JP2006234006A - 密封ころがり軸受 - Google Patents

密封ころがり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2006234006A
JP2006234006A JP2005045937A JP2005045937A JP2006234006A JP 2006234006 A JP2006234006 A JP 2006234006A JP 2005045937 A JP2005045937 A JP 2005045937A JP 2005045937 A JP2005045937 A JP 2005045937A JP 2006234006 A JP2006234006 A JP 2006234006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slinger
lip
seal
magnetic encoder
inner ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005045937A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Takahashi
明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2005045937A priority Critical patent/JP2006234006A/ja
Publication of JP2006234006A publication Critical patent/JP2006234006A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7879Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】
本発明は、スリンガの磁気エンコーダ接着面のみを接着強化し、併せ、摺接面とシールリップとの摺接状態を良好にして密封性能を維持した密封シールを備えたころがり軸受を提供することを課題としている。
【解決手段】
前記スリンガには、固定部材に対向する内側面と、車両中心側に向いた外側面とが形成され、前記内側面は前記シールリップが摺接する摺接面となり、前記外側面は磁気エンコーダの取付け面となって磁気エンコーダが取付けられている密封ころがり軸受であって、前記スリンガの前記外側面を接着剤の塗布面として磁気エンコーダを接着し、前記内側面を非塗布面として前記シールリップと摺接させることを特徴とする密封ころがり軸受によって課題の解決を図る。
【選択図】 図1

