JP2006218127A - 手術システム - Google Patents

手術システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006218127A
JP2006218127A JP2005035165A JP2005035165A JP2006218127A JP 2006218127 A JP2006218127 A JP 2006218127A JP 2005035165 A JP2005035165 A JP 2005035165A JP 2005035165 A JP2005035165 A JP 2005035165A JP 2006218127 A JP2006218127 A JP 2006218127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
surgical
patient
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005035165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4776937B2 (ja
Inventor
Akinobu Uchikubo
明伸 内久保
Takashi Ozaki
孝史 尾崎
Koichi Tashiro
浩一 田代
Shoichi Gotanda
正一 五反田
Chie Imamiya
千絵 今宮
Takeaki Nakamura
剛明 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2005035165A priority Critical patent/JP4776937B2/ja
Priority to US11/351,807 priority patent/US8154589B2/en
Publication of JP2006218127A publication Critical patent/JP2006218127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4776937B2 publication Critical patent/JP4776937B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1485Probes or electrodes therefor having a short rigid shaft for accessing the inner body through natural openings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00988Means for storing information, e.g. calibration constants, or for preventing excessive use, e.g. usage, service life counter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39391Visual servoing, track end effector with camera image feedback
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45117Medical, radio surgery manipulator

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構成で、各手術機器の各種データに基づく手術内容の確認や解析をより詳細に行うことができる手術システムを実現する。
【解決手段】本発明の手術システム1は、複数の手術機器(電気メス装置23、気腹装置24、患者モニターリング装置17)を制御するシステムコントローラ14と、前記複数の手術機器とシステムコントローラ14とを双方向通信によりデータを送受させる通信手段と、前記通信手段により送受される前記複数の医療機器の情報を時間情報とともに記録する記憶部50と、この記憶部50に記録された情報から所定の情報を抽出し、この所定に情報に処理を施して時系列データを生成する信号処理部14Bと、この信号処理部14Bからの時系列データを視覚化して表示する表示装置12、18と、を有している。
【選択図】図3

Description

本発明は手術システム、さらに詳しくは記録された医療機器である手術機器の各情報を用いて手術内容の確認や解析を行う部分に特徴がある手術システムに関する。
近年では、内視鏡を用いた外科手術なども行われている。
この内視鏡外科手術では、腹腔内を膨張させるために用いられる気腹装置や生体組織を切除、あるいは凝固する手技を行うための処置装置である高周波焼灼装置などの手術機器を内視鏡装置に加えることによって、内視鏡で観察しながら各種処置が行える。
このような複数の手術機器及び内視鏡装置を有する手術システムには、例えば、特開2002−233535号公報に提案されているように内視鏡及び、この内視鏡とは異なる他の手術機器を備えた内視鏡手術システムがある。
前記従来の内視鏡手術システムは、手術機器同士が同一の通信インターフェイスや通信プロトコルを有しており、このような通信部を介して各種手術機器をシテムコントローラにより集中制御を行っている。
また、前記従来の内視鏡手術システムは、前記通信部により送受されるシステムの操作来歴やエラー来歴、コメント等からなる所定のデータを記憶する情報記憶部を有し、前記システムコントローラにより前記情報記憶部に対する前記所定データの記録制御を行っている。
従来より、前記したように記録されたシステムのデータや各手術機器のデータは、記録時及び解析時に、より詳細に手術内容の確認や解析を行うための活用方法が望まれている。
特開2002−233535号公報
しかしながら、前記従来の内視鏡手術システムは、前記所定データを情報記憶部に記録してはいるが、この記録された前記所定のデータを単にテキスト形式で表示する構成であるので、手術内容や手術時の様子を確認し難い場合があり、より詳細に手術内容の確認や解析を行うための各種データの活用が望まれている。
