JP2006224580A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006224580A JP2006224580A JP2005043681A JP2005043681A JP2006224580A JP 2006224580 A JP2006224580 A JP 2006224580A JP 2005043681 A JP2005043681 A JP 2005043681A JP 2005043681 A JP2005043681 A JP 2005043681A JP 2006224580 A JP2006224580 A JP 2006224580A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- noise
- exposure beam
- exposure
- detection unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Printer (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】 所定領域よりも主走査方向上流側に配備され、照射された露光ビームが該主走査方向に横切り露光ビームが横切り終えたことを検知するビーム検知部と、ビーム検知部からの検知結果を受けて、1頁分の画像を表す画像信号ごとに該画像信号に応じた露光ビームを生成するビーム生成部と、ビーム検知部を始点として主走査方向に露光ビームを繰り返し照射することで、所定領域をビーム生成部によって生成された露光ビームで繰り返し走査する露光ビーム照射部とを備え、露光ビーム照射部がビーム検知部を始点として主走査方向に露光ビームを繰り返し1頁分照射する間に生じたノイズを、該間に生じたレベル変化の発生回数に基づいて検出するノイズ検出部を備えた。
【選択図】 図3
Description
副走査方向に回転する感光体表面の所定領域を、露光ビームでこの感光体の回転軸に平行な主走査方向に繰り返し走査することによりこの所定領域に静電潜像を形成し、この静電潜像をトナーで現像してトナー像を得、このトナー像を、所定の被転写面に転写し最終的に記録媒体上に定着することによりこの記録媒体上に画像を形成する画像形成装置において、
上記所定領域よりも上記主走査方向上流側に配備され露光ビームが照射されるものであって、照射された露光ビームがこの主走査方向に横切り露光ビームが横切り終えたことを検知するビーム検知部と、
上記ビーム検知部からの検知結果を受けて、1頁分の画像を表す画像信号ごとにこの画像信号に応じた露光ビームを生成するビーム生成部と、
上記ビーム検知部を始点として上記主走査方向に露光ビームを繰り返し照射することで、上記所定領域を上記ビーム生成部によって生成された露光ビームで繰り返し走査する露光ビーム照射部とを備え、
上記ビーム検知部が、ハイレベルとローレベルの間で切り換わり、露光ビームが上記ビーム検知部を横切り終えた時点で、ハイレベルとローレベルのうちのいずれか一方のレベルからいずれか他方のレベルへレベル変化する信号を出力するものであり、
さらにこの画像形成装置は、上記露光ビーム照射部が上記ビーム検知部を始点として上記主走査方向に露光ビームを繰り返し1頁分照射する間に生じたノイズを、この間に生じた上記レベル変化の発生頻度に基づいて検出するノイズ検出部を備えたことを特徴とする。
副走査方向に回転する感光体表面の所定領域を、露光ビームでこの感光体の回転軸に平行な主走査方向に繰り返し走査することによりこの所定領域に静電潜像を形成し、この静電潜像をトナーで現像してトナー像を得、このトナー像を、所定の被転写面に転写し最終的に記録媒体上に定着することによりこの記録媒体上に画像を形成する画像形成装置において、
上記所定領域よりも上記主走査方向上流側に配備され露光ビームが照射されるものであって、照射された露光ビームがこの主走査方向に横切り露光ビームが横切り終えたことを検知するビーム検知部と、
上記ビーム検知部からの検知結果を受けて、1頁分の画像を表す画像信号ごとにこの画像信号に応じた露光ビームを生成するビーム生成部と、
上記ビーム検知部を始点として上記主走査方向に露光ビームを繰り返し照射することで、上記所定領域を上記ビーム生成部によって生成された露光ビームで繰り返し走査する露光ビーム照射部と、
露光ビームが上記ビーム検知部を横切っている間に生じたノイズを検出するノイズ検出部とを備えたことを特徴とする。
上記ノイズ検出部は、露光ビームが上記ビーム検知部に照射されてからこのビーム検知部を横切り終えるまでの間のうちの、露光ビームがこのビーム検知部を横切り終えるタイミングを終点とする所定時間内に、上記レベル変化が所定回数生じたことを受けて、露光ビームが上記ビーム検知部を横切っている間に生じたノイズを検出するものであってもよい。
上記ノイズ検出部は、露光ビームが上記ビーム検知部を横切っている間に生じたノイズを、上記露光ビーム照射部が上記ビーム生成部によって生成された露光ビームを1頁分照射する間に生じた上記レベル変化の発生回数に基づいて検出するものであってもよい。
10、20、30 制御部
11 感光体
13 レーザ露光器
100 CPU
100a メモリ
101 HSYNCノイズ検出回路
102 画像記憶部
131 ポリゴンミラー
131a ポリゴンモータ
132 Fθレンズ
133 ビーム検出器
134 コリメートレンズ
135 半導体レーザ
136 レーザドライバ部
201 ノイズ検出回路
202 MASK回路
203 MASK生成RESET生成回路
301 ノイズ計数回路
301a ノイズカウンタ
Claims (8)
- 副走査方向に回転する感光体表面の所定領域を、露光ビームで該感光体の回転軸に平行な主走査方向に繰り返し走査することにより該所定領域に静電潜像を形成し、該静電潜像をトナーで現像してトナー像を得、該トナー像を、所定の被転写面に転写し最終的に記録媒体上に定着することにより該記録媒体上に画像を形成する画像形成装置において、