Description

本発明は、密封ころがり軸受、特に、密封耐久性を向上した密封シールを備える自動車の車輪用密封ころがり軸受に関する。
従来、車輪用密封ころがり軸受Hzは、図5に示すように、外輪1z、内輪2z、前記外内輪の間に介装されたボール3z,3z、及び車輌中心側(図中左)密封シール4azおよび車両外端側(図中右)密封シール4bzとからなっている。車輌中心側密封シール4azとして、金属製の芯金41zにゴム等弾性シール部材45zを焼付けまたは接着し、弾性シール部材45zに1つのアキシャルリップ451zと2つのラジアルリップ452z,453zとを設け、アキシャルリップ451zを軸受の外側に近く、ラジアルリップ452z,453zを内側に近く配置し、これらのリップに対向させて金属製のスリンガ60zを相手部材として設け、芯金41zの円筒部411zを外輪内周面1czの、そして、スリンガ60zの円筒部61zを内輪外周面2dzの所定位置にそれぞれ嵌合固定し、アキシャルリップ451zをスリンガ60zのフランジ62zの内面63zに、ラジアルリップ452z,453zをスリンガ60zの円筒部61zの外周面にそれぞれ摺接させて密封シールを構成し、さらに、車両中心側に向かったスリンガ外側面にABS用のセンサーとして磁気エンコーダPzが接着固定されているものが広く使用されている。
磁気エンコーダPzをスリンガ60zに固定するためには接着剤が使用されているが、この接着剤は塗布方法の簡便さからスリンガ60zを接着剤の槽内へ浸漬した後、乾燥、焼付け処理がされるのが通常である。しかし、この場合、接着剤は磁気エンコーダPzを固定する部位であるスリンガ外側面以外にも塗布されてしまう。
アキシャルリップおよびラジアルリップ等のシールリップとの摺接面にも接着剤が塗布されるので、塗布厚さのばらつきによって、摺接状態を適切に維持することが難しくなり、密封シールとしての性能が低下する虞がある。
しかし、塗布厚さのばらつきを生じないように接着剤の塗布条件を管理するのは実際には困難である。磁気エンコーダとスリンガの接着保持力を高めるための提案がある。(特許文献1を参照)
特開2004−251293号公報
しかしながら、特許文献1は、スリンガの磁気エンコーダ接着面を粗面化して、磁気エンコーダのスリンガへの接着力を高めることに関する技術の開示であって、シールリップの密封性を維持するために摺接面との摺接状態を改良する具体的な開示はない。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、本発明は、スリンガの磁気エンコーダ接着面のみを接着強化し、併せ、摺接面はシールリップとの摺接状態を良好にして密封性能を維持した密封シールを備えたころがり軸受を提供することを目的としている。
上記の目的を達成するため、本発明は、
外輪と、
内輪と、
前記外輪と前記内輪間に介装される転動体と、
前記外輪と前記内輪との空間を密封する車両外端側密封シール及び車両中心側密封シールと、
からなり、
前記車両中心側密封シールは、外輪に固定される固定部材と、前記固定部材に対向して内輪に固定されるスリンガとからなり、
前記固定部材には、軸方向外方に向けて延在するアキシャルリップと、前記アキシャルリップよりも内方に配置され、半径方向内方に向けて延在するラジアルリップとを有するシールリップが形成され、
前記スリンガは、フランジと内輪に固定するための円筒部とからなり、前記固定部材に対向する内側面と、車両中心側外方に向いた外側面とが形成され、
前記内側面は前記アキシャルリップが摺接するフランジの裏面と、前記ラジアルリップが摺接する前記円筒部の外周面からなり、前記外側面は磁気エンコーダの取付け面となって磁気エンコーダが取付けられている密封ころがり軸受において、
前記スリンガの前記外側面に接着剤を塗布して磁気エンコーダを接着し、前記内側面を非塗布面として前記シールリップとの摺接面としたことを特徴とする密封ころがり軸受を提供する。
本発明によれば、スリンガの磁気エンコーダ接着面のみを接着強化し、併せ、摺接面とシールリップとの摺接状態を良好にして密封性能を維持した密封シールを備えたころがり軸受を提供する事が出来る。
以下、本発明に係わる密封ころがり軸受の実施形態を図面を参照しつつ説明する。
(実施形態1)
図1、図2、図3によって本発明の実施形態1の密封ころがり軸受を説明する。
図1は本実施形態の密封ころがり軸受のX−X中心線より上側半分を示している断面図である。図2は図1の破線部Aの拡大図である。図3はスリンガの拡大図である。
本実施形態は車輪用の密封ころがり軸受として使用されるものであり、以下の説明において、表現の簡略化のため、車両外端側を外端側と、また、車両中心側を中心側という。
図1において、密封ころがり軸受Huは、複列の内周軌道1a,1aを有する外輪1と、内周軌道1a,1aに対向する外周軌道2a,2bを有する一対の内輪要素2a,2bからなる内輪2と、密封ころがり軸受Huの軸方向両端部で外輪1と、内輪要素2a,2b間の空間を密封する密封シール4a、4bと、外輪1、内輪要素2a,2b間に介装されているボール3,3と、ボール3,3を保持する保持器8,8とから構成されている。
外輪1は、前述のように、内周に内周軌道1a、1aと、中心側端部に後述のような密封シール4aを取付ける内周面1cと、外端側端部に後述のような密封シール4bを取付ける内周面1cとを有している。
内輪2は、一対の内輪要素2a、2bとからなっていて、軸方向中心部の突き当て部2a、2bにおいて互いに突き当てられた構成となっている。それぞれの内輪要素2a、2bは、略中央部に外周軌道2a、2bを有し、外周軌道2a、2bに連設して、突き当て部2a,2b側に、後述するように保持器との係止凹部2a、2bを有している。また、外周軌道2a、2bに連設して、軸受の外側の端部側に、後述するような密封シールとの嵌合部2d、2dが設けられている。
ボール3,3は外輪1と内輪2との間に介装されている。
保持器8,8はボール3,3を保持し、保持器内周に径方向内方を向いた凸部8a、8bがそれぞれ形成されていて、内輪要素2a、2bの係止凹部2a、2bと係合していて、保持器8、8と内輪要素2a、2bの軸方向の移動がそれぞれ制限されている。
密封シール4aは中心側端部に取付けられている。密封シール4aは、外輪内周面1cに嵌合されている固定部材となる芯金41aと、内輪要素2aの端部外周面2dに嵌合されている回転側部材であるスリンガ60とからなっている。
密封シール4aは、芯金41aと芯金41aに焼き付けまたは接着されている弾性シール部材45と、後述する回転部材であるスリンガ60とによって密封シールを形成している。
芯金41aは円筒面411と円筒面411に直角に半径方向内方に折り曲げられたつば部413を有し、円筒面411とつば部413で形成する内側面414に弾性シール部材45が接着され、弾性シール部材45は複数のシールリップ450を有している。
芯金41aの円筒面411は外輪1の端部内周の円筒部1cに嵌合固定されている。嵌合はつば部413の外側面415をボール3に向けて取付けられている。
複数のシールリップ450は弾性シール部材45の半径方向略中央部から軸受の軸方向外方に延在するアキシャルリップ451と、アキシャルリップ451の半径方向内方に設けられ、軸方向に軸受外側の第1及び内側の第2ラジアルリップ452,453とから成っている。
スリンガ60は円筒部61と、円筒部61に直角に半径方向外方に折り曲げられたフランジ62を有し、フランジ62が軸受の軸方向外方になるように、円筒部61によって、内輪要素2aの外周面2dに嵌合固定されている。
スリンガ60はアキシャルリップ451、第1ラジアルリップ452および第2ラジアルリップ453が摺接する相手部材となり、アキシャルリップ451はスリンガ60のフランジ62の内側面63と、第1ラジアルリップ452と第2ラジアルリップ453はスリンガ60の円筒部61の外周面612とそれぞれリップ先端部で摺接する。
なお、密封シール4bは外端側に取付けられおり、中心側密封シール4aとは構成が同じで、取付け状態が対称になっているだけなので、中心側(図左側)についてすでに説明が済んでいるので、再度の説明は省略する。
磁気エンコーダPは、環状の円板形状をなし、スリンガ60のフランジ62の外側面621に固定されている。磁気エンコーダPは、円周方向にNS極が交互に設定されていて、内輪の回転によって生じるパルスを感知する速度センサー(図示略)が対峙して設けられている。
磁気エンコーダPは、スリンガ60のフランジ62の外側面621に固定する場合に、外側面621に接着剤を塗布することが必要であるが、特に、シールリップと摺接するフランジ62の内側面63および円筒部61の外周面612(図3の破線で示している部分)には接着剤が付着しないようにしなければならない。密封性を維持するために、シールリップと摺接面との適切な摺接状態を保つことが必要だからである。
接着剤を内側面63および外周面612などとシールリップとの摺接面に付着しないようにする塗布方法を図4に例示する。
中心線Y−Yのまわりに回転する治具Rに開口部Rを設け、開口部Rに、スリンガ60をセットする。スリンガ60の内側面63は治具Rの上部基準面Rに載せられ、円筒部61の外周面612は治具Rの開口部Rとは僅かなすき間を持ってセットされる。この状態で、スリンガ60の外側面621に対向する位置にノズルQを設けておき、ノズルQから、治具Rを回転数Nで回転させながら、接着剤Vを噴射または塗布する。
この方法を採用することによって、スリンガ60の外側面621のみに接着剤が塗布され、スリンガ60の内側面63および外周面612は治具Rによって、マスキングされ、接着剤が付着されないので、シールリップと摺接した場合に高い密封性能を維持できる。
接着剤の塗布方法としては、上記例示の方法に限らず、スリンガ60のフランジ外側面621へ刷毛塗り、両面テープ状の接着剤、スリンガ60のフランジ内側面63および円筒部外周面612をマスキングして、どぶ漬けなどの方法が採用できる。
本実施形態では、磁気エンコーダPを車両中心側の密封シール4aに取付けているが、車両の仕様によっては、車両外端側の密封シール4bに取付けて実施することも出来る。
また、本実施形態では転動体をボールとしているが、ボールに限らず、円すいころでも実施するものである。
本発明の実施形態1の断面図を示す。 図1の要部拡大図を示す。 実施形態1のスリンガの拡大図を示す。 実施形態1の実施品の製造方法の例示を示す。 従来技術の断面図を示す。
符号の説明
Hu:密封ころがり軸受
1:外輪
1a、1a:内周軌道
1c1、1c:内周面
2:内輪
2a、2b:内輪要素
2a、2b:外周軌道
2a、2b:突き当て部
3:ボール
4a:車両中心側密封シール
4b:車両外端側密封シール
41a:芯金
45:弾性部材
451:アキシャルリップ
452:第1ラジアルリップ
453:第2ラジアルリップ
60:スリンガ
61:円筒部
612:円筒部外周面
62:フランジ
621:フランジ外側面
63:フランジ内側面
P:エンコーダ
Q:噴射ノズル
R:治具

Claims (1)

  1. 外輪と、
    内輪と、
    前記外輪と前記内輪間に介装される転動体と、
    前記外輪と前記内輪との空間を密封する車両外端側密封シール及び車両中心側密封シールと、
    からなり、
    前記車両中心側密封シールは、外輪に固定される固定部材と、前記固定部材に対向して内輪に固定されるスリンガとからなり、
    前記固定部材には、軸方向外方に向けて延在するアキシャルリップと、前記アキシャルリップよりも内方に配置され、半径方向内方に向けて延在するラジアルリップとを有するシールリップが形成され、
    前記スリンガは、フランジと内輪に固定するための円筒部とからなり、前記固定部材に対向する内側面と、車両中心側外方に向いた外側面とが形成され、
    前記内側面は前記アキシャルリップが摺接するフランジの裏面と、前記ラジアルリップが摺接する前記円筒部の外周面からなり、前記外側面は磁気エンコーダの取付け面となって磁気エンコーダが取付けられている密封ころがり軸受において、
    前記スリンガの前記外側面に接着剤を塗布して磁気エンコーダを接着し、前記内側面を非塗布面として前記シールリップとの摺接面としたことを特徴とする密封ころがり軸受。
JP2005045937A 2005-02-22 2005-02-22 密封ころがり軸受 Withdrawn JP2006234006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005045937A JP2006234006A (ja) 2005-02-22 2005-02-22 密封ころがり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005045937A JP2006234006A (ja) 2005-02-22 2005-02-22 密封ころがり軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006234006A true JP2006234006A (ja) 2006-09-07

Family

ID=37041911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005045937A Withdrawn JP2006234006A (ja) 2005-02-22 2005-02-22 密封ころがり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006234006A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7901141B2 (en) * 2005-02-14 2011-03-08 Nsk Ltd. Hub unit bearing
DE202016100242U1 (de) 2015-01-21 2016-04-18 Nsk Ltd. Lager für eine Nabeneinheit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7901141B2 (en) * 2005-02-14 2011-03-08 Nsk Ltd. Hub unit bearing
DE202016100242U1 (de) 2015-01-21 2016-04-18 Nsk Ltd. Lager für eine Nabeneinheit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4479362B2 (ja) 軸受装置
JP3963246B2 (ja) 車輪用軸受
WO2009157274A1 (ja) ベアリングシール
JP2007177814A (ja) 密封装置、及びこれを用いた転がり軸受装置
US7901141B2 (en) Hub unit bearing
JP4596701B2 (ja) 車輪用軸受の磁気エンコーダ付きシ−ル装置の製造方法
JP4353693B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP4586559B2 (ja) ハブユニット軸受
JP2007010480A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2008223783A (ja) 車輪支持装置の密封構造
JP2011099464A (ja) 車輪用軸受シール
JP2006234006A (ja) 密封ころがり軸受
JP4586558B2 (ja) ハブユニット軸受
JP2010002009A (ja) 転動装置
WO2019004017A1 (ja) 車輪用軸受装置
JP2011069458A (ja) 車輪用軸受装置
JP2012154373A (ja) 車輪用軸受シール
JP2013006487A (ja) 車輪用軸受装置
JP2009287651A (ja) 車輪用軸受装置
JP5026895B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2018200058A (ja) バブユニット軸受およびその製造方法
JP2015137738A (ja) エンコーダ付車輪支持用軸受ユニット
JP2008274994A (ja) 車輪支持用軸受ユニット
JP2008121864A (ja) ハブユニット軸受
JP2007010009A (ja) 密封シールおよび密封ころがり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513