そこで、本発明は前記事情に鑑みてなされたものであり、簡単な構成で、各手術機器の各種データに基づく手術内容の確認や解析をより詳細に行うことができる手術システムを提供することを目的とする。
本発明の手術システムは、複数の医療機器を制御する制御手段と、前記複数の医療機器と前記制御手段とを双方向通信によりデータを送受させる通信手段と、前記通信手段により送受される前記複数の医療機器の情報を時間情報とともに記録する情報記録手段と、前記情報記録手段に記録された情報から所定の情報を抽出し、この所定の情報に処理を施して時系列データを生成する信号処理手段と、前記信号処理手段からの時系列データを視覚化して表示手段に出力する表示出力手段と、を具備したことを特徴とするものである。
本発明の手術システムは、簡単な構成で、各手術機器の各種データに基づく手術内容の確認や解析をより詳細に行うことができるといった利点を有する。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図1乃至図9は本発明に係る手術システムの実施例1を示し、図1は実施例1の手術システムの全体構成を示す構成図、図2は図1の第1手術室に配される手術システムの具体例を示す構成図、図3は手術システムの主要部の構成を示すブロック図、図4は実施例1のシステムコントローラによって表示される波形図、図5は図4の波形図上で指定した時刻に基づく患者情報の表示画面図、図6は図5の患者情報を図4の波形図上にオンスクリーン表示した場合の表示画面図、図7は所定の手術機器のデータ及び患者情報を同時表示した波形図、図8は図7の波形図上で指定した時刻に基づく患者情報の表示画面図、図9はシステムコントローラの制御例を示すフローチャートである。
図1に示すように、本実施例の手術システム1は、例えば内視鏡観察下での手術を行う第1手術室1Aと、この第1手術室1Aを有する院内に配された第2,第3手術室1B,1C…と、前記第1乃至第3手術室1A〜1C…とは遠隔の別の場所に配置された支援室(以下、カンファレンス室と称す)1Dと、前記第1手術室1A内に設置され、手術室等で発生する患者情報(患者生体情報)を得るとともに内視鏡観察画像の伝送制御等を行う制御手段としての第1のコントローラ3と、前記第1手術室1Aとは別の場所に設置され、前記第1のコントローラ3で得られた各種医療処置情報を蓄積しカルテを生成する手術部サーバ4と、前記手術部サーバ4とは別の場所に設置され、前記手術部サーバ4で得られたカルテ情報を参照する院内サーバ5と、院内通信回線6を介してインターネット接続を可能にするワールドワイドウェブサーバ(World Wide Webサーバで、以下、WEBサーバと称す)7と、前記第1のコントローラ3及び信号伝送装置16に通信回線9を介して接続された図示しない他のカンファレンス室と、前記第1の手術室1A内に配され、後述する複数の手術機器及び内視鏡30を制御する前記第2のコントローラ14を備えた内視鏡システム10と、を有して構成されている。
また、前記手術システム1において、第1のコントローラ3は、手術室通信回線8を介して、前記第2手術室1B、第3手術室1C…、カンファレンス室1D及び前記手術部サーバ4に接続されている。また、前記手術部サーバ4は、院内通信回線6を介して前記院内サーバ5に接続されている。
なお、前記各通信回線6,8は、公衆回線、専用回線、LAN(構内通信網)等のどのような通信回線でも良い。また、前記院内サーバ5は、前記手術部サーバ4と同一の場所に設置されていても良い。また、前記カンファレンス室1Dは、第1手術室1Aを支援するための支援室として院内に配置したが、院外の遠隔地に配置しても良い。
前記内視鏡システム10において、前記第2のコントローラ14は、内視鏡30が接続され、この内視鏡30により患者の体腔内等の被検部位を撮像し内視鏡画像である画像信号を得るとともに、前記内視鏡30の先端部を介して被検部位に照明光を照射させるためのビデオ・光源装置11と、このビデオ・光源装置11で得られた画像信号を表示する表示装置12と、例えば電気メス装置、気腹装置、超音波手術装置等の手術装置13と、前記内視鏡30からの音声信号を画像信号とともに記憶する記録手段としての画像ファイル部(図示せず)とを制御する。また、前記第2のコントローラ14は、前記手術装置13による測定情報等の手術機器情報を得るようになっている。
この第2のコントローラ14には、前記手術装置13に対する制御指示等を入力するための入力手段としてのタッチパネル15が接続されている。
前記第2のコントローラ14から与えられる手術機器情報及び後述する患者モニタリング装置17から得られる患者情報は、通信回線を介して第1のコントローラ3に集積され、手術支援が行われる場合には、他の場所に設置されている手術部サーバ4へ手術室通信回線8を介して伝送される。また、本実施例では、前記手術機器情報及び患者情報は、前記第1のコントローラ3を介して前記第2のコントローラ14にも集積されるようになっている。
前記患者モニタリング装置17は、患者の血圧、心拍数、血中酸素濃度などの患者情報(生体情報)を常時検出しモニタリングするものである。なお、前記患者モニタリング装置17は、第1のコントローラ3に接続されているが、前記第2のコントローラ14に接続しても良い。
また、前記ビデオ・光源装置11から得られた画像信号と、手術室内の風景を撮像する室内カメラ19から得た画像信号は、第1のコントローラ3に入力され、手術室通信回線8を介してカンファレンス室1Dに伝送される。
したがって、前記手術システム1は、第1手術室1Aとは別の場所のカンファレンス室1D側で、伝送された内視鏡画像である画像信号と手術室内の状況を撮像した画像信号とを受信し図示しないモニタに表示することで、カンファレンス室1Dの術者はこれを認識することができる。
また、前記手術システム1は、第1手術室1Aの術者が患者に対して適切な手術を行うように支援するための画像信号や支援情報等を、手術室通信回線8を介して第1手術室1A側に伝送し、後述する表示装置18に表示したり、マイク及びイヤホンを有するヘッドセット(図示せず)などを用いてリアルタイムで音声にて指示したりすることで支援を行うことができるようになっている。
また、前記ビデオ・光源装置11から得られた画像信号と、手術室内の風景を撮像する室内カメラ19から得た画像信号は、第1のコントローラ3を介して信号伝送装置16に入力され、通信回線9を介して外部(例えば他の遠隔地にあるカンファレンス室等)に伝送される。
第1手術室1Aに配設された表示装置12あるいは表示装置18は、第1のコントローラ3が得た手術機器情報及び手術部サーバ4から得た患者情報やカンファレンス室1Dからの手術支援用の内視鏡画像信号を表示する他に、信号伝送装置16が通信回線9を介して外部から受信した情報等を表示する。
前記手術部サーバ4は、院内通信回線6を介して院内サーバ5及びWEBサーバ7と接続されている。したがって、院内では、WEBサーバ7によってインターネットを介して院外とも接続されているため、院外からの必要な情報も取り込むことが可能である。
前記院内サーバ5には、院内の患者登録端末20からの患者登録情報と、当該患者に関連するMR、CT、X線画像等の術前画像、前回の術中画像(例えば内視鏡動画像)等の医療画像が蓄積されている。なお、院内サーバ5は、ビデオ・光源装置11により得られた内視鏡画像の画像信号がリアルタイムで供給されており、この画像信号を蓄積する。
前記手術部サーバ4は、手術を行う患者の氏名や生年月日、診療記録などの登録情報及び患者に係わる医療画像を、前記院内サーバ5から院内通信回線6を介して読み出すようになっている。
前記第1のコントローラ3は、第1手術室1A内全体の各種主要制御を行うもので、前記内視鏡画像及び前記患者情報等のデータの記憶制御や前記表示装置18を駆動する画像信号を生成し表示する表示制御、前記患者モニタリング装置17や第2のコントローラ14の駆動制御、患者情報(生体情報)及び手術機器情報等の伝送制御、前記信号伝送装置16との間で内視鏡画像を含む映像情報や支援情報を入出力する入出力制御及び前記手術室通信回線8を介して情報を送受信する送受信制御等を行う。
また、前記第1のコントローラ3には、入力装置3aが接続されている。この入力装置3aは、キーボード、磁気カードリーダ、光カードリーダ、ICカードリーダ等であり、この入力装置3aを用いて、患者のカルテナンバー(IDナンバー)及び氏名等の患者情報等を入力する。
なお、入力装置3aは、第2のコントローラ14に接続されていても良い。入力装置3aを第2のコントローラ14に接続した場合、患者情報を第2のコントローラ14から第1のコントローラ3へ送信するようにする。
次に、図1の第1手術室1Aに配置される、内視鏡システム10の具体的な構成について図2を参照しながら説明する。
図2に示すように、第1手術室1A内には、患者が横たわる患者ベッド10Aと、内視鏡システム10配置される。この内視鏡システム10は、第1カート21及び第2カート22を有している。
第1カート21には、被制御装置である例えば前記手術装置13を構成する電気メス装置23、気腹装置24、前記ビデオ・光源装置11を構成する内視鏡用カメラ装置25、光源装置26及びビデオテープレコーダ(VTR)27等の装置類と、二酸化炭素等を充填したガスボンベ28が載置されている。
内視鏡用カメラ装置25は、カメラケーブル31aを介して第1の内視鏡31に接続される。光源装置26は、ライトガイドケーブル31bを介して第1の内視鏡31に接続される。
また、第1カート21には、表示装置12、第1の集中表示パネル(以下、単に表示パネル)29、タッチパネル15等が載置されている。表示装置12は、内視鏡画像や手術機器情報及び患者情報等を表示する、例えばTVモニタである。
表示パネル29は、手術中のあらゆるデータを選択的に表示させることが可能な表示手段となっている。タッチパネル15は、例えば液晶ディスプレイ等の表示部とこの表示部上に一体的に設けられた例えばタッチセンサにより構成され、非滅菌域にいる看護師等が操作する集中操作装置になっている。
さらに、第1カート11には、前記第2のコントローラ(以下、システムコントローラと称す)14が載置されている。このシステムコントローラ14には、上述の電気メス装置23と気腹装置24と内視鏡用カメラ装置25と光源装置26とVTR27とが、図示しない通信線を介して接続されている。
システムコントローラ14には、ヘッドセット型のマイク41が接続できるようになっており、システムコントローラ14はマイク41から入力された音声を認識し、術者の音声により各機器を制御できるようになっている。
一方、前記第2カート22には、被制御装置である内視鏡用カメラ装置33、光源装置34、画像処理装置35、表示装置36及び第2の表示パネル37とが載置されている。 内視鏡用カメラ装置33は、カメラケーブル32aを介して第2の内視鏡32に接続される。光源装置34はライトガイドケーブル32bを介して第2の内視鏡32に接続される。
表示装置36は、内視鏡用カメラ装置33で捉えた内視鏡画像等を表示する。第2の表示パネル37は、手術中のあらゆるデータを選択的に表示させることが可能になっている。
これら内視鏡用カメラ装置33と光源装置34と画像処理装置35とは、第2カート22に載置された中継ユニット38に図示しない通信線を介して接続されている。そして、この中継ユニット38は、中継ケーブル39によって、前記第1カート21に搭載されているシステムコントローラ14に接続されている。
したがって、システムコントローラ14は、これらの第2カート22に搭載されている内視鏡用カメラ装置33、光源装置34及び画像処理装置35と、第1カート21に搭載されている電気メス装置23、気腹装置24、内視鏡用カメラ装置25、光源装置26及びVTR27とを集中制御するようになっている。このため、システムコントローラ14とこれらの装置との間で通信が行われている場合、システムコントローラ14は、前記タッチパネル15の液晶ディスプレイ上に、接続されている装置の設定状態や操作スイッチ等の設定画面を表示できるようになっている。さらに、システムコントローラ14は、所望の操作スイッチが触れられて所定領域のタッチセンサが操作されることによって設定値の変更等の操作入力が行えるようになっている。
リモートコントローラ40は、滅菌域にいる執刀医等が操作する第2集中操作装置であり、通信が成立している他の装置を、システムコントローラ14を介して操作することができるようになっている。
このシステムコントローラ14は、ケーブルにより前記第1のコントローラ3を介して患者モニタリング装置17に接続されており、後述するように、患者モニタリング装置17から取得した患者情報(患者生体情報:バイタルサイン)を解析し、この解析結果を前記表示装置12あるいは表示装置18(図1参照)に表示させることができる。
また、システムコントローラ14には、通信手段である赤外線通信ポート(図示せず)が取り付けられている。この赤外線通信ポートは、表示装置12の近傍等の赤外線が照射しやすい位置に設けられ、システムコントローラ14との間がケーブルで接続されている。
さらに、前記システムコントローラ14は、ケーブル14Aを介して前記第1のコントローラ3(図1参照)に接続されてこの第1のコントローラ3と通信可能になっている。
なお、本実施例の内視鏡システム10は、2つの前記第1及び第2のコントローラ3、14を設けた構成であるが、これに限定されず、前記第1のコントローラ3を前記システムコントローラ14内に含み1つのシステムコントローラ14として構成しても良い。この場合には、このシステムコントローラ14は、このシステムコントローラ14に対し各種の手術機器が接続されてこれら手術機器を集中制御する。
次に、本実施例の手術システム1の主要部の構成について図3を参照しながら説明する。 図3に示すように、本実施例の手術システム1において、前記システムコントローラ14には、記憶部50が接続されている。
この記憶部50は、例えば電気メス装置23、気腹装置24の測定情報等の手術機器情報や患者モニタリング装置17により取得する患者の血圧、心拍数、血中酸素濃度などの患者情報(生体情報)、あるいは内視鏡画像データ等を、時刻データとともに記憶することが可能である。
この記憶部50への前記情報や内視鏡画像データの書き込み及び読み出しは、前記システムコントローラ14によって制御されるようになっている。なお、前記記憶部50は、システムコントローラ14によって常に最新の手術機器情報及び患者情報や内視鏡画像データが記憶されるようになっており、また、任意に設定される所定期間保持されるようになっている。また、前記時刻データは、前記システムコントローラ14内に設けられたタイマ(図示せず)により得られるものである。
また、図3に示すように、手術室通信回線8を介して他の医療機器51が接続された場合には、この他の医療機器51の測定情報等の情報は、手術室通信回線8、第1のコントローラ3を介してシステムコントローラ14に供給されるようになっている。また、この他の医療機器51に接続される記憶部52は、前記記憶部50と略同様であり測定情報等の情報を記憶し、前記システムコントローラ14によって情報の書き込み及び読み出しが制御される。
前記カンファレンス室1Dには、パーソナルコンピュータ53が設けられている。このパーソナルコンピュータ53は、例えばカンファレンス室1D内にてデータ解析を行う場合に、前記システムコントローラ14とで通信を行い、必要な情報や内視鏡画像データを取得する制御や表示制御、あるいは、記録制御等を行う。
本実施例では、前記システムコントローラ14は、図示しないタイマと、信号処理部14Bとを有している。この信号処理部14Bは、供給された前記時系列データである前記手術機器情報に、波形表示(グラフ表示)を行うための処理を施したり、前記手術機器情報と前記患者情報とを時系列で比較対比できるように表示を行うための処理を行う。
そして、システムコントローラ14は、前記信号処理部14Bの処理結果(時系列データ)を、前記表示装置12あるいは表示装置18に表示させる。
なお、前記時系列データは、波形データに限らず、時間に対応するデータ値のリスト、大きさを棒状に現したもの、等、変化がわかるものでも良い。
図4に手術機器情報の波形表示の画面例が示されている。この場合、手術機器情報は、前記記憶部50に時刻データとともに記憶された気腹装置24の測定情報である。
例えば、システムコントローラ14は、信号処理部14Bからの検出結果に基づく波形画面12Aを、表示装置12あるいは表示装置18に表示させる。この波形画面12Aに表示されている波形図の縦軸は気腹装置24による測定値であり、横軸は時刻データに基づく時間である。
また、前記波形画面12Aには、予め術者等によって設定された気腹装置24の設定値(閾値)Sがシステムコントローラ14によって表示されるようになっている。
なお、本実施例では、前記波形画面12Aに表示する手術機器情報は、予め手術等によって任意に設定された各手術機器情報の内のいずれかの手術機器のものである。このため、本実施例では、手術機器情報を波形表示する手術機器は、任意に設定することができるようになっている。
そして、システムコントローラ14は、例えば図4に示す波形画面12A上で、図示しないマウス等の指示手段で所望する箇所をダブルクリックすると、このときの患者情報を示す患者情報画面12Bを切替えて表示、あるいは図5に示すようにオンスクリーン表示させる。この患者情報画面12Bは、例えば記憶部50に記憶された患者の血圧、心拍数、血中酸素濃度などの患者情報が時刻データとともに、例えばテキスト形式で表示されるようになっている。
なお、本実施例の手術システム1は、複数の手術機器を有しているので、より詳細な検査を行うためには全ての機器における時間を同期させる必要がある。
このため、本手術システム1は、例えばシステムの電源の投入時に全ての手術機器内の各タイマ(図示せず)をシステムコントローラ14内のタイマに同期させる。つまり、システムコントローラ14は、複数の手術機器との間で通信を行うことにより、全ての手術機器内のタイマ(図示せず)の時刻をシステムコントローラ14内のタイマの時刻に同期させることができるようになっている。
なお、本実施例では、手術システム内の時間同期設定方法は、前記方法に限定されるものではなく、他の方法を用いて時間の同期設定を行うようにしても良い。
次に、本実施例の手術システム1の作用について、図4〜図10を参照しながら説明する。
いま、術者等が図1の手術システム1の電源を投入したとする。すると、内視鏡システム10のシステムコントローラ14は、図9に示すプログラムを起動してステップS1の処理を実行する。
ステップS1の処理では、システムコントローラ14は、まず、手術システム1の電源投入後、接続される全ての手術機器に対して通信を行い、全ての手術機器内のタイマ(図示せず)の時間をこのシステムコントローラ14内のタイマ(図示せず)の時間に同期させる。
そして、システムコントローラ14は、手術中の各手術機器からの手術機器情報及び患者モニタリング装置17からの患者情報を時刻データとともに記憶部50に記録させる。
例えば、前記記憶部5には、例えば電気メス装置23、気腹装置24の測定情報等の手術機器情報と、患者モニタリング装置17により取得する患者の血圧、心拍数、血中酸素濃度などの患者情報(生体情報)が記憶されることになる。こうして、手術中の各手術機器の手術機器情報及び患者情報は記憶部50に記憶される。
そして、システムコントローラ14は、術者等によって患者の手術内容の確認や解析を行う指示がタッチパネル15等により実行されたとすると、ステップS2の処理を実行する。
ステップS2の処理では、システムコントローラ14は、予め指定された手術機器の手術機器情報及び患者情報を記憶部50から読み出して信号処理部14Bにより、波形表示(グラフ表示)を行うための処理を施す。
そして、システムコントローラ14は、図4に示すように、信号処理部14Bからの検出結果に基づく波形画面12Aを、表示装置12あるいは表示装置18に表示させる。この場合、システムコントローラ14は、図4に示すように、波形画面12Aの波形図上に予め術者等によって設定された気腹装置24の設定値Sを表示する。
このことにより、術者等は、前記波形画面12Aを見ることにより、実際の患者における気腹装置24の測定値と予め設定された設定値Sとを容易に比較することができる。
そして、システムコントローラ14は、例えば図4に示す波形画面12A上で、図示しないマウス等の指示手段により所望する箇所をダブルクリックすると、ステップS3の処理でこのときの患者情報を示す患者情報画面12B(図5参照)を前記波形画面12Aと切替えて表示、あるいは図6に示すように患者情報画面12bをオンスクリーン表示させる。
例えば、術者等が図4の波形図上の時刻t1の箇所をダブルクリックすると、システムコントローラ14は、この時刻t1に対応した患者情報を示す患者情報画面12Bを切替え表示、あるいは患者情報画面12b(図6参照)をオンスクリーン表示させる。
このことにより、術者が所望する箇所に応じた患者情報の表示により、そのときの実際の患者の状態を認識することができる。
なお、本実施例では、1つの手術機器の手術機器情報に基づく波形を表示したが、これに限定されることはなく、例えば図6の波形画面12Dに示すように、複数の手術機器の手術機器情報と患者情報(患者データ)とを時系列的に重ねた波形図を表示させても良い。この波形画面12Dでは、例えば腹腔圧、超音波出力の手術機器情報と、患者情報である血圧との波形が示されている。
そして、この場合でも、前記同様に例えば波形図上の時刻t2をダブルクリックすると、システムコントローラ14は、この時刻t2に対応した患者情報及び手術機器情報を示す情報画面12Eを切替え表示、あるいはオンスクリーン表示させる。
また、本実施例では、術者等の指示操作により、波形画面から患者情報画面に切替え、あるいはオンスクリーン表示するように説明したが、これに限定されることはなく、例えば患者情報ではなく、その指定された時刻の手術機器の測定値や設定値等の詳細な手術機器情報を表示しても良い。また、これらの表示モードの切替えは自由に設定可能である。
したがって、本実施例によれば、手術機器情報と患者情報とを時系列で比較対比できるように表示することが可能であるので、各手術機器の各種データに基づく手術内容の確認や解析をより詳細に行うことが可能となる。
ところで、前記実施例1の手術システム1は、図4に示すように、波形画面12A内に予め設定された手術機器の設定値(閾値)Sを表示すると同時に、波形図上における術者等の操作指示が手動で行われていた。
本発明の手術システム1は、予め使用する手術機器の設定値(閾値)Sと実際の手術機器の手術機器情報との比較を行うことにより、自動で解析が必要な箇所の患者情報を表示させたり、あるいは解析が必要な箇所をスキップしながら検索し指定した箇所の患者情報を表示させたりすることも可能である。このような実施例を図10を参照しながら説明する。
図10は本発明に係る手術システムの実施例2を示し、システムコントローラの制御例を示すフローチャートである。
本実施例の手術システム1の構成は、前記実施例1と略同様であり、システムコントローラ14による制御例が異なる。
次に、本実施例の手術システム1の作用について図10を参照しながら説明する。
いま、術者等が図1の手術システム1の電源を投入したとする。すると、内視鏡システム10のシステムコントローラ14は、図10に示すプログラムを起動してステップS10の処理を実行する。
ステップS1の処理では、システムコントローラ14は、まず、手術システム1の電源投入後、接続される全ての手術機器に対して通信を行い、全ての手術機器内のタイマ(図示せず)の時間をこのシステムコントローラ14内のタイマ(図示せず)の時間に同期させる。
そして、システムコントローラ14は、術者等によって予め使用する手術機器の設定値(閾値)の設定処理を行い、処理をステップS11に移行する。
ステップS11の処理では、システムコントローラ14は、手術中の各手術機器からの手術機器情報及び患者モニタリング装置17からの患者情報を時刻データとともに記憶部50に記録させる。
例えば、前記記憶部5には、例えば電気メス装置23、気腹装置24の測定情報等の手術機器情報と、患者モニタリング装置17により取得する患者の血圧、心拍数、血中酸素濃度などの患者情報(生体情報)が記憶されることになる。こうして、手術中の各手術機器の手術機器情報及び患者情報は記憶部50に記憶される。
そして、システムコントローラ14は、術者等によって患者の手術内容の確認や解析を行う指示がタッチパネル15等により実行されたとすると、ステップS12の処理を実行する。
ステップS12の処理では、システムコントローラ14は、予め指定された手術機器の手術機器情報及び患者情報を記憶部50から読み出して信号処理部14Bにより、波形表示(グラフ表示)を行うための処理を施す。
そして、システムコントローラ14は、図4に示すように、信号処理部14Bからの検出結果に基づく波形画面12Aを、表示装置12あるいは表示装置18に表示させる。この場合、システムコントローラ14は、図4に示すように、波形画面12Aの波形図上に予め術者等によって設定された気腹装置24の設定値(閾値)Sを表示する。このことにより、術者等は、前記波形画面12Aを見ることにより、実際の患者における気腹装置24の測定値と予め設定された設定値とを容易に比較することができる。
さらに、システムコントローラ14は、この波形画面12Aに示されている気腹装置24の測定値と前記設定値Sとの比較を行い、例えば測定値が設定値Sよりも小さい場合は処理を前記ステップS11に戻し、大きい場合にはこのときの波形図上での時刻に対応した箇所を認識して、処理をステップS13に移行する。つまり、測定値が設定値Sよりも大きい場合は、手術機器が通常時とは異なり変化した状態を表し、少なくとも解析が必要とされることを意味している。
そして、システムコントローラ14は、ステップS13の処理により、例えば図4に示す波形画面12A上で前記ステップS12により認識された箇所を自動的に指定し、このときの患者情報を示す患者情報画面12B(図5参照)を前記波形画面12Aと切替えて表示、あるいは図6に示すように波形画面12bをオンスクリーン表示させる。
あるいは、システムコントローラ14は、前記ステップS12により認識された解析が必要される複数の箇所をマーカー等で表示させ、手術者等によって任意の箇所を選択するような操作指示を仰ぐようにしても良い。そして、システムコントローラ14は、前記同様に図4に示す波形画面12A上で手術者等が指定した箇所に基づく患者情報画面12B(図5参照)を前記波形画面12Aと切替えて表示、あるいは図6に示すように波形画面12bをオンスクリーン表示させる。
したがって、本実施例によれば、前記実施例1と同様な効果が得られる他に、表示された波形図上で解析が必要される箇所を自動的に認識し、この箇所の患者情報を自動表示、あるいは手動に選択した箇所の患者情報を表示することができるので、手術内容の確認や解析等に関わる時間を短縮できるといった効果を得る。
なお、本実施例では、患者情報の自動表示モード、あるいは手動モードを自由に設定することが可能となり、必要に応じて予め設定すれば良い。
また、前記実施例1及び実施例2では、表示装置12または表示装置18の画面に波形表示を行うように説明したが、波形表示だけではなく、その時刻に応じて記録された内視鏡画像を同時に表示させても良い。このことにより、より詳細に手術内容の確認や解析を行うことができる。
本発明は、上述した実施例に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能である。
本発明に係る手術システムの実施例1を示し、手術システムの全体構成を示す構成図。 図1の第1手術室に配される手術システムの具体例を示す構成図。 手術システムの主要部の構成を示すブロック図。 本実施例のシステムコントローラによって表示される波形図。 図4の波形図上で指定した時刻に基づく患者情報の表示画面図。 図5の患者情報を図4の波形図上にオンスクリーン表示した場合の表示画面図。 所定の手術機器のデータ及び患者情報を同時表示した波形図。 図7の波形図上で指定した時刻に基づく患者情報の表示画面図。 システムコントローラの制御例を示すフローチャートである。 本発明に係る手術システムの実施例2を示し、システムコントローラの制御例を示すフローチャート。
符号の説明
1…手術システム
3…第1のコントローラ
5…院内サーバ
6…院内通信回線
8…手術室通信回線
10…内視鏡システム
10A…患者ベッド
11…ビデオ・光源装置
12…表示装置
12A…波形画面
12B…患者情報画面
12D…波形画面
12E…情報画面
13…手術装置
14…システムコントローラ(第2のコントローラ)
14B…信号処理部
15…タッチパネル
17…患者モニタリング装置
18…表示装置
19…室内カメラ
23…電気メス装置
24…気腹装置
25…内視鏡用カメラ装置
26…光源装置
29…表示パネル
30、31…内視鏡
50…記憶部
51…他の医療機器。
代理人 弁理士 伊 藤 進

Claims (6)

  1. 複数の医療機器を制御する制御手段と、
    前記複数の医療機器と前記制御手段とを双方向通信によりデータを送受させる通信手段と、
    前記通信手段により送受される前記複数の医療機器の情報を時間情報とともに記録する情報記録手段と、
    前記情報記録手段に記録された情報から所定の情報を抽出し、この所定の情報に処理を施して時系列データを生成する信号処理手段と、
    前記信号処理手段からの時系列データを視覚化して表示手段に出力する表示出力手段と、
    を具備したことを特徴とする手術システム。
  2. 前記表示手段の表示画面上で指定操作可能な指示手段を有し、
    前記制御手段は、前記指示手段により指定された箇所に応じた時間情報に基づいて、予め決定され且つ抽出された情報、及び又は時間情報を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1に記載の手術システム。
  3. 前記制御手段は、前記情報に関連づけられた他の情報を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項2に記載の手術システム。
  4. 予め決められた医療機器の閾値を設定可能な設定手段を有し、
    前記制御手段は、前記設定手段により設定された閾値と前記抽出された前記所定の情報との比較を行い、比較結果により認識した箇所に応じた時間情報に基づいて、予め決定され且つ抽出された情報、及び又は時間情報を自動的に前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1に記載の手術システム。
  5. 前記情報は、予め設定された手術に使用される医療機器の情報と、患者の状態を検出する医療機器の患者情報を有していることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1つに記載の手術システム。
  6. 前記時系列データは、波形データであることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1つに記載の手術システム。
JP2005035165A 2005-02-10 2005-02-10 手術システム Expired - Fee Related JP4776937B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005035165A JP4776937B2 (ja) 2005-02-10 2005-02-10 手術システム
US11/351,807 US8154589B2 (en) 2005-02-10 2006-02-10 Medical operation system for verifying and analyzing a medical operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005035165A JP4776937B2 (ja) 2005-02-10 2005-02-10 手術システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006218127A true JP2006218127A (ja) 2006-08-24
JP4776937B2 JP4776937B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=36980821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005035165A Expired - Fee Related JP4776937B2 (ja) 2005-02-10 2005-02-10 手術システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8154589B2 (ja)
JP (1) JP4776937B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015185125A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 株式会社デンソー 情報統合装置、情報統合システム、及びプログラム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10349649B3 (de) * 2003-10-17 2005-05-19 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen eines mit Bearbeitungsvermerken versehenen Bildes in einem sterilen Arbeitsbereich einer medizinischen Einrichtung
US8401869B2 (en) * 2005-08-24 2013-03-19 Image Stream Medical, Inc. Streaming video network system
DE102007031719B4 (de) * 2007-07-06 2013-03-14 Carl Zeiss Meditec Ag Kommunikationseinrichtung für ein chirurgisches System und chirurgisches System, insbesondere ophthalmisches mikrochirurgisches System zur Phako-Chirurgie
US8175076B2 (en) * 2007-11-20 2012-05-08 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Medical device synchronization system for use in cardiac and other patient monitoring
BRPI1010201A2 (pt) * 2009-07-01 2016-03-29 Koninkl Philips Electronics Nv sistema e método
US9597156B2 (en) 2010-07-30 2017-03-21 Orthosoft Inc. Bone tracking with a gyroscope sensor in computer-assisted surgery
CA2806889A1 (en) * 2010-07-30 2012-02-02 Orthosoft Inc. Bone tracking with a gyroscope sensor in computer-assisted surgery
US10363102B2 (en) 2011-12-30 2019-07-30 Mako Surgical Corp. Integrated surgery method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03267722A (ja) * 1990-03-15 1991-11-28 Toshiba Corp プラントデータ記録装置
JP2002233535A (ja) * 2001-02-08 2002-08-20 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡手術システム
JP2002272758A (ja) * 2001-03-19 2002-09-24 Hitachi Ltd 手術支援装置
JP2002319092A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Mazda Motor Corp 情報提供システム及び情報提供方法、該システム又は方法に用いる情報提供装置、該情報提供装置を制御するためのプログラム、並びに、該プログラムを記憶した記憶媒体
JP2004280455A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Toshiba Corp 医療情報システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7298964B2 (en) * 2001-02-26 2007-11-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording system, video camera device and video image recording method
JP3887798B2 (ja) * 2001-09-14 2007-02-28 日本光電工業株式会社 生体情報表示方法及び生体情報表示装置
US20040030367A1 (en) * 2002-08-09 2004-02-12 Olympus Optical Co., Ltd. Medical control device, control method for medical control device, medical system device and control system
US7079977B2 (en) * 2002-10-15 2006-07-18 Medtronic, Inc. Synchronization and calibration of clocks for a medical device and calibrated clock

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03267722A (ja) * 1990-03-15 1991-11-28 Toshiba Corp プラントデータ記録装置
JP2002233535A (ja) * 2001-02-08 2002-08-20 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡手術システム
JP2002272758A (ja) * 2001-03-19 2002-09-24 Hitachi Ltd 手術支援装置
JP2002319092A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Mazda Motor Corp 情報提供システム及び情報提供方法、該システム又は方法に用いる情報提供装置、該情報提供装置を制御するためのプログラム、並びに、該プログラムを記憶した記憶媒体
JP2004280455A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Toshiba Corp 医療情報システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015185125A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 株式会社デンソー 情報統合装置、情報統合システム、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US8154589B2 (en) 2012-04-10
JP4776937B2 (ja) 2011-09-21
US20060242096A1 (en) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4776937B2 (ja) 手術システム
US11935383B2 (en) Method and system for surgical instrumentation setup and user preferences
JP4504332B2 (ja) 手術システム及びそのシステム稼働情報告知方法
JP4869951B2 (ja) 医療機器データ解析装置
JP2004181229A (ja) 遠隔手術支援システム及び支援方法
JP2004267461A (ja) 内視鏡手術システム
US20050283138A1 (en) Operating room control system
JP2006223375A (ja) 手術データ記録装置、手術データ表示装置及び手術データ記録表示方法
JP2008000282A (ja) 手技画像記録制御システム及び手術システム
US20210015432A1 (en) Surgery support system, information processing apparatus, and program
JP2005110878A (ja) 手術支援システム
US20210158955A1 (en) Beacon-based systems and methods for managing access to application features associated with a medical session
EP1691313A2 (en) Operation information management device and surgery system
JP2007080094A (ja) アプリケーション起動管理システム
JP2003070748A (ja) 医療情報処理システム
JP2004113805A (ja) 手術システムの制御方法
JP5010778B2 (ja) 内視鏡手術システム
US9782060B2 (en) Medical system
JP3877507B2 (ja) 医療機器通信システム
US20070083480A1 (en) Operation information analysis device and method for analyzing operation information
JPWO2020039593A1 (ja) 画像記録再生装置、画像記録方法及び内視鏡システム
JP2007082630A (ja) 統合手術室制御システム
JP2007075520A (ja) 手術分析装置
JP4615842B2 (ja) 内視鏡システムおよび内視鏡画像処理装置
JP2006288956A (ja) 手術システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110629

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4776937

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees