JP2006200522A - 多段圧縮式回転圧縮機 - Google Patents

多段圧縮式回転圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006200522A
JP2006200522A JP2005243245A JP2005243245A JP2006200522A JP 2006200522 A JP2006200522 A JP 2006200522A JP 2005243245 A JP2005243245 A JP 2005243245A JP 2005243245 A JP2005243245 A JP 2005243245A JP 2006200522 A JP2006200522 A JP 2006200522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
compression
chamber
pressure chamber
rotary compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005243245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4145907B2 (ja
Inventor
Sung Oug Cho
成 旭 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006200522A publication Critical patent/JP2006200522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4145907B2 publication Critical patent/JP4145907B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • B42D15/02Postcards; Greeting, menu, business or like cards; Letter cards or letter-sheets
    • B42D15/027Postcards; Greeting, menu, business or like cards; Letter cards or letter-sheets combined with permanently fastened other articles, e.g. photographs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • B42D15/0073Printed matter of special format or style not otherwise provided for characterised by shape or material of the sheets
    • B42D15/0086Sheets combined with other articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/08Rotary pistons
    • F01C21/0809Construction of vanes or vane holders
    • F01C21/0818Vane tracking; control therefor
    • F01C21/0854Vane tracking; control therefor by fluid means
    • F01C21/0863Vane tracking; control therefor by fluid means the fluid being the working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • F01C21/104Stators; Members defining the outer boundaries of the working chamber
