JP2006245566A - 自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子及びその製造方法 - Google Patents

自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006245566A
JP2006245566A JP2006038732A JP2006038732A JP2006245566A JP 2006245566 A JP2006245566 A JP 2006245566A JP 2006038732 A JP2006038732 A JP 2006038732A JP 2006038732 A JP2006038732 A JP 2006038732A JP 2006245566 A JP2006245566 A JP 2006245566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon nanotube
electrostatically
metal
metal electrode
metal contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006038732A
Other languages
English (en)
Inventor
Ji-Ung Lee
ジー・ウン・リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2006245566A publication Critical patent/JP2006245566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00134Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems comprising flexible or deformable structures
    • B81C1/00142Bridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B3/00Manufacture or treatment of nanostructures by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure
    • H01L29/0669Nanowires or nanotubes
    • H01L29/0673Nanowires or nanotubes oriented parallel to a substrate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/466Lateral bottom-gate IGFETs comprising only a single gate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/481Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate conductors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/20Carbon compounds, e.g. carbon nanotubes or fullerenes
    • H10K85/221Carbon nanotubes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/02Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using elements whose operation depends upon chemical change
    • G11C13/025Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using elements whose operation depends upon chemical change using fullerenes, e.g. C60, or nanotubes, e.g. carbon or silicon nanotubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/16Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular crystal structure or orientation, e.g. polycrystalline, amorphous or porous
    • H01L33/18Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular crystal structure or orientation, e.g. polycrystalline, amorphous or porous within the light emitting region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • H01L33/24Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate of the light emitting region, e.g. non-planar junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/34Materials of the light emitting region containing only elements of Group IV of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/481Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate conductors
    • H10K10/482Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate conductors the IGFET comprising multiple separately-addressable gate electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/484Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the channel regions
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/30Doping active layers, e.g. electron transporting layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/734Fullerenes, i.e. graphene-based structures, such as nanohorns, nanococoons, nanoscrolls or fullerene-like structures, e.g. WS2 or MoS2 chalcogenide nanotubes, planar C3N4, etc.
    • Y10S977/742Carbon nanotubes, CNTs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
    • Y10S977/936Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application in a transistor or 3-terminal device
    • Y10S977/938Field effect transistors, FETS, with nanowire- or nanotube-channel region

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

【課題】自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成するための方法及び関連する構造を説明する。
【解決手段】本方法は、基板上に自立形部分を有するような方法でカーボンナノチューブ12を形成する段階を含む。カーボンナノチューブの自立形部分を形成する1つの方法は、基板の一部分を除去することである。カーボンナノチューブの自立形部分を形成する別の記載した方法は、第1の基板部分上に一対の金属電極24,26を配置し、金属電極に隣接した第1の基板部分の一部分を除去し、かつ第1の基板部分上に第2の基板部分を共形状に配置して溝を形成することである。
【選択図】図1

Description

本発明は、総括的にはナノテクノロジーの分野に関する。より具体的には、本発明は、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成するための方法及び関連する構造に関する。
カーボンナノチューブは、ダイオード、トランジスタ及び半導体回路のようなナノスケール電子素子としての使用に対するそれらの可能性により、近年多大な注目を集めてきた。構造的には、カーボンナノチューブは、円筒形に丸めた炭素の六方格子に似ており、2つのタイプ、すなわち単層タイプ及び多層タイプの1つに属することになる。これらのタイプのいずれも、それらのキラリティ(すなわち、立体構造幾何学形状)に応じて、その全体又は一部が金属又は半導体材料の挙動を示すことができる。
半導体材料の挙動を示すカーボンナノチューブは一般的に、各種の化学的方法を使用してドープされる。つまり、異なる化学物質を使用して、カーボンナノチューブ内にp型(正孔多数キャリア)領域及びn型(電子多数キャリア)領域を作り出す。これにより、適切な電圧を印可したとき光を放出する(発光ダイオード(LED)の場合において)P−N接合が得られる。しかしながら、カーボンナノチューブをドープする化学的方法には、一般的にp型領域及びn型領域が十分に特性化されず、性能特性が低いナノスケール電子素子を生じるという問題がある。
米国特許第6,423,583号公報 Al Javey et al. − High-Dielectrics for Advanced Carbon-Nanotube Transistors and Logic Gates, Nature Materials, 11-17-02 Bright-Band Gap Photoluminescence from Unprocessed Single-walled Carbon Nanotubes − Lefebvre, et al.. The American Physical Society .−pp 217401-217401-4-May 2003 Carbon Nanotube P-n Junction Diodes − Lee et al − American Institute of physics − pps. 145147--July 2004
従って、必要とされるのは、十分に特性化したp型領域及びn型領域を有し、例えば高い性能特性を有する光ダイオード、光検出器、光起電素子、センサ及び電源素子のようなナノスケール電子素子を作り出すことを可能にする、静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成するための方法及び関連する構造である。
本発明の実施形態は、その少なくとも一部分が自立形になるように基板上に配置されたカーボンナノチューブを含む、静電ドープカーボンナノチューブ素子を提供する。
本発明の実施形態は、静電ドープカーボンナノチューブ素子を含む光起電素子を提供する。
本発明の実施形態は、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法を提供する。本方法は、基板上にカーボンナノチューブを形成する段階を含む。カーボンナノチューブは、第1の端部と、第2の端部と、それらの間の自立形部分とを含む。
これらの及び他の利点及び特徴は、添付の図面に関連してなした本発明の好ましい実施形態の以下の詳細な説明からより容易に理解されるであろう。
本発明の記載した実施形態は、十分に特性化したp型領域及びn型領域を有し、高い性能特性を有する光起電ダイオード、電源素子、光ダイオード、光検出器、発光ダイオード(「LEDs」)及び同種のもののようなナノスケール電子素子を作り出すことを可能にする、静電的にドープされた(静電ドープ)カーボンナノチューブ素子を形成するための方法及び関連する構造を提供する。静電ドープカーボンナノチューブ素子の1つの特定の形態は、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子である。より具体的には、本発明の実施形態は、複数のバイアス電極から分離された複数のドーピング電極を使用することを行う。従って、カーボンナノチューブのドーピングは、複数のバイアス電極の各々のバイアスを変えることによって、細かく調整することができる。記載した方法及び関連する構造により、P−N接合、P−I−P接合、P−I−N接合、N−I−P接合、N−I−N接合、P−N−P接合又はN−P−N接合を有するカーボンナノチューブを得ることができる利点がある。
図1を参照すると、静電ドープカーボンナノチューブ素子10を示しており、静電ドープカーボンナノチューブ素子10は、第1の端部14と第2の端部16とを有するカーボンナノチューブ12を含む。カーボンナノチューブ12は、単層カーボンナノチューブ(「SWCNT」)又は多層カーボンナノチューブ(「MWCNT」)のいずれかとすることができる。カーボンナノチューブ12は、約0.1ミクロン〜約10ミクロンの長さ及び約0.4ナノメートル(nm)〜約20ナノメートル(nm)の直径を有するが、他の適当な寸法を使用することもできる。一般的に、カーボンナノチューブは、そのキラリティ(すなわち、立体構造幾何学形状)に応じて金属又は半導体材料として作用することができる。本発明のカーボンナノチューブ12は、半導体材料として作用するのが好ましい。カーボンナノチューブ12の第1の端部14は、第1の金属接点18に隣接しかつ該第1の金属接点18と直接電気接触した状態で配置される。同様に、カーボンナノチューブ12の第2の端部16は、第2の金属接点20に隣接しかつ該第2の金属接点20と直接電気接触した状態で配置される。第1の金属接点18及び第2の金属接点20は各々、Ti、Mo、Au、Cr又は同種のもので作られ、その各々が、約0.1ミクロン×約10ミクロン〜約1ミクロン×約10ミクロンの面積又は寸法を有する。一般的に、カーボンナノチューブ12の第1の端部14及びカーボンナノチューブ12の第2の端部16と適切な電気接触が得られるあらゆる寸法を使用することができる。第1の金属接点18及び第2の金属接点20は、それぞれカーボンナノチューブ12の第1の端部14及びカーボンナノチューブ12の第2の端部16の上方又は下方のいずれかに配置することができる。
第1の金属接点18及び第2の金属接点20は、誘電体材料22の表面上に配置される。誘電体材料22には、SiO、Si、Al、ZrO又は同種のものが含まれる。第1の金属電極24及び第2の金属電極26は、それぞれ第1の金属接点18及び第2の金属接点20に隣接しかつ該第1の金属接点18及び第2の金属接点20からある距離を置いて誘電体材料22内部に配置される。この分離の故に、第1の金属電極24は、カーボンナノチューブ12の第1の端部14に容量結合され、また第2の金属電極26は、カーボンナノチューブ12の第2の端部16に容量結合される。第1の金属電極24とカーボンナノチューブ12の第1の端部14との間の距離及び第2の金属電極26とカーボンナノチューブ12の第2の端部16との間の距離は、それぞれ約2nm〜約100nmであるのが好ましい。第1の金属電極24及び第2の金属電極26は各々、Mo、Ti、Pt、Au、Cr又は同種のもので作られ、その各々が、約0.1ミクロン×約10ミクロン〜約1ミクロン×約10ミクロンの面積又は寸法を有する。第1の金属電極24及び第2の金属電極26の面積又は寸法は、該第1の金属電極24と第2の金属電極26との間の望ましい間隔を達成するように選択することができる利点がある。この間隔の重要性を以下に詳細に説明する。第1の金属電極24は、第2の金属電極から約100nm〜約1ミクロンの距離だけ分離されるのが好ましい。
誘電体材料22は、Si、SiC又は同種のもののような半導体材料28の表面上に配置される。これに代えて、誘電体材料22は、Al、Cr、Mo、Ti、Pt又は同種のもののような金属層28の表面上に配置される。上述のように、カーボンナノチューブ12は、第1の端部14と第2の端部16とを有する。従って、中央部分30は、カーボンナノチューブ12の第1の端部14とカーボンナノチューブ12の第2の端部16との間に配置される。本発明の1つの実施形態では、半導体材料28の一部分は、誘電体材料22、第1の金属電極24の一部分及び第2の金属電極26の一部分が該半導体材料28とカーボンナノチューブ12の中央部分30との間に配置された状態で、カーボンナノチューブ12の中央部分30に隣接しかつ該中央部分30からある距離を置いて配置される。本発明の別の実施形態では、半導体材料28の一部分は、誘電体材料22のみが該半導体材料28とカーボンナノチューブ12の中央部分30との間に配置された状態で、カーボンナノチューブ12の中央部分30に隣接しかつ該中央部分30からある距離を置いて配置される。今一度言うが、この差異は、第1の金属電極24と第2の金属電極26との間の間隔に関係し、その重要性を以下に詳細に説明する。
図2を参照すると、静電ドープカーボンナノチューブ素子10(図1)を形成するための構造を回路図によって示す。第1の金属接点(「M1」)18は、カーボンナノチューブ12の第1の端部14に電気結合され、また第2の金属接点(「M2」)20は、カーボンナノチューブ12の第2の端部16に電気結合される。同様に、第1の金属電極(「VC1」)24は、カーボンナノチューブ12の第1の端部14に容量結合され、また第2の金属電極(「VC2」)26は、カーボンナノチューブ12の第2の端部16に容量結合される。この点において、VC1 24及びVC2 26は、それぞれ第1のゲート及び第2のゲートを形成する。上述の本発明の別の実施形態では、半導体材料(「SI」)28は、誘電体材料22(図1)のみが該半導体材料28とカーボンナノチューブ12の中央部分30との間に配置された状態で、カーボンナノチューブ12の中央部分30に容量結合されて、そうでなければ存在しなかった第3のゲートを形成する。
動作において、VC1 24には第1のバイアスが印加されて、カーボンナノチューブ12の第1の端部14の静電ドーピングをもたらす。同様に、VC2 26には第2のバイアスが印加されて、カーボンナノチューブ12の第2の端部16の静電ドーピングをもたらす。印加したバイアスに応じて、カーボンナノチューブ12の第1の端部14及びカーボンナノチューブ12の第2の端部16は各々、p型半導体(正孔多数キャリア)又はn型半導体(電子多数キャリア)になることができる。カーボンナノチューブ12の第1の端部14がp型半導体になりまたカーボンナノチューブ12の第2の端部16がn型半導体になった場合に又はその逆の場合に、P−N接合が得られる。P−N接合を使用して、当業者には公知のように、発光ダイオード(「LED」)を形成することができる。静電ドープカーボンナノチューブ素子10を形成するための構造の好ましい電圧範囲は、VC1 24及びVC2 26において約+/−1V〜約+/−30Vである。
上述の本発明の別の実施形態では、SI28とカーボンナノチューブ12の中央部分30との間に誘電体材料22のみが配置された状態で、SI28を使用して、カーボンナノチューブ12の中央部分30のドーピングを調節する。従って、カーボンナノチューブ12の中央部分30は、p型半導体、I型(真性)半導体又はn型半導体になることができる。これによって、以下の表1に要約する多くの可能な構成及び当業者には公知の多くの可能な素子が得られる。
Figure 2006245566
図3及び図4を参照すると、本発明の他の実施形態では、静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法は、最初に上述の半導体層28を準備する段階を含む。今一度言うが、半導体層28は、Si、SiC又は同種のものを含む。これに代えて、Al、Cr、Mo、Ti、Pt又は同種のもののような金属層28とすることもできる。半導体層28は、約1ミクロン〜約550ミクロンの厚さを有するのが好ましい。第1の絶縁層40は、熱酸化物、化学気相蒸着誘電体、プラズマ化学気相蒸着誘電体、低圧化学気相蒸着誘電体又は同種のものを使用して、半導体層28の表面上に蒸着させるか又は成長させる。第1の絶縁層40には、SiO、Si、Al、ZrO又は同種のものが含まれる。第1の絶縁層40は、約2nm〜約100nmの厚さを有するのが好ましい。第1の絶縁層40の蒸着又は成長の後に、第1の絶縁層40の表面上に金属電極材料をパターン化しかつ蒸着させて、上述の第1の金属電極24及び第2の金属電極26を形成する。金属電極材料には、Mo、Ti、Pt、Au、Cr又は同種のものが含まれる。第1の金属電極24及び第2の金属電極26は各々、約10nm〜約100nmの厚さを有するのが好ましい。
図5を参照すると、次に、化学気相蒸着誘電体、プラズマ化学気相蒸着誘電体、低圧化学気相蒸着誘電体又は同種のものを使用して、第1の金属電極24及び第2の金属電極26を実質的に囲んで第1の絶縁層40の表面上に、第2の絶縁層42を蒸着させるか又は成長させる。第2の絶縁層42には、SiO、Si、Al、ZrO又は同種のものが含まれる。第2の絶縁層42は、約2nm〜約100nmの厚さを有するのが好ましい。全体として、第1の絶縁層40及び第2の絶縁層42は、上述の誘電体層22を形成する。第2の絶縁層42の蒸着又は成長の後に、第2の絶縁層42の表面上に金属接点材料をパターン化しかつ蒸着させて、上述の第1の金属接点18及び第2の金属接点20を形成する。金属接点材料には、Ti、Mo、Au、Cr又は同種のものが含まれる。第1の金属接点18及び第2の金属接点20は各々、約10nm〜約100nmの厚さを有するのが好ましい。
図6を参照すると、次に、カーボンナノチューブを成長させるのに適した触媒材料44を、例えば当業者には公知のリフトオフ法を使用して第1の金属接点18及び第2の金属接点20の表面上にパターン化しかつ被着させる。触媒材料44は、薄膜又はナノ粒子の形態を取ることができ、Ni、Fe、Co、Mo、硝酸鉄内のAl又は同種のものを含む。触媒材料44は、約0.1nm〜約1nmの厚さを有するのが好ましい。第1の金属接点18及び第2の金属接点20の表面上に触媒材料44を被着させるのに先だって、第1の金属接点18及び第2の金属接点20並びに誘電体層22の表面は、フォトレジストで選択的に被覆することができる。このフォトレジストは、触媒材料44の被着の適切なパターンを形成し、その後除去される。触媒材料は、第1の金属接点18及び第2の金属接点20の1つのみの表面上に選択的に被着させることができることに注目されたい。触媒材料44の被着の後に、図7に示すように上述のカーボンナノチューブ12を成長させる。カーボンナノチューブ12は、誘電体層22の表面に対してほぼ平行に整列するのが好ましい。一般的に、カーボンナノチューブ12は、約700℃〜約1000℃で、メタン源又はアセチレン源のような流動炭素(炭化水素)源に結合した化学気相蒸着(CVD)チューブの形態で成長する。触媒材料44は、これらの温度において複数の「島」を形成し、炭素で過飽和された状態になる。最終的には、これらの触媒の島からカーボンナノチューブ12が成長する。このプロセスは、当業者には公知である。
図8を参照すると、カーボンナノチューブ112を有する自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子110を示す。自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子110は、光起電素子、センサ及び/又は電源素子において有用となる可能性がある。図示するようにカーボンナノチューブ112を懸架させたとき、得られたダイオードは、より理想的な挙動を示し、そのような構造は、一般的な電子素子、より具体的には光電池に対するより優れた適性を有する。カーボンナノチューブ112は、第1の端部114と第2の端部116とを有する。カーボンナノチューブ112は、第1の金属接点18と第2の金属接点20との間で延びかつ第1の端部114を介して第1の金属接点18とまた第2の端部116を介して第2の金属接点20と接触する。カーボンナノチューブ112は、単層カーボンナノチューブ(「SWCNT」)又は多層カーボンナノチューブ(「MWCNT」)のいずれかとすることができる。カーボンナノチューブ112は、カーボンナノチューブ12(図1)と物理的外観、構成及び寸法が類似している。第1の金属接点18及び第2の金属接点20は、Ti、Mo、Au、Cr又は同種のものを含むことができ、その各々が、約0.1ミクロン×約10ミクロン〜約1ミクロン×約10ミクロンの面積又は寸法を有することができる。しかしながら、一般的に、カーボンナノチューブ112の端部との適切な電気接触をもたらすあらゆる寸法を使用することができることを理解されたい。第1の金属接点18及び第2の金属接点20は、カーボンナノチューブ112の端部114、116の上方又は下方のいずれかに配置することができる。
第1の金属接点18及び第2の金属接点20は、例えば誘電体材料のような基板22の表面上に配置される。誘電体材料22は、SiO、Si、Al、ZrO又は同種のもので形成することができる。第1の金属電極24及び第2の金属電極26が、それぞれ第1の金属接点18及び第2の金属接点20に隣接しかつ該第1の金属接点18及び第2の金属接点20からある距離を置いて誘電体材料22内部に配置される。この分離の故に、第1の金属電極24は、カーボンナノチューブ112の第1の端部114に容量結合され、また第2の金属電極26は、カーボンナノチューブ112の第2の端部116に容量結合される。特定の実施形態では、第1の金属電極24とカーボンナノチューブ112の第1の端部114との間の距離及び第2の金属電極26とカーボンナノチューブ112の第2の端部116との間の距離は、それぞれ約2nm〜約100nmである。第1の金属電極24及び第2の金属電極26は各々、Mo、Ti、Pt、Au、Cr又は同種のもので作られ、その各々が、約0.1ミクロン×約10ミクロン〜約1ミクロン×約10ミクロンの面積又は寸法を有する。第1の金属電極24及び第2の金属電極26の面積又は寸法は、第1の金属電極24と第2の金属電極26との間の望ましい間隔を達成するように選択することができる利点がある。この間隔の重要性は、既に詳細に説明した。
誘電体材料22は、基板材料28の表面上に配置される。基板材料28は、Si、SiC又は同種のもので形成した半導体材料とすることができる。それに代えて、基板材料28は、Al、Cr、Mo、Ti、Pt又は同種のものを含む層のような金属層28とすることができる。溝128が、誘電体材料22内に形成され、従ってカーボンナノチューブ112がその位置で自立形になるのを可能にする。カーボンナノチューブ112が誘電体材料22から自立形になるのを可能にすることによって、P−N接合ダイオードとしてカーボンナノチューブ112にバイアスをかけたときに、発光を強化することが可能になる。
特に図9を参照すると、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子110を回路図によって示す。第1の金属接点(「M1」)18は、カーボンナノチューブ112の第1の端部114に電気結合され、また第2の金属接点(「M2」)20は、カーボンナノチューブ112の第2の端部116に電気結合される。同様に、第1の金属電極(「VC1」)24は、カーボンナノチューブ112の第1の端部114に容量結合され、また第2の金属電極(「VC2」)26は、カーボンナノチューブ112の第2の端部116に容量結合される。この点において、VC1 24及びVC2 26は、それぞれ第1のゲート及び第2のゲートを形成する。
動作において、VC1 24には第1のバイアスが印加されて、カーボンナノチューブ112の第1の端部114の静電ドーピングをもたらす。同様に、VC2 26には第2のバイアスが印加されて、カーボンナノチューブ112の第2の端部116の静電ドーピングをもたらす。印加したバイアスに応じて、カーボンナノチューブ112の第1の端部114及びカーボンナノチューブ112の第2の端部116は各々、p型半導体(正孔多数キャリア)又はn型半導体(電子多数キャリア)になることができる。カーボンナノチューブ112の第1の端部114がp型半導体になりまたカーボンナノチューブ112の第2の端部116がn型半導体になった場合に又はその逆の場合に、P−N接合が得られる。P−N接合を使用して、発光ダイオード(「LED」)、光起電ダイオード、電源素子、光ダイオード、光検出器又は同種のものを形成することができる。静電ドープカーボンナノチューブ素子10を形成するための構造の好ましい電圧範囲は、VC1 24及びVC2 26において約+/−1V〜約+/−30Vである。
単層カーボンナノチューブは、直接遷移型バンドギャップ半導体であり、従って自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子110の1つ又はそれ以上は、光起電素子、センサ及び/又は電源素子に利用することができる。図10は、単一の自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子110の光起電力応答性を示す。グラフは、次第に照度を高めた下での、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子110の電流電圧特性の変化を示す。第4象限に向って進展する変化は、より大きい電力がダイオードによって発生していることを意味する。
次に図11〜図16を参照すると、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子110を形成するためのプロセス段階を示す。最初の段階(図11及び図12)として、半導体層28の表面上に絶縁層40を蒸着させるか又は成長させる。第1の絶縁層40は、熱酸化物、化学気相蒸着誘電体、プラズマ化学気相蒸着誘電体、低圧化学気相蒸着誘電体又は同種のものを使用して形成することができる。第1の絶縁層40は、SiO、Si、Al、ZrO又は同種のものを含むことができる。第1の絶縁層40は、約2nm〜約1000nmの厚さを有するのが好ましい。第1の絶縁層40の蒸着又は成長の後に、第1の絶縁層40の表面上に金属電極材料をパターン化しかつ蒸着させて、上述の第1の金属電極24及び第2の金属電極26を形成する。金属電極材料は、Mo、Ti、Pt、Au、Cr又は同種のもので形成することができる。第1の金属電極24及び第2の金属電極26は各々、約10nm〜約100nmの厚さを有するのが好ましい。
図13を参照すると、次に、第1の金属電極24及び第2の金属電極26を実質的に囲んで第1の絶縁層40の表面上に、第2の絶縁層42を蒸着させるか又は成長させる。第2の絶縁層42は、化学気相蒸着誘電体、プラズマ化学気相蒸着誘電体、低圧化学気相蒸着誘電体又は同種のものを使用して形成することができる。第2の絶縁層42には、SiO、Si、Al、ZrO又は同種のものが含まれる。第2の絶縁層42は、約2nm〜約100nmの厚さを有するのが好ましい。全体として、第1の絶縁層40及び第2の絶縁層42は、上述の誘電体層22を形成する。第2の絶縁層42の蒸着又は成長の後に、第2の絶縁層42の表面上に金属接点材料をパターン化しかつ蒸着させて、上述の第1の金属接点18及び第2の金属接点20を形成する(図15)。金属接点材料は、Ti、Mo、Au、Cr又は同種のものを含むことができる。第1の金属接点18及び第2の金属接点20は各々、約10nm〜約100nmの厚さを有するのが好ましい。
図14を参照すると、次に、カーボンナノチューブを成長させるのに適した触媒材料44を、例えば当業者には公知であるリフトオフ法を使用して第1の金属接点18及び第2の金属接点20の表面上にパターン化しかつ被着させる。触媒材料44は、薄膜又はナノ粒子の形態を取ることができ、Ni、Fe、Co又はMoのような元素或いは硝酸鉄内のAlのような混合物或いは同種のものを含むことができる。幾つかの実施形態では、触媒材料44は、約0.1nm〜約1nmの厚さを有するのが好ましい。第1の金属接点18及び第2の金属接点20の表面上に触媒材料44を被着させるのに先だって、第1の金属接点18及び第2の金属接点20並びに誘電体層22の表面は、フォトレジストで選択的に被覆することができる。フォトレジストは、触媒材料44の被着の適切なパターンを形成する働きをし、その後除去される。触媒材料44は、第1の金属接点18及び第2の金属接点20の1つのみの表面上に選択的に被着させることができることに注目されたい。
触媒材料44の被着の後に、図15に示すように上述のカーボンナノチューブ112を成長させる。カーボンナノチューブ112は、誘電体層22の表面に対してほぼ平行に整列するのが好ましい。一般的に、カーボンナノチューブ112は、約700℃〜約1000℃で、メタン源又はアセチレン源のような流動炭素(炭化水素)源に結合した化学気相蒸着(CVD)チューブの形態で成長する。触媒材料44は、これらの温度において複数の「島」を形成し、炭素で過飽和された状態になる。最終的には、これらの触媒の島からカーボンナノチューブ112が成長する。このプロセスは、当業者には公知である。最後に図16に示すように、誘電体層22内に溝128をエッチングして、カーボンナノチューブ112が自立形になるのを可能にする。
次に図17〜図21を参照すると、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子110を形成する別の方法を示す。最初の段階(図17)として、半導体層28の表面上に絶縁層40を蒸着させるか又は成長させる。第1の絶縁層40は、熱酸化物、化学気相蒸着誘電体、プラズマ化学気相蒸着誘電体、低圧化学気相蒸着誘電体又は類似のものを使用して形成することができる。第1の絶縁層40の蒸着又は成長の後に、第1の絶縁層40の表面上に金属電極材料をパターン化しかつ蒸着させて、上述の第1の金属電極24及び第2の金属電極26を形成する。
図18を参照すると、第1の絶縁層40の一部分を除去して、変更した第1の絶縁層40aを形成する。適当な除去プロセスには、エッチング法及びリソグラフィー法が含まれる。第1及び第2の金属電極24、26は、エッチング及びリソグラフィー処理の間にマスクとして使用することができる。第1の絶縁層40aをエッチングするための適当なエッチング液には、SiO用の緩衝酸化物エッチのようなウエットエッチャント又はプラズマドライエッチャントが含まれる。エッチングプロセスによって第1及び第2の金属電極24、26の間に空きスペース127が形成される。図21を参照すると、次に、第1の金属電極24及び第2の金属電極26を実質的に囲んで、エッチングした第1の絶縁層40aの表面上に、第2の絶縁層42aを蒸着させるか又は成長させる。第2の絶縁層42aは、エッチングした第1の絶縁層40aと共形である。空きスペース127における第2の絶縁層42aの共形(conformance)によって、第1及び第2の金属電極24、26の間に溝128を形成することが可能になる。第2の絶縁層42aの蒸着又は成長の後に、第2の絶縁層42aの表面上に金属接点材料をパターン化しかつ蒸着させて、第1の金属接点18及び第2の金属接点20を形成する。
図20を参照すると、次に、カーボンナノチューブを成長させるのに適した触媒材料44を、例えば当業者には公知であるリフトオフ法を使用して第1の金属接点18及び第2の金属接点20の表面上にパターン化しかつ被着させる。第1の金属接点18及び第2の金属接点20の表面上に触媒材料44を被着させるのに先だって、第1の金属接点18及び第2の金属接点20並びに誘電体層22の表面は、フォトレジストで選択的に被覆することができる。フォトレジストは、触媒材料44の被着の適切なパターンを形成する働きをし、その後除去される。触媒材料44は、第1の金属接点18及び第2の金属接点20の1つのみの表面上に選択的に被着させることができることに注目されたい。触媒材料44の被着の後に、図21に示すように上述のカーボンナノチューブ112を成長させる。
本発明を限られた数の実施形態のみに関連して詳細に説明したが、本発明はそのような開示した実施形態に限定されるものではないことを容易に理解されたい。むしろ、本発明は、これまで説明しなかったが本発明の技術思想及び技術的範囲に属する変形、変更、置換又は均等構成をいくらでも組み入れるように修正することができる。例えば、本発明の実施形態は単一の静電ドープカーボンナノチューブに関して説明したが、静電ドープカーボンナノチューブ12、112の配列又は一組を配置して多数の電源素子を形成することができることを理解されたい。さらに、本発明の様々な実施形態を説明したが、本発明の態様は、説明した実施形態の幾つかのみを含む可能性があることを理解されたい。従って、本発明は、上述の説明によって限定されると見做すべきではなく、特許請求の範囲の技術的範囲によってのみ限定される。
本特許によって保護されることを望みかつ新規なものは、特許請求の範囲に記載したものである。
本発明の実施形態により作製した静電ドープカーボンナノチューブ素子の断面図。 図1の静電ドープカーボンナノチューブ素子を表わす回路図。 本発明の実施形態による、静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法を示す断面図。 本発明の実施形態による、静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法を示す断面図。 本発明の実施形態による、静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法を示す断面図。 本発明の実施形態による、静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法を示す断面図。 本発明の実施形態による、静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法を示す断面図。 本発明の実施形態により作製した自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子の断面図。 図8の自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子を表わす回路図。 図8の自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子により得られた光起電力を示すグラフ。 本発明の実施形態による、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法を示す断面図。 本発明の実施形態による、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法を示す断面図。 本発明の実施形態による、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法を示す断面図。 本発明の実施形態による、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法を示す断面図。 本発明の実施形態による、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法を示す断面図。 本発明の実施形態による、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法を示す断面図。 本発明の実施形態による、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法を示す断面図。 本発明の実施形態による、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法を示す断面図。 本発明の実施形態による、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法を示す断面図。 本発明の実施形態による、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法を示す断面図。 本発明の実施形態による、自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子を形成する方法を示す断面図。
符号の説明
10、110 静電ドープカーボンナノチューブ素子
12、112 カーボンナノチューブ
14、114 カーボンナノチューブの第1の端部
16、116 カーボンナノチューブの第2の端部
18 第1の金属接点
20 第2の金属接点
22誘電体層
24 第1の金属電極
26 第2の金属電極
28 半導体層
40 絶縁層
44 触媒材料
128 溝

Claims (10)

  1. その少なくとも一部分が自立形になるように基板(22)上に配置されたカーボンナノチューブ(112)を含む、静電ドープカーボンナノチューブ素子(10)。
  2. 前記基板が溝(128)を含むことを特徴とする請求項1記載の静電ドープカーボンナノチューブ素子。
  3. 前記カーボンナノチューブが、第1の端部(114)と第2の端部(116)とを含み、該素子が、
    前記カーボンナノチューブの第1の端部に直接隣接して配置された第1の金属接点(18)と、
    前記カーボンナノチューブの第2の端部に直接隣接して配置された第2の金属接点(20)と、をさらに含み、
    前記カーボンナノチューブが、前記第1及び第2の金属接点に電気結合されていることを特徴とする請求項1記載の静電ドープカーボンナノチューブ素子。
  4. 前記カーボンナノチューブの第1の端部に隣接しかつ該第1の端部からある距離を置いて前記基板内に配置された第1の金属電極(24)と、
    前記カーボンナノチューブの第2の端部に隣接しかつ該第2の端部からある距離を置いて前記基板内に配置された第2の金属電極(26)とをさらに含み、前記第1の金属電極が、前記カーボンナノチューブの第1の端部に容量結合され、第1のバイアスを受けて前記カーボンナノチューブの第1の端部を静電ドープするように動作可能であり、
    前記第2の金属電極が、前記カーボンナノチューブの第2の端部に容量結合され、第2のバイアスを受けて前記カーボンナノチューブの第2の端部を静電ドープするように動作可能であることを特徴とする請求項3記載の静電ドープカーボンナノチューブ素子。
  5. 前記第1の金属電極及び第2の金属電極が各々、Mo、Ti、Pt及びAuからなる群から選択された金属を含むことを特徴とする請求項3記載の静電ドープカーボンナノチューブ素子。
  6. 前記第1のバイアスが、前記カーボンナノチューブの第1の端部をp型半導体(正孔多数キャリア)又はn型半導体(電子多数キャリア)のいずれかにするように動作可能であることを特徴とする請求項3記載の静電ドープカーボンナノチューブ素子。
  7. 前記第2のバイアスが、前記カーボンナノチューブの第2の端部をp型半導体(正孔多数キャリア)又はn型半導体(電子多数キャリア)のいずれかにするように動作可能であることを特徴とする請求項3記載の静電ドープカーボンナノチューブ素子。
  8. 請求項1の静電ドープカーボンナノチューブ素子を含むことを特徴とする光起電素子。
  9. 請求項1の静電ドープカーボンナノチューブ素子を含むことを特徴とする電源素子。
  10. 請求項1の静電ドープカーボンナノチューブ素子を含むことを特徴とするセンサ。
JP2006038732A 2005-02-18 2006-02-16 自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子及びその製造方法 Pending JP2006245566A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/060,667 US7378715B2 (en) 2003-10-10 2005-02-18 Free-standing electrostatically-doped carbon nanotube device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006245566A true JP2006245566A (ja) 2006-09-14

Family

ID=36659701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006038732A Pending JP2006245566A (ja) 2005-02-18 2006-02-16 自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7378715B2 (ja)
EP (1) EP1696480A3 (ja)
JP (1) JP2006245566A (ja)
CN (1) CN100592546C (ja)
SG (1) SG125218A1 (ja)
TW (1) TWI394711B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519162A (ja) * 2007-02-22 2010-06-03 ダウ コーニング コーポレーション 伝導性フィルムを調製するためのプロセスおよびそのプロセスを用いて調製した物品
JP2011098885A (ja) * 2008-02-29 2011-05-19 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology カーボンナノチューブ膜構造体及びカーボンナノチューブマイクロ構造体
JP5842262B2 (ja) * 2012-08-24 2016-01-13 国立大学法人大阪大学 有機薄膜トランジスタ及びその製造方法
WO2018163965A1 (ja) * 2017-03-08 2018-09-13 浜松ホトニクス株式会社 半導体光検出素子

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7492015B2 (en) * 2005-11-10 2009-02-17 International Business Machines Corporation Complementary carbon nanotube triple gate technology
CN100428500C (zh) * 2006-01-13 2008-10-22 清华大学 基于一维半导体纳米结构的光电传感器及其制作方法
US20070200187A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Amlani Islamshah S Nanowire device and method of making
US7535014B2 (en) * 2006-06-09 2009-05-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Integrally gated carbon nanotube field ionizer device and method of manufacture therefor
KR100923165B1 (ko) * 2006-12-04 2009-10-23 한국전자통신연구원 부양형 나노선 센서 및 그 제조 방법
US7858876B2 (en) * 2007-03-13 2010-12-28 Wisconsin Alumni Research Foundation Graphite-based photovoltaic cells
TWI405262B (zh) * 2007-07-17 2013-08-11 Creator Technology Bv 電子元件及電子元件之製法
US8378333B2 (en) * 2007-09-27 2013-02-19 University Of Maryland Lateral two-terminal nanotube devices and method for their formation
US8624224B2 (en) * 2008-01-24 2014-01-07 Nano-Electronic And Photonic Devices And Circuits, Llc Nanotube array bipolar transistors
US20100212727A1 (en) * 2009-02-26 2010-08-26 Ji Ung Lee Apparatus and methods for continuously growing carbon nanotubes and graphene sheets
US8912522B2 (en) * 2009-08-26 2014-12-16 University Of Maryland Nanodevice arrays for electrical energy storage, capture and management and method for their formation
US10032569B2 (en) * 2009-08-26 2018-07-24 University Of Maryland, College Park Nanodevice arrays for electrical energy storage, capture and management and method for their formation
US8246860B2 (en) * 2009-10-23 2012-08-21 Tsinghua University Carbon nanotube composite, method for making the same, and electrochemical capacitor using the same
EP2557567A1 (en) 2011-08-09 2013-02-13 Thomson Licensing Programmable read-only memory device and method of writing the same
CN102544379B (zh) * 2012-02-23 2014-11-05 苏州大学 方酸单根纳米线和n型硅异质结光电探测器及制备方法
CN103367554B (zh) * 2012-03-28 2016-03-30 清华大学 发光二极管的制备方法
CN103474525B (zh) * 2012-06-07 2016-04-27 清华大学 发光二极管的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040043527A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-04 Nanomix, Inc. Sensitivity control for nanotube sensors

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5124769A (en) * 1990-03-02 1992-06-23 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Thin film transistor
US7416699B2 (en) * 1998-08-14 2008-08-26 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Carbon nanotube devices
DE60039632D1 (de) * 1999-12-15 2008-09-04 Univ R Kohlenstoff-nano-röhrchen-vorrichtung
KR100333376B1 (ko) * 2000-06-30 2002-04-18 박종섭 반도체 소자의 게이트 제조방법
GB2382718B (en) * 2000-07-18 2004-03-24 Lg Electronics Inc Field effect transistor using horizontally grown carbon nanotubes
US6423583B1 (en) * 2001-01-03 2002-07-23 International Business Machines Corporation Methodology for electrically induced selective breakdown of nanotubes
DE10123876A1 (de) * 2001-05-16 2002-11-28 Infineon Technologies Ag Nanoröhren-Anordnung und Verfahren zum Herstellen einer Nanoröhren-Anordnung
US20050161750A1 (en) * 2002-03-20 2005-07-28 Hongjie Dai Molybdenum-based electrode with carbon nanotube growth
WO2004023527A2 (en) * 2002-09-05 2004-03-18 Nanosys, Inc. Nanostructure and nanocomposite based compositions and photovoltaic devices
US7115916B2 (en) * 2002-09-26 2006-10-03 International Business Machines Corporation System and method for molecular optical emission
AU2003291061A1 (en) * 2002-11-18 2004-06-15 Rensselaer Polytechnic Institute Nanotube polymer composite and methods of making same
AU2003250225A1 (en) * 2003-04-22 2004-11-19 Commissariat A L'energie Atomique A process for modifying at least one electrical property of a nanotube or a nanowire and a transistor incorporating it.
US6890780B2 (en) * 2003-10-10 2005-05-10 General Electric Company Method for forming an electrostatically-doped carbon nanotube device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040043527A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-04 Nanomix, Inc. Sensitivity control for nanotube sensors

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519162A (ja) * 2007-02-22 2010-06-03 ダウ コーニング コーポレーション 伝導性フィルムを調製するためのプロセスおよびそのプロセスを用いて調製した物品
JP2011098885A (ja) * 2008-02-29 2011-05-19 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology カーボンナノチューブ膜構造体及びカーボンナノチューブマイクロ構造体
JP5842262B2 (ja) * 2012-08-24 2016-01-13 国立大学法人大阪大学 有機薄膜トランジスタ及びその製造方法
WO2018163965A1 (ja) * 2017-03-08 2018-09-13 浜松ホトニクス株式会社 半導体光検出素子
US11205676B2 (en) 2017-03-08 2021-12-21 Hamamatsu Photonics K.K. Semiconductor light detection element
US11664405B2 (en) 2017-03-08 2023-05-30 Hamamatsu Photonics K.K. Semiconductor light detection element

Also Published As

Publication number Publication date
EP1696480A3 (en) 2009-07-29
US7378715B2 (en) 2008-05-27
CN100592546C (zh) 2010-02-24
CN1838446A (zh) 2006-09-27
TW200639118A (en) 2006-11-16
US20070275487A1 (en) 2007-11-29
EP1696480A2 (en) 2006-08-30
SG125218A1 (en) 2006-09-29
TWI394711B (zh) 2013-05-01
US20050166292A1 (en) 2005-07-28
US7521275B2 (en) 2009-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006245566A (ja) 自立形静電ドープカーボンナノチューブ素子及びその製造方法
US6890780B2 (en) Method for forming an electrostatically-doped carbon nanotube device
JP4669957B2 (ja) グラフェンを用いる半導体装置及びその製造方法
WO2012047068A2 (ko) 발광소자 및 그 제조방법
KR101217210B1 (ko) 발광소자 및 그 제조방법
JP4974263B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100624433B1 (ko) P형 반도체 탄소 나노튜브 및 그 제조 방법
CN107564947A (zh) 纳米异质结构
CN107564948A (zh) 纳米异质结构及纳米晶体管的制备方法
CN105810788B (zh) 发光二极管
TWI622181B (zh) 奈米異質結構
CN105810792B (zh) 发光二极管
KR101309308B1 (ko) 전자소자와 그 제조방법
US20080149970A1 (en) Multi-gated carbon nanotube field effect transistor
TWI664735B (zh) 薄膜電晶體
TWI658600B (zh) 肖特基二極體及肖特基二極體陣列
US20120132892A1 (en) Nano Device
US20100068828A1 (en) Method of forming a structure having a giant resistance anisotropy or low-k dielectric
US7294560B1 (en) Method of assembling one-dimensional nanostructures
KR20030071915A (ko) 나노선과 이를 이용한 나노소자
CN108987576B (zh) 碳纳米管复合薄膜的制备方法、碳纳米管tft及其制备方法
TWI679773B (zh) 薄膜電晶體
TWI657999B (zh) 薄膜電晶體
CN102945905A (zh) 基于硼碳氮纳米管的可见光发光二极管
JP6522172B2 (ja) 薄膜トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090210

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120228