a)を第1ゲーム機1の通信部から送信させるための送信命令をCPU11に発行させる時間間隔は、ゲームプログラムにおいて予め所定の時間間隔に設定されている。
上記のような各種の処理は第2ゲーム機においても実行され、第1ゲーム機1と同様に、第2ゲーム機からも、第1識別データおよび第2識別データが、所定の時間間隔で、通信部から外部に送信される(図4参照:破線矢印で表示)。
この第2ゲーム機からの第1識別データおよび第2識別データを、第1ゲーム機1が通信部から受信すると、受信した第1識別データおよび第2識別データが、RAM13に格納され、CPU11により認識される(S9)。
そして、第2ゲーム機の第2識別データと第1ゲーム機1の第2識別データID2(a)とが一致するか否かが、CPU11により判断される(S10)。そして、第2ゲーム機の第2識別データと第1ゲーム機1の第2識別データID2(a)とが一致するとCPU11により判断された場合(S10でYes、図6(b)参照:実線矢印)、通信部から受信した第2ゲーム機の第1識別データがCPU11により認識される(S11、図5(b)参照:実線矢印)。たとえば、第1ゲーム機1が受信した第2ゲーム機の第1識別データおよび第2識別データが、第1識別データID1(b)および第2識別データID2(a)であった場合、第2ゲーム機の第2識別データID2(a)と第1ゲーム機1の第2識別データID2(a)とが一致するので、通信部から受信した第2ゲーム機の第1識別データID1(b)がCPU11により認識される。すると、CPU11に認識された第1識別データの数が、CPU11によりカウントされ、RAM13に格納される(S12)。
一方、第2ゲーム機の第2識別データと第1ゲーム機1の第2識別データとが一致しないとCPU11により判断された場合(S10でNo、図6(b)参照:破線矢印)、通信部から受信した第2ゲーム機の第1識別データはCPU11に認識されず、第2ゲーム機からの第1識別データおよび第2識別データは、CPU11からの命令に基づいて、RAM13から消去される(S13)。たとえば、第1ゲーム機1が受信した第2ゲーム機の第1識別データおよび第2識別データが、第1識別データID1(b)および第2識別データID2(b)であった場合、第2ゲーム機の第2識別データID2(b)と第1ゲーム機1の第2識別データID2(a)とが一致しないので、通信部から受信した第2ゲーム機の第1識別データID1(b)はCPU11に認識されず、第2ゲーム機からの第1識別データID1(b)および第2識別データID2(b)は、CPU11からの命令に基づいて、RAM13から消去される。
通信部から受信した第2ゲーム機の第1識別データID1(b)がCPU11により認識され、この第1識別データID1(b)の数がカウントされると、対応テーブル60がCPU11によって参照され(S14)、CPU11に認識された第2ゲーム機の第1識別データID1(b)に対応するゲーム名Bが、CPU11により認識される(S15、図6(b)参照:実線矢印)。すると、CPU11に認識された第2ゲーム機の第1識別データID1(b)に対応するゲーム名Bと、RAM13に格納された第1識別データの数が、液晶モニタ部3たとえば上部液晶モニタ3aに表示される(S16)。たとえば、ゲーム名Bおよびこのゲームを実行している人の数が、図7(a)に示すように、「Bゲーム:1名」というような文字情報データによって、上部液晶モニタ3aに表示される(S16)。これにより、プレイヤが現在実行しているゲームと同じゲームをしている人の情報を、上部液晶モニタ3aに表示された情報によって確認することができる。最後に、実行中のゲームが終了したか否かがCPU11により判断される(S17)。実行中のゲームが終了したとCPU11により判断された場合(S17でYes)、ゲーム名表示システムは終了する。実行中のゲームが終了していないとCPU11により判断された場合(S17でYes)、再度、S8が実行される。
また、このようなS1からS16までの各種処理は、第2ゲーム機において実行されており、第1ゲーム機1と同様に第2ゲーム機においても、第1ゲーム機の第1識別データに対応するゲーム名を、液晶モニタ部3たとえば上部液晶モニタ3aに表示することができる。
なお、上記においては、第2ゲーム機が1つである場合の例を示しているが、第2ゲーム機は、必ずしも1つである必要はなく、複数であっても良い。この場合、図7(b)に示すように、第1ゲーム機1に受信された複数の第2ゲーム機の第1識別データに対応するゲーム名と、複数の第2ゲーム機において実行されている各ゲーム名の数が、液晶モニタ部3たとえば上部液晶モニタ3aに表示される。
〔他の実施形態〕
(a) 前記実施形態では、ゲームプログラムを適用しうるコンピュータの一例としての携帯ゲーム機1を用いた場合の例を示したが、通信可能な通信部を有していれば、コンピュータたとえばゲーム装置は、モニタが別体として構成されたゲーム装置、モニタがゲーム装置本体に一体に構成された業務用ゲーム装置、ゲームプログラムを実行することによってゲーム装置として機能するパーソナルコンピュータやワークステーションなどであっても良い。
(b) 本発明には、前述したようなゲームを実行するためのプログラム、ゲームを実行するためのプログラム方法およびこのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も含まれる。この記録媒体としては、カートリッジ以外に、たとえば、コンピュータ読み取り可能なフレキシブルディスク、半導体メモリ、CD−ROM、DVD、MO、ROMカセット、その他のものが挙げられる。
本発明に係るゲームプログラムを適用しうるコンピュータの一例としての携帯ゲーム機の外観図。 前記携帯ゲーム機の一例としての制御ブロック図。 前記携帯ゲーム機の一例としての機能ブロック図。 ゲーム名表示システムに関する各種処理概要を説明するためのフローチャート。 第1ゲーム機の第1識別データと第2ゲーム機の第1識別データとの関係および対応テーブルを説明するための図。 第1ゲーム機の第2識別データと第2ゲーム機の第2識別データとの関係を説明するための図。 モニタに表示される文字情報の例を示す図。
符号の説明
1 携帯ゲーム機(第1ゲーム機、第2コンピュータ)
3 液晶モニタ
3a 上部液晶モニタ(非タッチパネル式のモニタ)
3b 下部液晶モニタ(タッチパネル式のモニタ)
4 入力部
10 制御装置
11 CPU
23 通信部
50 ゲーム名認識手段
51 テーブル設定手段
52 第1識別データ判別手段
53 第2識別データ判別手段
54 送信命令発行手段
55 第1識別データ認識手段
56 第2識別データ認識手段
57 第2識別データ判断手段
58 対応ゲーム名認識手段
59 ゲーム名表示手段
60 対応テーブル
ID1(a),ID1(b),ID1(c) 第1識別データ
ID2(a),ID2(b) 第2識別データ

Claims (5)

  1. 第1コンピュータにおいて実行中のゲーム名を特定するための第1識別データを通信部から受信可能な第2コンピュータに、前記ゲーム名を表示させるゲームプログラムであって、
    前記第2コンピュータに、
    第1識別データとゲーム名との対応関係を示す対応テーブルを設定するテーブル設定機能と、
    前記通信部から受信した少なくとも1つの第1識別データを認識する第1識別データ認識機能と、
    前記対応テーブルに基づいて、認識された前記第1識別データに対応するゲーム名を認識する対応ゲーム名認識機能と、
    認識された前記ゲーム名を表示するゲーム名表示機能と、
    を実現させるためのゲームプログラム。
  2. 前記第1コンピュータの種類を特定するための第2識別データを前記通信部から受信可能な前記第2コンピュータに、前記ゲーム名を表示させるゲームプログラムであって、
    前記第2コンピュータに、
    前記通信部から受信した少なくとも1つの第2識別データを認識する第2識別データ認識機能と、
    認識された前記第1コンピュータの第2識別データと前記第2コンピュータの第2識別データとが一致するか否かを判断する第2識別データ判断機能、
    をさらに実現させ、
    前記第2識別データ判断機能において、認識された前記第1コンピュータの第2識別データと前記第2コンピュータの第2識別データとが一致すると判断された場合に、前記第1識別データ認識機能においては、前記通信部から受信した少なくとも1つの第1識別データが認識される、
    請求項1に記載のゲームプログラム。
  3. 前記第2コンピュータにおいて実行中のゲーム名を特定するための第1識別データを前記第1コンピュータに通信部から送信可能な前記第2コンピュータに、前記第1識別データの送信処理をさせるゲームプログラムであって、
    前記第2コンピュータに、
    前記第2コンピュータにおいて実行中のゲーム名を認識するゲーム名認識機能と、
    前記対応テーブルに基づいて、前記第2コンピュータにおいて実行中のゲーム名に対応する第1識別データを判別する第1識別データ判別機能と、
    判別された前記第1識別データを前記通信部から送信するための送信命令を発行する送信命令発行機能と、
    をさらに実現させるための請求項1又は2に記載のゲームプログラム。
  4. 第1コンピュータにおいて実行中のゲーム名を特定するための第1識別データを通信部から受信することにより、前記ゲーム名が表示されるゲーム装置であって、
    第1識別データとゲーム名との対応関係を示す対応テーブルを設定するテーブル設定手段と、
    前記通信部から受信した少なくとも1つの第1識別データを認識する第1識別データ認識手段と、
    前記対応テーブルに基づいて、認識された前記第1識別データに対応するゲーム名を認識する対応ゲーム名認識手段と、
    認識された前記ゲーム名を表示するゲーム名表示手段と、
    を備えるゲーム装置。
  5. 第1コンピュータにおいて実行中のゲーム名を特定するための第1識別データを通信部から受信可能な第2コンピュータに、前記ゲーム名を表示させるゲーム方法であって、
    第1識別データとゲーム名との対応関係を示す対応テーブルを設定するテーブル設定ステップと、
    前記通信部から受信した少なくとも1つの第1識別データを認識する第1識別データ認識ステップと、
    前記対応テーブルに基づいて、認識された前記第1識別データに対応するゲーム名を認識する対応ゲーム名認識ステップと、
    認識された前記ゲーム名を表示するゲーム名表示ステップと、
    を備えるゲーム方法。
JP2005096806A 2005-03-30 2005-03-30 ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム方法 Pending JP2006271751A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005096806A JP2006271751A (ja) 2005-03-30 2005-03-30 ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム方法
TW095105243A TW200702023A (en) 2005-03-30 2006-02-16 Game program, game device and game method
PCT/JP2006/305236 WO2006109406A1 (ja) 2005-03-30 2006-03-16 ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム方法
US11/846,121 US20070298876A1 (en) 2005-03-30 2007-08-28 Game program, game device, and game method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005096806A JP2006271751A (ja) 2005-03-30 2005-03-30 ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006271751A true JP2006271751A (ja) 2006-10-12

Family

ID=37086697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005096806A Pending JP2006271751A (ja) 2005-03-30 2005-03-30 ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070298876A1 (ja)
JP (1) JP2006271751A (ja)
TW (1) TW200702023A (ja)
WO (1) WO2006109406A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5437358B2 (ja) * 2011-12-14 2014-03-12 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 端末装置およびデータ送受信方法
CN115779441A (zh) * 2022-12-06 2023-03-14 网易(杭州)网络有限公司 增益虚拟物品发送方法、装置、移动终端和存储介质

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69737547T2 (de) * 1996-07-01 2007-12-13 Sega Corp. Videospielgerät und speichermedium für videospielprogramm
JP3576994B2 (ja) * 2001-04-27 2004-10-13 株式会社コナミコンピュータエンタテインメントスタジオ ゲームサーバ、ネットゲーム進行制御プログラム及びネットゲーム進行制御方法
US7102640B1 (en) * 2002-03-21 2006-09-05 Nokia Corporation Service/device indication with graphical interface
JP2004136009A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Nintendo Co Ltd 無線通信ゲームシステム
JP2004252636A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Dentsu Tec Inc 通信制御サーバ、通信制御方法及び通信制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070298876A1 (en) 2007-12-27
WO2006109406A1 (ja) 2006-10-19
TWI297612B (ja) 2008-06-11
TW200702023A (en) 2007-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9802126B2 (en) Interactive video game system comprising toys with rewritable memories
US9731208B2 (en) Methods of playing video games
JP2005505357A (ja) ゲーム環境におけるキャラクタによりゲーム情報を提供するための方法
WO2006033241A1 (ja) ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム方法
JP5220272B2 (ja) ゲーム装置およびゲームプログラム
JP5253569B2 (ja) プログラム、および、当該プログラムを記録したプログラム記録部を備えているゲーム装置
JP2001190848A (ja) ゲームシステム及びその周辺装置、ゲームシステムの制御方法及び記録媒体
CN101022868B (zh) 游戏装置以及游戏控制方法
CN101022866B (zh) 游戏装置及游戏控制方法
JP2007301042A (ja) サーバ及びゲームシステム
JP4137043B2 (ja) ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム制御方法
JP2006271751A (ja) ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム方法
TW503119B (en) Information processing device, information processing method, and recording medium
JP2008012218A (ja) サーバ及びゲームシステム
US7136080B1 (en) Entertainment system, entertainment apparatus, recording medium, and program providing color coded display messages
WO2006033248A1 (ja) ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム方法
WO2006033244A1 (ja) ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム方法
JP2002210256A (ja) ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体
JP2010263951A (ja) プログラム、情報記憶媒体及び電子機器
KR20030035301A (ko) 카드 인터페이스 장치가 부가된 게임기 장치
JP6820641B1 (ja) プログラム、ゲーム管理サーバ、端末、及びゲームシステム
JP4128566B2 (ja) ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム制御方法
JP6821838B1 (ja) プログラム、端末、及びゲームシステム
JP2006122409A (ja) ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム方法
JP2021045679A (ja) プログラム、ゲーム管理サーバ、端末、及びゲームシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219