前記所定領域よりも前記主走査方向上流側に配備され露光ビームが照射されるものであって、照射された露光ビームが該主走査方向に横切り露光ビームが横切り終えたことを検知するビーム検知部と、
前記ビーム検知部からの検知結果を受けて、1頁分の画像を表す画像信号ごとに該画像信号に応じた露光ビームを生成するビーム生成部と、
前記ビーム検知部を始点として前記主走査方向に露光ビームを繰り返し照射することで、前記所定領域を前記ビーム生成部によって生成された露光ビームで繰り返し走査する露光ビーム照射部とを備え、
前記ビーム検知部が、ハイレベルとローレベルの間で切り換わり、露光ビームが前記ビーム検知部を横切り終えた時点で、ハイレベルとローレベルのうちのいずれか一方のレベルからいずれか他方のレベルへレベル変化する信号を出力するものであり、
さらにこの画像形成装置は、前記露光ビーム照射部が前記ビーム検知部を始点として前記主走査方向に露光ビームを繰り返し1頁分照射する間に生じたノイズを、該間に生じた前記レベル変化の発生回数に基づいて検出するノイズ検出部を備えたことを特徴とする画像形成装置。 - 副走査方向に回転する感光体表面の所定領域を、露光ビームで該感光体の回転軸に平行な主走査方向に繰り返し走査することにより該所定領域に静電潜像を形成し、該静電潜像をトナーで現像してトナー像を得、該トナー像を、所定の被転写面に転写し最終的に記録媒体上に定着することにより該記録媒体上に画像を形成する画像形成装置において、
前記所定領域よりも前記主走査方向上流側に配備され露光ビームが照射されるものであって、照射された露光ビームが該主走査方向に横切り露光ビームが横切り終えたことを検知するビーム検知部と、
前記ビーム検知部からの検知結果を受けて、1頁分の画像を表す画像信号ごとに該画像信号に応じた露光ビームを生成するビーム生成部と、
前記ビーム検知部を始点として前記主走査方向に露光ビームを繰り返し照射することで、前記所定領域を前記ビーム生成部によって生成された露光ビームで繰り返し走査する露光ビーム照射部と、
露光ビームが前記ビーム検知部を横切っている間に生じたノイズを検出するノイズ検出部とを備えたことを特徴とする画像形成装置。 - 前記露光ビーム照射部は、前記ノイズ検出部によってノイズが検出されると露光ビームの照射を中止するものであることを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
- 前記ノイズ検出部によってノイズが検出されなかった場合に限って、1頁分の画像を表す画像信号に基づく画像を前記記録媒体上に形成するたびに画像形成に起因した課金を行う課金部を備えたことを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
- 前記ノイズ検出部によってノイズが検出されると、該ノイズ検出部の検出結果を記憶する不揮発性のメモリを備えたことを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
- 前記ノイズ検出部が、前記所定領域に前記ビーム生成部によって生成された露光ビームを照射している間に生じたノイズを検出対象から外すことで、露光ビームが前記ビーム検知部を横切っている間に生じたノイズを検出するものであることを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
- 前記ビーム検知部が、ハイレベルとローレベルの間で切り換わり、露光ビームが前記ビーム検知部を横切り終えた時点で、ハイレベルとローレベルのうちのいずれか一方のレベルからいずれか他方のレベルへレベル変化する信号を出力するものであり、
前記ノイズ検出部は、露光ビームが前記ビーム検知部に照射されてから該ビーム検知部を横切り終えるまでの間のうちの、露光ビームが該ビーム検知部を横切り終えるタイミングを終点とする所定時間内に、前記レベル変化が所定回数生じたことを受けて、露光ビームが前記ビーム検知部を横切っている間に生じたノイズを検出するものであることを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。 - 前記ビーム検知部が、ハイレベルとローレベルの間で切り換わり、露光ビームが前記ビーム検知部を横切り終えた時点で、ハイレベルとローレベルのうちのいずれか一方のレベルからいずれか他方のレベルへレベル変化する信号を出力するものであり、
前記ノイズ検出部は、露光ビームが前記ビーム検知部を横切っている間に生じたノイズを、前記露光ビーム照射部が前記ビーム生成部によって生成された露光ビームを1頁分照射する間に生じた前記レベル変化の発生回数に基づいて検出するものであることを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005043681A JP4622572B2 (ja) | 2005-02-21 | 2005-02-21 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005043681A JP4622572B2 (ja) | 2005-02-21 | 2005-02-21 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006224580A true JP2006224580A (ja) | 2006-08-31 |
JP4622572B2 JP4622572B2 (ja) | 2011-02-02 |
Family
ID=36986334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005043681A Expired - Fee Related JP4622572B2 (ja) | 2005-02-21 | 2005-02-21 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4622572B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019111749A (ja) * | 2017-12-25 | 2019-07-11 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04240960A (ja) * | 1991-01-25 | 1992-08-28 | Ricoh Co Ltd | 光書込装置 |
JP2000111817A (ja) * | 1998-10-05 | 2000-04-21 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2002229398A (ja) * | 2001-02-02 | 2002-08-14 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003295716A (ja) * | 2002-04-05 | 2003-10-15 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2005
- 2005-02-21 JP JP2005043681A patent/JP4622572B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04240960A (ja) * | 1991-01-25 | 1992-08-28 | Ricoh Co Ltd | 光書込装置 |
JP2000111817A (ja) * | 1998-10-05 | 2000-04-21 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2002229398A (ja) * | 2001-02-02 | 2002-08-14 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003295716A (ja) * | 2002-04-05 | 2003-10-15 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019111749A (ja) * | 2017-12-25 | 2019-07-11 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP7035513B2 (ja) | 2017-12-25 | 2022-03-15 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4622572B2 (ja) | 2011-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4505576A (en) | System for storage and printing a plurality of images | |
JPH09193465A (ja) | 画像記録装置 | |
JP4950784B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP4321235B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP4622572B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000180745A (ja) | ビーム光走査装置 | |
JP2003043864A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005283675A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6324199B2 (ja) | 画像形成装置及びカラー画像形成装置 | |
JP2008032926A (ja) | 画像形成システム及びその制御方法 | |
JP2002290705A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム、および、そのような画像形成プログラムを記録した記録媒体 | |
JP4289418B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
US11539855B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH0583485A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP2004219617A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH027220B2 (ja) | ||
JPH0247153B2 (ja) | ||
JP2004276582A (ja) | 露光量調整方法、露光量調整装置、画像形成装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP5090015B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0284875A (ja) | 画像処理装置 | |
JPS6048665A (ja) | 記録装置 | |
JP2643140B2 (ja) | プリンタ用アドレス制御装置 | |
JPH033221B2 (ja) | ||
JPS63171064A (ja) | 画像処理装置 | |
JPS59143162A (ja) | 記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100601 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |