JP2006262320A - 映像素材転送方法と映像素材転送送り側装置及び映像素材転送受け側装置 - Google Patents

映像素材転送方法と映像素材転送送り側装置及び映像素材転送受け側装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006262320A
JP2006262320A JP2005079652A JP2005079652A JP2006262320A JP 2006262320 A JP2006262320 A JP 2006262320A JP 2005079652 A JP2005079652 A JP 2005079652A JP 2005079652 A JP2005079652 A JP 2005079652A JP 2006262320 A JP2006262320 A JP 2006262320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gop
editing
video material
cut
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005079652A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Honda
真 本多
Hiroyuki Takahashi
拡行 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005079652A priority Critical patent/JP2006262320A/ja
Priority to CNB2006100547682A priority patent/CN100566418C/zh
Priority to GB0605016A priority patent/GB2424310B/en
Priority to US11/373,137 priority patent/US20060210239A1/en
Publication of JP2006262320A publication Critical patent/JP2006262320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】「仮想編集機能」で編集された映像素材を、最小限の容量で、映像品質が劣化することなく効率的に転送する。
【解決手段】送り側装置A11は、編集素材の転送指示があったとき、転送指示される編集素材名から該当する編集情報を素材情報格納部A13から読み出し、開始フレーム及び終了フレームの時間位置を把握する。このとき、収録素材格納部A12から元素材を読み出し、開始フレームを含むGOPを先頭GOP、終了フレームを含むGOPを最終GOPとして、両GOPを含めて編集素材を切り出す。また、編集情報の開始フレームを先頭GOPの先頭からのフレーム数に、終了フレームを最終GOPの先頭からのフレーム数に変換して保持する。このようにして作成された編集素材SUB0001は、その編集情報と共にMPEG2 Long-GOPデータの形式で受け側装置Bに転送される。
【選択図】 図2

Description

本発明は、送信側で編集情報を用いて映像素材の一部のみを再生して得られる映像仮想編集結果を、受信側で再現可能なように映像素材を転送する映像素材転送方法と映像素材転送送り側装置及び映像素材転送受け側装置に関する。
従来より、映像情報処理装置にあっては、予め編集時の作業情報(以下、編集情報)を用いてオリジナル収録映像素材(以下、収録素材)の一部のみを再生する「仮想編集機能」が広く用いられている。この仮想編集機能をMPEG2 Long-GOP方式の映像圧縮技術を用いた映像記録/再生装置で使用することを前提に、本機能で編集された収録素材を他の装置に転送して再現するためには、以下の方法がある。
(1)送り側装置で編集情報に基づいて収録素材をMPEG2データ上で切り出し、切り出したMPEG2データのみを受け側装置に転送する。(2)送り側装置から受け側装置に収録素材と編集情報を共に転送し、受け側装置で編集情報を用いて収録素材を仮想編集する。(3)送り側装置で編集情報に基づいて収録素材の一部のみを映像としてデコード再生し、その再生映像を受け側装置で収録する。
しかしながら、(1)の方法では、MPEG2 GOPの再構成処理が必要となる。この処理は複雑な計算が必要なため、送り側装置のハードウェア負荷が増大する。(2)の方法では、再生に不要な部分も一緒に転送するため、(1)の方法に比べて転送量や受け側装置の記録媒体使用量も増大する。(3)の方法では、MPEG2データの伸張/圧縮処理を経由するため、他の方法に比べて画質が劣化する。
尚、映像信号伝送技術としては、特許文献1にその一例が示されている。
特開平11−225127号公報
以上述べたように、「仮想編集機能」を利用して送り側装置で編集された映像素材を受け側装置で再現するための従来の映像素材転送方法では、送り側装置、受け側装置の少なくともいずれかに負荷がかかる、映像品質が劣化するといった問題があった。
本発明は、上記の問題を解決するために、「仮想編集機能」を利用して送り側装置で編集された映像素材を、最小限の容量で、映像品質が劣化することなく効率的に受け側装置に転送可能な映像素材転送方法と映像素材転送送り側装置及び映像素材転送受け側装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明に係る映像素材転送方法と映像素材転送送り側装置及び映像素材転送受け側装置は、以下のように構成される。
(1)MPEG Long-GOP方式で圧縮処理された映像素材の任意の範囲を切り出し、その切り出し素材を転送する映像素材転送方法において、前記映像素材の切り出し編集時に開始フレームの時間位置及び終了フレームの時間位置をそれぞれ編集情報として保存し、前記編集情報の切り出し開始フレームを含むGOPを先頭GOPとし、切り出し終了フレームを含むGOPを最終GOPとして、前記先頭GOPから最終GOPまでの範囲を切り出し、編集情報の開始フレームを先頭GOPの先頭からのフレーム数に、終了フレームを最終GOPの先頭からのフレーム数に変換して、前記切り出し素材を前記編集情報と共に転送することを特徴とする。
(2)MPEG Long-GOP方式で圧縮処理された映像素材の任意の範囲を切り出し、その切り出し素材を転送する映像素材転送送り側装置において、前記映像素材の切り出し編集時に開始フレームの時間位置及び終了フレームの時間位置をそれぞれ編集情報として保存する編集情報保存手段と、転送指示に応じて、前記編集情報の切り出し開始フレームを含むGOPを先頭GOPとし、切り出し終了フレームを含むGOPを最終GOPとして、前記先頭GOPから最終GOPまでの範囲を切り出し、編集情報の開始フレームを先頭GOPの先頭からのフレーム数に、終了フレームを最終GOPの先頭からのフレーム数に変換して、前記切り出し素材を前記編集情報と共に転送する転送手段とを具備することを特徴とする。
(3)MPEG Long-GOP方式で圧縮処理された映像素材の任意の範囲を切り出し、その切り出し素材を転送する映像素材転送受け側装置において、送り側装置で、前記映像素材の切り出し編集時に開始フレームの時間位置及び終了フレームの時間位置をそれぞれ編集情報として保存し、前記編集情報の切り出し開始フレームを含むGOPを先頭GOPとし、切り出し終了フレームを含むGOPを最終GOPとして、前記先頭GOPから最終GOPまでの範囲を切り出し、編集情報の開始フレームを先頭GOPの先頭からのフレーム数に、終了フレームを最終GOPの先頭からのフレーム数に変換して、前記切り出し素材を前記編集情報と共に転送するとき、前記切り出し素材を格納する素材格納部と、前記編集情報を格納する編集情報格納部と、前記切り出し素材の再生時に、前記編集情報に基づいて前記切り出し素材を仮想編集する仮想編集手段とを備えることを特徴とする。
上記した発明によれば、「仮想編集機能」を利用して送り側装置で編集された映像素材を、最小限の容量で、映像品質が劣化することなく効率的に受け側装置に転送可能な映像素材転送方法と映像素材転送送り側装置及び映像素材転送受け側装置を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
まず、図1を参照して、仮想編集機能の運用例を説明する。図1において、11は仮想編集機能を備える映像記録/再生装置である。この装置11は、例えばメモリバンク装置、ハードディスク装置等の記録媒体を備え、この記録媒体内には収録素材格納部12、素材情報格納部13の領域が確保される。尚、ここでは収録素材としてMPEG2 Long-GOPデータ(GOP:15フレーム)を取り扱うものとする。
上記構成による映像記録/再生装置11では、素材収録時において、オリジナル収録映像素材(以下、元素材:素材名ORG0001)が入力されると、この元素材を収録素材格納部12に格納し、その元素材に付加されている素材情報を読み出して素材情報格納部13に格納する。
仮想編集機能では、元素材(素材名ORG0001:先頭フレーム00:00:00:00,終了フレーム01:25:30:46)に対して、切り出し部分の開始フレーム(00:21:30:00)と終了フレーム(00:45:20:00)を指定することで編集素材の範囲を特定する。この編集素材には、新たに素材名(図ではSUB001)が付加される。この素材名、開始フレーム及び終了フレーム(00:21:30:00,00:45:20:00)の情報は、編集情報として素材情報格納部13に格納される。
仮想編集結果の再生時には、素材情報格納部13に格納される編集情報に基づいて、収録素材格納部12に格納される元素材の開始フレームから読み出し再生し、終了フレームで読み出しを終了する。このように、仮想編集では、装置上に実体はなく、素材ORG001の一部を再生することにより仮想的に編集素材を生成する。
上記仮想編集機能を有する映像記録/再生装置間で、編集素材を転送する場合について、図2を参照して本発明の一実施形態を説明する。ここで、本実施形態では、収録素材であるMPEG2 Long-GOPデータはGOP単位でのデータ切り出し処理が簡単で、ハードウェア負荷も軽いという特性を利用する。
図2において、A11は送り側装置、B11は受け側装置であり、いずれも図1に示した仮想編集機能を有する映像記録/再生装置11である。送り側装置A11では、上述の編集処理により、素材格納部A12には元素材ORG0001が格納され、素材情報格納部A13には素材名SUB0001の編集情報、すなわち開始フレーム及び終了フレームの時間位置が格納されているものとする。
送り側装置A11は、編集素材SUB0001の転送指示があったとき、図3に示す手順で処理を進める。まず、転送指示される編集素材名SUB0001から該当する編集情報を素材情報格納部A13から読み出し(S1)、開始フレーム及び終了フレームの時間位置を把握する(S2)。このとき、開始フレームを含むGOPを先頭GOP、終了フレームを含むGOPを最終GOPとして(S3)、両GOPを含むように、収録素材格納部A12から元素材ORG0001を読み出して編集素材を切り出す(S4)。また、編集情報の開始フレームを先頭GOPの先頭からのフレーム数に、終了フレームを最終GOPの先頭からのフレーム数に変換して保持する(S5)。このようにして作成された編集素材SUB0001は、その編集情報と共にMPEG2 Long-GOPデータの形式で受け側装置Bに転送される(S6)。
受け側装置Bでは、編集素材SUB0001を収録素材格納部B12に格納し、編集情報を編集情報格納部B13に格納する。これにより、受け側装置Bは、受け取った編集情報に基づいて、編集素材SUB0001を先頭GOP内の指定フレームから最終GOP内の指定フレームまで再生することができる。
この場合、GOP構造を編集素材と共に伝送して、受け側装置で先頭GOPの指定フレームから再生を開始することができるので、送り側装置側でのMPEG2 GOPの再構成処理は不要であり、送り側装置のハードウェアにほとんど影響しない。また、再生に不要な部分は転送しないため、転送量や受け側装置の記録媒体使用量に係る負担も軽減される。さらに、転送のためにMPEG2データの伸張/圧縮処理を行う必要はないため、映像品質を維持して転送可能であり、良好な映像再生を実現することができる。
尚、本発明は上記した実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を種々変形して具体化することができる。また、上記した実施の形態に開示されている複数の構成要素を適宜に組み合わせることにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除しても良いものである。さらに、異なる実施の形態に係る構成要素を適宜組み合わせても良いものである。
本発明に利用される仮想編集機能を有する映像記録/再生装置の構成及び仮想編集機能の運用例を示すブロック図。 本発明に係る映像素材転送方法が適用される映像素材転送システム構成とその運用例を示すブロック図。 本発明に係る映像素材転送方法を適用した場合の送り手側装置の具体的な処理の流れを示すフローチャート。
符号の説明
11…映像記録/再生装置、
12…収録素材格納部、
13…素材情報格納部、
A11…送り側装置、
A12…収録素材格納部、
A13…素材情報格納部、
B11…受け側装置、
B12…収録素材格納部、
B13…素材情報格納部。

Claims (3)

  1. MPEG Long-GOP方式で圧縮処理された映像素材の任意の範囲を切り出し、その切り出し素材を転送する映像素材転送方法において、
    前記映像素材の切り出し編集時に開始フレームの時間位置及び終了フレームの時間位置をそれぞれ編集情報として保存し、
    前記編集情報の切り出し開始フレームを含むGOPを先頭GOPとし、切り出し終了フレームを含むGOPを最終GOPとして、前記先頭GOPから最終GOPまでの範囲を切り出し、編集情報の開始フレームを先頭GOPの先頭からのフレーム数に、終了フレームを最終GOPの先頭からのフレーム数に変換して、前記切り出し素材を前記編集情報と共に転送することを特徴とする映像素材転送方法。
  2. MPEG Long-GOP方式で圧縮処理された映像素材の任意の範囲を切り出し、その切り出し素材を転送する映像素材転送送り側装置において、
    前記映像素材の切り出し編集時に開始フレームの時間位置及び終了フレームの時間位置をそれぞれ編集情報として保存する編集情報保存手段と、
    転送指示に応じて、前記編集情報の切り出し開始フレームを含むGOPを先頭GOPとし、切り出し終了フレームを含むGOPを最終GOPとして、前記先頭GOPから最終GOPまでの範囲を切り出し、編集情報の開始フレームを先頭GOPの先頭からのフレーム数に、終了フレームを最終GOPの先頭からのフレーム数に変換して、前記切り出し素材を前記編集情報と共に転送する転送手段とを具備することを特徴とする映像素材転送送り側装置。
  3. MPEG Long-GOP方式で圧縮処理された映像素材の任意の範囲を切り出し、その切り出し素材を転送する映像素材転送受け側装置において、
    送り側装置で、前記映像素材の切り出し編集時に開始フレームの時間位置及び終了フレームの時間位置をそれぞれ編集情報として保存し、前記編集情報の切り出し開始フレームを含むGOPを先頭GOPとし、切り出し終了フレームを含むGOPを最終GOPとして、前記先頭GOPから最終GOPまでの範囲を切り出し、編集情報の開始フレームを先頭GOPの先頭からのフレーム数に、終了フレームを最終GOPの先頭からのフレーム数に変換して、前記切り出し素材を前記編集情報と共に転送するとき、
    前記切り出し素材を格納する素材格納部と、
    前記編集情報を格納する編集情報格納部と、
    前記切り出し素材の再生時に、前記編集情報に基づいて前記切り出し素材を仮想編集する仮想編集手段とを備えることを特徴とする映像素材転送受け側装置。
JP2005079652A 2005-03-18 2005-03-18 映像素材転送方法と映像素材転送送り側装置及び映像素材転送受け側装置 Pending JP2006262320A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005079652A JP2006262320A (ja) 2005-03-18 2005-03-18 映像素材転送方法と映像素材転送送り側装置及び映像素材転送受け側装置
CNB2006100547682A CN100566418C (zh) 2005-03-18 2006-03-10 用于传送视频材料的方法、发送侧设备和接收侧设备
GB0605016A GB2424310B (en) 2005-03-18 2006-03-13 Method and apparatus for transferring video material
US11/373,137 US20060210239A1 (en) 2005-03-18 2006-03-13 Method for transferring video material, transmission side apparatus for transferring video material and reception side apparatus for transferring video material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005079652A JP2006262320A (ja) 2005-03-18 2005-03-18 映像素材転送方法と映像素材転送送り側装置及び映像素材転送受け側装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006262320A true JP2006262320A (ja) 2006-09-28

Family

ID=36241510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005079652A Pending JP2006262320A (ja) 2005-03-18 2005-03-18 映像素材転送方法と映像素材転送送り側装置及び映像素材転送受け側装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060210239A1 (ja)
JP (1) JP2006262320A (ja)
CN (1) CN100566418C (ja)
GB (1) GB2424310B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8565584B2 (en) * 2007-02-02 2013-10-22 Sony Corporation Editing apparatus and editing method
CN100568958C (zh) * 2007-02-14 2009-12-09 成都索贝数码科技股份有限公司 一种基于网络的节目远程编辑方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7134074B2 (en) * 1998-12-25 2006-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing method and storage medium, and program for causing computer to execute the data processing method
US6904227B1 (en) * 1999-02-15 2005-06-07 Nec Corporation Device and method for editing video and/or audio data recorded in a disc storage medium
US20010004417A1 (en) * 1999-12-21 2001-06-21 Ageishi Narutoshi Video editing system
JP2001238193A (ja) * 2000-02-18 2001-08-31 Sony Corp 映像供給装置及び映像供給方法
JP4660879B2 (ja) * 2000-04-27 2011-03-30 ソニー株式会社 情報提供装置および方法、並びにプログラム
JP4120194B2 (ja) * 2001-09-28 2008-07-16 ブラザー工業株式会社 情報編集システム、コンピュータプログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20060210239A1 (en) 2006-09-21
GB2424310A (en) 2006-09-20
GB0605016D0 (en) 2006-04-19
CN100566418C (zh) 2009-12-02
GB2424310B (en) 2007-08-15
CN1835589A (zh) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4355659B2 (ja) データ処理装置
US8676038B2 (en) Recording/reproducing apparatus, recording apparatus, reproducing apparatus, recording method, reproducing method and computer program
US7756203B2 (en) Image processing apparatus
JP2006324848A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
WO2005088964A1 (ja) 録画再生編集装置
JP2007533054A (ja) ストリーム記録再生装置
JP2007048378A (ja) 記録装置、記録方法、記録方法のプログラム及び記録方法のプログラムを記録した記録媒体
JP2006262320A (ja) 映像素材転送方法と映像素材転送送り側装置及び映像素材転送受け側装置
JP2005303336A (ja) 映像信号記録装置および映像信号再生装置
WO2014136291A1 (ja) 動画データ編集装置、動画データ編集方法、再生装置、再生方法及びプログラム
JP2000278643A (ja) データ変換装置
US20040197080A1 (en) Apparatus and method for duplicating digital data
JP4464101B2 (ja) トランスポートストリーム編集方法及び装置
JPH11252507A (ja) 映像信号再生装置及びその方法並びに映像信号記録再生装置及びその方法
JP4425134B2 (ja) デジタルコンテンツ分割装置、デジタルコンテンツ再生装置、及びデジタルコンテンツ分割方法
JP3897783B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
JP2004110876A (ja) 映像データの符号化レート制御方法
JP2004274582A (ja) 映像記録方法および装置、並びに映像変換方法および装置
WO2002104017A1 (fr) Dispositif et procédé d'enregistrement d'images
JP2007180692A (ja) 映像音声編集方法、装置、プログラム、および媒体
JP2005295575A (ja) 情報記憶媒体、および動画音声記録再生装置
JP2006115529A (ja) 記録メディアとこれを用いる映像記録/再生装置
JP2001285800A (ja) データ信号記録再生装置およびデータ信号記録再生方法
JP2006067142A (ja) 復号装置
JP2005215595A (ja) 符号化方法、復号化方法、および、符号化・復号化方法、並びに、符号化装置、復号化装置、および、符号化・復号化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105