    • F01C21/108Stators; Members defining the outer boundaries of the working chamber with an axial surface, e.g. side plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • F04C18/3562Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C18/3564Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/001Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of similar working principle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/12Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/0023Colour matching, recognition, analysis, mixture or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

【課題】 多段圧縮式回転圧縮機において、駆動負荷を低減させ、急激な圧力上昇による誤動作を防止する。
【解決手段】 密閉容器内に設置され、ガスの圧縮を行う第1及び第2圧縮要素を備え、第1圧縮要素で1段階圧縮されたガスを第2圧縮要素で2段階圧縮する多段圧縮式回転圧縮機において、密閉容器内部を複数の空間に区画し、複数の空間は、第1圧縮要素の周りを包囲し、第1圧縮要素の吐出圧力に維持される第1圧力室と、第2圧縮室の周りを包囲し、第2圧縮要素の吐出圧力に維持される第2圧力室とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、多段圧縮式回転圧縮機に係り、より詳細には、駆動負荷を低減させ、急激な圧力上昇による動作障害を防止しうる多段圧縮式回転圧縮機に関する。
従来の多段圧縮式回転圧縮機は、下部の第1圧縮室と上部の第2圧縮室とを備える。したがって、冷媒ガスは、第1圧縮室において中間圧力である1段階圧縮がなされた後に第2圧縮室に流入し、より高い圧力である2段階圧縮の後に密閉容器内に吐出される。すなわち、第1圧縮室で1次圧縮された冷媒を、第2圧縮室で再度圧縮することによって冷媒を高圧に圧縮する(特許文献1参照)。
尚、当該の従来回転圧縮機は、各圧縮室内部で偏心回転をする第1及び第2ローラ、第1及び第2ローラの回転に沿って各圧縮室の半径方向に進退しながら各圧縮室の内部空間を吸入側と吐出側に区画する第1及び第2ベーン、これらベーンを各圧縮室のローラ側に付勢する第1及び第2ベーンスプリングを備える。
ここで、第1及び第2ベーンは、ベーンスプリング等の弾性及び密閉容器内の高い圧力により各圧縮室の内側方向に加圧されるため、圧縮動作がなされる間に第1及び第2ローラの外面と接触状態に維持される。
しかしながら、かかる多段圧縮式回転圧縮機は、圧縮動作がなされる間に、第2圧縮室及び密閉容器内部の圧力が高圧に維持される一方、第1圧縮室の内部は密閉容器の内部圧力よりも低い中間圧力に維持されるため、第1圧縮室内部と密閉容器内部間には圧力差が生じ、このような圧力差により第1ベーンが第1ローラの外面を加圧する力が必要以上に大きくなり、結果として駆動負荷が大きくなる問題があった。
すなわち、密閉容器内部と第2圧縮室間の圧力差は大きくないために第2ベーンが第2ローラを加圧する力は大きくないが、第1圧縮室と密閉容器内部間は大きい圧力差が存在するために第1ベーンが第1ローラの外面を加圧する力が必要以上に大きくなり、第1ベーンと第1ローラの外周間に大きな摩耗を招き、しかも、駆動負荷の上昇によりエネルギー損失が生じてきた。
また、かかる従来の多段圧縮式回転圧縮機は、初期運転時に第1圧縮室内部へ液冷媒が流入するなどの問題から第1圧縮室の圧力が急激に上昇(中間圧力以上に上昇)する場合、第1圧縮室を経た冷媒が密閉容器内部に排出されずに第2圧縮室で再度圧縮されるため、過度な圧力上昇により機器に過負荷が生じ、円滑な起動を妨げる問題点があった。
日本特許公開第2004-19599号公報
本発明は上記の問題点を解決するためのもので、その目的は、第1圧縮室とその外部間の圧力差を低減させることによって第1ベーンによる摩擦を減らし、結果として駆動負荷を低減できるようにした多段圧縮式回転圧縮機を提供することにある。
本発明の他の目的は、第1圧縮室側の過度な圧力上昇を防止することによって機器の誤動作を防止しうる多段圧縮式回転圧縮機を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明に係る多段圧縮式回転圧縮機は、密閉容器内に設置され、ガスの圧縮を行う第1及び第2圧縮要素を備え、前記第1圧縮要素で1段階圧縮されたガスを、前記第2圧縮要素で2段階圧縮する多段圧縮式回転圧縮機であって、
前記密閉容器の内部が複数の空間に区画され、前記複数の空間は、前記第1圧縮要素の周りを包囲し、前記第1圧縮要素の吐出圧力に維持される第1圧力室と、前記第2圧縮室の周りを包囲し、前記第2圧縮要素の吐出圧力に維持される第2圧力室とを含むことを特徴とする。
前記第1圧縮要素は、第1圧縮室が形成された第1シリンダーボディーと、前記第1圧縮室内で偏心回転しつつ圧縮を行う第1ローラと、前記第1ローラの回転によって半径方向に進退しながら前記第1圧縮室の内部を区画する第1ベーンとを備え、前記第2圧縮要素は、第2圧縮室が形成された第2シリンダーボディーと、前記第2圧縮室内で偏心回転しつつ圧縮を行う第2ローラと、前記第2ローラの回転によって半径方向に進退しながら前記第2圧縮室内部を区画する第2ベーンとを備えることを特徴とする。
また、前記圧縮機は、前記第1圧縮要素が前記第2圧縮要素の下側に配置され、前記第1圧縮室と前記第2圧縮室を区画すると同時に、前記密閉容器内部を前記第1圧力室と前記第2圧力室とに区画するように、前記第1シリンダーボディーと前記第2シリンダーボディーとの間に介在される第1区切り板と、前記密閉容器内部を前記第1圧力室と前記第1圧力室下部のオイル貯留室とに区画するように、前記第1圧縮要素の下側に設置される第2区切り板とをさらに備えることを特徴とする。
また、前記圧縮機は、前記第1圧力室と前記第2圧力室が連通するように前記第1区切り板に形成された圧力調節流路と、前記第1圧力室の圧力が設定圧力以上の時に、前記圧力調節流路を開き前記第1圧力室から前記第2圧力室の方にガスが流れるようにし、前記第1圧力室の圧力が設定圧力以下の時には前記圧力調節流路を閉じるように前記圧力調節流路に設置される圧力調節バルブとをさらに備えることを特徴とする。
また、前記圧力調節バルブは、前記第2圧力室の方から前記圧力調節流路の出口を閉じるリード弁であることを特徴とする。
また、前記圧縮機は、前記第1圧力室と前記第2圧力室間に連通形成される圧力調節流路と、前記第1圧力室の圧力が設定圧力以上の時に、前記圧力調節流路を開き前記第1圧力室から前記第2圧力室の方にガスが流れるようにし、前記第1圧力室の圧力が設定圧力以下の時には前記圧力調節流路を閉じる圧力調節バルブとをさらに備えることを特徴とする。
また、前記第1ベーンが前記第1圧力室の圧力により加圧されるように前記第1圧力室に露出され、前記第2ベーンが前記第2圧力室の圧力により加圧されるように前記第2圧力室に露出されることを特徴とする。
また、前記オイル貯留室は、前記第2圧力室と同圧を維持するように流路を介して連通されることを特徴とする。
また、前記圧縮機は、前記第1圧力室のガスが前記第2圧縮要素の吸入側に供給されるように前記密閉容器の外部を通って連結される連結配管をさらに備えることを特徴とする。
本発明による多段圧縮式回転圧縮機は、密閉容器の内部が、第1圧縮要素の周りを包囲する第1圧力室と第2圧縮要素の周りを包囲する第2圧力室とに区画されることによって第1及び第圧縮要素のそれぞれの内・外部間の圧力差が大きくないため、第1ベーンと第1ローラ間、及び第2ベーンと第2ローラ間の摩擦が低減し、結果として従来の多段圧縮式回転圧縮機に比べて駆動負荷が低減し、耐久性を増大させられる効果が得られる。
また、本発明は、第1圧縮要素の方に急激な圧力上昇が生じる場合、圧力調節流路を通って第1圧力室のガスを第2圧力室に排出させ第1圧力室を減圧させることができるため、第1圧縮要素側の過度な圧力上昇を防止し、機器の誤動作を防止する効果が得られる。
また、本発明は、オイル貯留室内部の圧力が、第1圧力室よりも高い第2圧力室の圧力に維持されるため、第1及び第2圧縮要素側への給油が円滑になる効果が得られる。
以下、本発明に係る多段圧縮式回転圧縮機の好適な実施形態について、添付の図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明による多段式回転圧縮機の内部構造を示す縦断面図である。同図において、多段式回転圧縮機は、密閉容器10と、密閉容器10の内側上部に設置され、回転力を発生させる電動装置20と、密閉容器10の内側下部に設置され、電動装置20と回転軸21を介して連結される冷媒圧縮装置とを備える。
電動装置20は、密閉容器10の内面に固定される円筒形の固定子22と、この固定子22の内部に回転自在に設置され、その中心部が回転軸21に結合される回転子23とを備える。
冷媒圧縮装置は、冷媒を吸い込んで1段階圧縮を行う下側の第1圧縮要素30と、第1圧縮要素30の上側に設けられ、第1圧縮要素30で圧縮された冷媒をより高い圧力で2段階圧縮する第2圧縮要素50とを備える。
図2は、図1のII−II’線に沿った断面図である。
第1圧縮要素30は、図1及び図2に示すように、円筒形の圧縮室31が形成されたシリンダーボディー32、第1圧縮室31内部の回転軸21に設けられる第1偏心部33、第1偏心部33の外面に回転可能に結合され、その外面が第1圧縮室31の内面に接して偏心回転する第1ローラ34、第1ローラ34の回転によって第1圧縮室31の半径方向に進退しながら第1圧縮室31内部を吸入側と吐出側に区画する第1ベーン35、及び第1ベーン35を第1ローラ34側に付勢する第1ベーンスプリング36を備える。
また、第1圧縮要素30は、第1シリンダーボディー32の下面に結合され、第1圧縮室31の下端開口を閉じると同時に、回転軸21を回転可能に支持する第1支持部材37を備える。また、第1シリンダーボディー32には、冷媒吸入管11が連結される第1吸入口38が形成され、第1支持部材37には、第1圧縮室31で圧縮された冷媒の吐出のための第1吐出口39が形成される。第1吸入口38と第1吐出口39は、第1ベーン35の両側にそれぞれ配置される。また、第1支持部材37は、第1吐出口39を通って吐出される圧縮ガスの騒音及び脈動減殺のために下側に第1吐出室40が形成され、この第1吐出室40の下部は、第1カバー41により閉鎖され、第1吐出室40の側方には、第1吐出室40が密閉容器10内と連通するように通穴42,43が形成される。
第2圧縮要素50は、図1及び図3に示すように、円筒形の第2圧縮室51が形成された第2シリンダーボディー52、第2圧縮室51内部の回転軸21に設けられ、第1偏心部33と180°の位相を持つように配置される第2偏心部53、第2偏心部53の外面に回転可能に結合され、その外面が第2圧縮室51の内面に接して偏心回転する第2ローラ54、第2ローラ54の回転によって第2圧縮室51の半径方向に進退しながら第2圧縮室51内部を吸入側と吐出側に区画する第2ベーン55及び第2ベーン55を第2ローラ54側に付勢する第2ベーンスプリング56を備える。
また、第2圧縮要素50は、第2シリンダーボディー52の上面に結合され、第2圧縮室51の上端開口を閉じると同時に、回転軸21を回転可能に支持する第2支持部材57を備える。また、第2シリンダーボディー52には、第2吸入口58が形成され、第2支持部材57には、第2圧縮室51で圧縮された冷媒の吐出のための第2吐出口59が形成される。第2吸入口58及び第2吐出口59は、第2ベーン55の両側にそれぞれ配置される。また、第2支持部材57は、第2吐出口59を通って吐出されるガスの騒音及び脈動減殺のために上側に第2吐出室60が形成され、この第2吐出室60の上部は第2カバー61により閉鎖され、第2吐出室60の側方には第2吐出室60が密閉容器10の内部と連通するように通穴62が形成される。
第1圧縮要素30と第2圧縮要素50は、第1シリンダーボディー32と第2シリンダーボディー52との間に介在される第1区切り板70により互いに区画される。すなわち、第1圧縮室31と第2圧縮室51が互いに区画される。また、第1区切り板70の外周が密閉容器10の内面まで延び、密閉容器10内面に気密維持状態に結合されることによって、密閉容器10の内部空間が下部の第1圧力室45と上部の第2圧力室65とに区画され、第1圧力室45は、第1支持部材37の外周と密閉容器10内周面との間に挿入されるリング状の第2区切り板71により下部のオイル貯留室47と区画される。そして、密閉容器10の外側には第1圧縮要素30で圧縮された第1圧力室45の冷媒ガスが、第2圧縮要素50の第2吸入口58に供給されるように第1圧力室45と第2吸入口58とを連通させる連結配管13が設置される。図1で参照符号12は、第2圧力室65内部の高圧の冷媒ガスが最終的に排出される排出管であり、参照符号14は、冷媒吸入管11に設置されるアキュムレーターである。
このような構成は、第1圧縮要素30で圧縮されたガスが連結配管13を通って第2圧縮要素50に供給され、より高い圧力に圧縮されるようにしたものであり、第2圧縮要素50から第2圧力室65に吐出される高圧のガスが、密閉容器10上部の排出口12を通って排出されるようにしたものである。また、第1圧縮要素30の周りの第1圧力室45が第1圧縮要素30の吐出圧力に維持され、第2圧縮要素50の周りの第2圧力室65が第1圧力室45の圧力よりも高い第2圧縮要素50の吐出圧力に維持されるようにしたものである。さらに、このような構成は、第1ベーン35に第1圧力室45の圧力が働き、第2ベーン55に第2圧力室65の圧力が働くようにしたものである。このため、第1及び第2ベーン35,55はそれぞれ、密閉容器10の内面と向かい合う端部が第1及び第2圧力室45,65と連通するように露出される。これは、第1圧縮室31内部と第1圧縮要素30外側の第1圧力室45間に圧力差が生じないようにし、第1ベーン35が第1ローラ34の外面を過度に加圧する現象を防止する一方、第2圧縮室51内部と第2圧縮要素50外側の第2圧力室65間に圧力差が生じないようにし、第2ベーン55が第2ローラ54の外面を過度に加圧する現象を防止するためである。
第1区切り板70には、図1及び図3に示すように、初期起動時に第1圧力室45の圧力が設定圧力以上に上昇する場合、第1圧力室45のガスが第2圧力室65に流れるように、第1圧力室45と第2圧力室65とを連通させる圧力調節流路81が形成される。そして、圧力調節流路81には、第1圧力室45の圧力が設定圧力以上の時には圧力調節流路81を開き、第1圧力室45の圧力が設定圧力以下の時には圧力調節流路81を閉じる圧力調節バルブ82が設置される。圧力調節バルブ82は、図4に示すように、第2圧力室65の方から圧力調節流路81の出口を開閉し、普段は閉じ状態に維持される通常のリード弁からなる。また、第1圧力室45の設定圧力は、圧力調節バルブ82の弾性により決定される。これは、第1圧力室45の圧力によってのみ圧力調節バルブ82が開くようにし、第1圧力室45から第2圧力室65の方にのみガスが流れるようにするためである。
このように構成される圧力調節手段は、圧縮機の初期運転時に第1圧縮室31内部に液冷媒が流入する問題などに起因して第1圧縮室31の圧力が急激に上昇し、第1圧力室45の圧力が第2圧力室65よりも高くなる不具合が生じる場合、第1圧力室45のガスが圧力調節流路81を通って第2圧力室65の方に流れ、第1圧力室45が減圧されるようにし、これにより機器に過負荷が生じることを防いで円滑な起動ができるようにし、また、第1圧力室45の過度な圧力上昇により第1ベーン35が第1ローラ33を加圧し摩擦が増大する問題も防止する。
また、本発明の多段圧縮式回転圧縮機は、図1に示すように、密閉容器10下側のオイル貯留室47のオイルが、第1及び第2圧縮要素30,50の摩擦部位に供給されて潤滑作用をできるように回転軸21にオイルの上昇を誘導する給油流路24が形成される。そして、密閉容器10上側の第2圧力室65と下側のオイル貯留室47との間には、オイル貯留室47の圧力が第2圧力室65の圧力と同一に維持されるように両者を連通させる流路85が形成される。この流路85は、図1ないし図3に示すように、第1及び第2シリンダーボディー32,52、第1区切り板70、第1圧力室45、第2区切り板71を貫通する管からなる。この場合、第1圧力室45とオイル貯留室47は連通しない。
この流路85により、オイル貯留室47の内部圧力が第2圧力室65の圧力と同じ高圧に維持されるため、オイル貯留室47から、相対的に圧力の低い第1圧縮要素30及び同圧の第2圧縮要素50の方に円滑に給油がなされる。
次に、上記のように構成された多段圧縮式回転圧縮機の全般的な動作について説明する。
電動装置20の動作により第1及び第2圧縮要素30,50が駆動されると、冷媒吸入管11を通って第1吸入口38から吸入される冷媒が、第1圧縮室31を通りつつ1段階圧縮され、この冷媒が第1吐出口39、第1吐出室40を経て第1圧力室45に排出される。したがって、第1圧力室45は、第1圧縮要素30の吐出圧力に維持される。
続いて、第1圧力室45の冷媒は、連結配管13を通って第2圧縮要素50に吸入され、第2圧縮室51を通りつつ相対的に高い2段階圧縮がなされた後、第2吐出口59、第2吐出室60を経て密閉容器10上側の第2圧力室65に排出される。したがって、第2圧力室65は、第1圧力室45よりも高い第2圧縮要素50の吐出圧力に維持され、第2圧力室65の冷媒は、密閉容器10上部の排出管11を通って最終排出される。
このような圧縮動作が行われるとき、第1圧縮室31内部と第1圧縮要素30外側の第1圧力室45間の圧力差が大きくないため、第1ベーン35が第1ローラ34の外面を過度に加圧する問題が生じなく、第2圧縮室51内部と第2圧縮要素50外側の第2圧力室65間の圧力差も大きくないため、第2ベーン55が第2ローラ54の外面を過度に加圧することがない。したがって、本発明の圧縮機は、従来の圧縮機に比べて回転軸21の駆動負荷を減らすことができる。
また、オイル貯留室47の内部圧力が、第2圧力室65の圧力と同じ高圧に維持されるため、オイル貯留室47から第1及び第2圧縮要素30,50への給油が円滑になる。
また、初期動作が行われる中に第1圧縮室31の内部に液冷媒が流入する問題などに起因して第1圧縮要素30側の圧力が設定圧力以上に急激に上昇する場合には、第1圧力室45の圧力が第2圧力室65の圧力よりも高くなることがあるが、このときには、第1圧力室45の冷媒ガスが圧力調節流路81を通って第2圧力室65の方に排出され、これにより第1圧力室45が減圧される。その結果、圧縮機起動時に過負荷が発生せず、起動が円滑になる。
本発明による多段圧縮式回転圧縮機の構成を示す断面図である。 図1のII-II’線に沿った断面図である。 図1のIII-III’線に沿った断面図である。 図1の多段圧縮式回転圧縮機の圧力調節バルブの構成を示す斜視図である。
符号の説明
10 密閉容器
11 冷媒吸入管
12 排出口
13 連結配管
14 アキュムレーター
20 電動装置
21 回転軸
22 固定子
23 回転子
24 給油流路
30、50 第1及び第2圧縮要素
31 第1圧縮室
32、52 第1及び第2シリンダーボディー
33 第1偏心部
34 第1ローラ
35、55 第1及び第2ベーン
36 第1ベーンスプリング
37 第1支持部材
38 第1吸入口
40 第1吐出室
41 第1カバー
42、43、62 通穴
45、65 第1及び第2圧力室
47 オイル貯留室
51 第2圧縮室
53 第2偏心部
54 第2ローラ
56 第2ベーンスプリング
57 第2支持部材
58 第2吸入口
59 第2吐出口
60 第2吐出室
61 第2カバー
70、71 第1及び第2区切り板
81 圧力調節流路
82 圧力調節バルブ
85 流路

Claims (9)

  1. 密閉容器内に設置され、ガスの圧縮を行う第1及び第2圧縮要素を備え、前記第1圧縮要素で1段階圧縮されたガスを、前記第2圧縮要素で2段階圧縮する多段圧縮式回転圧縮機であって、
    前記密閉容器の内部が複数の空間に区画され、前記複数の空間は、前記第1圧縮要素の周りを包囲し、前記第1圧縮要素の吐出圧力に維持される第1圧力室と、前記第2圧縮室の周りを包囲し、前記第2圧縮要素の吐出圧力に維持される第2圧力室とを含むことを特徴とする多段圧縮式回転圧縮機。
  2. 前記第1圧縮要素は、第1圧縮室が形成された第1シリンダーボディーと、前記第1圧縮室内で偏心回転しつつ圧縮を行う第1ローラと、前記第1ローラの回転によって半径方向に進退しながら前記第1圧縮室の内部を区画する第1ベーンと、を備え、
    前記第2圧縮要素は、第2圧縮室が形成された第2シリンダーボディーと、前記第2圧縮室内で偏心回転しつつ圧縮を行う第2ローラと、前記第2ローラの回転によって半径方向に進退しながら前記第2圧縮室内部を区画する第2ベーンとを備えることを特徴とする請求項1に記載の多段圧縮式回転圧縮機。
  3. 前記第1圧縮要素が、前記第2圧縮要素の下側に配置され、
    前記圧縮機が、
    前記第1圧縮室と前記第2圧縮室を区画すると同時に、前記密閉容器内部を前記第1圧力室と前記第2圧力室とに区画するように、前記第1シリンダーボディーと前記第2シリンダーボディーとの間に介在される第1区切り板と、
    前記密閉容器内部を前記第1圧力室と前記第1圧力室下部のオイル貯留室とに区画するように、前記第1圧縮要素の下側に設置される第2区切り板とをさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の多段圧縮式回転圧縮機。
  4. 前記第1圧力室と前記第2圧力室が連通するように前記第1区切り板に形成された圧力調節流路と、
    前記第1圧力室の圧力が設定圧力以上の時に、前記圧力調節流路を開き前記第1圧力室から前記第2圧力室の方にガスが流れるようにし、前記第1圧力室の圧力が設定圧力以下の時には前記圧力調節流路を閉じるように前記圧力調節流路に設置される圧力調節バルブと、をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載の多段圧縮式回転圧縮機。
  5. 前記圧力調節バルブは、前記第2圧力室の方から前記圧力調節流路の出口を閉じるリード弁であることを特徴とする請求項4に記載の多段圧縮式回転圧縮機。
  6. 前記第1圧力室と前記第2圧力室間に連通形成される圧力調節流路と、
    前記第1圧力室の圧力が設定圧力以上の時に、前記圧力調節流路を開き前記第1圧力室から前記第2圧力室の方にガスが流れるようにし、前記第1圧力室の圧力が設定圧力以下の時には前記圧力調節流路を閉じる圧力調節バルブとをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の多段圧縮式回転圧縮機。
  7. 前記第1ベーンが前記第1圧力室の圧力により加圧されるように前記第1圧力室に露出され、前記第2ベーンが前記第2圧力室の圧力により加圧されるように前記第2圧力室に露出されることを特徴とする請求項2に記載の多段圧縮式回転圧縮機。
  8. 前記オイル貯留室は、前記第2圧力室と同圧を維持するように流路を介して連通されることを特徴とする請求項3に記載の多段圧縮式回転圧縮機。
  9. 前記第1圧力室のガスが前記第2圧縮要素の吸入側に供給されるように前記密閉容器の外部を通って連結される連結配管をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の多段圧縮式回転圧縮機。
JP2005243245A 2005-01-18 2005-08-24 多段圧縮式回転圧縮機 Expired - Fee Related JP4145907B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050004716A KR101234824B1 (ko) 2005-01-18 2005-01-18 다단압축식 회전압축기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006200522A true JP2006200522A (ja) 2006-08-03
JP4145907B2 JP4145907B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=36096238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005243245A Expired - Fee Related JP4145907B2 (ja) 2005-01-18 2005-08-24 多段圧縮式回転圧縮機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7377755B2 (ja)
EP (1) EP1681467B1 (ja)
JP (1) JP4145907B2 (ja)
KR (1) KR101234824B1 (ja)
CN (1) CN1807897B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013505391A (ja) * 2009-09-23 2013-02-14 劉,邦健 ロータ型ポンプ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5468215B2 (ja) * 2008-06-09 2014-04-09 ダイキン工業株式会社 空気調和機及び空気調和機の製造方法
CN101476552B (zh) * 2009-01-06 2011-09-07 浙江鸿友压缩机制造有限公司 多缸平移压缩装置
CN101994697B (zh) * 2009-08-10 2012-10-10 肖雷明 滑片泵
EP2612035A2 (en) 2010-08-30 2013-07-10 Oscomp Systems Inc. Compressor with liquid injection cooling
US9267504B2 (en) 2010-08-30 2016-02-23 Hicor Technologies, Inc. Compressor with liquid injection cooling
JP6115872B2 (ja) * 2012-07-09 2017-04-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 ロータリ圧縮機
CN103511261B (zh) * 2013-03-12 2016-02-17 广东美芝制冷设备有限公司 旋转式压缩机以及冷冻循环装置
CN103511270B (zh) * 2013-05-27 2016-06-29 广东美芝制冷设备有限公司 立式旋转压缩机
CN106870365B (zh) * 2015-12-11 2019-06-18 上海海立电器有限公司 引压结构以及两级压缩机
CN106989026B (zh) * 2016-01-20 2020-05-12 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 旋转式压缩机
CN111373152B (zh) * 2017-08-08 2021-01-15 日立江森自控空调有限公司 旋转压缩机及其组装方法
CN108843573B (zh) * 2018-07-26 2023-08-11 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 一种三缸双级变容压缩机

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357889A (ja) * 1986-08-29 1988-03-12 Toshiba Corp 回転式圧縮機
JPH02140477A (ja) * 1988-11-18 1990-05-30 Hitachi Ltd 二段式圧縮機
JP2507047B2 (ja) * 1989-05-09 1996-06-12 松下電器産業株式会社 2段圧縮型回転圧縮機
JPH02294597A (ja) 1989-05-10 1990-12-05 Hitachi Ltd 横形真空ポンプ
JP2812022B2 (ja) 1991-11-12 1998-10-15 松下電器産業株式会社 バイパス弁装置を備えた多段気体圧縮機
TW564285B (en) * 1999-06-29 2003-12-01 Sanyo Electric Co Sealed rotary compressor
JP2002235686A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Toshiba Kyaria Kk ロータリ式圧縮機
JP2002242834A (ja) 2001-02-14 2002-08-28 Sanyo Electric Co Ltd 車載用横置型密閉式圧縮機
JP3895976B2 (ja) 2001-11-30 2007-03-22 三洋電機株式会社 多段圧縮式ロータリーコンプレッサ
JP3762693B2 (ja) 2001-12-07 2006-04-05 三洋電機株式会社 多段圧縮式ロータリコンプレッサ
KR100455420B1 (ko) * 2002-03-14 2004-11-06 주식회사 엘지이아이 밀폐형 회전식 압축기의 토출밸브 조립체 체결구조
JP2004019599A (ja) 2002-06-19 2004-01-22 Sanyo Electric Co Ltd 多段圧縮式ロータリコンプレッサ
TW200406547A (en) * 2002-06-05 2004-05-01 Sanyo Electric Co Internal intermediate pressure multistage compression type rotary compressor, manufacturing method thereof and displacement ratio setting method
US7223082B2 (en) 2003-03-25 2007-05-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Rotary compressor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013505391A (ja) * 2009-09-23 2013-02-14 劉,邦健 ロータ型ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
KR101234824B1 (ko) 2013-02-20
KR20060083779A (ko) 2006-07-21
CN1807897B (zh) 2012-01-04
US7377755B2 (en) 2008-05-27
JP4145907B2 (ja) 2008-09-03
EP1681467B1 (en) 2016-05-11
US20060159566A1 (en) 2006-07-20
EP1681467A1 (en) 2006-07-19
CN1807897A (zh) 2006-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4145907B2 (ja) 多段圧縮式回転圧縮機
US9976554B2 (en) Capacity-modulated scroll compressor
KR101192649B1 (ko) 피스톤 작동을 구비하는 출력 조절 조립체를 가진 압축기
US8529232B2 (en) Compressor having capacity modulation system
KR101900034B1 (ko) 용량 조절 스크롤 압축기
KR100608664B1 (ko) 스크롤 압축기의 용량 가변 장치
WO2003074879A1 (en) Scroll compressor
JP4122339B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2006299806A (ja) スクロール圧縮機
KR102553485B1 (ko) 고압식 스크롤 압축기
US7611342B2 (en) Multistage compression type rotary compressor
EP3415764B1 (en) Scroll compressor
WO2008069198A1 (ja) 流体機械
KR100677520B1 (ko) 복식 로터리 압축기의 가스 토출 구조
KR200392423Y1 (ko) 복식 로터리 압축기의 실링구조
JP6692195B2 (ja) スクロール圧縮機
WO2018088154A1 (ja) スクロール圧縮機
US10563655B2 (en) Rotary compressor for compressing refrigerant using cylinder
CN113614378A (zh) 涡旋压缩机
KR200392424Y1 (ko) 복식 로터리 압축기의 가스 토출 장치
JP2017210926A (ja) 圧縮機
KR102220218B1 (ko) 스크롤 압축기
KR20060086521A (ko) 급유량 조절기능을 갖는 스크롤 압축기
JP2004211655A (ja) スクロール型圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4145907

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees