JPH0578287U - ワイヤレスコントローラ - Google Patents

ワイヤレスコントローラ

Info

Publication number
JPH0578287U
JPH0578287U JP019536U JP1953692U JPH0578287U JP H0578287 U JPH0578287 U JP H0578287U JP 019536 U JP019536 U JP 019536U JP 1953692 U JP1953692 U JP 1953692U JP H0578287 U JPH0578287 U JP H0578287U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless controller
game
user
wireless
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP019536U
Other languages
English (en)
Inventor
雅幸 海野
公厚 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP019536U priority Critical patent/JPH0578287U/ja
Publication of JPH0578287U publication Critical patent/JPH0578287U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ゲームプレーヤ(使用者)の身体的または姿
勢状態あるいはゲームソフト等に応じてゲーム状態入力
手段としての操作キー等の機能割当てをその使用者が操
作し易い配置に設定し得るワイヤレスコントローラを提
供する。 【構成】 このため、ワイヤレスコントローラ4の上面
ある方向指示キーK1 及びその他の制御キーK2 ,K3
のそれぞれのキーの位置を、第1,第2のロータリスイ
ッチ5,6により、使用者の操作の都合のよい機能に割
当て設定し得るよう構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案はワイヤレスコントローラ、特にテレビゲーム装置のワイヤレスコン トローラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、家庭用のテレビジョン受像機等をモニタとして利用するいわゆるテレビ ゲーム装置(あるいはコンピュータゲーム装置、略してファミコン等)が普及し ている。従来のこの種のゲーム装置のコントローラは有線式のものが一般的であ るが、実際にゲーム操作を行う場合、操作者とテレビ等のゲーム用のモニタ画面 との距離がケーブル(またはコード)長さにより制約されて見難くなったり、ま たゲーブルが邪魔になり、不使用時の保管の際にも始末が不便である等の煩わし さがあるため、これらを無線によるワイヤレス化する提案が例えば特開昭63− 82688号公報及び実開昭62−14527号公報等に開示されている。
【0003】 従来のこの種のワイヤレスコントローラは前記引用例を含めて、一般にそのコ ントローラの制御信号に対するゲーム状態入力手段としての操作/制御キー等の 各機能に対する割当て配置は固定的であり、使用者毎の割当て変更/設定はでき ないよう構成されていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、これらのコントローラはワイヤレス化により使用者の場所的制 約が大幅に緩和され、比較的自由な位置や姿勢をとることができるようになった 反面、実際には使用者の手の大きさや利き腕等の身体的条件、あるいは、用いる ゲームソフトの内容等により、前記制御信号に対する制御キーの割当てが固定さ れていると、円滑な操作に支障を生ずることがある。また、例えば寝転がった姿 勢など、モニタ画面と正対しない状態でのプレイの場合、コントローラ上での方 向と画面上での方向とが一致せず、円滑な操作に支障を生ずる場合があった。
【0005】 この考案は、以上のような局面にかんがみてなされたもので、状況に応じて使 用者が、ゲーム状態入力手段の割当てを、より操作し易い配置に設定し得るワイ ヤレスコントローラの提供を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このため、この発明においては、ゲーム状態入力手段及びその入力情報の無線 送信手段とより成るワイヤレスコントローラ、ならびに前記入力情報の無線受信 手段及びこの受信入力情報をゲーム装置を介してモニタ上に画像・音声制御信号 として送出するためのインタフェース回路とより成るアダプタとで構成されたゲ ーム装置において、前記制御信号と前記ゲーム状態入力手段との対応を使用者が 設定可能に構成することにより、前記目的を達成しようとするものである。
【0007】
【作用】
以上のような本考案の構成により、ワイヤレスコントローラの使用者の例えば 身体的条件/姿勢やゲームソフトによるキー等のゲーム状態入力手段の使用頻度 の差異等に対応してその使用者に合ったゲーム状態入力手段の前記制御信号との 対応を使用者が選択設定することができ、より円滑かつ快適にゲームを進行する ことができる。
【0008】
【実施例】
(構成) 以下に、この考案を実施例に基づいて説明する。図1に、この考案に係るワイ ヤレスコントローラの一実施例を備えたゲーム装置の基本構成図を示す。 1は、この種のテレビゲーム装置(本体)、2はこのゲーム装置1からの信号 が入力されるテレビ受像機等の画像・音声モニタ、3は、ワイヤレスコントロー ラ4からの入力情報である無線信号を受信するための受信回路(そのアンテナ3 aのみを示す)と、この信号をモニタ2上の画像・音声制御信号としてゲーム装 置1を介して送出するためのインタフェース回路とより成るアダプタである。ワ イヤレスコントローラ4は、押ボタン等のゲーム状態入力手段を有する各キーK 1 〜K4 と、その入力情報を無線送信するための送信回路(そのアンテナ4aの みを示す)とより成る。K1 は方向指示キー、K2 ,K3 は他の制御キーを示す 。
【0009】 この実施例の特徴は、制御信号に対する各操作キーK1 〜K3 への割当てを使 用者が設定可能に構成したことにあり、図2に、このワイヤレスコントローラ4 の背面に配設された操作キー割当て設定手段を示す下面図、図3に、このワイヤ レスコントローラ4の回路図の一例を示す。
【0010】 両図において、5は前記各操作キーK1 〜K3 のそれぞれのキーの物理的なキ ー位置(1〜9,a〜c)に対応する第1のロータリスイッチ、6はこれら各キ ーに割当てるべき各機能(上/下,左/右等の方向指示、その他の各制御A,B ,X,Y……等)に対応する第2のロータリスイッチ、7は、各設定をCPU1 0に読込むための設定キースイッチ(ボタン)、8は現在の設定の表示を促す表 示キースイッチ(ボタン)、9はそのLED等の表示部である。また、図3にお いて、11は電源用バッテリ、12は無線送信回路を示す。
【0011】 (設定手順) 次にこの各操作キー割当て設定手順を説明する。使用者は前記の各理由等によ り、操作キーK1 〜K3 の各キーに対して割当てを変更したい機能を、第1/第 2のロータリスイッチ5/6により選択設定する。すなわち、まず、第1のロー タリスイッチ5の中央つまみを廻して割当てを変更したい特定のキーの物理的位 置を示す番号を指示し、ついで、第2のロータリスイッチ6の中央つまみを廻し て、その番号を設定したい特定の機能に合わせたのち、設定ボタン7を押すと、 その設定指令はCPU10に読込まれ、第2のロータリスイッチ6で選択されて いる機能に割当てられた番号が、表示ボタン8を押すことにより、表示部9に点 灯表示される。
【0012】 これらの各スイッチ5〜8や表示部9は、ゲーム操作のじゃまにならないよう 、ワイヤレスコントローラ4の背面上にその表面から突出しないように配設され 、また、プレー中に誤って設定キー7が押されたとき設定変更が行われないよう な安全設計モードを設定し得る“SAFE”位置が第1のロータリスイッチ5に 設けられている。
【0013】 (他の実施例) なお、上記実施例は、コントローラ4のゲーム状態入力手段がキー形式である 事例について説明したが、この考案はこれのみに限定されるものでなく、キー以 外の例えばジヨイステックまたはトラックボール等の変化量入力装置であっても よい。また、位置/機能選択手段や表示装置等の構成も、図例のみに限定される ことなく、種々の変形であっても差支えないことはもちろんである。さらにまた 、無線通信媒体は、電波でなく、赤外線等であっても差支えない。
【0014】 (効果) 以上のような構成により、ゲーム者の手の大きさや利き手の左右、あるいはゲ ームソフトによる各制御キーの使用頻度の差異などに対応して本人の好都合なキ ー割当てを設定し得るため、好適な操作環境が得られる。例えば、左利きの人な どの場合、方向指示キーk1 とその他のコントローラ4上部の各制御キーK2 , K3 等の位置を入換えるよう割当てること等により、左利き用に適したコントロ ーラとする。
【0015】
【考案の効果】
以上、説明したように、この考案によれば、ワイヤレスコントローラのゲーム 状態入力手段を、使用者が状況に応じて操作し易い配置に設定できるように構成 したため、使い勝手を大幅に改善し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施例のワイヤレスコントローラを備えた
ゲーム装置の基本構成図
【図2】 上記ワイヤレスコントローラの背面図
【図3】 ワイヤレスコントローラの回路図の一例
【符号の説明】
1 ゲーム装置 2 モニタ 3 アダプタ 4 ワイヤレスコントローラ K1 方向指示キー (ゲーム状態入力手段) k2 ,K3 制御キー (ゲーム状態入力手段) 5/6 第1/第2のロータリスイッチ 10 CPU

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲーム状態入力手段及びその入力情報の
    無線送信手段とより成るワイヤレスコントローラ、なら
    びに前記入力情報の無線受信手段及びこの受信入力情報
    をゲーム装置を介してモニタ上に画像・音声制御信号と
    して送出するためのインタフェース回路とより成るアダ
    プタとで構成されたゲーム装置において、前記制御信号
    と前記ゲーム状態入力手段との対応を使用者が設定可能
    に構成したことを特徴とするワイヤレスコントローラ。
JP019536U 1992-04-01 1992-04-01 ワイヤレスコントローラ Pending JPH0578287U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP019536U JPH0578287U (ja) 1992-04-01 1992-04-01 ワイヤレスコントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP019536U JPH0578287U (ja) 1992-04-01 1992-04-01 ワイヤレスコントローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0578287U true JPH0578287U (ja) 1993-10-26

Family

ID=12002052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP019536U Pending JPH0578287U (ja) 1992-04-01 1992-04-01 ワイヤレスコントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0578287U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006102490A (ja) * 2004-09-21 2006-04-20 Guillemot Corp ゲームパッドコントローラのマッピング

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006102490A (ja) * 2004-09-21 2006-04-20 Guillemot Corp ゲームパッドコントローラのマッピング

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10967273B2 (en) Center device
JP3619517B2 (ja) ビデオゲーム機用コントローラ
US20090048021A1 (en) Inertia sensing input controller and receiver and interactive system using thereof
JP2664312B2 (ja) 無線送信用アダプタ
JP2006204885A (ja) 充電池システムを用いたビデオゲームコントローラ
US20060205505A1 (en) Wireless game controller with integrated audio system
CN101310805A (zh) 游戏控制器
WO1997028864A1 (en) Remote control wand for computer video game interaction
GB2522008A (en) Videogame controller, system and entertainment device
CN107025784B (zh) 一种遥控器、头戴设备及系统
JPH0578287U (ja) ワイヤレスコントローラ
JPH10207605A (ja) 入力装置
JPH0578286U (ja) ワイヤレスコントローラ
US20040145576A1 (en) Wearable touch pad device
JPH11333139A (ja) 動態画像のコントロール装置
JP4192105B2 (ja) ゲームコントローラ用データ通信方法
JPH1032887A (ja) 2方向リモコン送信器
JP3656066B2 (ja) 家庭用テレビゲーム機用代替入力装置
WO2002025421A1 (en) User interface for multimode
JPH067795U (ja) ワイヤレスコントローラ
JP2001046748A (ja) テレビゲーム装置およびテレビゲームのコントロール信号送信方法
JPH0876918A (ja) ワイヤレスマウス
JPH09218736A (ja) 遠隔操作送信用コントローラ
JP2002023943A (ja) ポインティング入力システム
KR20020057849A (ko) 무선게임기