JP2006204885A - 充電池システムを用いたビデオゲームコントローラ - Google Patents

充電池システムを用いたビデオゲームコントローラ Download PDF

Info

Publication number
JP2006204885A
JP2006204885A JP2005166676A JP2005166676A JP2006204885A JP 2006204885 A JP2006204885 A JP 2006204885A JP 2005166676 A JP2005166676 A JP 2005166676A JP 2005166676 A JP2005166676 A JP 2005166676A JP 2006204885 A JP2006204885 A JP 2006204885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
battery
wireless computer
wireless
computer game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005166676A
Other languages
English (en)
Inventor
Saied Hussaini
セイエド、フッサイニ
Marc Lacovelli
マーク、ラコヴェルリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intec Inc Japan
Original Assignee
Intec Inc Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intec Inc Japan filed Critical Intec Inc Japan
Publication of JP2006204885A publication Critical patent/JP2006204885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/23Input arrangements for video game devices for interfacing with the game device, e.g. specific interfaces between game controller and console
    • A63F13/235Input arrangements for video game devices for interfacing with the game device, e.g. specific interfaces between game controller and console using a wireless connection, e.g. infrared or piconet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/23Input arrangements for video game devices for interfacing with the game device, e.g. specific interfaces between game controller and console
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/90Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
    • A63F13/95Storage media specially adapted for storing game information, e.g. video game cartridges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1025Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals details of the interface with the game device, e.g. USB version detection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1025Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals details of the interface with the game device, e.g. USB version detection
    • A63F2300/1031Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals details of the interface with the game device, e.g. USB version detection using a wireless connection, e.g. Bluetooth, infrared connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1043Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being characterized by constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/206Game information storage, e.g. cartridges, CD ROM's, DVD's, smart cards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】電池がコントローラ上に設置されている間、そして/またはコントローラが動作中に再充電される、蓄電池を用いたコンピュータゲームコントローラを提供する。
【解決手段】一例においては、蓄電池パックが通信ケーブルを通じて直接ゲームコンソールから再充電されるように、通信ケーブルがコントローラをスタンドアロンコンピュータゲームコンソールと接続する。そのケーブルは、コントローラとコンピュータデバイスとの間においてコマンド信号とオーディオ/ビデオ信号の双方の送信を可能とするための通信リンクを確立するのみならず、そのゲームコントローラを通じて電池パックに対して再充電信号を送信する。
【選択図】図10

Description

本発明は、ビデオゲームコントローラ(video game controller)に関し、特に、ワイヤレスコントローラ(wireless controller)に設置されて再充電される充電池パックを用いたワイヤレスコントローラ、または電池が廃れた場合に電力ケーブルによって電源を供給される、使い捨て電池を用いたワイヤレスコントローラに関する。
本出願は、ここに参照として組み込まれている、2005年1月31日に出願された出願番号60/647,800のアメリカ合衆国仮出願の利益を主張している。
コンピュータビデオゲームは、この技術においてよく知られている。そのような装置の範囲は、小型手動オールインワンユニット(small hand held all−in−one unit)から、スタンドアロンコントローラ(stand−alone controller)とスタンドアロンビデオディスプレイ装置と相互作用する、より大型のスタンドアロンユニットまでに渡る。小型手動装置は、非常にポータブルである。しかし、処理電力と周辺装置が限られているために、スタンドアロンユニットにとっては、グラフィックの複雑なゲームプレイは本質的に不向きである。より複雑なプレイのため、スタンドアロンのコンピュータユニットは、プレイヤーによりドラマティックなゲーム体験をもたらすために、手動装置に対して膨大な処理電力を提供し、また、リモートコントローラとテレビディスプレイのような周辺装置と協働する。これらの装置は、市場において広く利用可能であり、その技術においてよく知られている。
中央スタンドアロンコンソールは、コンピュータゲームをランするための全ての重要な処理コンポーネントを含んでいる。コントローラは、ユーザからのオペレーションコントロールコマンドを通信するために接続されている。分離されたディスプレイは、ゲーム装置に接続されて、会話型なビデオゲーム画像を表示する。前述したように、この従来のやり方は、その技術においてよく知られている。
スタンドアロンコンピュータゲームシステムの大きな商業的成功とともに、新しいビデオコントローラ、ジョイスティック、レーシングレーム用のステアリングフィールデバイス、マルチタップコントローラ、バイブレーティングコントローラ、ビデオスタンド、オーディオシステムなどに関する周辺の市場が出現してきた。ユーザがコントロールボタンをカスタマイズし、そして、そのようなカスタマイズされた配置を蓄積し、取り出すことを可能とする、プログラマブルコントローラもまた利用可能となっている。
ゲームがプレイされると、プレイヤーまたはプレイヤー達は、ハードワイヤードのまたはワイヤレスコントローラのいずれかを用いて、そのゲームの様々なビジュアルアスペクトをコントロールする。全てのコントローラは、操作のための電力を必要とするが、特にワイヤレスコントローラにとっては、電源は扱いにくいか、非効率的なものとなる。アルカリ電池そして/または、効率的で便利な方法で再充電され得る蓄電池を収容できるワイヤレスコントローラが望まれている。
本発明は、電池がコントローラに設置されている間、そして/またはコントローラが操作中において充電される、蓄電池を用いたワイヤレスコンピュータゲームコントローラを目的とする。
一例においては、通信ケーブルがコントローラをスタンドアロンコンピュータゲームコンソールに接続して、蓄電池パックがその通信ケーブルを通じてゲームコンソールから直接充電されるようにする。そのケーブルは、コントローラとコンピュータ装置との間のコマンド信号とオーディオ/ビデオ信号の双方の送信を実行するための通信リンクを確立するのみならず、そのゲームコントローラを通じて、その電池パックに対して再充電電圧を提供する。
別の例では、蓄電池パックは、電池がコントローラ上に実装されている場合のコントローラ、またはコントローラから分離した電池パックのいずれかを支えるスタンドアロンのクレードルを通じて再充電される。そのクレードルは、ゲームコンソールをワイヤレストランスミッタ/レシーバにコンバートするアダプタ部品の一部である。そのアダプタ/レシーバは、そのコントローラが使用されていなくて、ブレークタイム中に再充電を必要とする場合に、再充電可能なクレードルとして動作する。
別の例では、その蓄電池パックは、電力ケーブルを、直接コントローラに接続することによって、そして/または、その電池パックがコントローラに実装されている場合には、直接電池パックに接続することによって、再充電される。
別の例においては、そのコントローラは、使い捨て電池が廃れた時に、電力ケーブルを直接コントローラに接続することによって電力を受ける使い捨て(例えばアルカリ)電池を用いて電力を受ける。
本発明のこれらの、そして他の特徴は、以下の図面と添付した説明を参照することによってより明確となる。
図1は、会話型コンピュータグラフィックシステム(interactive computer graphic system)50の例を示す。システム50は、イタラクティブビデオゲームを魅力的なステレオサウンドとともにプレイするために用いられる。それは、また、様々な他のアプリケーション用に用いられる。
この例では、システム50は、手動コントローラ52a、52bまたは他の入力装置からのリアルタイムの入力に対する信号を、会話型に、そしてリアルタイムに処理し得る。システム50を用いてビデオゲームまたは他のアプリケーションをプレイするために、ユーザは、まず、メインユニット54を自分のテレビセットまたは他のビデオディスプレイ装置56または他のディスプレイ装置に、その両者の間にケーブル58を接続することによって接続する。メインユニット54は、ビデオディスプレイ装置56をコントロールするためのビデオ信号とオーディオ信号の双方を生成する。ビデオ信号は、テレビスクリーン59上に表示される画像をコントロールする信号であり、オーディオ信号は、テレビステレオラウドスピーカー61L、61Rを通じてサウンドとしてプレイバックされる。
ユーザは、また、メインユニット54を電源に接続する必要がある。この電源は、標準的なホームエレクトリックウォールソケットに差し込み、家庭電流を、メインユニット54に電力を供給するのに適したより低いDC電圧信号に変換する、従来のACアダプタ(図示せず)である。電池は、他のインプリメンテーションにおいても用いられ得る。
ユーザは、メインユニット54をコントロールするためにハンドコントローラ52a、52bを用いる。コントロール60a、60bは、例えば、テレビ56上に表示されるキャラクターが動く方向(アップまたはダウン、レフトまたはライト、接近または遠ざかり)を特定するために用いられる。コントロール60a、60bは、また、他のアプリケーション(例えば、メニュー選択、ポインタ/カーソルコントロールなど)用の入力を提供する。コントローラ52a、52bは、様々な形をとることができる。この例では、示されるコントローラ52a、52bは、それぞれ、ジョイスティック、プッシュボタン、そして/またはディレクショナルスイッチといったコントロール60a、60bを有する。典型的には、そのようなコントローラ52a、52bは、ケーブルによって、または電磁波(例えば、無線または赤外線)経由でワイヤレスにメインユニット54に接続される。
ゲームのようなアプリケーションをプレイするために、ユーザは、自分がプレイしたいビデオゲームまたは他のアプリケーションを蓄積する適切な記録媒体(例えばCD、DVDなど)62を選択し、その記録媒体をメインユニット54内のスロット64に装着する。記録媒体62は、例えば、グラフィック及びオーディオプロセッサ114用のコマンドそして/またはメインプロセッサ110を制御してそのようなコマンドを展開させる指示を蓄積する、特別に符号化または暗号化された光そして/または磁気ディスクである。ユーザは、電力スイッチ66を操作して、メインユニット54を起動し、メインユニットに記録媒体62中に蓄積されたソフトウェアに基づいて、ビデオゲームまたは他のアプリケーションのランを開始させるようにする。ユーザは、コントローラ52を操作して、メインユニット54に対して入力を与える。例えば、コントロール60a、60bを操作すると、ゲームまたは他のアプリケーションが開始する。他のコントロール60a、60bを動かすと、アニメのキャラクターが様々な方向に動いたり、ユーザのビューポイントが変化したりする。記録媒体62中に蓄積された特定のソフトウェアに基づいて、コントローラ52a、52b上の様々なコントロール60a、60bが様々な時に様々な機能を実行する。
図2は、ユーザの手で扱えるように、人間工学的に形成された手動ユニット(handheld unit)100の形をとる、本発明の一例に従うワイヤレスビデオゲームコントローラを示す。手動ユニット100は、ユーザの手の操作によってゲームコンソールとのワイヤレスなインタラクションを行うための複数のオペレーティング要素を備える。2.4GHz(オペレーティング周波数)のコントローラは、プログラマブルなタイプであり、照明ボタンなどと同様に高度な体感ゲームプレイ用の震動要素を備える。コントローラ100は、好ましくは、2つのトリガーボタン、1つのターボファンクションボタン、1つの電源ON/OFFスイッチ、そして他の適合するボタン/スイッチという6個のデジタルアクションボタンを備える。コントローラは、また、持ちやすいようにゴムでおおわれたグリップを備え、リモートコントローラ上にはデュアル拡張スロットが与えられている。
図3を見ると、ワイヤレスコントローラ100は、2つの「AA」アルカリ電池、または、図3に示されるコントローラ100のバッテリーコンパートメント101にフィットする3VのDC蓄電池パック130によって電力を受ける。図4は、図2の指示線IV−IVによって指示されるエリアの部分詳細図である。図4を見ると、コントローラは、さらに、当業者に知られた3ポジションバイブレーションスイッチ109と同様に、LED充電インジケータ108を伴うバッテリーチャージングポート106を備える。図4の例によれば、蓄電池130は、従来の電力ケーブル(図示せず)によって再充電される。
本発明は、また、蓄電池パック130がバッテリーコンパートメント101に設置された時に閉じる、コントローラ上の機械的または電子的なスイッチ102を提供する。電池パック130の物理的形状により、電池パック130上のアクチュエータがスイッチ102を閉じる。しかし、従来の使い捨て電池が用いられると、スイッチ102は閉じない。言い換えると、電子機械的なアクチュエータ/スイッチ102は、蓄電池パック130がバッテリーコンパートメント101に設置された時に、電池パック103とスイッチ102との間の物理的なインタラクションによって電池パック130を再充電する充電回路活性スイッチとして機能する。バッテリーコンパートメント101において電池パック130が存在しない場合、または、アルカリ電池130が設置された場合、電子機械的なアクチュエータ102は起動せず、そのコントロール回路はコントローラ100に直接電力を提供する。
図10は、蓄電池パック130用の一般的なそして概念的な充電回路を示す。スイッチ102は、蓄電池パック130がコンパートメント101に置かれ、電池パック130上の機械的なアクチュエータがスイッチ102を閉じた時にだけ閉じる。
図11は、XBox(登録商標)ゲームシステムとともに用いられる、ワイヤレスコントローラ200の特定の充電回路と蓄電池パック230を示す。図11の回路は、コントローラがゲームプレイ中に電池パック230を充電することなく動作できるようにする。図11の回路は、図6に示すシステムにおいて、ケーブル200及びプラグ210、220とともに用いられる。充電回路インプリメンテーションを持たないACアダプタからの電力は、ポート204に接続される。コントローラ200が「オフ」の位置にあると、電池を充電する電力は、ポート206(またはポート204)を通じて提供される。スイッチ202は、蓄電池パック230がコントローラのコンパートメント201に置かれ、電池パック230上の機械的なアクチュエータがスイッチ202を閉じる時にのみ閉じる。
図12は、XBox(登録商標)ゲームシステムとともに用いられる、ワイヤレスコントローラ300の特定の充電回路と蓄電池パック330を示す。図12の回路は、ゲームプレイ中か、コントローラ300が「オフ」の位置にある場合に、電池パック330の充電を可能とする。図12の回路は、また、図6に示すシステムにおいて、ケーブル200そしてプラグ210、220とともに用いられる。充電回路を用いたACアダプタからの電力は、コントローラのオン/オフスイッチが「オフ」の位置にある時に充電するように、ポート304を通じて直接電池に適用される。コントローラ300が「オン」または「オフ」の位置にあると、ポート206を通じてトリクルチャージが提供される。スイッチ302は蓄電池パック330がコントローラのコンパートメントに置かれ、電池パック330上の機械的なアクチュエータがスイッチ302を閉じる時にのみ閉じる。
図13は、XBox(登録商標)ゲームシステムとともに用いられる、ワイヤレスコントローラ400の特定の充電回路と蓄電池パック430を示す。図13の回路は、ゲームプレイ中か、コントローラ300が「オフ」の位置にある場合に、電池パック430の充電を可能とする。スイッチ402は、蓄電池パック430がコントローラのコンパートメントに置かれ、電池パック430上の機械的なアクチュエータがスイッチ402を閉じる時にのみ閉じる。ACアダプタからの電力(5ボルト)がポート404を通じて充電のために提供される。コントローラ400が「オフ」の位置(スイッチ406)にある場合、スイッチ408とスイッチ409は、コントローラに電力を提供し、蓄電池パック430に対してフル充電のキャパビリティを提供する。コントローラ400が「オン」の位置にある場合(スイッチ406)、コントローラ400を使用中に、再充電トリクルチャージが蓄電池に対して送信される。コントローラ400に対する入力電力は、アダプタ/レシーバまたはゲームコンソールのいずれかに接続された2つのコネクタを有するケーブルを通じて提供される。
図14は、PS2(登録商標)ゲームシステムとともに用いられる、ワイヤレスコントローラ500の特定の充電回路と蓄電池パック530を示す。図14の回路は、ゲームプレイ中か、コントローラ500が「オフ」の位置にある場合に、電池パック530の充電を可能とする。スイッチ502は蓄電池パック530がコントローラのコンパートメントに置かれ、電池パック530上の機械的なアクチュエータがスイッチ502を閉じる時にのみ閉じる。ACアダプタからの電力(8ボルト)がポート504を通じて充電のために提供される。コントローラ500が「オフ」の位置(スイッチ506)にある場合、スイッチ508とスイッチ509は、コントローラに電力を提供し、蓄電池パック530に対してフルチャージのキャパビリティを提供する。コントローラ500が「オン」の位置(スイッチ506)にある場合、コントローラ500を使用中に、再充電トリクル充電が蓄電池に対して送信される。コントローラ500に対する入力電力は、アダプタ/レシーバまたはゲームコンソールのいずれかに接続された2つのコネクタを有するケーブルを通じて提供される。
図15は、使い捨て電池630によって、または電池630が弱い時に直接の電力ケーブルによって電力を受け得る、ワイヤレス/ワイヤードコントローラ600用の特定の回路を示す。スイッチ602は、電池を回路とコネクト/ディスコネクトするために用いられる。入力ポート604において、コントローラ600に対して外部電力が加えられていない場合、コントローラ600は電池630から起動するように構成されている。入力ポート604においてコントローラに対して外部電力がつながっている場合、電池はディスコネクトされて、コントローラ600は外部電源から電力を受ける。外部電源から電力が与えられていないリレーが示される。
図5は、図2に示すコントローラ100の側面図である。
図6は、本発明の再充電キャパビリティの例を示す。すなわち、スタンドアロンのコンピュータゲームコンソール54との通信を可能とする通信ケーブル200が、電池パックを再充電するために用いられる。通信ケーブル200は、最初のエンドプラグ210においてゲームコンソール54のコントローラポートと接続し、そして、コントローラケーブルポート150において第2のエンドコントローラケーブルプラグ220によってコントローラ100と接続するために用いられる。図7に示すコントローラケーブルポート150を参照されたい。図6に示される蓄電池130が再充電を必要とする場合、ケーブル200は、電池または電池パック130を再充電するために、コンソール54とコントローラ100の双方にプラグインされ得る。ケーブル200は、また、コントローラ100とゲームコンソール54との間にコントロール信号を送信する。この場合、電池を再充電しながらゲームコンソール54とコントローラ100との間の通信を行うことが可能である。この例においては、ワイヤレスコントローラは、充電中にプレイを実行するための従来のワイヤードコントローラとして機能する。図11と図12を参照されたい。
図8は、電力プラグ300がワイヤレスアダプタ350からコントローラ100に対して充電信号を送信する、コントローラの電池を充電する別のシステムを示す。その技術において知られているように、従来のゲームコンソール54は、ゲームコンソール54のコントローラポートにフィットするコンソールプラグ360においてゲームコンソール54と接続するアダプタ350によって、ワイヤレス通信用にコンバートされる。ワイヤレスコントローラ100は、レシーバユニット351とワイヤレス信号を送受信し、その信号は、ゲームコンソール54のコントローラポートを通じてゲームコンソールに対して送信される。レシーバユニット351には、電力プラグ310を支え、その電力プラグの他端320が、図9に示される充電ポート190においてコントローラ100に接続されている電力ジャック352が与えられる。この例においては、ワイヤレスコントローラは、充電動作中にワイヤレストランスミッタ/レシーバユニット351と通信するワイヤレスコントローラとして機能する。図13と図14とを参照されたい。
本発明は、ワイヤレスコントローラ100が、充電動作中にワイヤードまたはワイヤレスの通信双方を可能とする、多用途の充電装置を提供するために、コントローラケーブルポート(図7参照)と同様に電力充電ポート190(図9参照)を備える、図6から9の特徴の組み合わせを構想している。
従って、コントローラ100はデュアルチャネルを通じてゲームコンソールと通信し得る。第1に、コントローラは、レシーバ/トランスミッタユニット350経由でゲームプラットフォームとワイヤレスに通信し、その間で双方向のワイヤレス通信を確立するためのワイヤレストランスミッション/レシーバ回路を有している。図6及び図7に示すコントローラケーブル200を通じて直接接続することを可能とするワイヤードコネクション用の回路もまた提供される。そのワイヤード回路は、ワイヤード回路を通じた送信を選択するためにケーブル200を通じてコンソールから提供される電圧を検知する単一の検知回路を備える。この検知は、前記コネクション中に、ワイヤレス送信回路を絶縁する。さらに、その検知回路は、電池の充電を実行するために、充電回路に対して電圧をシフトする/向ける。図10から15を参照されたい。従って、(ワイヤードまたはワイヤレスの)デュアル媒体を通じてゲームプラットフォームと通信し得る能力と結びついている、多数の電圧源を(ゲームプラットフォームに直接接続し、ワイヤレスレシーバ350に対して接続し、または従来のコンバータのような専用の電圧源に接続することを通じて)使用できる能力は、ユーザに対して多大なフレキシビリティと利便性をもたらす。例えば、電池が弱い場合、プレイヤーは、ケーブル200を通じてワイヤレスコントローラを用い、プレイすると同時に電池を再充電する。従って、電池が尽きた時のためのバックアップとして追加的なワイヤードコントローラを備えておく必要がなくなる。さらに、レシーバユニット350は、ワイヤレスコントローラ用のストレージベイを提供するとともに、電池パックをケーブル300を要することなく充電するための物理的な直接の接続を提供するためのコントローラの形状に対応したクレードルユニットとして形成されている。そのような配置は、コントローラをこの専用のロケーションに維持し、プレイのためにコントローラ内の電池がいつも十分に充電されていることを保証し、従って、再充電ダウンタイムを避けるインセンティブを提供することができる。
コントローラ100は、また、電池パックを再充電するためのデュアルソースを有する。前述したように、電圧は、ゲームプラットフォームに直接接続されたワイヤードケーブル200を通じて提供された電圧から得られる。しかし、コントローラ100は、また、アダプタレシーバユニット350に対する接続を通じて、専用の電力ケーブル300のような別の電圧源に接続され、または、別の電力源から接続される、補完的な充電ポートを与えられる。
電力プラグ300は、分離されたコードとして示されているが、当業者にとって、電力プラグ300はワイヤレスアダプタユニット350に統合されることが理解できる。同様に、アダプタユニット350は、コントローラが用いられない時に、コントローラがそのアダプタ上に直接置かれるようにする、コントローラ用のクレードルとして形成される。この場合、バッテリーチャージポート106(図4参照)は、アダプタ351上のジャックと直接結びつく。このように支えられると、コントローラ電池は、分離されたケーブルとコネクトまたはディスコネクトすることなしに再充電される。コントローラは、単に、コントローラ電池130を再充電するという目的のために、アダプタユニットを支える。
本発明は、コントローラ充電ポートを通じて使い捨て電池を偶然充電することを防ぐ、特別のセーフティデバイス(例えば、充電回路活性スイッチ102)を提供することにも留意すべきである。その充電回路は、特別に設計された電池パックが、その再充電回路におけるスイッチを物理的に閉じる機械的アクチュエータによって、コントローラ上に実装された時に「閉じ」られる。図10から15を参照されたい。
当業者にとって、図6と図8に示される取り外し可能なコントローラケーブルは、電池が利用できない場合でも双方向の同時通信を用いて電力提供手段を提供することは明らかである。
本発明は、また、コントローラが用いられていない場合に、電力を維持するバッテリーパワードコントローラ用のアイドルスリープモードをも構想している。同様に、本発明のスマートな回路設計は、絶縁し、電池の電力を維持するために、取り外し可能なコントローラケーブルからの電力が利用できる時を検知する。
さらに、本発明によれば、使い捨て電池または蓄電池パックのいずれかを用いることができる。
前記の発明は、特定の実施例に関連して示され、説明されたが、当業者にとって、本発明の思想と範囲を逸脱することなく、形式と詳細における様々な変更があり得ることが理解できる。
ワイヤレスコントローラを用いた会話型なコンピュータグラフィックシステムの例を示す。 本発明の一実施例に従うコントローラの上面図である。 図2に示すコントローラの底面図である。 図2に示す線IV−IVの周りで見た場合のコントローラの正面の拡大図である。 図2のコントローラの側面図である。 ゲームコンソールとコントローラとの間の双方向の通信信号双方を送信すると共に、そのコントローラの電池を再充電するための充電信号を送信するために用いられるコントローラケーブルと接続される、図2のコントローラの底面図である。 図6に示す線VII−VIIの周りで見た場合のコントローラの正面の拡大図である。 コントローラの電池に対して再充電のための充電信号を送信するために用いられるワイヤレスアダプタとコントローラ電力ケーブルの実例である。 図7に示した図と同様のコントローラの正面の拡大図である。 充電池パック用の一般的で概念的な充電回路を示す。 XBox(登録商標)ゲームシステムに用いられるワイヤレスコントローラ用の特定の充電回路と充電池パックを示す。 XBox(登録商標)ゲームシステムに用いられるワイヤレスコントローラ用の特定の充電回路と充電池パックを示す。 XBox(登録商標)ゲームシステムに用いられるワイヤレスコントローラ用の特定の充電回路と充電池パックを示す。 PS2(登録商標)ゲームシステムに用いられるワイヤレスコントローラ用の特定の充電回路と充電池パックを示す。 使い捨て電池によって、または、その電池が弱い時に直接電力ケーブルから電力を受け得るワイヤレス/ワイヤードのコントローラ用の特定の回路を示す。

Claims (21)

  1. ワイヤレスコンピュータゲームコントローラであって、
    ゲームコンソールに対して送信される信号を選択的にコントロールするための少なくとも一つのコントロールボタンを備え、前記ゲームコンソールは、モニタ上に画像を表示するために適用され、
    前記ゲームコンソールとコントロール信号を送受信するためのワイヤレストランスミッタ/レシーバ回路と、
    使い捨て電池と蓄電池の少なくとも一つを支えるバッテリーコンパートメントと、
    前記蓄電池を再充電するために、電源に電気的に接続するための少なくと一つのバッテリーチャージポートとを備える
    ことを特徴とするワイヤレスコンピュータゲームコントローラ。
  2. 請求項1に記載のワイヤレスコンピュータゲームコントローラにおいて、
    前記蓄電池は、その電池がコントローラ上に設置されている間に、コントローラを通じて再充電される
    ことを特徴とするワイヤレスコンピュータゲームコントローラ。
  3. 請求項1に記載のワイヤレスコンピュータゲームコントローラにおいて、
    前記蓄電池は、そのコントローラがコントロール信号を前記ゲームコンソールに対して送信している間に再充電される
    ことを特徴とするワイヤレスコンピュータゲームコントローラ。
  4. 請求項1に記載のワイヤレスコンピュータゲームコントローラにおいて、さらに、
    蓄電池が通信ケーブルを通じてゲームコンソールから直接再充電されるように、コントローラを前記ゲームコンソールに接続する通信ケーブルを備える
    ことを特徴とするワイヤレスコンピュータゲームコントローラ。
  5. 請求項4に記載のワイヤレスコンピュータゲームコントローラにおいて、さらに、
    通信ケーブルと通信し得るコントローラケーブルポートを備え、
    前記通信ケーブルは、コントローラと前記ゲームコンソールとの間でのコマンド信号とオーディオ/ビデオ信号の双方の送信を実行するためにワイヤード通信リンクを確立し、
    前記通信ケーブルは、同時にゲームコントローラを通じて電池パックに対して再充電信号を送信する
    ことを特徴とするワイヤレスコンピュータゲームコントローラ。
  6. 請求項1に記載のワイヤレスコンピュータゲームコントローラにおいて、
    前記通信ケーブルは、前記ゲームコンソールとコントロール信号を送受信するための主要なコンポーネントとして、前記ワイヤレストランスミッタ/レシーバ回路を代替する
    ことを特徴とするワイヤレスコンピュータゲームコントローラ。
  7. 請求項6に記載のワイヤレスコンピュータゲームコントローラにおいて、さらに、
    ワイヤード通信リンクを通じた送信を選択するために前記通信ケーブルを通じて提供される電圧を検知する検知回路を備え、
    前記検知回路は、前記通信ケーブルの接続の間、ワイヤレストランスミッタ/レシーバ回路を絶縁するために適用される
    ことを特徴とするワイヤレスコンピュータゲームコントローラ。
  8. 請求項7に記載のワイヤレスコンピュータゲームコントローラにおいて、
    前記検知回路は、電圧を、蓄電池の充電を実行するための再充電回路に対してスイッチする/向ける
    ことを特徴とするワイヤレスコンピュータゲームコントローラ。
  9. 請求項1に記載のワイヤレスコンピュータゲームコントローラにおいて、
    前記蓄電池は、電池がコントローラに実装されているコントローラ、またはコントローラから分離した電池パックのいずれかに電気的に接続された、スタンドアロンのクレードルを通じて再充電される
    ことを特徴とするワイヤレスコンピュータゲームコントローラ。
  10. 請求項9に記載のワイヤレスコンピュータゲームコントローラにおいて、
    前記クレードルは、ゲームコンソールをワイヤレストランスミッタ/レシーバにコンバートするアダプタ部品の一部として形成される
    ことを特徴とするワイヤレスコンピュータゲームコントローラ。
  11. 請求項9に記載のワイヤレスコンピュータゲームコントローラにおいて、さらに、
    電力コードを備え、
    前記少なくとも一つのバッテリーチャージポーションは、前記電力コードを通じて、ゲームコンソールをワイヤレストランスミッタ/レシーバにコンバートするアダプタ部品の一部として形成された電源に電気的に接続される
    ことを特徴とするワイヤレスコンピュータゲームコントローラ。
  12. 請求項1に記載のワイヤレスコンピュータゲームコントローラにおいて、さらに、
    前記コントローラにおいて提供される充電回路を起動するための機械的アクチュエータを備える
    ことを特徴とするワイヤレスコンピュータゲームコントローラ。
  13. ワイヤレスコンピュータゲームコントローラ用の電池再充電システムであって、
    前記ワイヤレスコンピュータゲームコントローラに設置される、少なくとも一つの蓄電池と、
    前記少なくとも一つの蓄電池を再充電するために電源を電気的に接続するための、少なくとも一つのバッテリーチャージポートと、
    コントローラがゲームコンソールとコントロール信号を送受信している間に前記蓄電池がコントローラを通じて再充電されるように、電池がコントローラ上に設置されている間に前記蓄電池に対して電力を送信する、少なくとも一つの電力ケーブルとを備える
    ことを特徴とする電池再充電システム。
  14. 請求項13に記載の電池再充電システムにおいて、
    前記電力ケーブルは、蓄電池が通信ケーブルを通じてゲームコンソールから直接再充電されるように、コントローラを前記ゲームコンソールに接続する通信ケーブルを示す
    ことを特徴とする電池再充電システム。
  15. 請求項14に記載の電池再充電システムにおいて、
    前記コントローラは、通信ケーブルと通信し得るコントローラケーブルポートを備え、前記通信ケーブルは、コントローラと前記ゲームコンソールとの間でのコマンド信号とオーディオ/ビデオ信号の双方の送信を実行するためにワイヤード通信リンクを確立し、前記通信ケーブルは、同時に、ゲームコントローラを通じて電池パックに対して再充電信号を送信する
    ことを特徴とする電池再充電システム。
  16. 請求項15に記載の電池再充電システムにおいて、
    前記通信ケーブルは、前記ゲームコンソールとコントロール信号を送受信するための主要なコンポーネントとして、前記ワイヤレストランスミッタ/レシーバ回路を代替する
    ことを特徴とする電池再充電システム。
  17. 請求項14に記載の電池再充電システムにおいて、さらに、
    ワイヤード通信リンクを通じた送信を選択するために前記通信ケーブルを通じて提供される電圧を検知する検知回路を備え、
    前記検知回路は、前記通信ケーブルの接続の間、ワイヤレストランスミッタ/レシーバ回路を絶縁するために適用される
    ことを特徴とする電池再充電システム。
  18. 請求項17に記載の電池再充電システムにおいて、
    前記検知回路は、電圧を、蓄電池の充電を実行するための再充電回路に対してスイッチする/向ける
    ことを特徴とする電池再充電システム。
  19. 請求項13に記載の電池再充電システムにおいて、
    前記蓄電池は、電池がコントローラ上に実装されているコントローラ、またはコントローラから分離した電池パックのいずれかに電気的に接続された、スタンドアロンのクレードルを通じて再充電される
    ことを特徴とする電池再充電システム。
  20. 請求項19に記載の電池再充電システムにおいて、
    前記クレードルは、ゲームコンソールをワイヤレストランスミッタ/レシーバにコンバートするアダプタ部品の一部として形成される
    ことを特徴とする電池再充電システム。
  21. 請求項9に記載のシステムにおいて、
    電力コードを備え、
    前記少なくとも一つのバッテリーチャージポーションは、前記電力コードを通じて、ゲームコンソールをワイヤレストランスミッタ/レシーバにコンバートするアダプタ部品の一部として形成された電源に電気的に接続される
    ことを特徴とするシステム。
JP2005166676A 2005-01-31 2005-06-07 充電池システムを用いたビデオゲームコントローラ Pending JP2006204885A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64780005P 2005-01-31 2005-01-31
US11/071,591 US20060172801A1 (en) 2005-01-31 2005-03-04 Video game controller with rechargeable battery system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006204885A true JP2006204885A (ja) 2006-08-10

Family

ID=34840743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005166676A Pending JP2006204885A (ja) 2005-01-31 2005-06-07 充電池システムを用いたビデオゲームコントローラ

Country Status (7)

Country Link
US (3) US20060172801A1 (ja)
JP (1) JP2006204885A (ja)
CA (1) CA2509117A1 (ja)
DE (1) DE102005027007A1 (ja)
FR (1) FR2881585A1 (ja)
GB (1) GB2422733A (ja)
WO (1) WO2006085901A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016502833A (ja) * 2012-11-13 2016-01-28 アルカテル−ルーセント 誘導コイルを制御するための装置および方法

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM266618U (en) * 2004-07-19 2005-06-01 Behavior Tech Computer Corp Multiple output connection head with wireless data collection capability
WO2006069054A2 (en) * 2004-12-17 2006-06-29 Dreamgear, Llc Video game controller with light feedback mechanism
WO2006074184A2 (en) * 2005-01-04 2006-07-13 Coactive Drive Corporation Vibration device
US20060172801A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Saied Hussaini Video game controller with rechargeable battery system
US7336259B2 (en) * 2005-04-11 2008-02-26 Kye Systems Corp. Rechargeable wireless input device
JP4849829B2 (ja) * 2005-05-15 2012-01-11 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント センタ装置
US9764357B2 (en) 2005-06-27 2017-09-19 General Vibration Corporation Synchronized array of vibration actuators in an integrated module
US9459632B2 (en) 2005-06-27 2016-10-04 Coactive Drive Corporation Synchronized array of vibration actuators in a network topology
JP5275025B2 (ja) * 2005-06-27 2013-08-28 コアクティヴ・ドライヴ・コーポレイション 触覚フィードバック用の同期式振動装置
US11203041B2 (en) 2005-06-27 2021-12-21 General Vibration Corporation Haptic game controller with dual linear vibration actuators
US7736231B2 (en) * 2005-10-03 2010-06-15 Microsoft Corporation Common controller
US9958934B1 (en) * 2006-05-01 2018-05-01 Jeffrey D. Mullen Home and portable augmented reality and virtual reality video game consoles
US20070265078A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Alvin Yu Steering wheel control assembly with speedy control key(s)
US8143848B2 (en) 2006-10-13 2012-03-27 Nyko Technologies, Inc. Video game controller charging system having a docking structure
KR100851656B1 (ko) * 2006-12-07 2008-08-13 주식회사 애트랩 센서 장치 및 이 장치의 동작 방법
WO2008092056A1 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 Eveready Battery Company, Inc. Portable power supply
US8932135B2 (en) * 2007-04-19 2015-01-13 Adam W. Coe Game controller
EP2017942A1 (en) * 2007-07-18 2009-01-21 Thomson Licensing Battery operated device having power saving mode
US20090054146A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 Michael Epstein Configurable single handed video game controller
CA2705782C (en) * 2007-11-13 2016-06-28 Spielo Manufacturing Ulc Wireless wagering system
US20090137315A1 (en) * 2007-11-28 2009-05-28 Shing-Wai David Wu Game console remote controller integration
KR100971748B1 (ko) 2007-11-30 2010-07-22 정춘길 근거리 무선 전력전송 시스템
USD787606S1 (en) 2008-02-15 2017-05-23 Evil Controllers LLC Game controller
US20090240502A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Sony Corporation Multimedia controller tablet
US20110228062A1 (en) * 2008-10-20 2011-09-22 Macnaughton Boyd 3D Glasses with OLED Shutters
USRE45394E1 (en) 2008-10-20 2015-03-03 X6D Limited 3D glasses
US9498711B2 (en) 2008-11-04 2016-11-22 Quado Media Inc. Multi-player, multi-screens, electronic gaming platform and system
WO2010054019A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-14 Quado Media Inc. Multi-player, multi-screens, electronic gaming platform and system
US8542326B2 (en) 2008-11-17 2013-09-24 X6D Limited 3D shutter glasses for use with LCD displays
CA2684513A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-17 X6D Limited Improved performance 3d glasses
CN102361591B (zh) * 2009-03-24 2014-05-07 柯尼卡美能达医疗印刷器材株式会社 放射线图像检测系统
JP4936479B2 (ja) * 2009-03-26 2012-05-23 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法
US8650425B2 (en) * 2009-05-06 2014-02-11 Via Technologies, Inc. Computer system for processing data in non-operational state and processing method thereof
US20100317434A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-16 Golle Aaron J Method and Apparatus for Gaming Controller with Electroluminescence
CN101866211B (zh) * 2009-06-19 2012-09-05 威盛电子股份有限公司 存取多媒体数据的计算机系统及方法
US8192040B2 (en) * 2009-09-30 2012-06-05 Spurgeon Stephen L Decorating guitars
USD692941S1 (en) 2009-11-16 2013-11-05 X6D Limited 3D glasses
US8497659B2 (en) * 2010-03-23 2013-07-30 Nyko Technologies, Inc. Video game controller charging system
EP2686941A4 (en) 2011-03-17 2014-12-03 Coactive Drive Corp ASYMMETRIC AND GENERAL VIBRATION WAVE SHAPES FROM MULTIPLE SYNCHRONIZED VIBRATION ACTUATORS
US8641525B2 (en) * 2011-06-17 2014-02-04 Ironburg Inventions Ltd. Controller for video game console
USD711959S1 (en) 2012-08-10 2014-08-26 X6D Limited Glasses for amblyopia treatment
US20140323220A1 (en) * 2013-04-25 2014-10-30 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Game controller
US20160089601A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 Justin Terry Piezoelectric video game controller
US9583955B2 (en) * 2014-11-19 2017-02-28 Nyko Technologies, Inc. Modular charging system for game consoles
US9711980B2 (en) 2014-11-25 2017-07-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Charging device for removable input modules
USD831648S1 (en) * 2017-06-08 2018-10-23 Razer (Asia-Pacific) Pte. Ltd. Game controller
US10661161B2 (en) * 2018-08-24 2020-05-26 Sony Interactive Entertainment LLC Wireless charging adapter with game control keys for computer game controller
US10888792B2 (en) 2019-06-07 2021-01-12 Fosmon IP Holding Company, LLC Gaming console charging station
US11831033B2 (en) * 2020-01-09 2023-11-28 Otter Products, Llc Hot-swappable battery pack system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306228A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Nec Gumma Ltd データ入力装置
JP3089139U (ja) * 2002-04-08 2002-10-11 盈彬 呉 家庭用テレビゲーム機の無線伝送ライトガン
JP2003281028A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Fuji Photo Film Co Ltd カメラ付き携帯端末装置およびネットワークプリントシステム

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2681454B2 (ja) * 1995-02-21 1997-11-26 コナミ株式会社 射的ゲーム装置
JPH0937105A (ja) * 1995-07-13 1997-02-07 Komushisu:Kk ワイヤレスコントロール装置
US5847541A (en) * 1995-08-29 1998-12-08 Advanced Mobile Solutions, Inc. Universally interchangeable and modular power supply with integrated battery charger
KR100229602B1 (ko) * 1997-04-12 1999-11-15 윤종용 포인팅장치를 장착가능한 유무선 겸용의 입력장치 및 이를 사용하는 컴퓨터 시스템
US6342010B1 (en) * 1997-11-14 2002-01-29 Russell Dale Slifer Personalized wireless video game system
US6878066B2 (en) * 1998-02-13 2005-04-12 Freedom Wave Llc Wireless game control units
CA2248745C (en) * 1998-02-13 2005-08-23 Arista Interactive Llc Wireless game control units
US6686901B2 (en) * 1998-06-23 2004-02-03 Immersion Corporation Enhancing inertial tactile feedback in computer interface devices having increased mass
US6512511B2 (en) * 1998-07-20 2003-01-28 Alphagrip, Inc. Hand grippable combined keyboard and game controller system
JP2000047878A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Sony Computer Entertainment Inc データ処理システム及び方法、並びにデータ送受信装置及び方法
US20020010021A1 (en) * 1999-08-03 2002-01-24 Mccauley Jack Jean Method and device for optical gun interaction with a computer game system
JP4689812B2 (ja) * 2000-11-17 2011-05-25 富士通コンポーネント株式会社 ワイヤレスマウス
JP2002218558A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Sony Computer Entertainment Inc 無線操作装置及びその電源供給方法
US6784870B2 (en) * 2001-05-14 2004-08-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable computer system including detachable peripheral device and combined mouse/joystick for use with same
US6846238B2 (en) * 2001-09-28 2005-01-25 Igt Wireless game player
US20030220142A1 (en) * 2002-05-21 2003-11-27 Mark Siegel Video Game controller with display screen
US6773349B2 (en) * 2002-07-31 2004-08-10 Intec, Inc. Video game controller with integrated video display
US20040130291A1 (en) * 2003-01-03 2004-07-08 Asoka Inc. Charger for wireless hand-held controller
US20040137983A1 (en) * 2003-01-13 2004-07-15 Gaming Accessory For Wireless Devices Gaming accessory for wireless devices
US7753788B2 (en) * 2004-01-30 2010-07-13 Microsoft Corporation Game controller that converts between wireless operation and wired operation
US20070132733A1 (en) * 2004-06-08 2007-06-14 Pranil Ram Computer Apparatus with added functionality
US20060172801A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Saied Hussaini Video game controller with rechargeable battery system
US20070202950A1 (en) * 2005-03-04 2007-08-30 Saied Hussaini Wireless game controller with integrated audio system
US20060205505A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Saied Hussaini Wireless game controller with integrated audio system
TW200701038A (en) * 2005-06-22 2007-01-01 Behavior Tech Computer Corp Multi-functional presentation mouse

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306228A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Nec Gumma Ltd データ入力装置
JP2003281028A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Fuji Photo Film Co Ltd カメラ付き携帯端末装置およびネットワークプリントシステム
JP3089139U (ja) * 2002-04-08 2002-10-11 盈彬 呉 家庭用テレビゲーム機の無線伝送ライトガン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016502833A (ja) * 2012-11-13 2016-01-28 アルカテル−ルーセント 誘導コイルを制御するための装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070021209A1 (en) 2007-01-25
FR2881585A1 (fr) 2006-08-04
US20060172801A1 (en) 2006-08-03
US6992462B1 (en) 2006-01-31
WO2006085901A1 (en) 2006-08-17
GB0511363D0 (en) 2005-07-13
GB2422733A (en) 2006-08-02
CA2509117A1 (en) 2006-07-31
DE102005027007A1 (de) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6992462B1 (en) Video game controller with rechargeable battery system
US20070202950A1 (en) Wireless game controller with integrated audio system
US20060205505A1 (en) Wireless game controller with integrated audio system
US6803676B2 (en) Wireless controller and power supply method thereof
US20060279039A1 (en) Grip accessory device for a portable video game
US6786822B1 (en) Dedicated wireless digital video dics (DVD) controller for video game consoles
US6565440B2 (en) Dedicated wireless digital video disc (dvd) controller for video game consoles
US6878066B2 (en) Wireless game control units
US20100081505A1 (en) Accessory for playing games with a portable electronic device
US20040023719A1 (en) Video game controller with integrated video display
US20070015577A1 (en) Joypad with a display unit
JP2006048689A (ja) 電子機器に入力を提供することができる入力装置およびその製造方法
JP6941755B1 (ja) コンピュータゲームコントローラ用のゲーム制御キーを備えたワイヤレス充電アダプタ
CN101601931B (zh) 掌上型游戏机
TW201418945A (zh) 行動裝置控制器
CN111381632B (zh) 多功能笔记电脑
US11524227B1 (en) Wireless headphone controller
US8957330B1 (en) Modular remote with touchscreen
CN101098736A (zh) 具有可再充电电池系统的视频游戏控制器
CN1891321A (zh) 具有可再充电电池系统的视频游戏控制器
CN215298179U (zh) 电子设备、零终端及键盘
JP3138852U (ja) 無線ビデオオーディオ送信装置
JPH0919565A (ja) ゲーム機用ワイヤレスジョイパッド
JP2006141656A (ja) 据置型ゲーム装置
JPH0578287U (ja) ワイヤレスコントローラ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070220