JP2006102490A - ゲームパッドコントローラのマッピング - Google Patents

ゲームパッドコントローラのマッピング Download PDF

Info

Publication number
JP2006102490A
JP2006102490A JP2005273225A JP2005273225A JP2006102490A JP 2006102490 A JP2006102490 A JP 2006102490A JP 2005273225 A JP2005273225 A JP 2005273225A JP 2005273225 A JP2005273225 A JP 2005273225A JP 2006102490 A JP2006102490 A JP 2006102490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
mapping
input mechanism
standard
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2005273225A
Other languages
English (en)
Inventor
Chi Fu Peng
チ フ ペン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guillemot Corp
Original Assignee
Guillemot Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guillemot Corp filed Critical Guillemot Corp
Publication of JP2006102490A publication Critical patent/JP2006102490A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/23Input arrangements for video game devices for interfacing with the game device, e.g. specific interfaces between game controller and console
    • A63F13/235Input arrangements for video game devices for interfacing with the game device, e.g. specific interfaces between game controller and console using a wireless connection, e.g. infrared or piconet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/25Output arrangements for video game devices
    • A63F13/28Output arrangements for video game devices responding to control signals received from the game device for affecting ambient conditions, e.g. for vibrating players' seats, activating scent dispensers or affecting temperature or light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/25Output arrangements for video game devices
    • A63F13/28Output arrangements for video game devices responding to control signals received from the game device for affecting ambient conditions, e.g. for vibrating players' seats, activating scent dispensers or affecting temperature or light
    • A63F13/285Generating tactile feedback signals via the game input device, e.g. force feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/40Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
    • A63F13/42Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/22Setup operations, e.g. calibration, key configuration or button assignment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1018Calibration; Key and button assignment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1025Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals details of the interface with the game device, e.g. USB version detection
    • A63F2300/1031Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals details of the interface with the game device, e.g. USB version detection using a wireless connection, e.g. Bluetooth, infrared connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1037Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted for converting control signals received from the game device into a haptic signal, e.g. using force feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1043Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being characterized by constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/6045Methods for processing data by generating or executing the game program for mapping control signals received from the input arrangement into game commands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ゲームパッドコントローラのマッピングを開示する。
【解決手段】本発明の実施形態は内部マッピング・システムをサポートするゲームパッドを含む。ユーザは、ゲームパッドの任意の入力メカニズムに関連する機能を他の任意の入力メカニズムへ再マッピングすることができる。このゲームパッドは付加的な非標準の入力メカニズムを含むことができる。マッピングはゲームパッド内に格納できる。
【選択図】図1A

Description

本発明は、コンピュータおよびゲームコンソール装置の入力装置に関し、詳細には制御機能を入力装置の入力メカニズムにマッピングすることに関する。
コンピュータやコンソール装置と共に使用される入力装置としては、マウス、ジョイスティック、レーシングハンドル、トラックボール、専用ゲームパッドが挙げられる。これらの入力装置は各プラットフォームに対して規格化されている。上記入力装置は、パーソナルコンピュータのような単一のプラットフォーム、あるいは専用のゲームコンソールと互換性がある。ソニー株式会社のプレイステーション(PlayStation)は入力メカニズムの標準セットを備えたゲームパッドをサポートする。プレイステーションのゲームパッドは、8個の標準ゲームボタン、2つのミニスティック、クロスパッド、アナログ・ボタン、選択ボタン、スタートボタンを有する。マイクロソフト株式会社のエックスボックス(Xbox)や任天堂株式会社のゲームキューブ(GameCube)のような他のゲームコンソールは類似のゲームパッド設計を有する。
各プラットフォーム用ゲームパッドの各入力メカニズムに関連する機能(すなわち、ゲームでの武器発射、ナビゲーション・ソフトウェア)は、ゲームパッドが使用されるソフトウェア・アプリケーション(例えばビデオゲーム)に依存する。ソフトウェア・アプリケーションは、ゲームパッドの入力メカニズムに対する、標準またはデフォルトの機能のマッピングを有する。ソフトウェア・アプリケーションは、ソフトウェア・アプリケーションを介して選択できる事前に設定したマッピング形式で、様々な構成をサポートすることができる。これらの事前に設定したマッピングは当該ソフトウェア・アプリケーションに特有なものである。マッピングは、ゲームコンソールに取り付けられたメモリーカードかメモリ装置に、またはパーソナルコンピュータのハードドライブに保存される。ソフトウェア・アプリケーションが再マッピングをサポートしない場合は、デフォルトのマッピングのみが使用できる。マッピングは、ソフトウェア・アプリケーション間で共有されない。
本発明の実施形態を一例として付随の図面に示すが、これに限定するものではない。ここで同じ参照符号は同じ要素を表す。本開示において参照する「ある実施形態」あるいは「一実施形態」は、必ずしも同じ実施形態に対するものではなく、「少なくとも1つの実施形態」を意味することに注意されたい。
図1A−図1Cはマッピング機能を備えた入力装置の一実施形態の略図である。図1A−図1Cに例示された入力装置は、プレイステーションと互換性のあるゲームパッドの形式をとっている。便宜上、ここではプレイステーションの修正されたゲームパッドを実施形態の例として議論する。他の実施形態では、入力装置はマイクロソフトのXbox、任天堂のゲームキューブ、または類似のゲームコンソールシステムなどのゲームコンソール、パーソナルコンピュータと互換性のある設計か、あるいは複数のゲームコンソールや複数のパーソナルコンピュータと互換性のある設計であってよい。さらに別の実施形態では、入力装置は、ジョイスティック、ゲームパッド、マウス、レーシングハンドル、トラックボール、キーパッド、または類似の入力装置であってよい。
図1Aは、マッピング機能を備える入力装置の一実施形態の略図である。一実施形態では、入力装置はユーザにより保持される筺体101を備える。筺体101は両手または片手で保持されるように設計することができる。この筺体により、ユーザが掴む表面を画定することができる。入力装置は任意の形状または任意の設計を有することができる。別の実施形態では、入力装置は、使用中、ある表面上に収まるように設計することができる。さらに別の実施形態では、入力装置は別の要素に取り付けられるか、または机のような別の要素上に置かれる。
一実施形態では、入力装置は、パーソナルコンピュータまたはコンソール装置への入力生成に使用できる入力メカニズムを備える。入力メカニズムは、ボタン、トリガ、パッド、ミニスティック、ジョイスティック、レーシングハンドル、トラックボール、または類似の入力メカニズムであってよい。入力メカニズムはソフトウェア・アプリケーションまたはゲームシステムと相互作用するように使用できる。
一実施形態では、入力装置は一組の標準ボタン103を備える。標準ボタンは単純なデジタルかアナログの入力ボタンであってよい。一実施形態では、ボタンは漸進性(progressive)ボタンである。漸進性入力メカニズムは、入力メカニズムが起動される深さや程度、または起動継続時間に基づいて、様々な入力信号を関連システムに対して発生することができる。漸進性入力メカニズムはアナログ信号またはデジタル信号を発生することができる。例えば、漸進性入力メカニズムは、漸進性入力メカニズムを実現するために256の別個の信号または256の個々の出力レベルを発生することができる。漸進性入力メカニズムは任意の出力値レンジを有することができる。例えば、漸進性トリガ・メカニズムは、0〜256の出力値レンジを有する。わずかにトリガを押し下げると、上記レンジの一端近くの出力を発生し、また完全にトリガを押し下げると、レンジの他端の出力値を発生することができる。同じ入力メカニズムがアナログ・モードとディジタル・モードを備えてもよい。一実施形態では、アナログ・モードがデフォルトモードである。ボタン103は標準ソフトウェア・アプリケーション・インターフェース機能用に使用できる。ボタン103には、ソフトウェア・アプリケーション・インタフェースによく使用される機能を割当てることができる。例えば、標準ボタン103は、戦闘機シミュレーションビデオゲームに用いられると銃やミサイルを発射することができる。
一実施形態では、入力装置は一組の第2の「左−右」ボタン105を備える。これらの左−右ボタン105は入力装置の両側に配置することができる。左−右ボタン105は筺体の任意の部分に設置することができる。一実施形態では、左−右ボタンは筺体の正面部分に配置される。左−右ボタン105は標準ソフトウェア・アプリケーション・インターフェース機能として使用できる。ボタン105には、標準ボタン103に割り当てられた機能に比べより使用頻度が低い機能を割り当てることができる。
一実施形態では、入力装置は一組の方向性入力装置を備える。この方向性入力装置は、クロスパッド111、ミニスティック107、あるいは類似の方向性入力メカニズムであってよい。入力装置は任意の数の方向性入力装置を備えることができる。方向性入力装置は筺体のどちらの側にも設置することができる。方向性入力装置は標準ソフトウェア・アプリケーション・インターフェース機能として使用できる。方向性入力装置には、アバター、カメラ位置、ポインタの動きに関連する機能、または類似の配向性関連機能を割当てることができる。一実施形態では、方向性入力装置は漸進性である。別の実施形態では、その他の方向性入力メカニズムとして、トラックボール、完全なジョイスティック、類似の装置を含むことができる。
一実施形態では、入力装置は一組の付加的な専用入力ボタン109、113、115、117、119を備える。これらのボタンにより、ユーザは、ゲームオプションを選択し(115)、ソフトウェア・アプリケーションを開始し(109)、アナログとディジタル・モード間の入力メカニズムを切り替え(117)、コンピュータ・システムまたはコンソール装置に無線で接続し(119)、機能のマッピングを始動し(113)、ターボモード(例えば、ボタンや入力メカニズムを起動された状態に保つことにより、速射あるいは類似の動作で使用される入力メカニズムの素早い繰り返しの起動をシミュレーションするモード)あるいは類似の専用機能を始動することができる。一実施形態では、専用入力ボタンには、コンピュータ・システム、コンソールのレベル機能、またはソフトウェア・アプリケーションに直接関係しない類似の機能を割り当てることができる。専用入力ボタンは、入力装置筺体の中央部あるいは該筺体の他の任意の場所に配置することができる。
一実施形態では、入力装置は、専用のコンソール接続、ユニバーサル・シリアル・バス(USB)様式の接続、ブルートゥース(Bluetooth)接続、ファイヤーワイヤ(FireWire)接続、または類似の接続などの有線の接続によりコンピュータ・システムまたはコンソール装置に接続することができる。別の実施形態では、入力装置は、コンピュータ・システムまたはコンソール装置と通信するために無線通信を使用される。送信機は入力装置内に収容され、また受信機はコンピュータ・システムまたはコンソール内に収容されるか、またはコンピュータ・システムかコンソールに取り付けることができる。無線入力装置は再充電可能バッテリーなど再充電可能な電源を含むことができる。一実施形態では、入力装置は、バッテリー電力を節約するために省電力モードを備える。5分間の不使用時間などの規定の不使用時間あるいは同様な時間後に省電力モードへ入ることができる。
一実施形態では、入力装置は特定プラットフォームの標準ボタンに対応する複数のボタンを有する。例えば、ソニーのプレイステーション2のコンソールは、4個の標準ボタン103、選択ボタン115、4個の左−右ボタン105、スタートボタン109、アナログ・ボタン117を備えるゲームパッドをサポートする。また、プレイステーション2のコンソールは2つのミニスティック107とクロスパッド111をサポートする。他のコンソール装置やコンピュータ・システムと共に使用されるゲームパッドは、異なった構成、形式、数のボタンをサポートする。
図1Bはゲームパッド例の側面略図である。この側面図は非標準トリガボタン123を示す。また、図1Bは下方の左−右ボタン121の配置を示す。図1Cはゲームパッド例の一実施形態の正面略図である。この正面図は第2の非標準トリガボタン125を示す。ここに使用されるように、入力メカニズムを参照する際の用語「非標準」は、特定プラットフォーム用の入力メカニズムの標準セットの一部ではない入力メカニズムを表わす。通常、非標準トリガボタン123、125は割り当てられたデフォルト機能を持たない。例えば、プレイステーション2の標準ゲームパッドは一組のトリガボタンを備えていない。標準のXboxゲームパッドは、2つのトリガ・メカニズムを備え、また本発明の実施形態に従って修正されたXboxゲームパッドは、トリガ・メカニズムをさらに一組備えることができる(例えば合計4個のトリガ)。パーソナルコンピュータと共に使用される標準ゲームパッドは漸進性トリガを備えない。パーソナルコンピュータと共に使用される修正されたゲームパッドは2つの非標準の漸進性トリガを備えることができる。一実施形態では、トリガボタンは漸進性入力メカニズムである。漸進性トリガボタンは、漸進性機能と共に使用される効率的かつ正確な入力メカニズムである。トリガ・メカニズムは、他の入力メカニズムより高度な可制御性を備えた広範囲の動きを有し、漸進性入力メカニズムとして使用するには理想的である。機能を非標準の漸進性トリガ・メカニズムにマッピングすることができるので、多くの場合、他の入力メカニズムを使用するよりも高度な動きの制御をユーザに提供することができる。別の実施形態では、トリガはトラックボールまたはスクロール(例えばパーソナルコンピュータのマウスの車輪)などのように長い円形運動または長い線形運動を有する任意の入力メカニズムで置き換えることができる。
一実施形態では、入力装置内の冗長なデフォルト機能を非標準トリガボタンに割り当てられる。例えば、トリガボタン123、125は、標準ボタン103の1つまたは2つと同じ機能を備えることができる。標準ボタンまたはトリガボタンのいずれかを押すことにより、コンピュータ・システムまたはコンソール装置に対し同じ入力を発生することができる。
一実施形態では、各入力メカニズムに対する機能の構成またはマッピングは入力装置内で調整可能である。各機能のマッピングは入力装置内へ格納することができる。入力装置はデフォルトの構成を内部に格納することができる。デフォルト構成を関連プラットフォームの入力装置の従来構成に対応させることができる。例えば、プレイステーション2のコンソール装置と互換性のあるゲームパッドの「X」ボタンを当初は「X」ボタン機能にマッピングすることができる。一実施形態では、任意の機能を、コンピュータ・システム、コンソール装置またはソフトウェア・アプリケーションから独立した任意の入力メカニズムにマッピングすることができる。マッピングは、方向性入力メカニズムの1部の軸を含む部分的な機能のマッピングであってよい。例えば、漸進性入力メカニズムの部分的な出力レンジを相互にマッピングしてもよいし、または様々な機能を異なる出力のサブレンジへ割り当ててもよい。マッピングは入力装置内へ格納することができる。マッピング・システムと内部記憶装置は入力装置の用途を構成する際、ユーザに高度の細分性を提供し、またユーザがいつでもその構成を変更できるようにする。機能を非標準トリガにマッピングするので標準ボタンに割り当てられたデフォルト機能を消去しなくてよい。
一実施形態では、入力装置はLEDまたは同様な光発生素子を使用することによりバックライト、すなわちレトロライトされ(retro−lighted)、暗闇内にいる間でもユーザが機能を入力メカニズムにマッピングし、あるいは遊ぶことができる。入力メカニズムを押すか起動することによりLEDを起動することができる。LED起動の色または強度を漸進性出力レベルまたはマッピング構成処理の状態に対応させることができる。
図2は、入力装置の構成要素の一実施形態のブロック図である。一実施形態では、入力装置は一組の入力メカニズムを備える。入力メカニズムは任意の数の標準ボタン201、203を備える。入力メカニズムはクロスパッド205、ミニスティック207、または類似の方向性入力メカニズムを備えることができる。また、入力メカニズムは専用ボタン223を備えることができる。入力装置は任意の数の入力メカニズムと任意の構成形式の入力装置を備えることができる。
一実施形態では、入力装置は関連するプラットフォームにとって標準でない入力メカニズムを備えることができる。例えば、入力装置は非標準の漸進性トリガ・メカニズム209、211を備えることができる。非標準の入力メカニズムは、それ自体にいかなる標準機能もマッピングしなくてよい。一実施形態では、非標準入力メカニズムへの機能のマッピングは、標準入力メカニズムに対して冗長であってよい。さらに別の実施形態では、入力メカニズムへの機能のマッピングは部分的な機能のマッピングであってよい。例えば、あるプラットフォームは、x軸とy軸を有するミニスティックをサポートすることができる。例えばx軸の全軸、またはx軸の半分のような軸の一部は、非標準入力メカニズムを含む入力メカニズムにマッピングすることができる。ここに用いられたように、ミニスティックなどの入力メカニズムの「軸の一部」は漸進性入力メカニズムの任意のレンジを表す(例えば、ミニスティックの軸は0〜255の出力レンジを有することができ、また一部は該レンジの任意のサブセットまたは全レンジであってよい)。別の実施形態では、機能のマッピングを、標準の漸進性トリガまたは類似の標準入力メカニズムに向けることができる。さらに別の実施形態では、当該機能が必須でない場合、標準入力メカニズムはマッピング・メカニズムによりその機能を消去することができる。標準入力メカニズム上の機能が必須である場合、該標準入力メカニズムへの機能のマッピングは該必須機能を別の入力メカニズムへ切り替えてよい。
一実施形態では、機能の入力メカニズムへのマッピングはマッピング・モジュール215により制御される。マッピング・モジュール215は、入力メカニズムにより発生された信号を出力モジュール219へ送ることができる。また、マッピング・モジュール215は入力メカニズムにマッピングされた機能に依存して、入力メカニズムから受信した信号を変更または修正することができる。例えば、標準の「X」ボタンが漸進性トリガボタンにマッピングされた場合、トリガを完全に押下げることにより「X」ボタン信号の素早い繰り返しを出力モジュール219に対して発生することができる。
一実施形態では、出力モジュールは、内部入力信号を入力メカニズムから直接あるいはマッピング・モジュール215を介して受信する。出力モジュール219は内部信号を、関連するコンピュータ・システムまたはコンソール装置へ有線または無線により送信することができる信号に変換する。一実施形態では、出力モジュール219は無線信号をコンソール装置またはコンピュータ・システムに取り付けられた受信機へ送信する。別の実施形態では、出力モジュール219は信号または一組の信号を、配線または一組の配線を介してコンソールまたはコンピュータ・システムの専用入力ポートへ駆動する。さらに別の実施形態では、出力モジュールは信号または一組の信号を、ユニバーサル・シリアル・バス(USB)または類似のシステムなどの標準通信システムを介してコンピュータ・システムまたはコンソール装置へ駆動することができる。
一実施形態では、マッピング・ボタン213または類似の入力メカニズムは、装置においてマッピングを再構成する際や、またはターボ機能などの専用マッピング機能を設定する際の支援に利用される。マッピング・ボタン213の押下げにより、入力装置とマッピング・モジュールを再構成モードまたはマッピングモードに置く事ができる。マッピングモードは、古いマッピングに上書きするか、あるいは古いマッピングを変更するために新規のマッピングを発生するように使用できる。一実施形態では、これらのマッピングは記憶装置217へ格納することができる。一実施形態では、記憶装置217は不揮発性メモリ装置であってよい。例えば、記憶装置217は、電気的消去可能プログラマブルROM(EEPROM)または類似の記憶装置であってよい。一実施形態では、上記不揮発性記憶装置は、入力装置が電力を有する間はマッピング・データを格納できる揮発性記憶装置と組み合わせて動作する。一実施形態では、記憶装置217は複数のマッピングを格納する。複数のマッピングは、マッピング・ボタン213や類似の専用ボタン、またはマッピング・ボタン213か類似の専用ボタンと他のボタンとの組み合わせを用いて選択することができる。さらに別の実施形態では、不揮発性記憶装置は入力装置に対し取り外し可能に連結される。取り外し可能な記憶装置は、別の入力装置を使用する際に格納されたマッピングを利用することを望むユーザにより他の入力装置に挿入することができる。
一実施形態では、入力装置は関連するコンピュータ・システムまたはコンソール装置から情報を受信するための入力モジュール225を備える。入力モジュール225は無線システムまたは有線システム用の受信機であってよい。コンピュータ・システムまたはコンソールから受信した情報によりフィードバック・モジュール221の動作を指示することができる。フィードバック・モジュール221は、パルス幅変調(PWM)モータなどのモータを駆動するための回路または類似のシステムか、あるいはユーザに対しフィードバック感覚を発生する類似の装置である。フィードバックは、現在のソフトウェア・アプリケーションの状態に応じ発生することができる。一実施形態では、フィードバック・モジュール221は入力装置の入力メカニズムにより直接駆動される。一実施形態では、コンピュータ・システムまたはコンソール装置から受信した情報が入力装置のマッピングを設定または変更する。一実施形態では、フィードバック・システムはマッピング・システムの一部として利用される。マッピング処理の間、フィードバック・モジュール221は、マッピング処理の経過を示すフィードバック・システムを起動することができる。例えば、マッピングモードが入力されるとフィードバック・システムは「ランブル」を発生することができる。
一実施形態では、入力装置は一組の発光ダイオード(LED)または類似の装置を備える。LEDは入力メカニズムからの入力の受信を示すために利用することができる。LEDは、暗い場所で遊ぶためのバックライト・ボタンあるいはレトロライト・ボタンとして使用できる。一実施形態では、LEDはマッピング処理の一部として利用される。LEDは、マッピングモードが開始されたことを表示するために点滅パターンで起動することができる。一実施形態では、標準ボタンと他の入力メカニズムはマッピング処理中に点灯する付属のLEDを備える。様々な色のLEDを利用して様々なモードを表示することができる。例えば、マッピング・ボタンを押し下げることにより関連するLEDを点滅させてマッピングモードが入力されたことを表示することができる。標準ボタンを押し下げることによりマッピングすべき機能を表示することができ、また関連するLEDを青色で起動し選択機能を表示することができる。次に、別の入力メカニズムを機能の最終標的として起動し、その結果、別のLEDが赤色で起動されて標的の選択を示すことになる。
図3は、入力装置における、機能をマッピングするための処理の一実施形態である。一実施形態では、マッピング処理は入力装置に対しては完全に局所的なものであって付随のコンピュータ・システムまたはコンソール装置から独立して動作する。一実施形態では、マッピング処理は、マッピング・ボタンの起動または同様な入力メカニズムの起動を検出することによって開始する(ブロック301)。マッピング・ボタンの入力を受理することによりマッピングモードを開始することができる。一実施形態では、マッピング・ボタンの入力またはマッピングモードの開始の受理はユーザへのフィードバックにより示すことができる(ブロック303)。ユーザへのフィードバックとしては、「ランブル」を発生するフィードバック・モータまたはLEDの起動などのフィードバック・メカニズムの起動を挙げることができる。LEDは点滅パターンで起動してもよいし、あるいは限定された色のLEDを起動してもよい。
一実施形態では、マッピングモードの開始後、入力装置はマッピングすべき機能が選択されるのを待つ。マッピングすべき機能は入力メカニズムを起動することにより選択することができる(ブロック305)。入力メカニズムを一回起動することで入力メカニズムの標準機能を表示することができる。一実施形態では、入力メカニズムを複数回起動するか、または例えば漸進性機能により部分的に起動することにより非標準機能または部分的な機能を表示させることができる。例えば、ターボ機能は、2つの入力メカニズムを同時に起動することにより選択でき、あるいはミニスティックの半軸はミニスティックを、上記半軸を介して動かすことにより選択することができる。一旦、機能配列の選択を完了するか、またはタイマが終了すると、当該機能の確認通知をユーザに与えることができる(ブロック307)。機能の受理は、LEDを起動するか、あるパターンでLEDを点滅するか、色により符号化されたLEDを起動するか、フィードバック・システムから、あるいは同様なフィードバック・メカニズムを介して「ランブル」を発生することにより確認することができる。機能を選択できなかった場合は同質の異なる指標が発生されることになる。
一実施形態では、マッピングモードは、機能をマッピングすべき標的の入力メカニズムが選択されるのを待つ(ブロック309)。標的の入力メカニズムは、入力メカニズムを完全または部分的に起動することにより選択することができる。例えば、トリガには、この段階の処理の間トリガを押し下げることにより「X」ボタン機能を割り当てることができる。一旦、標的配列の選択が完了するか、あるいはタイマが終了すると、当該標的の確認通知をユーザに与えることができる(ブロック311)。標的の受理は、LEDを起動するか、あるパターンでLEDを点滅するか、色により符号化されたLEDを起動するか、フィードバック・システムからまたは同様なフィードバック・メカニズムを介して「ランブル」を発生することにより確認することができる。
一実施形態では、マッピングモードは標的を受理した後に終了する。マッピングモードの終了の確認通知をユーザに与えることができる(ブロック313)。マッピングの終了は、LEDを起動したり、あるパターンでLEDを点滅させたり、色により符号化されたLEDを起動したり、フィードバック・システムからか、または同様なフィードバック・メカニズムを介して「ランブル」を発生することにより確認することができる。別の実施形態では、マッピングモードは、最後のマッピングモード入力が受理されるまでループにより継続することができる。これは複数の再マッピングを望む場合に用いられる専用マッピングモードである。
一実施形態では、新しいマッピングは内部記憶装置315に格納される。このマッピングは検索することができ、将来、入力装置、あるいは関連コンピュータ・システム、またはコンソール装置を再スタートした際に利用することができる。例えば、システムまたは入力装置の再スタート時に、格納または利用された最新のマッピングを復元することができる。一実施形態では、格納されたマッピングを入力装置の使用中に選択し、現在のマッピングを取り替えることができる。内部記憶装置はマッピング用に一定の数のスロットを備えることができ、ユーザはマッピングのスロットを指示することによりマッピングを選択できる。あるいはマッピングを循環させてもよい。マッピングの詳細はLEDまたは類似の手段により表示することができる。例えば、あるマッピングの詳細は、各機能と標的の入力メカニズム用のLEDを点滅することによりユーザに表示することができる。
図4は、競合する入力を取り扱う処理の一実施形態の略図である。一実施形態では、マッピングは、競合する入力が入力装置により同時に発生できるシナリオを生成する。例えば、x軸の左半分に対応するミニスティックの半軸は左のトリガボタンにマッピングすることができ、またx軸の右半分は右のトリガボタンにマッピングすることができる。ユーザが両方のトリガを同時に起動した場合は、たとえ2つの入力が相互に排他的であったとしても1方の入力が他方の入力をオーバーライドするように設計することにより競合を回避することができる。
一実施形態では、入力装置は入力メカニズムの起動が受理されるのを待つ(ブロック401)。入力メカニズムの起動が、別の入力メカニズムが起動されたのと同時に発生した場合は、競合のチェックを開始する(ブロック403)。競合は相互に排他的な任意の入力の起動により引き起こされる場合がある。競合が検出されると、各入力に対する優先順位が決定される(ブロック405)。優先順位体系を用いることにより、どの入力が処理されるかを決定することができる。一実施形態では、優先順位体系が入力メカニズムに優先順位を与える。例えば、トリガボタンは標準ボタンを超える優先順位を有してもよい。別の実施形態では、優先順位体系は、左右、上下、前後、または同様な方向性の二分法に基づいて方向性入力に優先順位を与える。例えば、トリガにマッピングされたx軸の左半分には、別のトリガにマッピングされたx軸の右半分を越える優先順位を与えてもよい。より低い優先順位を有する入力は無視されるか、または、より高い優先順位の入力に続いて処理することができる。
一実施形態では、相互に排他的な入力のように同時入力が競合しない場合、両入力は処理される(ブロック407)。例えば、レーシング・ビデオゲームにおいて、加速ペダルとブレーキペダルはコーナで制御可能に横滑りするように両方とも同時に処理することができる。処理するためには任意の順序を利用してもよいし、あるいは優先順位が付けられた順序を利用してもよい。並列処理がサポートされる場合は、両入力は同時に処理することができる。例えば、同じ機能が別々の入力メカニズムにマッピングされた場合に競合が発生する。入力メカニズムまたは指の位置を様々に組合せた機能が使用できるように、ユーザは同じ機能を別々の入力メカニズムにマッピングすることができる。2つの入力メカニズムが同時に押し下げられた場合、競合は、一方の入力メカニズムに他方を越える上書き優先順位を与えることにより解決することができる。
図5は、単独で再マップが可能な入力装置を備えるシステムの一実施形態の略図である。一実施形態では、該システムは複数の入力装置501を含む。該入力装置は、ゲームパッド、ジョイスティック、マウス、トラックボール、または類似の入力装置であってよい。該入力装置は任意の数の入力メカニズムを有することができる。任意の入力メカニズムのデフォルト機能と付加的機能は、入力装置に設けられたマッピング・インタフェースを介して当該入力装置の任意の入力メカニズムにマッピングすることができる。このマッピングは入力装置内に格納することができる。格納されたマッピングは、入力装置501が接続されるコンピュータ・システムまたはコンソール装置とは独立して用いることができる。
一実施形態では、入力装置501はコンピュータ・システムまたはコンソール装置503に接続される。この接続は無線接続であってよいし、または有線接続であってよい。該無線システムは送信装置を入力装置501内に備えるとともに、コンピュータかコンソールに取り付けられるか、またはそれらの内部に受信装置507を備えることができる。該有線システムは専用システムまたはUSB接続のような一般的な標準システムを使用できる。該コンピュータ・システムは、任意のパーソナルコンピュータ・システム、ワークステーション、または類似のシステムでよい。該システムは、ソニー・プレイステーション、マイクロソフトのXbox、任天堂のゲームキューブ、または類似システムなどのコンソール装置でよい。該コンピュータ・システムまたはコンソール装置は、テレビ505、LCDディスプレイ、または類似の表示装置などのモニタ装置に接続することができる。
一実施形態では、マッピング機能はソフトウェアで実現され、機械可読媒体に格納される。機械可読媒体は、命令やデータを格納することができる任意の媒体記憶装置であってよい。命令とデータはマイクロコード形式であってよい。機械可読媒体としては、光ディスク、磁気ディスク、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)モジュール、リード・オンリ・メモリ(ROM)モジュール、無線周波数信号、アナログ通信装置、類似の記憶装置や類似の通信媒体が挙げられるが、これらに限定するものではない。
上記明細書においては、本発明につき特定の実施形態を参照し説明してきた。しかしながら、添付した特許請求の範囲により記載される本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な修正と変更を実施することができることは明らかである。従って、本明細書と図面は、制限的な意味ではなく例証の意味として受け止めるべきである。
ゲームパッドの一実施形態の平面図を含む略図である。 ゲームパッドの一実施形態の側面図を含む略図である。 ゲームパッドの一実施形態の正面図を含む略図である。 ゲームパッドの構成要素の一実施形態の略図である。 機能をゲームパッドの入力メカニズムにマッピングするための処理の一実施形態のフローチャートである。 入力の競合を解決するための処理の一実施形態のフローチャートである。 ゲームシステムの一実施形態の略図である。
符号の説明
101 筺体
103 標準ボタン
105 左−右ボタン
107 ミニスティック
109 スタートボタン、専用入力ボタン
111 クロスパッド
113 専用入力ボタン
115 選択ボタン、専用入力ボタン
117 アナログ・ボタン、専用入力ボタン
119 専用入力ボタン
121 左−右ボタン
123、125 トリガボタン、非標準トリガボタン
201、203 標準ボタン
205 クロスパッド
207 ミニスティック
209、211 トリガ・メカニズム
213 マッピング・ボタン
215 マッピング・モジュール
217 記憶装置
219 出力モジュール
221 フィードバック・モジュール
223 専用ボタン
225 入力モジュール
227 LED
315 内部記憶装置
501 入力装置
503 コンピュータ・システムまたはコンソール装置
505 テレビ
507 受信装置

Claims (36)

  1. 装置内に収容され、機能を起動する第1の入力メカニズムと、
    前記第1の入力メカニズムに結合され、第2の入力メカニズムの軸の一部の、前記第1の入力メカニズムへのマッピングを外部装置およびフトウェアとは独立して開始し制御するマッピング・メカニズムと、を含む装置。
  2. 前記第1の入力メカニズムは、非標準の入力メカニズムである請求項1記載の装置。
  3. 前記第1の入力メカニズム用マッピングを格納する、前記マッピング・メカニズムに結合された前記装置内の記憶メカニズムをさらに含む請求項1記載の装置。
  4. 前記装置に結合されたミニスティックと、漸進性入力信号を提供する第2の非標準の入力メカニズムと、をさらに含む請求項2記載の装置。
  5. 前記第1の入力メカニズムは、第1のトリガである請求項1記載の装置。
  6. 前記マッピング・メカニズムが、前記トリガからの漸進性入力信号により起動されるターボ機能を前記トリガにマップする請求項5記載の装置。
  7. 前記記憶メカニズムは、電子的に消去可能でプログラム可能な記憶装置である請求項3記載の装置。
  8. 前記装置は、複数のプラットフォームと互換性がある請求項1記載の装置。
  9. 第2のトリガをさらに含む請求項5記載の装置であって、前記第2のトリガが、前記第1のトリガにより起動された第2の機能と競合する第1の機能を起動する場合、前記第1の機能が前記第2の機能をオーバーライドする装置。
  10. フィードバック・メカニズムをさらに含む請求項1記載の装置であって、フィードバック制御が再マップされた機能からの入力に反応する装置。
  11. 無線通信メカニズムをさらに含む請求項1記載の装置。
  12. 前記記憶装置に格納されたデータを保持するバックアップバッテリーをさらに含む請求項1記載の装置。
  13. 前記記憶装置が複数のマッピング構成を格納する請求項1記載の装置。
  14. 入力メカニズム用のバックライトをさらに含む請求項1記載の装置。
  15. 構成システムを起動するための入力を受信する工程と、
    入力装置における、第1の入力メカニズムの軸の一部の指標を受信する工程と、
    前記軸の一部を第2の入力メカニズムにマッピングする工程であって、前記入力装置内で開始および制御されるマッピングする工程と、を含む方法。
  16. 前記第1の入力メカニズムは、ミニスティックである請求項15記載の方法。
  17. マッピングを前記入力装置の記憶装置に格納する工程をさらに含む請求項15記載の方法。
  18. 構成モードについてのフィードバック指標を提供する工程をさらに含む請求項15記載の方法。
  19. システムが始動されると前記マッピングを前記記憶装置から検索する工程をさらに含む請求項17記載の方法。
  20. ソフトウェア・アプリケーションを実行するプロセッサと、
    前記ソフトウェア・アプリケーションとは独立して動作し、第1の入力メカニズムの軸の一部を第2の入力メカニズムにマッピングできるようにするマッピング・メカニズムを提供し、前記プロセッサと通信する入力装置と、を含むシステム。
  21. 前記入力装置が入力装置のマッピングを格納する記憶装置を含む請求項20記載のシステム。
  22. 前記入力装置は一組の非標準の漸進性トリガボタンを含む請求項20記載のシステム。
  23. 前記入力装置が、マッピングモードについてのフィードバックをユーザに提供する発光ダイオードを含む請求項20記載のシステム。
  24. 前記入力装置は、少なくとも2つのプラットフォームと互換性がある請求項20記載のシステム。
  25. 入力装置における、ユーザからの入力を受信する手段と、
    前記入力装置内に配置され、前記入力を受信するための手段に入力メカニズムの軸の一部をマッピングする手段と、を含む装置。
  26. 機能のマッピングを前記装置内に格納する手段をさらに含む請求項25記載の装置。
  27. 前記入力メカニズムは、ミニスティックである請求項25記載の装置。
  28. マッピングについてのフィードバックをユーザに提供する手段をさらに含む請求項25記載の装置。
  29. 実行されると、構成システムを起動するための入力を受信する工程と、
    入力装置における第1の入力メカニズムの軸の一部の指標を受信する工程と、
    前記入力装置内で開始および制御され、第2の入力メカニズムに前記軸の一部をマッピングする工程と、を含む一組の操作を機械に実行させる命令をその中に格納する機械可読媒体。
  30. 実行されると、マッピングを前記入力装置の記憶装置に格納する工程をさらに含む一組の操作を機械に実行させる更なる命令をその中に格納した請求項29記載の機械可読媒体。
  31. 実行されると、マッピングモードについてのフィードバック指標を提供する工程をさらに含む一組の操作を機械に実行させる更なる命令をその中に格納した請求項29記載の機械可読媒体。
  32. 実行されると、システムの始動に伴い前記記憶装置から前記マッピングを検索する工程をさらに含む一組の操作を、機械に実行させる更なる命令をその中に格納する請求項30記載の機械可読媒体。
  33. 前記第1の入力メカニズムは、ミニスティックである請求項29記載の機械可読媒体。
  34. 前記装置内に収容され、機能を起動する第1の非標準の入力メカニズムと、
    前記第1の非標準入力メカニズムに結合され、外部装置やソフトウェアとは独立して前記第1の非標準入力メカニズムに機能のマッピングを開始および制御するマッピング・メカニズムと、を含む装置。
  35. 前記第1の非標準入力メカニズムは、漸進性の入力メカニズムである請求項34記載の装置。
  36. 前記第1の非標準入力メカニズムは、トリガである請求項34記載の装置。
JP2005273225A 2004-09-21 2005-09-21 ゲームパッドコントローラのマッピング Ceased JP2006102490A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/947,621 US20060250351A1 (en) 2004-09-21 2004-09-21 Gamepad controller mapping

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006102490A true JP2006102490A (ja) 2006-04-20

Family

ID=35453561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005273225A Ceased JP2006102490A (ja) 2004-09-21 2005-09-21 ゲームパッドコントローラのマッピング

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060250351A1 (ja)
EP (1) EP1637984A3 (ja)
JP (1) JP2006102490A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543215A (ja) * 2006-07-03 2009-12-03 スパーリング,マーク,ダブリュ. ビデオゲームのリモートコントローラアセンブリ用コントローラ保持具
JP2010536428A (ja) * 2007-08-17 2010-12-02 マイクロソフト コーポレーション ゲーム環境のゲーム・キャラクターの視界の方向についてのプログラム可能な移動
US9552126B2 (en) 2007-05-25 2017-01-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Selective enabling of multi-input controls
KR20190046231A (ko) * 2017-10-25 2019-05-07 에이케이시스 주식회사 자동 매핑 제어 시스템
JP2022529093A (ja) * 2020-03-20 2022-06-17 深▲せん▼市壹位堂科技有限公司 機能切り替え及び切り替えの動的認識のための制御機器並びに動的認識方法
WO2024034043A1 (ja) * 2022-08-10 2024-02-15 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 操作装置、情報処理システムおよびコンピュータプログラム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080097724A1 (en) * 2006-10-24 2008-04-24 Quintin Morris Programmable data acquisition device
US20080215974A1 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Phil Harrison Interactive user controlled avatar animations
US8932135B2 (en) * 2007-04-19 2015-01-13 Adam W. Coe Game controller
US20090066638A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-12 Apple Inc. Association of virtual controls with physical controls
CA2705782C (en) * 2007-11-13 2016-06-28 Spielo Manufacturing Ulc Wireless wagering system
USD787606S1 (en) 2008-02-15 2017-05-23 Evil Controllers LLC Game controller
JP5716503B2 (ja) * 2011-04-06 2015-05-13 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラム
US9529447B2 (en) 2013-01-18 2016-12-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Removable input module
US8858335B2 (en) 2013-01-18 2014-10-14 Microsoft Corporation Reconfigurable clip-on modules for mobile computing devices
US20150231498A1 (en) * 2014-02-17 2015-08-20 DingMedia, Ltd. Universal controller interpreter
US10543427B2 (en) * 2015-04-29 2020-01-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Game controller function remapping via external accessory
GB2552520A (en) * 2016-07-27 2018-01-31 Mvr Global Ltd Control module for computer entertainment system
JP6736606B2 (ja) * 2017-11-01 2020-08-05 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理装置および操作信号提供方法
US10814222B2 (en) 2018-09-21 2020-10-27 Logitech Europe S.A. Gaming controller with adaptable input configurations
CN113209601B (zh) * 2021-04-28 2024-04-09 维沃移动通信有限公司 界面显示方法、装置、电子设备及存储介质
GB2620789A (en) * 2022-07-22 2024-01-24 Sony Interactive Entertainment Inc An entertainment system, a method and a computer program
CN116502208B (zh) * 2023-06-28 2024-01-19 深圳市莱仕达电子科技有限公司 一种跨设备兼容的引导方法、装置和系统
USD1041567S1 (en) * 2024-06-06 2024-09-10 Yurong Chen Gamepad

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0578287U (ja) * 1992-04-01 1993-10-26 積水化学工業株式会社 ワイヤレスコントローラ
JPH06225975A (ja) * 1993-02-01 1994-08-16 Konami Kk ゲーム機のコントローラ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4626848A (en) * 1984-05-15 1986-12-02 General Electric Company Programmable functions for reconfigurable remote control
JPS63201816A (ja) * 1987-02-18 1988-08-19 Hitachi Ltd カ−ソル表示装置
JPH03201022A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Toshiba Corp 情報入力装置
US5317505A (en) * 1990-12-19 1994-05-31 Raznik Karabed Game controller capable of storing and executing stored sequences of user playing button settings
EP0685860A1 (en) * 1994-06-03 1995-12-06 Hewlett-Packard Company Full travel, sealed, fully backlighted keyboard
CA2194782C (en) * 1995-05-10 2004-07-20 Satoshi Nishiumi Image processing system using analog joystick
JP3734045B2 (ja) * 1995-08-10 2006-01-11 株式会社セガ 仮想画像生成方法及びその装置
US5923317A (en) * 1997-06-17 1999-07-13 Thrustmaster, Inc. Two-handed controller for video games and simulations
JP3655438B2 (ja) * 1997-07-17 2005-06-02 任天堂株式会社 ビデオゲームシステム
US6223348B1 (en) * 1997-09-03 2001-04-24 Universal Electronics Inc. Universal remote control system
US5874906A (en) * 1997-09-22 1999-02-23 Wilnel, Inc. Data entry system
US6213880B1 (en) * 1997-11-14 2001-04-10 Creative Technology, Ltd. Game pad apparatus and method for navigation on a digital video disk (DVD) system
US7116310B1 (en) * 1999-04-06 2006-10-03 Microsoft Corporation Application programming interface that maps input device controls to software actions
JP2001046742A (ja) * 1999-08-04 2001-02-20 Namco Ltd ゲームシステム及び情報記憶媒体
TW468503U (en) * 2000-05-17 2001-12-11 Zeroplus Technology Co Ltd Game controller
US6935959B2 (en) * 2002-05-16 2005-08-30 Microsoft Corporation Use of multiple player real-time voice communications on a gaming device
US6788241B2 (en) * 2002-09-25 2004-09-07 Universal Electronics Inc. System and method for using keystroke data to configure a remote control device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0578287U (ja) * 1992-04-01 1993-10-26 積水化学工業株式会社 ワイヤレスコントローラ
JPH06225975A (ja) * 1993-02-01 1994-08-16 Konami Kk ゲーム機のコントローラ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543215A (ja) * 2006-07-03 2009-12-03 スパーリング,マーク,ダブリュ. ビデオゲームのリモートコントローラアセンブリ用コントローラ保持具
US9552126B2 (en) 2007-05-25 2017-01-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Selective enabling of multi-input controls
JP2010536428A (ja) * 2007-08-17 2010-12-02 マイクロソフト コーポレーション ゲーム環境のゲーム・キャラクターの視界の方向についてのプログラム可能な移動
KR20190046231A (ko) * 2017-10-25 2019-05-07 에이케이시스 주식회사 자동 매핑 제어 시스템
KR102022531B1 (ko) * 2017-10-25 2019-09-19 에이케이시스 주식회사 자동 매핑 제어 시스템
JP2022529093A (ja) * 2020-03-20 2022-06-17 深▲せん▼市壹位堂科技有限公司 機能切り替え及び切り替えの動的認識のための制御機器並びに動的認識方法
WO2024034043A1 (ja) * 2022-08-10 2024-02-15 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 操作装置、情報処理システムおよびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1637984A3 (en) 2008-04-23
EP1637984A2 (en) 2006-03-22
US20060250351A1 (en) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006102490A (ja) ゲームパッドコントローラのマッピング
US8012017B2 (en) Squad command interface for console-based video game
USRE45905E1 (en) Video game system with wireless modular handheld controller
US8187095B2 (en) Universal game console controller
CA2644211C (en) Game system and portable game machine
JP2008526370A (ja) ゲーム制御システム
US6599196B2 (en) Controllers with selectable force feedback
AU748450B2 (en) Entertainment system and supply medium
US6402616B1 (en) Entertainment system, supply medium, and manual control input device
WO1997014089A1 (fr) Appareil de commande et systeme de traitement d'images utilisant ledit appareil
JP2005293581A (ja) 複数のusbモードで動作するマルチシステムゲームコントローラ
WO2011096423A1 (ja) コンピュータ、および、記録媒体
US9636576B2 (en) Gaming system and gaming device
US20050176505A1 (en) Method and apparatus for providing computer pointing device input to a video game console
US20060217197A1 (en) Video game controller with light feedback mechanism
US20100167820A1 (en) Human interface device
US20050176504A1 (en) Method and apparatus for providing computer pointing device input to a video game console
JP7361047B2 (ja) 発光制御装置、操作デバイス、発光制御方法及びプログラム
WO2017216978A1 (ja) ゲーム専用機用コントローラ、ゲーム専用機用のコントローラシステム
US20110218043A1 (en) Sports video game controller
US7136080B1 (en) Entertainment system, entertainment apparatus, recording medium, and program providing color coded display messages
US20090186705A1 (en) Method and apparatus for generating special effects
KR100948013B1 (ko) 게임 조작 장치
JP3581642B2 (ja) エンタテインメントシステム、エンタテインメント装置、記録媒体及びメッセージ表示方法
JP2001246166A (ja) 複数の遊技者による対戦型のビデオゲームシステム、そのシステムに使用する手表示操作器およびゲームプログラム記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110506

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110728

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121211

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130118

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20130524