JP2006240880A - 容器の搬送装置 - Google Patents

容器の搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006240880A
JP2006240880A JP2005349990A JP2005349990A JP2006240880A JP 2006240880 A JP2006240880 A JP 2006240880A JP 2005349990 A JP2005349990 A JP 2005349990A JP 2005349990 A JP2005349990 A JP 2005349990A JP 2006240880 A JP2006240880 A JP 2006240880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
conveyor
gripper
transport
containers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005349990A
Other languages
English (en)
Inventor
Shusuke Shirai
秀典 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2005349990A priority Critical patent/JP2006240880A/ja
Publication of JP2006240880A publication Critical patent/JP2006240880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Abstract

【課題】容器の搬送装置において、多品種の容器に対する対応性を向上し、容器の停止位置決め精度も向上すること。
【解決手段】容器1の搬送装置100であって、容器1の搬送経路100Aに沿って搬送コンベヤ10を延在し、容器1の底面に粘着する粘着部11を搬送コンベヤ10に備えるとともに、前記搬送コンベヤ10に沿って駆動コンベヤ20を延在し、駆動コンベヤ20に一定のピッチを介してグリッパ30を固定し、グリッパ30により容器1のネック部を挟圧保持可能にするもの。
【選択図】図1

Description

本発明は容器の搬送装置に関する。
容器の搬送装置として、特許文献1又は2に記載のものがある。
特許文献1の容器の搬送装置は、容器の搬送経路に沿って設けた容器搬送機構にグリッパを設け、グリッパにより容器のネック部を把持する。
特許文献2の容器の搬送装置は、容器の搬送経路に沿って設けた搬送コンベヤに真空吸着部を設けるとともに、吸着部の上方に容器のネック部にある首フランジの下部をガイドする首ガイド部を設けている。容器を搬送コンベヤに載せてその底面を真空吸着部により真空吸着すると同時に、首ガイドに沿って移動するように容器のネック部をガイドする。
特開平11-59889 特開平10-129820
特許文献1の容器の搬送装置には以下の問題点がある。
グリッパにより容器のネック部を把持するときには、特に内容液の充填により大重量になった容器に対し、容器が脱落することのない強い把持力が必要になる。従って、容器の品種変更に際し、ネック部の直径に応じた把持力を有するグリッパに交換する必要がある。多品種の容器に対する対応性が悪い。
特許文献2の容器の搬送装置には以下の問題点がある。
(1)容器のネック部をネックガイドによりガイドするものであり、容器の品種変更に際し、ネックガイドのガイド巾をネック部の直径に応じて調整する必要がある。多品種の容器に対する対応性が悪い。
(2)容器の底面を搬送コンベヤの真空吸着部により真空吸着し、ネック部をネックガイドに遊挿するものであり、容器が搬送コンベヤ上で搬送進み方向に直交する方向にずれるおそれがある。このため、搬送コンベヤとネックガイドの中間高さ位置に、容器の胴部をガイドする胴ガイドを設ける必要があり、容器の品種変更に際しては、胴ガイドのガイド巾を胴部の直径に応じて調整する必要がある。多品種の容器に対する対応性が悪い。
(3)容器の底面を搬送コンベヤの吸着部により真空吸着するものであるが、容器のネック部はネックガイドに単に遊挿ガイドされているだけであり、搬送コンベヤの停止時に、容器の底面が搬送コンベヤ上を搬送進み方向に滑り、かつネック部がネックガイド内を滑るおそれがある。このため、充填機やキャッピング機への容器搬送時に、それら取合設備に対する容器の停止位置決め精度が悪く、容器相互の衝突を回避することが困難なため、空ボトルの搬送に限られる。
本発明の課題は、容器の搬送装置において、多品種の容器に対する対応性を向上し、容器の停止位置決め精度も向上することにある。
請求項1の発明は、容器の搬送経路に沿って搬送コンベヤを延在し、容器の底面を固着する容器底面固着部を搬送コンベヤに備えるとともに、前記搬送コンベヤに沿って駆動コンベヤを延在し、駆動コンベヤに一定のピッチを介してグリッパを固定し、グリッパにより容器のネック部を挟圧保持可能にする容器の搬送装置である。
図1の容器搬送装置100は、ボトル等の容器1を搬送経路100Aに沿って搬送する。
容器1は、図2に示す如く、口部のキャッピング用雄ねじ部2と肩部3の間にネック部4を有する。ネック部4は、フランジ状突起4Aを備え、フランジ状突起4Aの直下を細径部4Bとし、肩部3とフランジ状突起4Aとの間の細径部4Bの周囲に溝巾wの溝を形成する。尚、本発明において、容器1のネック部とは、容器1の口部と概ね平行をなし、口部直径に対する直角方向に巾のある部分をいい、望ましくは全周、少なくとも直径方向で相対する2位置に設けられ、凹条でも良く、凸条でも良い。
容器搬送装置100は、図1に示す如く、搬送経路100Aに沿う前段側に例えば充填機101を、後段側に例えばキャッピング機102を設置し、充填機101の入側に容器搬入部を、キャッピング機102の出側に容器搬出部を設ける。
容器搬送装置100は、搬送経路100Aに沿って搬送コンベヤ10を延在し、容器1の底面5を粘着する粘着部11を搬送コンベヤ10の上面に備える。同時に、容器搬送装置100は、搬送コンベヤ10に沿って駆動コンベヤ20を延在し、駆動コンベヤ20に一定のピッチを介してグリッパ30を固定し、グリッパ30により容器1のネック部4を挟圧保持可能にする。
このとき、駆動コンベヤ20に固定されて隣りあっているグリッパ30のピッチは、充填機101の隣りあっている充填ヘッド101Aの間隔に等しく、かつキャッピング機102の隣りあっているキャッピングヘッド102Aの間隔に等しく設定される。また、搬送コンベヤ10と駆動コンベヤ20は互いに同期して間欠的に一定距離移動する。すなわち、容器搬送装置100は、搬送コンベヤ10の粘着部11に粘着し、かつ駆動コンベヤ20のグリッパ30により挟圧保持した容器1を搬送経路100Aに沿って一定距離ずつ間欠的に搬送し、それらの容器1を充填機101の充填ヘッド101A、キャッピング機102のキャッピングヘッド102Aに順に位置付けて一時停止させる。このように充填ヘッド101A、キャッピングヘッド102Aに順に容器1を位置付けて一時停止させることで、容器1に内容液を充填し、キャッピングする。
搬送コンベヤ10は以下の如く構成される。
搬送コンベヤ10は、容器1の底面を固着する容器底面固着部として、粘着部11を備える。即ち、搬送コンベア10は、弾性変形するシート状粘着体10Aを少なくとも表面(搬送面)に有し、搬送経路100Aに沿う一端側の駆動ローラ12と他端側の従動ローラとの間を循環する無端周回状のベルトコンベヤにより構成され、粘着体10Aにより粘着部11を形成する。尚、本実施例の搬送コンベヤ10は、表面を含む全断面を粘着体10Aにより構成した。ここで、粘着とは、容器1に一時的に接着するが後で容器1から剥離できることをいう。粘着体10Aは容器1にくり返し粘着できる。
粘着体10Aとしては、ゴム系樹脂やゴム系混合物を使用できる。例えば、エーテル系ポリウレタン樹脂、ポリアミド系樹脂、スチレン−エチレン系樹脂、ブチレン−スチレン系樹脂、スチレン−エチレン/ブチレン−スチレンブロック共重合体や上記共重合とナフテン系の混合物などを採用でき、常温粘着性を有する溶液タイプ、エマルジョンタイプ、ホットメルトタイプの粘着材や、アクリル系、ゴム系、ウレタン系、シリコーン系の粘着材も採用できる。具体的には、例えばバンドー化学株式会社の「急傾斜ベルト」(商品名、表面材質は粘着性低硬度ウレタン)や、プロセブン株式会社の「プロセブン」(商品名、材質はウレタンエラストマー)、株式会社エクシールコーポレーションの「人肌ゲルシート」や「ハイパーゲルシート」(何れも商品名、材質はウレタン)等のゲルシートを用いることができる。表面が汚れた場合、水やアルコール等で洗浄することで、その粘着性を回復させることができる性質を有する粘着体10Aが長期に使用するためには好ましい。粘着体10Aは容器1に接する面を、容器1の底面の全体に接するフラット面にする他、容器1の多数の位置に点状に部分接触する多数の凸部を分布させた凹凸面にすることもできる。
駆動コンベヤ20に固定されたグリッパ30は以下の如く構成される。
駆動コンベヤ20は、図3、図4に示す如く、チェーンコンベヤ(ワイヤコンベヤ等でも可)にて構成される。グリッパ30は、図3〜図6に示す如く、駆動コンベヤ20に設けたアタッチメント21に平板状の支持ブラケット31を取付け、支持ブラケット31に一対の互いに噛合うギヤ32A、32Bを回転自在に枢着し、両ギヤ32A、32Bのそれぞれに一対をなして互いに開閉するグリップ爪33A、33Bを固定する。グリップ爪33A、33Bは、容器1のネック部4の細径部4B(溝巾w)を挟圧保持可能にするものであり、その板厚をtとするとき、t<w(板厚tは細径部4B(溝巾w)より小さく)、かつt≒w(略同じ)である。なお、容器1の口部と概ね平行をなすネック部4が凸条であり細径部でない場合には、tはキャッピング等に支障のない範囲でwより大きくても良い。
グリッパ30は、一方のグリップ爪33Aにカムフォロワ34を設け、カムフォロワ34の支軸と支持ブラケット31に設けたスプリングポスト35との間に引張スプリング36を張り設けてある。スプリング36は、グリップ爪33Aの回転中心(ギヤ32Aの回転軸)に対しグリップ爪33Bとは反対側に位置するときに、グリップ爪33Aを開き位置の側に付勢し、グリップ爪33Aとグリップ爪33Bを不図示のストッパにて開き位置(開き角度180度)に制止させる。また、スプリング36は、グリップ爪33Aの回転中心(ギヤ32Aの回転軸)に対しグリップ爪33Bと同じ側に位置するときに、グリップ爪33Aを閉じ位置の側に付勢し、グリップ爪33Aとグリップ爪33Bを閉じ位置に設定する。
ここで、容器搬送装置100は、充填機101の入側の容器搬入部と、キャッピング機102の出側の容器搬出部のそれぞれに搬入側カム41と搬出側カム42を配置している。
搬入側カム41は、図3〜図5に示す如く、グリッパ30のカムフォロワ34を挟む一対のカムレール41A、41Bからなり、駆動コンベヤ20の移動によって容器搬入部に到達したグリッパ30のカムフォロワ34をカムレール41Aとカムレール41Bの間隔に導入して通過させる。搬入側カム41は、グリッパ30のカムフォロワ34を通過させる過程で、カムフォロワ34に係合してグリップ爪33Aを前述の開き位置から閉じ位置に設定替えし、ギヤ32A、32Bを介してグリップ爪33Aに連動するグリップ爪33Bも開き位置から閉じ位置に設定替えする。グリッパ30のグリップ爪33A、33Bは、駆動コンベヤ20の移動に同期して駆動コンベヤ20と並走している搬送コンベヤ10が搬入してくる容器1のネック部4に対し、上述の開き位置から閉じ位置に設定替えされ、閉じ状態で容器1のネック部4を挟圧保持する。
搬出側カム42は、搬入側カム41と同様に、グリッパ30のカムフォロワ34を挟む一対のカムレール42A、42B(不図示)からなり、駆動コンベヤ20の移動によって容器搬出部に到達したグリッパ30のカムフォロワ34をカムレール42Aとカムレール42Bの間隔に導入して通過させる。搬出側カム42は、グリッパ30のカムフォロワ34を通過させる過程で、カムフォロワ34に係合してグリップ爪33Aを前述の閉じ位置から開き位置に設定替えし、ギヤ32A、32Bを介してグリップ爪33Aに連動するグリップ爪33Bも閉じ位置から開き位置に設定替えする。グリッパ30のグリップ爪33A、33Bは、容器1のネック部4に対し、上述の閉じ位置から開き位置に設定替えされ、容器1のネック部4が解放される。解放後、容器1は駆動コンベヤ20の移動に同期して駆動コンベヤ20と並走している搬送コンベヤ10によりそのまま搬出される。
容器搬送装置100は以下の如くに動作する。
(1)容器1が搬送経路100Aの容器搬入部において、搬送コンベヤ10に搬入され、搬送コンベヤ10の粘着部11が容器1の底面5を粘着する。
同時に、駆動コンベヤ20に固定されているグリッパ30が搬送コンベヤ10の粘着部11に粘着されている容器1に対応するように容器搬入部に到達し、グリッパ30のグリップ爪33A、33Bが、前述のカムフォロワ34と搬入側カム41の係合により、容器1のネック部4に対し開き位置から閉じ位置に設定され、容器1のネック部4を挟圧保持する。
具体的には、グリップ爪33A、33Bの凹部の直線部縁上にネック部4のフランジ状突起4Aを載せ、グリップ爪33A、33Bの凹部縁の間にネック部4の細径部4Bを挟圧する。グリップ爪33A、33Bの板厚をt、容器1のネック部4の細径部4Bの溝巾をwとするとき、t<w、かつt≒wであり、グリップ爪33A、33Bは容器1の肩部3とネック部4のフランジ状突起4Aとが形成する細径部4Bの溝内に概ね隙間なく差し入り、従って容器1をぐらつかせることがなく、特に重い容器1についても該容器1を強固に水平状に保持する最も望ましい条件を提供し得る。グリップ爪33A、33Bの凹部縁が位置決め手段として機能し、容器1のネック部4の位置が定まる。
(2)搬送コンベヤ10の粘着部11に粘着され、駆動コンベヤ20のグリッパ30に挟圧保持された容器1が、搬送コンベヤ10と駆動コンベヤ20の間欠定ピッチ移動により搬送され、充填機101の充填ヘッド101Aに位置付けられて一時停止される。充填機101の充填ヘッド101Aから容器1に内容液が充填される。
(3)充填機101による内容液の充填後、搬送コンベヤ10の粘着部11に粘着され、駆動コンベヤ20のグリッパ30に挟圧保持された容器1は、再び、搬送コンベヤ10と駆動コンベヤ20の間欠定ピッチ移動により搬送され、キャッピング機102のキャッピングヘッド102Aに位置付けられて一時停止される。キャッピング機102のキャッピングヘッド102Aにより容器1にキャッピングされる。
(4)キャッピング機102によるキャッピング後、搬送コンベヤ10の粘着部11に粘着され、駆動コンベヤ20のグリッパ30に挟圧保持された容器1は、搬送コンベヤ10と駆動コンベヤ20の間欠定ピッチ移動により搬送され、搬送経路100Aの容器搬出部に到達する。グリッパ30のグリップ爪33A、33Bが、前述のカムフォロワ34と搬出側カム42の係合により、容器1のネック部4に対し閉じ位置から開き位置に設定され、容器1のネック部4を解放し、容器1を下工程へ排出可能にする。このとき、容器1の底面5は搬送コンベヤ10の粘着部11から容易に剥離できる。
本実施例によれば以下の作用効果を奏する。
(請求項1)
(a)容器1の底面5を搬送コンベヤ10の粘着部11により粘着し、ネック部4をグリッパ30により挟圧保持する。従って、グリッパ30によるネック部4の挟圧保持力を粘着部11の粘着力で補助するものとなり、グリッパ30がネック部4の直径に応じて備えるべき把持力を小さくする。これにより、ネック部4の直径変化に対するグリッパ30の兼用範囲を拡大し、多品種の容器1に対する対応性が向上する。
(b)容器1のネック部4をグリッパ30の一定の挟圧可能角度範囲内で該グリッパ30により挟圧保持するものであり、グリッパ30の挟圧可能角度範囲に含まれるネック部4の直径変化に対しては、該グリッパ30をそのまま使用でき、多品種の容器1に対する応答性が向上する。
(c)容器1の底面5を搬送コンベヤ10の粘着部11により粘着し、ネック部4をグリッパ30により挟圧保持するものであり、容器1が搬送コンベヤ10上で搬送進み方向に直交する方向にずれることがない。従って、容器1の胴部をガイドする胴ガイドを設けたり、そのガイド巾を調整する必要がなく、多品種の容器1に対する対応性が向上する。
(d)容器1の底面5を搬送コンベヤ10の粘着部11により粘着するだけでなく、容器1のネック部4をグリッパ30により挟圧保持しており、搬送コンベヤ10の停止時に、容器1の慣性力をグリッパ30が受止め、容器1の底面5が搬送コンベヤ10の上面を搬送進み方向に滑ることを防止する。このため、充填機101やキャッピング機102への容器搬送時に、それら取合設備に対する容器1の停止位置決め精度を向上する。
(e)グリッパ30は、その凹部縁で拡開状態(例えば開き角度180度)から容器1のネック部4を挟圧するものであり、グリッパ30による挟圧開始時に、容器1のネック部4が少し位置ずれしていても、グリッパ30は閉じ状態において容器1のネック部4を適正位置に修正して挟圧保持する。
(請求項2)
(f)搬送コンベヤ10を弾性変形する粘着体10Aにより構成したから、搬送コンベヤ10の粘着部11を簡易に形成できる。
(請求項3)
(g)容器搬入部のカム41がグリッパ30のカムフォロワ34に係合してグリップ爪33A、33Bを開き位置から閉じ位置に設定し、容器搬出部のカム42がグリッパ30のカムフォロワ34に係合してグリップ爪33A、33Bを閉じ位置から開き位置に設定するようにしたから、グリッパ30のグリップ爪33A、33Bを簡易かつ確実に開閉し、容器搬入部では容器1のネック部4を確実に挟圧保持し、容器搬出部では容器1のネック部4を確実に挟圧解除できる。
図1〜図6の実施例は、搬送コンベア10が備える容器底面固着部を粘着部11とするものについて説明した。但し、本発明の容器底面固着部は、容器1の底面を吸着する吸着部からなるものでも良い。即ち、搬送コンベア10は、弾性変形する吸着体を少なくとも表面(搬送面)に有し、この吸着体により吸着部を形成できる。ここで、吸着とは、容器1に一時的に吸着するが後で容器1から剥離できることをいう。吸着体は容器1にくり返し吸着できる。
吸着体としては、ゼオン化成株式会社のゼオンALシート(商品名)等のセル吸盤体からなるものを採用できる。
図1は容器搬送装置を示す斜視図である。 図2は容器を示す模式図である。 図3は容器搬入部を示す斜視図である。 図4は容器搬入部を示す平面図である。 図5は容器搬入部を示す側面図である。 図6はグリッパを示す平面図である。
符号の説明
1 容器
4 ネック部
5 底面
10 搬送コンベヤ
10A 粘着体
11 粘着部
20 駆動コンベヤ
30 グリッパ
31 支持ブラケット
32A、32B ギヤ
33A、33B グリップ爪
34 カムフォロワ
36 スプリング
41、42 カム
100 容器搬送装置
100A 搬送経路

Claims (6)

  1. 容器の搬送経路に沿って搬送コンベヤを延在し、容器の底面を固着する容器底面固着部を搬送コンベヤに備えるとともに、
    前記搬送コンベヤに沿って駆動コンベヤを延在し、駆動コンベヤに一定のピッチを介してグリッパを固定し、グリッパにより容器のネック部を挟圧保持可能にする容器の搬送装置。
  2. 上記容器底面固着部は容器の底面に粘着する粘着部である請求項1記載の容器の搬送装置。
  3. 前記搬送コンベヤが、弾性変形する粘着体により粘着部を形成した無端周回状をなす請求項2記載の容器の搬送装置。
  4. 上記容器底面固着部は容器の底面に吸着する吸着部である請求項1記載の容器の搬送装置。
  5. 前記搬送コンベヤが、弾性変形する吸着体により吸着部を形成した無端周回状をなす請求項4記載の容器の搬送装置。
  6. 前記グリッパが、駆動コンベヤに取付けられる支持ブラケットと、支持ブラケットに枢着されるとともに互いに噛合う一対のギヤと、両ギヤのそれぞれに固定されて互いに開閉する一対のグリップ爪と、一方のグリップ爪に設けられるカムフォロワと、一方のグリップ爪と支持ブラケットの間に設けられてグリップ爪を開き位置と閉じ位置のそれぞれに付勢するスプリングとを有して構成され、
    前記搬送コンベヤの容器搬入部と容器搬出部のそれぞれにカムを配置し、容器搬入部のカムがグリッパのカムフォロワに係合してグリップ爪を開き位置から閉じ位置に設定し、容器搬出部のカムがグリッパのカムフォロワに係合してグリップ爪を閉じ位置から開き位置に設定する請求項1ないし5のいずれかに記載の容器の搬送装置。
JP2005349990A 2005-02-04 2005-12-02 容器の搬送装置 Pending JP2006240880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005349990A JP2006240880A (ja) 2005-02-04 2005-12-02 容器の搬送装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005029851 2005-02-04
JP2005349990A JP2006240880A (ja) 2005-02-04 2005-12-02 容器の搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006240880A true JP2006240880A (ja) 2006-09-14

Family

ID=37047664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005349990A Pending JP2006240880A (ja) 2005-02-04 2005-12-02 容器の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006240880A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095263A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Shibuya Kogyo Co Ltd 容器把持装置
JP2014234188A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 シブヤマシナリー株式会社 充填装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63307026A (ja) * 1987-05-29 1988-12-14 Kagome Kk 飲食品の無菌充填方法
JPH10264356A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Nippon Bunka Seiko Kk ディスクのコンベヤー式多色印刷装置
JP2000142973A (ja) * 1998-11-11 2000-05-23 Shibuya Kogyo Co Ltd ロータリーホイール

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63307026A (ja) * 1987-05-29 1988-12-14 Kagome Kk 飲食品の無菌充填方法
JPH10264356A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Nippon Bunka Seiko Kk ディスクのコンベヤー式多色印刷装置
JP2000142973A (ja) * 1998-11-11 2000-05-23 Shibuya Kogyo Co Ltd ロータリーホイール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095263A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Shibuya Kogyo Co Ltd 容器把持装置
JP2014234188A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 シブヤマシナリー株式会社 充填装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3854283B2 (ja) 剥離式キャップの矯正開蓋装置
US7921989B2 (en) Sample conveyor apparatus and sample processing apparatus
JP2017109305A (ja) 試験管ラベリングユニット及びこれを含む試験管準備装置
PT1922273E (pt) Dispositivo de carga ou de descarga de recipientes compreendendo um gargalo num elemento de transporte
DE502005007482D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Ausrichten von Gefässen für flüssige und fliessfähige Medien, insbesondere Getränke
JP2006240880A (ja) 容器の搬送装置
JP4666584B2 (ja) 容器の搬送装置
PT2051918E (pt) Dispositivo de inversão de recipientes
US20180290838A1 (en) System and method for transferring pouches
WO2009020032A1 (ja) バイアル瓶蓋締め装置及び薬剤収納取出装置
JP4866192B2 (ja) 容器の搬送装置
WO2009027947A3 (en) Film sealing a moving plastic bottle supported by clamp members
JP2009220847A (ja) グリッパ
JP2004345727A (ja) ラベルの貼付装置
JP2005212840A (ja) グリッパおよびグリッパを備えた容器の搬送システム
JP2584026B2 (ja) 物品搬送具及びその整列装置
JP7221043B2 (ja) ボトルクランパー及びホイール装置
JP3965326B2 (ja) ラベルチューブ嵌装装置
CN113501188A (zh) 用于印刷电路板的撕膜装置
JP6639809B2 (ja) ラベル装着装置
US6786482B2 (en) Material handler apparatus
JP4314382B2 (ja) チャック装置及び搬送装置
JPH075049Y2 (ja) 搬送装置
JP2002029628A (ja) パウチ搬送装置
WO2024135113A1 (ja) パウチ供給装置、パウチ供給方法及び充填システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20071116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100721

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100727

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20100902

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02