JP2006258550A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006258550A5
JP2006258550A5 JP2005075160A JP2005075160A JP2006258550A5 JP 2006258550 A5 JP2006258550 A5 JP 2006258550A5 JP 2005075160 A JP2005075160 A JP 2005075160A JP 2005075160 A JP2005075160 A JP 2005075160A JP 2006258550 A5 JP2006258550 A5 JP 2006258550A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
wiring
constant potential
radiation detection
scintillator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005075160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006258550A (ja
JP5403848B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005075160A priority Critical patent/JP5403848B2/ja
Priority claimed from JP2005075160A external-priority patent/JP5403848B2/ja
Publication of JP2006258550A publication Critical patent/JP2006258550A/ja
Publication of JP2006258550A5 publication Critical patent/JP2006258550A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5403848B2 publication Critical patent/JP5403848B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 絶縁性基板と、前記絶縁性基板上に配置された、光電変換素子を有する複数の画素からなる画素領域と、第1方向の複数の画素に接続された第1配線の複数からなる第1配線群の複数と、前記第1方向と異なる第2方向の複数の画素に接続された第2配線の複数からなる第2配線群の複数と、を有するセンサーパネルと、
    前記複数の前記第1配線群または前記複数の前記第2配線群のそれぞれに接続された、電子回路を有する複数の外部配線部と、
    前記画素領域に応じて配置された、放射線を前記光電変換素子が感知可能な光に波長変換するシンチレータと、
    該シンチレータの前記センサーパネルと対向する側に配置された導電層と、
    定電位を有する部材と前記導電層とを電気的に接続する定電位端子部と、
    を有し、
    前記定電位端子部は、隣り合う2つの前記電子回路の間または隣り合う2つの前記外部配線部の間に配置されることを特徴とする放射線検出装置。
  2. 絶縁性基板と、前記絶縁性基板上に配置された、光電変換素子を有する複数の画素からなる画素領域と、前記複数の画素に接続された第1配線の複数からなる第1配線群の複数と、前記複数の画素に接続された第2配線の複数からなる第2配線群の複数と、を有するセンサーパネルと、
    前記センサーパネルの第1辺および前記第1辺と隣り合う第2辺に配置され、前記複数の前記第1配線群および前記第2配線群のそれぞれに接続された、電子回路を有する複数の外部配線部と、
    前記画素領域に応じて配置された、放射線を前記光電変換素子が感知可能な光に波長変換するシンチレータと、
    該シンチレータの前記センサーパネルと対向する側に配置された導電層と、
    定電位を有する部材と前記導電層とを電気的に接続する定電位端子部と、
    を有し、
    前記定電位端子部は、前記第1辺と前記第2辺とで隣り合う2つの前記電子回路の間または隣り合う2つの前記外部配線部の間に配置されることを特徴とする放射線検出装置。
  3. 前記定電位端子部は、前記導電層の一部が延伸されて構成されることを特徴とする請求項1または2に記載の放射線検出装置。
  4. 前記定電位端子部は、前記導電層とは異なる第2の導電層からなり、前記導電層と電気的に接続されていることを特徴とする請求項1または2に記載の放射線検出装置。
  5. 前記定電位を有する部材は、グランドの電位に接続された、前記センサーパネルを支持する支持台であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の放射線検出装置。
  6. 前記電子回路は、前記画素を駆動するために前記第1配線群と電気的に接続された駆動用電子回路と、前記画素からの電気信号を読み出すために前記第2配線群と電気的に接続された読み出し用電子回路と、を含み、
    前記外部配線部は、前記駆動用電子回路を備える第1外部配線部と、前記読み出し用電子回路を備える第2外部配線部と、を含む、ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の放射線検出装置。
  7. 前記定電位端子部は、複数の前記第1外部配線部の間に配置されることを特徴とする請求項6に記載の放射線検出装置。
  8. 前記第1外部配線部に接続された第1外部回路と、前記第2外部配線部に接続された第2外部回路と、を更に有し、前記定電位端子部は、前記第1外部回路を介して前記定電位を有する部材と前記導電層とが電気的に接続されていることを特徴とする請求項6または7に記載の放射線検出装置。
  9. 前記導電層は、金属材料からなることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の放射線検出装置。
  10. 前記第2の導電層は金属材料からなることを特徴とする請求項4から9のいずれか1項に記載の放射線検出装置。
  11. 前記シンチレータと前記導電層の間に配されたシンチレータ保護層と、前記導電層を保護する導電層保護層と、を更に有することを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の放射線検出装置。
  12. 前記シンチレータは、柱状結晶構造を有する蛍光体層を含む、前記シンチレータ保護層は前記シンチレータの表面および側面を被覆するよう配されていることを特徴とする請求項11に記載の放射線検出装置。
  13. 請求項1から12のいずれか1項に記載の放射線検出装置と、
    前記放射線検出装置からの信号を処理する信号処理手段と、
    を具備することを特徴とする放射線検出システム。
JP2005075160A 2005-03-16 2005-03-16 放射線検出装置及び放射線検出システム Active JP5403848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005075160A JP5403848B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 放射線検出装置及び放射線検出システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005075160A JP5403848B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 放射線検出装置及び放射線検出システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006258550A JP2006258550A (ja) 2006-09-28
JP2006258550A5 true JP2006258550A5 (ja) 2008-05-01
JP5403848B2 JP5403848B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=37097985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005075160A Active JP5403848B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 放射線検出装置及び放射線検出システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5403848B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5240187B2 (ja) * 2007-03-23 2013-07-17 コニカミノルタエムジー株式会社 シンチレータパネルとその製造方法
JP5743477B2 (ja) 2010-09-29 2015-07-01 キヤノン株式会社 放射線撮影用装置
JP6521617B2 (ja) * 2014-12-03 2019-05-29 キヤノン株式会社 放射線検出装置及び放射線検出システム
US10481280B2 (en) 2016-07-07 2019-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Radiation detecting apparatus, radiation detecting system, and manufacturing method for radiation detecting apparatus
JP7057084B2 (ja) * 2017-09-14 2022-04-19 キヤノン株式会社 放射線検出器および放射線検出システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3300496B2 (ja) * 1993-09-17 2002-07-08 株式会社東芝 放射線測定システム
JPH07220673A (ja) * 1994-02-01 1995-08-18 Hitachi Medical Corp 電離箱形x線検出器及びx線ct装置
JPH10170658A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Toshiba Corp X線撮像装置
JP3805100B2 (ja) * 1997-04-10 2006-08-02 キヤノン株式会社 光電変換装置
JP3624165B2 (ja) * 2000-03-31 2005-03-02 キヤノン株式会社 電磁波検出装置
JP2002158341A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Canon Inc 撮像装置
JP2003121553A (ja) * 2001-08-06 2003-04-23 Canon Inc 放射線撮像装置
JP4280507B2 (ja) * 2003-01-24 2009-06-17 キヤノン株式会社 放射線検出装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102428226B1 (ko) 벤딩 센서를 포함하는 표시 장치
KR102508964B1 (ko) 표시 장치
JP2012112726A5 (ja)
JP2009043826A5 (ja)
JP2009133837A5 (ja)
CN102565837B (zh) 放射线检测装置和放射线检测系统
TW201723777A (zh) 具有整合式電極之顯示器
JP2007049123A5 (ja)
JP2007049124A5 (ja)
JP2012112725A5 (ja)
US7148486B2 (en) Image detector for x-ray devices with rear-contact organic image sensors
CN103293548A (zh) 放射线检测设备
JP2012002700A5 (ja)
JP2006258550A5 (ja)
KR102042678B1 (ko) 디스플레이 장치
JP2009283902A5 (ja)
KR102381401B1 (ko) 벤딩 센서를 포함하는 표시 장치
JP2012044114A5 (ja)
KR101765411B1 (ko) 터치 디스플레이 장치 및 이를 제조하기 위한 방법
JP2018084485A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2012038857A5 (ja)
JP2011237256A5 (ja)
JP2007155564A (ja) 放射線検出器および放射線画像検出装置
US10481714B2 (en) Touch input device
JP2007294900A5 (ja)