JP2006223047A - 可変速電源装置 - Google Patents

可変速電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006223047A
JP2006223047A JP2005033813A JP2005033813A JP2006223047A JP 2006223047 A JP2006223047 A JP 2006223047A JP 2005033813 A JP2005033813 A JP 2005033813A JP 2005033813 A JP2005033813 A JP 2005033813A JP 2006223047 A JP2006223047 A JP 2006223047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
prime mover
converter
frequency
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005033813A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Miyazaki
勝利 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2005033813A priority Critical patent/JP2006223047A/ja
Publication of JP2006223047A publication Critical patent/JP2006223047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 原動機で誘導発電機を回転し、発電した電力を系統に供給する電源装置において、小型化のために調速機を付けない場合、誘導発電機の速度が系統の周波数より低下すると、誘導発電機は発電せずに駆動負荷となってしまう。
誘導発電機に交直変換器と直交変換器を接続し、交直変換器の周波数設定値を原動機の最低回転数に設定すれば、誘導発電機は駆動負荷とならずに発電する。しかし、原動機の回転数が上昇すると、周波数設定値との差が大きくなり、交直変換器に過大な電流が流れてしまう。
【解決手段】 原動機,誘導発電機,交直変換器,直交変換器で構成し、系統に電力を供給する電源装置において、
原動機又は誘導発電機の速度を検出する速度検出器と、速度から誘導発電機の周波数設定値FとV/F設定値で交直変換器を制御する速度演算装置を設ける。
【選択図】 図1

Description

本発明は、調速機が無く速度変化が大きい水車や風車などの原動機により誘導発電機を回転し、発電した電力を電力系統に連系して発電した電力を供給する電源装置に関する。
風力発電機を可変速制御する電源装置として、特許文献1がある。これは、発電機出力と風車の速度を比較して変換器が誘導発電機をすべり周波数制御し、風車の速度からV/F設定により変換器を制御するとともに、出力電圧の位相制御や風車のブレードのピッチ角制御等のフィードバック制御も行うものである。
特開昭62−123997
水車や風車などの原動機により誘導発電機を回転し、発電した電力を電力系統に連系して発電した電力を供給する電源装置において、調速機が無い場合、誘導発電機の速度は原動機の駆動トルクと負荷側容量に大きく影響される。この速度が電力系統の電源周波数より低下した場合、誘導発電機は発電せずに駆動負荷となり、系統電力を消費してしまう。
上記の原動機に調速機を取り付ける場合、設置スペースが必要となり、小型の装置では設置スペースを確保できないこともあり、さらに装置の駆動力伝達機構も複雑となり、故障頻度が高まり、保守費も増大する。
前記の電源装置において、誘導発電機と電力系統との間に交直変換器と直交変換器を有する電力変換器を接続し、交直変換器の周波数設定値を原動機の最低回転数程度に設定すれば、誘導発電機は駆動負荷とならずに発電する。しかし、運転中に原動機の回転数が上昇すると、設定した周波数との差が大きくなり、過大な電流が流れてしまうことや、原動機が誘導発電機からの制動トルクが無くなるため、無拘束速度まで上昇してしまう。これらの対策として、電力変換器の大容量化と機械強度の強化が必要となり、高コストとなってしまう。
また、上記の電力変換器を接続する電源装置においては、誘導発電機が駆動負荷とならないようにフィードバック制御を行う方式が一般的である。この方式の場合、装置内の直流電流や系統電力など種々の検出値から周波数設定値を決定するため、原動機に外乱が発生して急峻に速度や駆動トルクが変化した時には制御が追従できない問題を有している。
本発明の目的は、調速機を使わず、通常の機械強度の原動機と誘導発電機、および通常の過負荷耐量の電力変換器で構成し、原動機の速度または駆動トルクが急峻に変化した場合でも、常に電力系統に連系して電力供給する手段を提供することにある。
本発明の第一は、原動機,誘導発電機,交直変換器及び,直交変換器の順に接続し、直交変換器を電力系統に連系して発電した電力を供給する電源装置において、
前記交直変換器をスイッチング素子で構成すると共に、前記原動機または誘導発電機の速度を検出する速度検出器と、検出した速度から同期周波数より低い周波数となる周波数設定値を演算する速度演算装置を設け、前記周波数設定値を速度演算装置の出力信号で前記交直変換器のスイッチング素子を制御するよう構成したことを特徴とするものである。
本発明の第二は、前記周波数設定値は、同期周波数より3〜5%低い周波数であることを特徴とするものである。
本発明の第三は、前記速度検出器は、前記周波数設定値が可変する際、任意の周波数以下で電圧設定値と周波数設定値との比(以下、V/F設定値)が一定となるよう前記交直変換器の入力電圧を制御することを特徴とするものである。
本発明の第四は、前記原動機は流体(水力,風力等)駆動で、前記速度検出器は原動機からの流体流路に接続し、原動機を回転させる流体の流量を検出する流量検出器であることを特徴とするものである。
本発明の第五は、前記原動機は流体(水力,風力等)駆動で、前記速度検出器は原動機からの流体流路に接続し、原動機を回転させる流体の圧力を検出する圧力検出器であることを特徴とするものである。
以上のとおり、本発明によれば、原動機の速度が大幅に低下する場合でも、誘導発電機は交直変換器の周波数設定値より高い速度で回転するため、常に発電し、電力系統の駆動負荷となり電力を消費することはない。
また、交直変換器は、常に誘導発電機の周波数より僅かに低い周波数設定値であるため、過大な電流は流れず大容量化は不要となる。また、誘導発電機の制動トルクによって、原動機が無拘束速度まで上昇することはなく、機械強度の強化も不要となる。
さらに、調速機が不要となるため、装置の駆動力伝達機構が単純・小型となり、保守も容易となる。その他に装置の小型化により設置空間も小さくなり、設置の自由度が増す。
また、複雑なフィードバック制御を行わないため、原動機の回転数が外乱によって急峻に変化した時でも即座に追従するので、可変速する原動機が発電した電力を電力系統に連系して常に電力供給することが出来る。
図1は本発明の構成図である。原動機1は誘導発電機2に機械的に接続し、トルク伝達による駆動力で交流電力を発電する。誘導発電機2は、交流を直流に変換する交直変換器3と、変換された直流を系統周波数の交流に変換する直交変換器4を電気的に接続して電力系統5に連係し、発電した電力を電力系統に供給する。電力変換器を構成する交直変換器3と直交変換器4は、それぞれIGBT等のスイッチング素子等で構成されている。速度検出器7は、原動機1または誘導発電機2の速度(回転数)を検出して速度演算装置8に出力する。速度演算装置8は、交直変換器3への指令信号を発生するもので、入力した速度から周波数設定値F=回転数n−[回転数n×3〜5%]と任意の周波数以下ではV/F設定値が一定となる電圧Vを演算し、前記指令信号を交直変換器3に出力する。したがって、交直変換器3は、誘導発電機2の回転数より常に3〜5%程度低い周波数となるよう制御される。
上記のように構成された電源装置において、原動機1は誘導発電機2を回転させ、誘導発電機2は交流電力を発生し、交直変換器3で一旦、直流に変換し、直交変換器4で再度、商用周波数の交流に変換して発電した電力を電力系統5に連系して供給する。その際、速度検出器7は、原動機1または誘導発電機2の速度を検出して速度演算装置8に入力する。速度演算装置8は、入力した速度から同期周波数より3〜5%低くなるような周波数設定値Fを決定して、V/F設定値により交直変換器3の入力電圧を制御する。これにより、原動機1の回転数の変動が大きくても、誘導発電機2は常に追従するので駆動負荷とならず発電することができる。
図2は、本発明の第二の実施例である。図1との相違は、速度検出器7が流量検出器7aに置き替わり、流体駆動する原動機1からの流体通路9に接続して流量を検出する点である。流量検出器7aは検出した原動機1からの流体の流量を速度演算器8に入力し、速度演算器8は入力した原動機1の流体流量から誘導発電機2の速度を導出し、第一の実施例と同様に周波数値とV/F設定値で交直変換器3を制御する。
図3は、本発明の第三の実施例である。図1との相違は、速度検出器7が圧力検出器7bに置き替わり、流体駆動する原動機1からの流体通路9に接続して圧力を検出する点である。圧力検出器7bは検出した原動機1からの流体の圧力を速度演算器8に入力し、速度演算器8は入力した原動機1の流体圧力から誘導発電機2の速度を導出し、第一の実施例と同様に周波数値とV/F設定値で交直変換器3を制御する。
本発明の実施形態を示す構成図。(第一の実施例) 本発明の他の実施形態を示す構成図。(第二の実施例) 本発明の他の実施形態を示す構成図。(第三の実施例)
符号の説明
1… 原動機
2… 誘導発電機
3… 交直変換器
4… 直交変換器
5… 電力系統
6… 系統電源
7… 速度検出器
7a… 流量検出器
7b… 圧力検出器
8… 速度演算装置
9… 流体通路

Claims (5)

  1. 原動機,誘導発電機,交直変換器及び,直交変換器の順に接続し、直交変換器を電力系統に連系して発電した電力を供給する電源装置において、
    前記交直変換器をスイッチング素子で構成すると共に、前記原動機または誘導発電機の速度を検出する速度検出器と、検出した速度から同期周波数より低い周波数となる周波数設定値を演算する速度演算装置を設け、前記周波数設定値を速度演算装置の出力信号で前記交直変換器のスイッチング素子を制御するよう構成したことを特徴とする可変速電源装置。
  2. 前記周波数設定値は、同期周波数より3〜5%低い周波数であることを特徴とする請求項1記載の可変速電源装置。
  3. 前記速度検出器は、前記周波数設定値が可変する際、任意の周波数以下で電圧設定値と周波数設定値との比が一定となるよう前記交直変換器の入力電圧を制御することを特徴とする請求項1又は2記載の可変速電源装置。
  4. 前記原動機は流体駆動で、前記速度検出器は原動機からの流路に接続し、原動機を回転させる流体の流量を検出する流量検出器であることを特徴とする請求項1乃至3記載の可変速電源装置。
  5. 前記原動機は流体駆動で、前記速度検出器は原動機からの流路に接続し、原動機を回転させる流体の圧力を検出する圧力検出器であることを特徴とする請求項1乃至3記載の可変速電源装置。
JP2005033813A 2005-02-10 2005-02-10 可変速電源装置 Pending JP2006223047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005033813A JP2006223047A (ja) 2005-02-10 2005-02-10 可変速電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005033813A JP2006223047A (ja) 2005-02-10 2005-02-10 可変速電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006223047A true JP2006223047A (ja) 2006-08-24

Family

ID=36984979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005033813A Pending JP2006223047A (ja) 2005-02-10 2005-02-10 可変速電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006223047A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123997A (ja) * 1985-11-22 1987-06-05 Yamaha Motor Co Ltd 風力発電装置
JPS63219880A (ja) * 1986-10-14 1988-09-13 Toshiba Corp 水力発電装置
JPH1198896A (ja) * 1997-09-24 1999-04-09 Yamabishi Denki Kk 発電システムのコンバータ装置
JP2002084797A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Sansha Electric Mfg Co Ltd 風力発電装置
JP2002131206A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Hitoshi Soyama キャビテーション噴流による材料試験装置の液体圧力制御方法、液体槽内圧力制御機構、噴射圧力制御機構、液体槽内圧力および/または噴射圧力の自動制御機構及び液体槽内への短時間液体給排機構
JP2005002871A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd エネルギー回収システムと制御方法及び複数水車発電機システムと運転制御方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123997A (ja) * 1985-11-22 1987-06-05 Yamaha Motor Co Ltd 風力発電装置
JPS63219880A (ja) * 1986-10-14 1988-09-13 Toshiba Corp 水力発電装置
JPH1198896A (ja) * 1997-09-24 1999-04-09 Yamabishi Denki Kk 発電システムのコンバータ装置
JP2002084797A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Sansha Electric Mfg Co Ltd 風力発電装置
JP2002131206A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Hitoshi Soyama キャビテーション噴流による材料試験装置の液体圧力制御方法、液体槽内圧力制御機構、噴射圧力制御機構、液体槽内圧力および/または噴射圧力の自動制御機構及び液体槽内への短時間液体給排機構
JP2005002871A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd エネルギー回収システムと制御方法及び複数水車発電機システムと運転制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2626555B1 (en) Method and arrangement for controlling a wind turbine using oscillation detection
KR20120037990A (ko) 비정상 주파수 조건에서 변속 풍력 터빈을 위한 뱅뱅 제어기 및 제어 방법
US9641113B2 (en) System and method for controlling a power generation system based on PLL errors
JP2007195315A (ja) 風力発電システムの運転制御方法及びその装置
JP2008017683A (ja) 風力発電装置の発電機制御方法およびその装置
US8686580B2 (en) Power control methods
JP5148117B2 (ja) 発電装置
JP2006296189A (ja) 風力発電装置の発電機制御方法およびその装置
JP2013221404A (ja) 発電装置および発電システム
US20090021020A1 (en) Variable speed drive system
US11118558B2 (en) Hydroelectric power generation system
JP6586828B2 (ja) 水車加速抑制方法とその装置
JP6916293B2 (ja) 水力発電系統連系システム
JP4641881B2 (ja) 誘導発電機発電装置
JP6559563B2 (ja) 風力発電用の出力制御装置
WO2019208728A1 (ja) 水力発電系統連系システム
JP4415615B2 (ja) 発電システムとその発電機制御方法
JP6578746B2 (ja) 水力発電システム
JP2006223047A (ja) 可変速電源装置
JP2014199055A (ja) 発電装置
JP2006271199A (ja) 風力発電装置
JP7191544B2 (ja) 水力発電系統連系システム
JP4299767B2 (ja) 水車発電システム及びインバータ
JP4725841B2 (ja) 発電機制御装置と発電機システム。
JP4946060B2 (ja) 風力発電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110425

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111129