JP2006260042A - Rfidタグ - Google Patents

Rfidタグ Download PDF

Info

Publication number
JP2006260042A
JP2006260042A JP2005075379A JP2005075379A JP2006260042A JP 2006260042 A JP2006260042 A JP 2006260042A JP 2005075379 A JP2005075379 A JP 2005075379A JP 2005075379 A JP2005075379 A JP 2005075379A JP 2006260042 A JP2006260042 A JP 2006260042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
detection unit
rfid tag
tag
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005075379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4453582B2 (ja
Inventor
Hisashi Yamagashiro
尚志 山ヶ城
Toru Maniwa
透 馬庭
Manabu Kai
学 甲斐
Shunji Baba
俊二 馬場
Yuichi Nakanishi
裕一 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2005075379A priority Critical patent/JP4453582B2/ja
Priority to US11/256,056 priority patent/US7516901B2/en
Priority to TW094137815A priority patent/TWI308297B/zh
Priority to EP05025096.8A priority patent/EP1703447B1/en
Priority to CNB2005101248486A priority patent/CN100385457C/zh
Priority to KR1020050112954A priority patent/KR100788107B1/ko
Publication of JP2006260042A publication Critical patent/JP2006260042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4453582B2 publication Critical patent/JP4453582B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/073Special arrangements for circuits, e.g. for protecting identification code in memory
    • G06K19/07309Means for preventing undesired reading or writing from or onto record carriers
    • G06K19/07372Means for preventing undesired reading or writing from or onto record carriers by detecting tampering with the circuit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/0775Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for connecting the integrated circuit to the antenna
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01087Francium [Fr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】RFIDタグの不正利用を防止する。
【解決手段】送受信するアンテナと、アンテナの周囲に形成された検知部と、該アンテナと検知部とに接続し、検知部の破壊を検知する電子部品を有するRFIDタグにより、不正利用を回避できるとともに、検知手段を有しつつ、タグアンテナとICチップとの整合が得られ、アンテナ利得を損なわない高いアンテナの放射・受信特性が得られることが可能である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、非接触で外部機器と情報のやり取りを行うRFID(Radio_Frequency_IDentification)タグに関する。なお、本願技術分野における当業者間では、本願明細書で使用する「RFIDタグ」のことを、「RFIDタグ」用の内部構成部材(インレイ;inlay)であるとして「RFIDタグ用インレイ」と称する場合もある。あるいは、この「RFIDタグ」のことを「無線ICタグ」と称する場合もある。また、この「RFIDタグ」には、非接触型ICカードも含まれる。
近年、リーダライタに代表される外部機器と、電波によって非接触で情報のやり取りを行う種々のRFIDタグが提案されている。このRFIDタグの一種として、プラスチックや紙からなるベースシート上に電波通信用のアンテナパターンとICチップが搭載された構成のものが提案されており、このようなタイプのRFIDタグについては、物品などに貼り付けられ、その物品に関する情報を外部機器とやり取りすることで物品の識別などを行うという利用形態が考えられている。
このようなRFIDタグの利用形態にあっては、ある物品に貼り付けられているRFIDタグをその物品から剥がして他の物品に貼り付けることによって外部機器に物品を誤認させ、例えば高額の商品を安価な商品として入手するといった不正利用が予想され、そのような不正利用を回避するための技術が望まれている。
このような現状に対し、RFIDタグの剥離に際してアンテナパターンの破壊を生じさせて通信不能とする技術が提案されている(例えば、特許文献1〜8)
図1は、従来技術のRFIDタグにおける剥離前の状態を表す正面図(A)および側面図(B)である。
この図1に示すRFIDタグ1は、ベースシート13上に設けられたアンテナパターン12と、そのアンテナパターン12にバンプ16で接続されたICチップ11と、それらアンテナパターン12およびICチップ11を覆ってベースシート13に接着剤15で接着されたカバーシート14とで構成されている。
このRFIDタグ1は、ベースシート13側が物品に接着されて使用され、接着剤15の接着力は、ベースシート13側が物品に接着される接着力よりも弱い接着力となっている。このため、不正利用を企てる不正利用者によってRFIDタグ1が剥がされるときには、ベースシート13からカバーシート14が剥がれることとなる。
また、アンテナパターン12には、ベースシート13との密着が弱い箇所が所々に設けられている。
図2は、従来技術のRFIDタグにおける剥離後の状態を表す正面図(A)および側面図(B)である。
図1に示すカバーシート14がベースシート13から剥がされると、ベースシート13との密着が弱い箇所12aではアンテナパターン12がカバーシート14とともに剥がれ、これによってアンテナパターン12は、通信アンテナとしての機能を失い、通信が不可能となる。
不正利用を回避するための技術としては、RFIDタグに、アンテナパターンとは別に、剥離に際して破壊される専用パターンが備えられ、ICチップでその専用パターンの破壊を検知するという技術も提案されている。
図3は、従来技術の別のRFIDタグにおける剥離前の状態(A)および剥離後の状態(B)を示す図である。
この図3に示すRFIDタグ2は、アンテナパターン22と、そのアンテナパターン22に接続されたICチップ21と、導電性インク24によって導通された破壊用パターン23を備えており、図示は省略されているが、図1に示すRFIDタグ1と同様にベースシートとカバーシートも備えている。
このRFIDタグ2の場合にも、不正利用を企てる不正利用者によってRFIDタグ2が剥がされるときには、ベースシートからカバーシートが剥がれる。そして、このRFIDタグ2では、カバーシートが剥がれる際に導電性インク24が飛び散って破壊用パターン23が絶縁状態となり、ICチップ21は、破壊用パターン23におけるこのような絶縁状態を検知する。また、飛び散った導電性インク24によって目視でも破壊が確認される。
この図3に示すRFIDタグ2の場合には、カバーシートが剥がれてもアンテナパターン22および通信機能が維持されており、外部機器との通信に際して、RFIDタグ2の剥離が生じたことを外部機器に通知する。
米国特許出願公開第2003/075608号明細書 米国特許第6421013号明細書 特表2003−524811号公報 特開2003−173477号公報 特開2005−31153号公報 特表2003−517659号公報 特開2003−346121号公報 特開2002−362613号公報 特開2002−150248号公報
しかし、上述したような従来の技術では、RFIDタグの剥離によってタグの一部が破壊されていることや、そのように破壊されている箇所が明白であるため、不正利用を企てる者に対し、その破壊された箇所を修復する動機や機会を与えてしまい、不正利用を回避する効果が不十分になるという問題がある。また、従来では、ある物品に貼られているRFIDタグを剥がして他の物品に張り直しすることによってリーダーライタ等の読み取り装置に物品情報を誤認させる。
例えば、安価な商品情報が書き込まれたRFIDタグを高額の商品に張り直して、価格を偽る不正利用が予想される。そこで、今般はそのような不正利用を回避する技術が望まれている。
本発明は上記事情に鑑み、不正利用を回避する効果が高く、且つ高いアンテナの放射・受信特性が得られるRFIDタグを提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明のRFIDタグの第1の側面は、アンテナと電子部品とからなるRFIDタグにおいて、送受信するアンテナと、アンテナの周囲に形成された検知部と、該アンテナと検知部とに接続し、検知部の破壊を検知する電子部品を有することを特徴とする。
本発明のRFIDタグの第2の側面は、アンテナと電子部品とからなるRFIDタグにおいて、送受信するアンテナと、アンテナの周囲に形成された検知部と、該アンテナと検知部とに接続し、検知部の破壊を検知する電子部品を有し、さらに検知部を半波長の非整数倍の長さとすることを特徴とする。
本発明のRFIDタグの第3の側面は、アンテナと電子部品とからなるRFIDタグにおいて、送受信するアンテナと、アンテナの周囲に形成された検知部と、該アンテナと検知部とに接続し、検知部の破壊を検知する電子部品を有し、さらに検知部を導電性材料で、且つ2本ラインのループで形成することを特徴とする。
本発明のRFIDタグの第4の側面は、アンテナと電子部品とからなるRFIDタグにおいて、送受信するアンテナと、アンテナの周囲に形成された検知部と、該アンテナと検知部とに接続し、検知部の破壊を検知する電子部品を有し、さらに検知部を2本のライン間隔を狭くしたループで形成することを特徴とする。
本発明のRFIDタグの第5の側面は、アンテナと電子部品とからなるRFIDタグにおいて、送受信するアンテナと、アンテナの周囲に形成された検知部と、該アンテナと検知部とに接続し、検知部の破壊を検知する電子部品を有し、さらに検知部を1重ループで折り返した形状とすることを特徴とする。
本発明のRFIDタグの第6の側面は、アンテナと電子部品とからなるRFIDタグにおいて、送受信するアンテナと、アンテナの周囲に形成された検知部と、該アンテナと検知部とに接続し、検知部の破壊を検知する電子部品を有し、さらに検知部を1重ループで折り返したコの字の形状とすることを特徴とする。
本発明のRFIDタグの第7の側面は、アンテナと電子部品とからなるRFIDタグにおいて、送受信するアンテナと、アンテナの周囲に形成された検知部と、該アンテナと検知部とに接続し、検知部の破壊を検知する電子部品を有し、さらに検知部を銀ペーストで形成し、且つ前記アンテナは銅で形成することを特徴とする。
本発明のRFIDタグの第8の側面は、アンテナと電子部品とからなるRFIDタグにおいて、送受信するアンテナと、アンテナの周囲に形成された検知部と、該アンテナと検知部とに接続し、検知部の破壊を検知する電子部品を有し、さらにアンテナとして、折り返しダイポールアンテナ、ダイポールアンテナ、微小ダイポールアンテナ、ループアンテナ、微小ループアンテナ、メアンダ構造を有することを特徴とする。
本発明のRFIDタグの第9の側面は、アンテナと電子部品とからなるRFIDタグにおいて、
送受信するアンテナと、アンテナの周囲に形成された検知部と、アンテナと検知部とに接続し、検知部の破壊を検知する電子部品と、アンテナ、検知部及び電子部品を実装した第1のフィルムと、アンテナ、検知部及び電子部品を覆う第2のフィルムと、第1のフィルムと第2のフィルムの間で、且つ検知部の一部を囲むような外側の位置に設け、第2のフィルムと強固に接着する壁部を有することを特徴とする。
本発明のRFIDタグの第10の側面は、アンテナと電子部品とからなるRFIDタグにおいて、送受信するアンテナと、アンテナの周囲に形成された検知部と、アンテナと検知部とに接続し、検知部の破壊を検知する電子部品と、アンテナ、検知部及び電子部品を実装した第1のフィルムと、アンテナ、検知部及び電子部品を覆う第2のフィルムと、第1のフィルムと第2のフィルムの間で、且つ検知部の一部を囲むような外側の位置に設け、第2のフィルムと強固に接着する壁部を有し、さらに壁部を硬化性樹脂で形成し、第1のフィルムと接触する表面に剥離可能な材質を塗布することを特徴とする。
本発明のRFIDタグでは、以上のような構成を取ることで、不正利用を回避できるとともに、剥離検知手段を有しつつ、タグアンテナとチップの整合が得られ、アンテナ利得を損なわない高いアンテナの放射・受信特性が得られることが可能である。
また、剥離検知手段をアンテナ周囲に沿って設置することで、タグのどの方向から剥がしても、必ず剥離検知手段も剥がれるので、タグの剥離を検知できる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。しかしながら、かかる実施の形態例が、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
本発明の実施の形態例では、不正利用防止に使用されるRFタグの構成や動作について以下のとおり説明する。
図4は、本発明のRFタグの第1実施形態の構成を示す。このRFタグでは、使用周波数として約950MHzを想定しているが、他の周波数でも適用可能である。このRFIDタグのサイズは120mm×60mmである。
RFタグでは、フィルムシート3上にアンテナ18を形成し、アンテナ18の周囲に検出部4を形成する。
また、ICチップ17はアンテナ18と検知部4に跨がるように配置される。フィルムシートはFR−4等の誘電体基板,又はPET(POLYETHYLENE TEREPHTHALATEの略語)等で構成される。この検知部4は1重のループで形成し、ループ長約29cmとなる。RFタグは、図4に示されているようにフィルムシート3上で、アンテナ18の周囲に検知部4であるループを形成し、さらにアンテナ18,ICチップ17等をカバーシート(図示なし)で覆われている。実際、そのRFタグは物品にフィルムシート3側を接着面として、接着剤や両面の粘着テープ等で貼りつけられる。不正利用する人は、その安価な物品に貼りつけられたRFタグをカバーシートからうまく剥がして、その剥がしたタグを別の高価な物品に張り直して、不正利用しようとする。しかし、本RFタグでは、その不正利用を防止するのに、検知パターンを設けるだけでなく、どの方向からシートを剥がしても不正利用を検知できるようにアンテナ18の周囲に1重のループを形成している。
さらに、RFタグのICチップ17は、シート剥離による破壊によって、検知部4のループの一部が切れてオープンになると、そのループ切れを検知して、不正利用が行なわれたと判断し、送信すべき物品情報に破壊があったことを示す情報(不正利用認識情報)を付加して、アンテナ18を介してリーダ又は管理装置等(図示なし)に送信する。そうすることで、管理者は不正利用のRFタグがあったことを認識できる。さらに、そのRFタグはICチップ17で不正利用されたことを検出すると、ICチップ17自身が外部から情報の書き込みできないようにロックしたり、書き込み情報を消去したり、或いは破壊を示す情報を送信したあとのICチップ17の動作を一切行わない等の不正利用防止を図る機能を設定することも可能である。
図5は、本発明のRFタグの第1の実施形態のアンテナインピーダンスを示す図である。このRFタグでは、図4の検知部4のパターンからみたICチップ17のインピーダンスを50Ωとした。またアンテナから見たICチップ17のインピーダンスをZ=36−j245[Ω]とした。そのアンテナインピーダンスはZ1=323+j192[Ω]となる。Z1を50Ωで正規化すると、Z1=323/50+j192/50=6.46+j3.84[Ω]となり、Zを50Ωで正規化すると、Z=36−j245=0.72−j4.9[Ω]となり、その正規化したインピーダンスをスミスチャート上にプロットしたのが図5である。使用周波数は950MHzを用いている。
このことからわかるように、アンテナインピーダンスZ1とICチップ17のインピーダンスZ=36−j245[Ω]とが共役関係にならず、整合が取れていないことがわかる。この図5のアンテナ利得は−5.4dBiとなる。このことから、アンテナ利得及びアンテナとICチップとのインピーダンス整合の双方ともに悪化している。
ここで使用したdBiとは絶対利得と呼ばれる。絶対利得は、無指向性アンテナから基準電力を空間に放射し、無指向性アンテナからある距離はなれた電波の強さと、使用するアンテナに、先ほどの無指向性アンテナで測定した同じ条件で測定した電波の強さとの比で求められる。つまり、絶対利得とは、無指向性アンテナ(アイソトロピックアンテナ)を基準とした場合のアンテナの利得である。
本発明のRFタグの第1の実施形態では、ICチップ17とのインピーダンス不整合により、アンテナでの放射・受信特性が悪い。さらに、本発明のRFタグの第1の実施形態では、アンテナ以外に一重のループをアンテナ周囲に形成されている影響もあり、結果的に十分な特性が得られる電波の送受信ができないことがわかった。そこで、RFタグとして、不正利用を検知して、その不正利用を管理者やリーダーライタへ通知するのに必要な十分な特性が得られるようアンテナとICチップとのインピーダンス整合を取る構成を検討したところ、次のようなRFタグを考案した。
図6は本発明のRFタグの第2の実施形態を示す図である。このRFIDタグは、第1の実施形態のRFIDタグと同じ、120mm×60mmのサイズである。このRFタグは第1の実施形態のRFタグの検出部4と構成が異なり、検知部41として内側と外側に1本ずつラインからなるループで構成されている。また、この検知部41は2本のライン間隔を極力狭めたループで形成している。さらに、その検知部41は、1重ループを折り返した形状である。第2の実施形態のRFタグでは、フィルムシート3上にアンテナ18を形成し、アンテナ18の周囲に検出部41を形成する。
また、ICチップ17はアンテナ18と検知部41に跨がるように配置される。フィルムシートは第1の実施形態と同様に、FR−4等の誘電体基板,又はPET(POLYETHYLENE TEREPHTHALATEの略語)等で構成される。この検知部41はループ長約58cmとなる。使用周波数約950MHzの1波長は約31.5cmで、半波長は約15.7cmとなる。この検知部41のループ長は半波長の整数倍からずれている、これには、理由があり、その理由は第3の実施形態の説明において述べる。RFタグは、図6に示されているようにアンテナ18の周囲に検知部41であるループを形成し、アンテナ18,ICチップ17等をカバーシート(図示なし)で覆われている。
次に、図7は、本発明のRFタグの第2の実施形態の検知部有の場合のアンテナインピーダンスを示す図(A)と検知部無の場合のアンテナインピーダンスを示す図(B)からなる。図7はアンテナインピーダンスをスミスチャート上に示している。図7(A)は図6の検知部41有りの場合で、その場合のアンテナインピーダンスZ2とする。このRFタグでは、図6のICチップ17のインピーダンスはZ=36−j245[Ω]となる。そのアンテナインピーダンスZ2=47+j269Ωとなる。Z2を50Ωで正規化すると、Z2=47/50+j269/50=0.94+j5.38となり、Zを同じく50Ωで正規化すると、Z=36−j245=0.72−j4.9[Ω]となる。その正規化したインピーダンスZ、Z2をスミスチャート上にプロットしたのが図7(A)である。周波数は約950MHzを用いている。そのスミスチャート図7(A)からZとZ2とでほぼ共役関係になっており、ほぼ整合が取れていることがわかる。
また、図7(B)は検知部41がない場合のアンテナインピーダンスをスミスチャート上に示したものである。そのアンテナインピーダンスZ3はZ3=44+j236Ωとなり、それを50Ωで正規化したらZ3=44/50+j236/50=0.88+j4.72となり、その正規化したZ3をスミスチャート上にプロットしている。図6のICチップ17のインピーダンスZ=36−j245[Ω]もスミスチャート上にプロットしている。その結果、図7(B)では、図7(A)に比べてさらにZとZ3とがより共役関係になり、整合が十分とれていることがわかる。さらに、図7(A)と(B)とを比較すると、検知部41が有っても無くてもアンテナインピーダンスが大きく変化していない(ICチップ17との整合は大きくずれていない)。この図7(A)の検知部41が有りの場合のアンテナ利得は1.2dBiとなり、図7(B)に示すように、検知部41が無しの場合のアンテナ利得は1.6dBiとなり、アンテナ利得としても大きく変化していないことがわかる。
図8は本発明のRFタグの第3の実施形態を示す図である。このRFタグは第2の実施形態のRFタグの検出部41とアンテナの形状が違うものの略同じ構成で、アンテナ6の周囲の内側と外側と1本ずつラインからなるループである検知部7で構成されている。違いとしては、第1、2の実施形態のRFタグにおけるフィルムシートのサイズが小さく、半分のサイズ程度で、60mm×30mmとなる。第3の実施形態のRFタグでは、フィルムシート3上にアンテナ6を形成し、アンテナ6の周囲に検出部7を形成する。
また、ICチップ17はアンテナ6と検知部7に跨がるように配置される。フィルムシート3は第2の実施形態と同様に、FR−4等の誘電体基板,又はPET(POLYETHYLENE TEREPHTHALATEの略語)等で構成される。この検知部7はループ長約34cmとなる。使用周波数約950MHzの1波長は約31.5cmで、半波長は約15.7cmとなる。この検知部7のループ長は半波長の整数倍からずれている、この半波長の整数倍のずらしていることについて、図9を用いて説明する。
図9は本発明のRFタグの第3実施形態を示すアンテナによる放射スペクトルを示す図である。ここで使用されている[a.u.]は相対的な単位として使用され、arbitrary unitの略である。この図は、縦軸に電界の強度E[a.u.]で、横軸に周波数を示す。図9は、検知部7がない、つまり2本ループなしの曲線と検知部7がある、つまり2本ループ有りの曲線が示されている。2本ループ有り(内側と外側に一本ずつのラインが存在するループのことである)の場合、ループによる共振点(1)が見られる。また、RFタグでのアンテナによる放射最大が(2)に示している。もし、検知部7のループ長を半波長の整数倍にすると、ループの共振点(1)がアンテナによる放射最大点(2)と重なることがあり、その場合ループが断線した場合としない場合で送信距離が変化するので、好ましくない。そのため、本発明のRFIDタグは、検知部7のループ長を半波長の整数倍としていない。ループ長を半波長の整数倍にした場合、ループが断線しない状態でリーダーライタから交信できる最大距離にRFタグを置いておいても、ループが切断すると交信できる距離が短くなるという不都合が生じる。
図10は、図9の放射スペクトルのループ共振(1)での電流分布を示し、抵抗における電流分布であるRealと、リアクタンスにおける電流分布であるImaginaryとに分けて分布を示している。図10では、縦軸に電流値で、横軸にループ長の長さを示す。なお、
図11は、本発明のRFタグの第3実施形態を示す図である。(A)は、フィルムシート3上にアンテナ6を形成し、フィルムシート3上でアンテナ6の周囲に検出部の外側のライン7と検知部の内側のライン10を形成する。また、ICチップ17はアンテナ18と検知部7に跨がるように配置される。フィルムシートはFR−4等の誘電体基板,又はPET(POLYETHYLENE TEREPHTHALATEの略語)等で構成される。この検知部7は2本のループで形成し、ループ長約29cmとなる。RFタグは、検知部7やアンテナ6上に樹脂又は接着剤を塗布し、さらにその上にカバーフィルム(図示なし)で構成される。仕切り部30は検知部の外側のライン7と内側のライン10の間を区切り位置を示している。例えば、カバーフィルムは仕切り部30に一致する箇所に切り込みを入れるような構成にすることで、検知部の外側のライン7のみが剥離されるようになる。
図11(B)は図11(A)の(C)と(C)‘間を切断したRFタグの断面図を示す。
図11(B)のRFタグは、台紙8上にフィルムシート3を貼りつけ、そのフィルムシート3上にアンテナ6、ICチップ17、検知部の外側ライン7と検知部の内側ライン10を形成し、壁部9とその仕切り30を形成し、さらにその上にカバーフィルム19を形成している。その壁部9はシリコン等の樹脂又は接着剤で形成してもいいし、カバーフィルムと同じ材料で形成してもよい。物品には台紙8を貼りつけ面として貼りつけてもいいし、また逆に カバーフィルム側を物品に貼りつけてもよい。
断面図(C)は断面図(B)のカバーフィルムを剥がした断面図を示す。
図11(C)は、RFタグのカバーフィルム19を剥がす際に、壁部9と外側のライン7も一緒に剥がされる。そうすると、物品に貼りつけたRFタグでは、検知部のラインとして内側のライン10のみ残り、この検知部が一本のラインとなり、本発明の第1の実施形態と同じ構成となり、アンテナでの送受信ができなくなるので、不正利用が防止できる。このRFタグは、カバーフィルム19をどの方向から剥がしても検知部で検知でき、且つアンテナが使用できなくなり、不正利用できなくなる。
また、いずれの実施形態のRFタグにおいても、検知部を透明で導電性のある銀ペースト等を使用し、アンテナを銅で形成することで、不正利用防止の観点から検知部の視認性が悪くなり且つ、検知部のパターンが剥がし易くなり、送受信特性の観点からアンテナとして高い利得が得られる。
また、アンテナとしては、折り返しダイポールアンテナ、ダイポールアンテナ、微小ダイポールアンテナ、ループアンテナ、微小ループアンテナ、メアンダ構造のいずれを採用してもよい。
本発明のRFIDタグは、物品等への貼り直し等の不正利用を防止できるので、無線タグ分野でのセキュリティをより高めることが可能である。

(付記1)
アンテナと電子部品とからなるRFIDタグにおいて、
送受信するアンテナと、
アンテナの周囲に形成された検知部と、
該アンテナと検知部とに接続し、検知部の破壊を検知する電子部品を有することを特徴とするRFIDタグ。
(付記2)
前記検知部は半波長の非整数倍の長さとすることを特徴とする付記1記載のRFタグ。
(付記3)
前記検知部は導電性材料で、且つ2本ラインのループで形成することを特徴とする付記1記載のRFIDタグ。
(付記4)
前記検知部は2本のライン間隔を狭くしたループで形成することを特徴とする付記1記載のRFIDタグ。
(付記5)
前記検知部は1重ループを折り返した形状とすることを特徴とする付記1記載のRFIDタグ。
(付記6)
前記検知部は1重ループを折り返したコの字の形状とすることを特徴とする付記1記載のRFIDタグ。
(付記7)
前記検知部は銀ペーストで形成し、且つ前記アンテナは銅で形成することを特徴とする付記1記載のRFIDタグ。
(付記8)
前記アンテナは、折り返しダイポールアンテナ、ダイポールアンテナ、微小ダイポールアンテナ、ループアンテナ、微小ループアンテナ、メアンダ構造を有することを特徴とする付記1記載のRFIDタグ。
(付記9)
アンテナと電子部品とからなるRFIDタグにおいて、
送受信するアンテナと、
アンテナの周囲に形成された検知部と、
該アンテナと検知部とに接続し、検知部の破壊を検知する電子部品と、
該アンテナ、該検知部及び電子部品を実装した第1のフィルムと、
該アンテナ、該検知部及び電子部品を覆う第2のフィルムと、
該第1のフィルムと第2のフィルムの間で、且つ検知部の一部を囲むような外側の位置に設け、該第2のフィルムと強固に接着する壁部を有することを特徴とするRFIDタグ。
(付記10)
前記壁部は硬化性樹脂で形成し、第1のフィルムと接触する表面に剥離可能な材質を塗布することを特徴とする付記9記載のRFIDタグ。
(付記11)
前記検知部は導電性があり、且つ透明な材質で形成することを特徴とする付記9記載のRFIDタグ。
(付記12)
前記検知部は導電性があり、且つ透明な材質で形成することを特徴とする付記1記載のRFIDタグ。
(付記13)
前記壁部及び前記第2のフィルムとを同じ材質で形成することを特徴とする付記9記載のRFIDタグ。
(付記14)
前記第2のフィルムは前記検知部の一部を含むように外周に切り込みを設けることを特徴とする付記9記載のRFIDタグ。
(付記15)
アンテナと電子部品とからなるRFIDタグにおいて、
送受信するアンテナと、
アンテナの周囲に形成された検知部と、
該アンテナと該検知部とに接続し、検知部の破壊を検知する電子部品と、
該アンテナ、該検知部及び該電子部品を実装する基板を有することを特徴とするRFIDタグ。
従来技術のRFIDタグにおける剥離前の状態を表す正面図(A)および側面図(B)である。 従来技術のRFIDタグにおける剥離後の状態を表す正面図(A)および側面図(B)である。 従来技術の別のRFIDタグにおける剥離前の状態(A)および剥離後の状態(B)を示す図である。 本発明のRFタグの第1実施形態を示す図である。 本発明のRFタグの第1実施形態のアンテナインピーダンスを示す図である。 本発明のRFタグの第2実施形態を示す図である。 本発明のRFタグの第2実施形態の検知部有の場合のアンテナインピーダンスを示す図(A)および検知部無の場合のアンテナインピーダンスを示す図(B)である。 本発明のRFタグの第3実施形態を示す図である。 本発明のRFタグの第3実施形態を示すアンテナによる放射スペクトルを示す図である。 図9の放射スペクトルのループ共振(1)での電流分布を示す図である。 本発明のRFタグの第4実施形態を示す図である。
符号の説明
・ RFIDタグ
3 フィルムシート
4,7,41 検知部
6.11.17,21 ICチップ(タグチップ)
8 台紙
9 壁部
12,22 アンテナパターン
13 ベースシート
14 カバーシート
15 接着剤
18 アンテナ
19 カバーフィルム
23 破壊用パターン
24 導電性インク
30 仕切り
71 検知部の内側ライン
72 検知部の外側ライン

Claims (10)

  1. アンテナと電子部品とからなるRFIDタグにおいて、
    送受信するアンテナと、
    アンテナの周囲に形成された検知部と、
    該アンテナと検知部とに接続し、検知部の破壊を検知する電子部品を有することを特徴とするRFIDタグ。
  2. 前記検知部は半波長の非整数倍の長さとすることを特徴とする請求項1記載のRFタグ。
  3. 前記検知部は導電性材料で、且つ2本ラインのループで形成することを特徴とする請求項1記載のRFIDタグ。
  4. 前記検知部は2本のライン間隔を狭くしたループで形成することを特徴とする請求項1記載のRFIDタグ。
  5. 前記検知部は1重ループを折り返した形状とすることを特徴とする請求項1記載のRFIDタグ。
  6. 前記検知部は1重ループを折り返したコの字の形状とすることを特徴とする請求項1記載のRFIDタグ。
  7. 前記検知部は銀ペーストで形成し、且つ前記アンテナは銅で形成することを特徴とする請求項1記載のRFIDタグ。
  8. 前記アンテナは、折り返しダイポールアンテナ、ダイポールアンテナ、微小ダイポールアンテナ、ループアンテナ、微小ループアンテナ、メアンダ構造を有することを特徴とする請求項1記載のRFIDタグ。
  9. アンテナと電子部品とからなるRFIDタグにおいて、
    送受信するアンテナと、
    アンテナの周囲に形成された検知部と、
    該アンテナと検知部とに接続し、検知部の破壊を検知する電子部品と、
    該アンテナ、該検知部及び電子部品を実装した第1のフィルムと、
    該アンテナ、該検知部及び電子部品を覆う第2のフィルムと、
    該第1のフィルムと第2のフィルムの間で、且つ検知部の一部を囲むような外側の位置に設け、該第2のフィルムと強固に接着する壁部を有することを特徴とするRFIDタグ。
  10. 前記壁部は硬化性樹脂で形成し、第1のフィルムと接触する表面に剥離可能な材質を塗布することを特徴とする請求項9記載のRFIDタグ。





JP2005075379A 2005-03-16 2005-03-16 Rfidタグ Expired - Fee Related JP4453582B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005075379A JP4453582B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 Rfidタグ
US11/256,056 US7516901B2 (en) 2005-03-16 2005-10-24 RFID tag
TW094137815A TWI308297B (en) 2005-03-16 2005-10-28 Rfid tag
EP05025096.8A EP1703447B1 (en) 2005-03-16 2005-11-17 RFID tag
CNB2005101248486A CN100385457C (zh) 2005-03-16 2005-11-22 Rfid标签
KR1020050112954A KR100788107B1 (ko) 2005-03-16 2005-11-24 Rfid 태그

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005075379A JP4453582B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 Rfidタグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006260042A true JP2006260042A (ja) 2006-09-28
JP4453582B2 JP4453582B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=36600204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005075379A Expired - Fee Related JP4453582B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 Rfidタグ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7516901B2 (ja)
EP (1) EP1703447B1 (ja)
JP (1) JP4453582B2 (ja)
KR (1) KR100788107B1 (ja)
CN (1) CN100385457C (ja)
TW (1) TWI308297B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008182438A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Nec Tokin Corp 無線タグ
JP2008276607A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Toppan Forms Co Ltd Rfidメディア
JP2009151690A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Yoshikawa Rf System Kk データキャリア
KR101024659B1 (ko) * 2009-02-03 2011-03-25 성균관대학교산학협력단 알에프아이디 장치

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4330575B2 (ja) * 2005-03-17 2009-09-16 富士通株式会社 タグアンテナ
US7698269B2 (en) * 2005-11-29 2010-04-13 Yahoo! Inc. URL shortening and authentication with reverse hash lookup
US20070205900A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Ipico Innovation Inc. Rfid tag with antenna and sense conductor
JP5029504B2 (ja) * 2008-03-21 2012-09-19 ブラザー工業株式会社 タグテープ
JP4582507B2 (ja) * 2008-03-21 2010-11-17 ブラザー工業株式会社 タグテープ、無線タグラベル、タグテープロール、無線タグ回路素子カートリッジ
CN101299644B (zh) * 2008-06-13 2011-12-21 深圳市远望谷信息技术股份有限公司 基于六端口电路的天线信道检测方法
JP5146265B2 (ja) * 2008-11-04 2013-02-20 富士通株式会社 タグ用アンテナ及びそれを備えた無線タグ
CN102054152A (zh) * 2009-10-30 2011-05-11 中兴通讯股份有限公司 一种电子标签的射频增益控制方法、装置和电子标签
TW201134332A (en) * 2010-03-16 2011-10-01 Ind Tech Res Inst Printed circuit board with embedded antenna for RFID tag and method for manufacturing the same
US8884764B2 (en) * 2011-02-25 2014-11-11 Avery Dennison Corporation Method, system, and apparatus for RFID removal detection
US20150263427A1 (en) * 2014-03-12 2015-09-17 Cambridge Silicon Radio Limited Antenna
CN105046840A (zh) * 2015-06-25 2015-11-11 苏州木兰电子科技有限公司 一种基于rfid的无需插卡式银行自助服务终端系统
CN106503778A (zh) * 2015-09-08 2017-03-15 凸版印刷株式会社 带ic标签贴纸及其安装方法
CN106557805A (zh) * 2015-09-24 2017-04-05 葛兰菲安全有限公司 安全无线射频识别卷标、系统及其方法
CN110431559B (zh) * 2016-09-09 2023-09-19 香港物流及供应链管理应用技术研发中心 射频通信设备及其使用方法
JP7457519B2 (ja) * 2020-02-18 2024-03-28 株式会社ブリヂストン 航空機用タイヤ
JP2023020086A (ja) * 2021-07-30 2023-02-09 日本航空電子工業株式会社 Rfidタグ及びそれに用いられるアンテナ部材

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07220036A (ja) * 1994-02-04 1995-08-18 Mitsubishi Electric Corp 非接触形の半導体モジュール
JPH07272140A (ja) * 1993-12-15 1995-10-20 Gerard Lemaire 標 識
JP2000057292A (ja) * 1998-08-12 2000-02-25 Lintec Corp 非接触データキャリアラベル
JP2003242451A (ja) * 2002-02-19 2003-08-29 Tamura Electric Works Ltd 非接触icカードリーダライタ装置
WO2004079644A1 (en) * 2003-03-04 2004-09-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wireless transmission tag
JP2004280465A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP2005004238A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Kazumasa Tsukamoto 貼着状態検知システム、及び貼着状態検知シール
JP2005043978A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Dainippon Printing Co Ltd 再利用不可能なリストバンド型非接触データキャリア

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9225654D0 (en) * 1992-12-08 1993-01-27 Lussey David Tamper detection sensor
US6421013B1 (en) * 1999-10-04 2002-07-16 Amerasia International Technology, Inc. Tamper-resistant wireless article including an antenna
US6888509B2 (en) * 2000-03-21 2005-05-03 Mikoh Corporation Tamper indicating radio frequency identification label
US20040066296A1 (en) * 2001-11-15 2004-04-08 Atherton Peter S. Tamper indicating radio frequency identification label with tracking capability
JP2003209421A (ja) * 2002-01-17 2003-07-25 Dainippon Printing Co Ltd 透明アンテナを有するrfidタグ、及びその製造方法
US7204425B2 (en) * 2002-03-18 2007-04-17 Precision Dynamics Corporation Enhanced identification appliance
JP4013653B2 (ja) * 2002-05-27 2007-11-28 凸版印刷株式会社 不正防止非接触タグ
JP3636202B2 (ja) * 2003-05-26 2005-04-06 オムロン株式会社 情報担持体、情報記録媒体、センサー、物品管理方法
CN101053115B (zh) * 2004-12-14 2012-05-30 富士通株式会社 天线和非接触型标签
JP4750450B2 (ja) * 2005-04-05 2011-08-17 富士通株式会社 Rfidタグ
US7262701B1 (en) * 2005-05-23 2007-08-28 National Semiconductor Corporation Antenna structures for RFID devices

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07272140A (ja) * 1993-12-15 1995-10-20 Gerard Lemaire 標 識
JPH07220036A (ja) * 1994-02-04 1995-08-18 Mitsubishi Electric Corp 非接触形の半導体モジュール
JP2000057292A (ja) * 1998-08-12 2000-02-25 Lintec Corp 非接触データキャリアラベル
JP2003242451A (ja) * 2002-02-19 2003-08-29 Tamura Electric Works Ltd 非接触icカードリーダライタ装置
WO2004079644A1 (en) * 2003-03-04 2004-09-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wireless transmission tag
JP2004280465A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP2005004238A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Kazumasa Tsukamoto 貼着状態検知システム、及び貼着状態検知シール
JP2005043978A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Dainippon Printing Co Ltd 再利用不可能なリストバンド型非接触データキャリア

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008182438A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Nec Tokin Corp 無線タグ
JP2008276607A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Toppan Forms Co Ltd Rfidメディア
JP2009151690A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Yoshikawa Rf System Kk データキャリア
KR101024659B1 (ko) * 2009-02-03 2011-03-25 성균관대학교산학협력단 알에프아이디 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US7516901B2 (en) 2009-04-14
KR100788107B1 (ko) 2007-12-21
KR20060101196A (ko) 2006-09-22
TWI308297B (en) 2009-04-01
JP4453582B2 (ja) 2010-04-21
EP1703447A2 (en) 2006-09-20
CN100385457C (zh) 2008-04-30
EP1703447B1 (en) 2013-11-13
CN1835000A (zh) 2006-09-20
EP1703447A3 (en) 2009-02-18
TW200634648A (en) 2006-10-01
US20060208095A1 (en) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4453582B2 (ja) Rfidタグ
KR100686573B1 (ko) Rfid 태그
US7050017B2 (en) RFID tire belt antenna system and method
JP5078022B2 (ja) 無線タグおよび無線タグの使用方法
US8093996B2 (en) Label incorporating a RF anti-theft antenna and an UHF RFID transponder
US20110187507A1 (en) Automatic data collection device, method and article
JP2004336240A (ja) Rfidタグ
US20080129512A1 (en) Method and apparatus for rfid reader/antenna
US20080129513A1 (en) Method and apparatus for rfid tags
TW200928987A (en) Anti-metal RF identification tag and the manufacturing method thereof
JP2006319964A (ja) Rfidタグ用のパッチ・アンテナ
WO2005083838A1 (ja) 無線タグ
TW201138212A (en) Package bag with radio frequency identification capability and thereof manufacturing method
WO2017041725A1 (zh) 带ic标签贴纸
JP2012198589A (ja) Icタグ及びicタグを備える物品用ケース
TW200809652A (en) Electronic tag
JP4927665B2 (ja) Rfidタグ用の補助アンテナ及びその取付方法
CN202422176U (zh) 一种天线隐藏型电子标签
KR100797555B1 (ko) 전파 식별 시스템용 트랜스폰더
CN104021404B (zh) 一种近场使用的射频识别系统
US20080174435A1 (en) RFID assembly
KR101206088B1 (ko) Rfid 태그
KR200420339Y1 (ko) 전파 식별 시스템용 트랜스폰더
JP2021128397A (ja) Rfidタグラベル及びその使用方法
CN102324056A (zh) 一种天线隐藏型非接触智能卡

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060726

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4453582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees