JP2006202431A - 音楽再生装置および選曲方法 - Google Patents

音楽再生装置および選曲方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006202431A
JP2006202431A JP2005014047A JP2005014047A JP2006202431A JP 2006202431 A JP2006202431 A JP 2006202431A JP 2005014047 A JP2005014047 A JP 2005014047A JP 2005014047 A JP2005014047 A JP 2005014047A JP 2006202431 A JP2006202431 A JP 2006202431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproduction
music
playback
songs
song
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005014047A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Morikawa
進 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2005014047A priority Critical patent/JP2006202431A/ja
Publication of JP2006202431A publication Critical patent/JP2006202431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

【課題】 複数の音楽アルバムにまたがってランダム再生を行っているときに、非常に簡単な操作で再生条件を切り替ることが可能な「音楽再生装置および選曲方法」を提供する。
【解決手段】 指定された再生モードによる再生の実行時に再生条件を変更するための専用ボタンを設け、専用ボタンの操作に応じて、再生条件を変更して各曲を順次再生させるように制御することにより、例えば複数の音楽アルバムにまたがってランダム再生を行っているときに、専用ボタンを押すだけの非常に簡単な操作で再生条件を切り替えて、例えば好みのアーティストの曲だけを続けて再生することができるようにする。
【選択図】 図2

Description

本発明は、音楽再生装置および選曲方法に関し、特に、複数の曲をランダムな順番に再生する機能および特定の条件に合致する曲のみを順番に再生する機能を備えた音楽再生装置に用いて好適なものである。
近年、車室内の大きな振動や温度変化に充分耐えうるハードディスクの開発が進み、ハードディスクを搭載した車載オーディオ装置が提供されるようになってきている。この種の車載オーディオ装置によれば、CD(Compact Disc)やDVD(Digital Versatile Disk)などの各種メディアに記録されている音楽のオーディオデータをハードディスクに録音することにより、複数枚のメディアを抜き差しすることなく多くの音楽の再生を楽しむことができる。
また、最近のハードディスクは小型化および大容量化が進み、携帯電話やPDA(Personal Digital Assistants)、携帯MP3(MPEG Audio Layer-3)プレーヤなどの携帯機器にもハードディスクが内蔵されてきている。この種の携帯機器によれば、内蔵ハードディスクに複数の音楽のオーディオデータを記録して持ち歩き、いつでもどこでも音楽の再生を楽しむことができる。
ハードディスクに複数の曲を記録した場合、ハードディスクのランダムアクセス性を利用して、所定の乱数発生手法を用いてハードディスク内の全てまたは一部の曲を対象にして再生順序を並べ直し、各曲を1回ずつ一巡して再生させることが可能である。いわゆるランダム再生である。CDやDVDなどの光ディスクでもランダム再生が可能であるが(例えば、特許文献1参照)、ハードディスクの場合は特に、複数の曲を収録した音楽アルバムが複数枚分記録されているときに、複数の音楽アルバムにまたがってランダム再生を行うことも可能である。
特開2000−306371号公報
複数の音楽アルバムにまたがってランダム再生を行っている場面で、ある曲が再生されたときの音楽アルバムまたはアーティストなどをユーザが気に入り、それと同じ音楽アルバムまたはアーティストの曲をその後から続けて聴きたいと思うことがある。
しかしながら、この場合に従来は、メニューボタン等を操作して液晶画面等に再生メニューを一旦表示させ、この再生メニュー上でランダム再生を中止するための操作をした後に、所望の音楽アルバムまたはアーティストを指定するための操作をし、更に再生ボタンを改めて操作しなければならなかった。そのため、ランダム再生中に再生条件を切り替えるための操作が非常に煩雑で面倒であるという問題があった。
本発明は、このような問題を解決するために成されたものであり、例えば複数の音楽アルバムにまたがってランダム再生を行っているときに、非常に簡単な操作で再生条件を切り替えられるようにすることを目的とする。
上記した課題を解決するために、本発明では、指定された再生モードによる再生の実行時に再生条件を変更するための専用ボタンを設け、専用ボタンの操作に応じて、再生条件を変更して各曲を順次再生させるように制御する。専用ボタンは、例えば、再生条件の変更以外には機能が一切割り当てられていないハードウェアボタンや、再生条件の変更機能が動的に割り当てられたハードウェアボタン、画面上に表示される専用のメニュー項目などのソフトウェアボタンを含む。
上記のように構成した本発明によれば、指定された再生モードで各曲の再生を行っているとき、例えば、複数の音楽アルバムにまたがってランダム再生を行っているときに、専用ボタンを押すだけの非常に簡単な操作で再生条件を切り替えることができる。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本実施形態による音楽再生装置の構成例を示すブロック図である。図1に示すように、本実施形態による音楽再生装置100は、データ読取部1、メディア情報取得部2、記録部3、ハードディスク4、再生制御部5、D/A変換器6、アンプ7、スピーカ8、コントローラ9、モニタ10および操作部11を備えて構成されている。
データ読取部1は、CDやDVDなどのメディア200から収録曲のオーディオデータおよびその付随情報であるTOC(Table of Contents)情報を読み出す。メディア情報取得部2は、データ読取部1により読み出されたTOC情報をキーとしてCDDB(CD Database)300にアクセスして情報を検索し、そのメディア200に関する楽曲情報(収録曲の曲名、アーティスト名、アルバム名、ジャンル、演奏時間など)を取得する。
CDDB300は、各種の音楽CDや音楽DVDに収録された楽曲に関する情報(収録曲の曲名、アーティスト名、アルバム名、ジャンル、演奏時間など)を提供するためのデータベースである。このCDDB300は、音楽再生装置100の外部に備えられ、インターネットなどの通信ネットワークを通じて音楽再生装置100と適宜接続される。
記録部3は、データ読取部1によりメディア200から読み出された各曲のオーディオデータ41をハードディスク4に記録するとともに、メディア情報取得部2によりCDDB300から取得されたメディア200の楽曲情報を、そのメディア200に含まれている各曲の付加情報42としてハードディスク4に記録する。
ハードディスク4は、本発明の記録媒体に相当するものであり、複数枚の音楽アルバムに収録されている複数の曲のオーディオデータ41を、各曲の付加情報42と関連付けて記憶する。これにより、どの曲がどの音楽アルバムに属するものであるかとか、どの曲がどのアーティストによるものであるか、どの曲がどのジャンルに属するものであるかを識別可能な状態にて記憶している。
再生制御部5は、ハードディスク4に記憶されているオーディオデータ41の再生制御を行う。この再生制御部5は様々な再生モードを有している。例えば、ランダム再生モード、アルバム再生モード、アーティスト再生モード、ジャンル再生モードなど、異なる再生条件に従って各曲を再生するための複数の再生モードを有している。
ランダム再生モードが指定されているときは、再生制御部5は、ハードディスク4に記憶されている全てまたは一部の曲(オーディオデータ41)を対象にして、複数の音楽アルバムにまたがって曲の再生順序を並べ直し、各曲を1回ずつ一巡して再生させるランダム再生を行う。このように、再生制御部5は、本発明のランダム再生制御手段を構成する。
アルバム再生モードが指定されているときは、再生制御部5は、操作部11の操作によって指定された音楽アルバムに属する複数の曲を順に再生させる。アーティスト再生モードが指定されているときは、再生制御部5は、操作部11の操作によって指定されたアーティストに属する複数の曲を順に再生させる。ジャンル再生モードが指定されているときは、再生制御部5は、操作部11の操作によって指定されたジャンルに属する複数の曲を順に再生させる。
どの再生モードでオーディオデータ41の再生を開始するかは、操作部11を操作することによって指定することが可能である。例えば、操作部11に設けられているメニューボタンを操作して、モニタ10に再生モード選択メニューを表示させる。そして、この再生モード選択メニュー上で所望の再生モードを選択した後に、所望の音楽アルバム、所望のアーティスト、所望のジャンルを必要に応じて指定し、更に再生ボタンを操作することにより、所望の再生モードでオーディオデータ41の再生を開始する。
何れの再生モードが指定されているときも、再生制御部5は、ハードディスク4から読み出したオーディオデータ41をD/A変換器6に供給する。D/A変換器6は、再生制御部5により再生されたオーディオデータ41をアナログオーディオ信号に変換してアンプ7に出力する。アンプ7は、D/A変換器6から出力されたアナログオーディオ信号を所定レベルに増幅してスピーカ8に出力する。スピーカ8は、アンプ7により増幅されたアナログオーディオ信号をもとに、再生音声を出力する。
コントローラ9は、上述したデータ読取部1、メディア情報取得部2、記録部3および再生制御部5の動作を制御する。モニタ10は、コントローラ9による制御の下で、上述した再生モード選択メニューを含めて、曲の再生に関連する種々の情報を表示する。例えば、再生制御部5がハードディスク4から読み出した付加情報42をコントローラ9から受け取って、再生中の曲に関する楽曲情報をモニタ10に表示する。
操作部11は、上述したメニューボタンや再生ボタンを含めて、曲の再生に関連する種々の操作を行うための各種操作子を備えている。特に本実施形態では、ランダム再生の実行時に再生条件を動的に変更するための専用ボタンを備えているところに特徴がある。
ここで、専用ボタンは、再生条件の切り替え以外には機能が一切割り当てられていないハードウェアボタンであっても良いし、ランダム再生の実行時に再生条件の切り替え機能が動的に割り当てられたハードウェアボタン(ランダム再生時以外は他の機能が割り当てられているもの)であっても良い。また、ここでは操作部11自身が専用ボタンを備える例について説明しているが、モニタ10の画面上に表示される専用のメニュー項目などのソフトウェアボタンを専用ボタンとして用いるようにしても良い。
操作部11の操作によって発生した操作信号は、コントローラ9を通じて再生制御部5に伝えられる。ランダム再生の実行時に操作部11の専用ボタンが操作されたときには、再生制御部5は、それまでのランダム再生の条件からそれとは異なる再生条件に変更し、変更後の再生条件に従ってオーディオデータ41を再生させるように制御する。このように、再生制御部5は、本発明の異種条件再生制御手段も構成する。
例えば、操作部11の専用ボタンとして、同アルバム再生ボタンを設けた場合には、再生制御部5は、同アルバム再生ボタンが操作されたときに再生されていた曲と同じ音楽アルバムに属する複数の曲を順次再生させるように制御する。このとき、同アルバム再生ボタンが操作されたときに再生されていた曲に続けて、それと同じ音楽アルバムに属する他の曲を順に再生するようにしても良いし、その音楽アルバムに属する複数の曲を1曲目から順に再生するようにしても良い。また、その音楽アルバムに属する複数の曲を対象にしてランダム再生を行うようにしても良い。
図2は、操作部11の専用ボタンとして、同アルバム再生ボタンを設けた場合における選曲動作例を示す図である。最初に操作部11を操作してランダム再生モードを選択して再生の開始を指示すると、複数の音楽アルバムにまたがるランダム再生が実行される。図2の例では、アルバム名「AAA」、曲名「A1−1」の曲が1曲目に再生され、アルバム名「BBB」、曲名「B2−3」の曲が2曲目に再生され、アルバム名「CCC」、曲名「C3−2」の曲が3曲目に再生されている。
ユーザがこの3曲目を聴いているときに、その音楽アルバム「CCC」が気に入り、それと同じ音楽アルバムの曲を続けて聴きたいと思ったとする。この場合にユーザは、3曲目の視聴中に操作部11の同アルバム再生ボタンを操作する。これに応じて再生制御部5は、4曲目以降は、同アルバム再生ボタンが操作されたときに再生されていた曲と同じ音楽アルバム「CCC」に属する複数の曲「C3−6」「C3−1」「C3−10」を順次再生させるように制御する。曲名の−(ハイフン)の後に記されている数字は、その音楽アルバム内での収録順を示している。図2の例では、3曲目と同じ音楽アルバム「CCC」に属する複数の曲が、4曲目以降もランダムに再生されている。
また、操作部11の専用ボタンとして、同アーティスト再生ボタンを設けた場合には、再生制御部5は、同アーティスト再生ボタンが操作されたときに再生されていた曲と同じアーティストによる複数の曲を順次再生させるように制御する。例えば、同アーティスト再生ボタンが操作されたときに再生されていた曲に続けて、それと同じアーティストによる他の曲を順に再生する。順に再生するとは、1つの音楽アルバムの中に同じアーティストの曲が複数含まれている場合にはその収録順、複数の音楽アルバムにまたがって同じアーティストの曲が複数含まれている場合には、例えばハードディスク4への記録日順に沿って再生することを言う。また、同じアーティストによる複数の曲を対象にしてランダム再生を行うようにしても良い。
また、操作部11の専用ボタンとして、同ジャンル再生ボタンを設けた場合には、再生制御部5は、同ジャンル再生ボタンが操作されたときに再生されていた曲と同じジャンルに属する複数の曲を順次再生させるように制御する。例えば、同ジャンル再生ボタンが操作されたときに再生されていた曲に続けて、それと同じジャンルに属する他の曲を順に再生する。順に再生するとは、1つの音楽アルバムの中に同じジャンルの曲が複数含まれている場合にはその収録順、複数の音楽アルバムにまたがって同じジャンルの曲が複数含まれている場合には、例えばハードディスク4への記録日順に沿って再生することを言う。また、同じジャンルに属する複数の曲を対象にしてランダム再生を行うようにしても良い。
なお、ここに例示した専用ボタンとしての同アルバム再生ボタン、同アーティスト再生ボタン、同ジャンル再生ボタンは、何れか1つのみを設けるようにしても良いし、2つまたは3つを設けるようにしても良い。
図3は、上記のように構成した本実施形態の音楽再生装置100による選曲方法の処理手順を示すフローチャートである。なお、このフローチャートは、同アルバム再生ボタン、同アーティスト再生ボタン、同ジャンル再生ボタンの中の何れか1つのみを専用ボタンとして設けた場合の処理手順を示している。
図3において、コントローラ9は、操作部11による再生モードの選択操作を受け付けて、選択された再生モードの情報を再生制御部5に通知する(ステップS1)。再生制御部5は、この通知を受けて、選択された再生モードがランダム再生モードか否かを判定する(ステップS2)。
選択されたモードがランダム再生モードでないと判断した場合、再生制御部5は、それ以外の指定された再生モード(アルバム再生モード、アーティスト再生モード、ジャンル再生モードなど)に従って各曲の再生を実行する(ステップS3)。そして、再生が終了したかどうかを判定し(ステップS4)、終了していなければステップS3の処理を続行し、再生が終了していればこのフローチャートの処理を終了する。なお、再生が終了する場合とは、ユーザによって操作部11の再生停止ボタンが操作された場合や、指定された再生モードで再生すべき曲の全てを再生し終わった場合などである。
選択されたモードがランダム再生モードであった場合、再生制御部5は、複数の音楽アルバムにわたるランダム再生を実行する(ステップS5)。そして、このランダム再生の実行中に、再生が終了したかどうかを判定し(ステップS6)、終了していればこのフローチャートの処理を終了する。一方、再生が終了していなければ、再生制御部5は、コントローラ9から通知される情報を通じて、専用ボタンが操作されたか否かを判定する(ステップS7)。
専用ボタンが操作されていないと判断した場合は、ステップS5の処理を続行する。一方、専用ボタンが操作されたと判断した場合、再生制御部5は、再生条件を変更して(ステップS8)、変更後の再生条件に従って各曲を再生する(ステップS9)。すなわち、専用ボタンが同アルバム再生ボタンである場合は、同アルバム再生ボタンが操作されたときに再生されていた曲と同じ音楽アルバムに属する複数の曲を順次再生させるように制御する。また、専用ボタンが同アーティスト再生ボタンである場合は、同アーティスト再生ボタンが操作されたときに再生されていた曲と同じアーティストによる複数の曲を順次再生させるように制御する。また、専用ボタンが同ジャンル再生ボタンである場合は、同ジャンル再生ボタンが操作されたときに再生されていた曲と同じジャンルに属する複数の曲を順次再生させるように制御する。
このように変更後の再生条件に従って各曲を再生している際に、再生制御部5は、再生が終了したかどうかを判定し(ステップS10)、終了していればこのフローチャートの処理を終了する。一方、再生が終了していなければ、再生制御部5は、コントローラ9から通知される情報を通じて、専用ボタンが再度操作されたか否かを判定する(ステップS11)。専用ボタンが再度操作されていなければ、ステップS9の処理を続行する。一方、専用ボタンが再度操作された場合は、再生制御部5は、再生条件を元に戻して(ステップS12)、ステップS5の処理に戻り、再びランダム再生を実行する。
専用ボタンの操作が1回目(ステップS7によるもの)か、2回目(ステップS11によるもの)かについて区別するためには、何らかの情報が必要である。例えば、専用ボタンが操作されるたびに“1”と“0”の値がトグル的に切り替わるフラグ情報を図示しないメモリにセットすることで区別することが可能である。
なお、同アルバム再生ボタン、同アーティスト再生ボタン、同ジャンル再生ボタンの中の何れか2つまたは3つを専用ボタンとして設けた場合、ステップS7では、どの専用ボタンが操作されたのかも併せて判定し、ステップS8では、操作された専用ボタンに応じた再生条件に変更する。また、ステップS11では、ステップS7で操作された専用ボタンと同じ専用ボタンが操作されたか否かを判定し、同じ専用ボタンが操作されていた場合にはステップS12に進むが、異なる専用ボタンが操作されていたときにはステップS8の処理に戻る。
以上詳しく説明したように、本実施形態によれば、ランダム再生の実行時に再生条件を変更するための専用ボタンを設け、専用ボタンの操作に応じて、再生条件を変更して各曲を順次再生させるようにしたので、複数の音楽アルバムにまたがってランダム再生を行っているときに、専用ボタンを押すだけの非常に簡単な操作で再生条件を切り替えて、所望の音楽アルバム、所望のアーティスト、所望のジャンルに属する曲だけを続けて聴くことができる。
また、本実施形態では、ランダム再生モードからそれ以外の再生モード(アルバム再生モード、アーティスト再生モード、ジャンル再生モードなど)へと単純に再生モードを切り替えるだけでなく、例えば同じ音楽アルバムに属する複数の曲を対象としてランダム再生を行うなど(図2参照)、複数の再生モードをミックスしたような再生条件に変更することもでき、これを専用ボタンを押すだけの非常に簡単な操作で行うことができる。
なお、上記実施形態では、オーディデータ41と付加情報42との関連付けによって、どの曲がどの音楽アルバムに属するのかや、どの曲がどのアーティストのものか、どの曲がどのジャンルに属するのかを識別可能にしているが、これに限定されない。例えば、同じ音楽アルバムに属する複数の曲を1つのフォルダ内に記録したり、同じアーティストに属する複数の曲を1つのフォルダ内に記録したり、同じジャンルに属する複数の曲を1つのフォルダ内に記録したりすることによって、どの曲がどの音楽アルバム、どのアーティスト、どのジャンルに属するのかを識別可能にすることもできる。
また、上記実施形態では、音楽アルバム、アーティスト、ジャンルを識別するためにCDDB300の情報を利用しているが、これに限定されない。例えば、メディア200からハードディスク4に曲を録音するときに、操作部11を用いて音楽アルバム、アーティスト、ジャンルなどの情報を手入力するようにしても良い。
また、上記実施形態では、ランダム再生モードの設定時に専用ボタンを押すことによって再生条件を変更する例について説明したが、本発明はこれに限定されない。すなわち、アルバム再生モード、アーティスト再生モード、ジャンル再生モードなどの設定時に専用ボタンを押すことによって再生条件を変更するようにしても良い。例えば、1枚の音楽アルバムの中に複数のアーティストの曲が収録されているものをアルバム再生モードで再生しているときに、気に入ったアーティストの曲の再生中に同アーティスト再生ボタンを押すことにより、そのアーティストの曲だけを続けて再生するようにすることが可能である。
その他、上記実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその精神、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
本発明は、複数の曲をランダムな順番に再生する機能と、同じ音楽アルバムに属する曲、同じアーティストによる曲、同じジャンルに属する曲などのように、特定の条件に合致する曲のみを順番に再生する機能とを備えた音楽再生装置に有用である。
本実施形態による音楽再生装置の構成例を示すブロック図である。 操作部の専用ボタンとして、同アルバム再生ボタンを設けた場合における選曲動作例を示す図である。 本実施形態の音楽再生装置による選曲方法の処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
4 ハードディスク
5 再生制御部
10 モニタ
11 操作部

Claims (7)

  1. 複数の曲のオーディオデータを記憶する記録媒体と、
    上記記録媒体に記憶されている全てまたは一部の曲を対象にして、指定された再生モードに従って再生を行うように制御する再生制御手段と、
    上記再生制御手段による再生の実行時に再生条件を変更するための専用ボタンと、
    上記再生制御手段による再生の実行時における上記専用ボタンの操作に応じて再生条件に変更し、変更後の再生条件に従って各曲を再生させるように制御する異種条件再生制御手段とを備えたことを特徴とする音楽再生装置。
  2. 複数枚の音楽アルバムに収録されている複数の曲のオーディオデータを記憶する記録媒体と、
    上記記録媒体に記憶されている全てまたは一部の曲を対象にして、複数の音楽アルバムにまたがって曲の再生順序を並べ直し、各曲を1回ずつ一巡して再生させるランダム再生を行うように制御するランダム再生制御手段と、
    上記ランダム再生の実行時に再生条件を変更するための専用ボタンと、
    上記ランダム再生の実行時における上記専用ボタンの操作に応じて再生条件に変更し、変更後の再生条件に従って各曲を再生させるように制御する異種条件再生制御手段とを備えたことを特徴とする音楽再生装置。
  3. 上記記録媒体は、複数枚の音楽アルバムに収録されている複数の曲のオーディオデータを、どの曲がどの音楽アルバムに属するものであるかを識別可能な状態にて記憶しており、
    上記異種条件再生制御手段は、上記専用ボタンが操作されたときに再生されていた曲と同じ音楽アルバムに属する複数の曲を順次再生させるように制御することを特徴とする請求項2に記載の音楽再生装置。
  4. 上記記録媒体は、複数枚の音楽アルバムに収録されている複数の曲のオーディオデータを、どの曲がどのアーティストによるものであるかを識別可能な状態にて記憶しており、
    上記異種条件再生制御手段は、上記専用ボタンが操作されたときに再生されていた曲と同じアーティストによる複数の曲を順次再生させるように制御することを特徴とする請求項2に記載の音楽再生装置。
  5. 上記記録媒体は、複数枚の音楽アルバムに収録されている複数の曲のオーディオデータを、どの曲がどのジャンルに属するものであるかを識別可能な状態にて記憶しており、
    上記異種条件再生制御手段は、上記専用ボタンが操作されたときに再生されていた曲と同じジャンルに属する複数の曲を順次再生させるように制御することを特徴とする請求項2に記載の音楽再生装置。
  6. 上記異種条件再生制御手段は、上記変更後の再生条件に合致する複数の曲を対象にしてランダム再生を行うように制御することを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の音楽再生装置。
  7. 複数の曲のオーディオデータが記憶されている記録媒体内の全てまたは一部の曲を対象にして、指定された再生モードに従って各曲を再生させる第1のステップと、
    上記再生の実行中に、再生条件を変更するための専用ボタンが操作されたか否かを判定する第2のステップと、
    上記専用ボタンが操作されたことに応じて再生条件を変更し、変更後の再生条件に従って各曲を再生させるように制御する第3のステップとを有することを特徴とする選曲方法。
JP2005014047A 2005-01-21 2005-01-21 音楽再生装置および選曲方法 Pending JP2006202431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005014047A JP2006202431A (ja) 2005-01-21 2005-01-21 音楽再生装置および選曲方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005014047A JP2006202431A (ja) 2005-01-21 2005-01-21 音楽再生装置および選曲方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006202431A true JP2006202431A (ja) 2006-08-03

Family

ID=36960287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005014047A Pending JP2006202431A (ja) 2005-01-21 2005-01-21 音楽再生装置および選曲方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006202431A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008269697A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Sharp Corp コンテンツ再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008269697A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Sharp Corp コンテンツ再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7689304B2 (en) Audio playback apparatus, audio playback method, and program
US9247295B2 (en) Automated playlist generation
JP5631639B2 (ja) Av装置
JP2008071397A (ja) オーディオ装置
JP2002222585A (ja) オーディオ装置、楽曲ファイル管理方法及び楽曲再生方法
JP4090941B2 (ja) 電子装置
JP5183113B2 (ja) 再生装置及び再生方法
JP2005285285A (ja) コンテンツ読出装置及び楽曲再生装置
JP4635841B2 (ja) オーディオ装置及びオーディオ再生方法
JP2006202431A (ja) 音楽再生装置および選曲方法
JP2002023771A (ja) オーディオプレーヤ
JP4610175B2 (ja) 情報記録再生装置
JP4899780B2 (ja) 再生装置及び再生方法
KR100812014B1 (ko) 다중 미디어 플레이 기능을 가지는 오디오 시스템 및 그방법
JP2006228341A (ja) 情報記録再生装置及び情報記録再生方法
JP2005196833A (ja) データ再生装置およびデータ再生装置における再生データの管理方法
JP2003281861A (ja) 圧縮オーディオ再生機器
JP5441582B2 (ja) オーディオ装置及びイントロスキャン方法
KR100872237B1 (ko) 오디오 시스템의 프리셋을 이용한 선호 오디오 관리방법
JP2006190471A (ja) 音響再生装置、および音響再生方法
JP4942102B2 (ja) コンテンツ再生装置
JP2007109271A (ja) 音楽再生装置
JP2012155777A (ja) オーディオ装置
JP2012112986A (ja) 音楽データ再生装置
JP2007172761A (ja) オーディオ再生装置及びイントロスキャン再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070727

A977 Report on retrieval

Effective date: 20090409

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090414

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20090518

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20090811

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02