JP2006197866A - 発酵乳 - Google Patents
発酵乳 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006197866A JP2006197866A JP2005013826A JP2005013826A JP2006197866A JP 2006197866 A JP2006197866 A JP 2006197866A JP 2005013826 A JP2005013826 A JP 2005013826A JP 2005013826 A JP2005013826 A JP 2005013826A JP 2006197866 A JP2006197866 A JP 2006197866A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fermented milk
- spout
- pouch
- milk
- viscosity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Dairy Products (AREA)
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の発酵乳は、柔軟性容器(パウチ本体10)と柔軟性容器に取り付けられた吸飲口(スパウト20)とを具備する吸飲用容器(スパウト付きパウチ1)に充填される発酵乳であって、せん断速度200S−1での粘度が0.2〜0.4Pa・sである。本発明の発酵乳においては、固形物が含まれていてもよい。
【選択図】 図1
Description
発酵乳は一般に、哺乳類の乳を主原料とし、これを乳酸菌、ビフィズス菌又は酵母(以下乳酸菌等と記載することがある。)によって発酵させて得られる製品である。そして、製品の組成によって、(1)乳成分のみを原料として発酵させたプレーン発酵乳、(2)甘味量、香料、チョコレート、コーヒー等で味付けをしたフレーバード発酵乳、(3)フルーツを添加したフルーツ入り発酵乳等に分類される。また、製品の形状により、(a)固形状発酵乳(ハードヨーグルト)、(b)糊状発酵乳(ソフトヨーグルト)、(c)液状発酵乳(ドリンクヨーグルト)等に分類される。さらに、製造方法により、(i)攪拌型発酵乳、(ii)静置型発酵乳等に分類される。前記の組成や性状の組み合わせにより、乳幼児から老人に至るまでの幅広い消費者年齢層に対して、それぞれの嗜好に適した発酵乳製品が製造されている。
また、(c)液状発酵乳は、アルミ、樹脂、紙で構成された容器本体に蓋を取り付けた容器や、容器本体と蓋とが一体成型された容器に充填されて販売されている。その飲み方としては、例えば、容器に直接口をつけて飲む方法、ストローを使用して飲む方法、一旦別の飲用コップに取分けてコップから飲む方法などが挙げられる。これらの方法で容易に飲むことを可能にするためには、細い管であるストローからでも吸飲できる程度に、または、容器を傾斜させるだけで流れ出る程度に液状発酵乳の粘性を低くすることが必要となる。
(c)液状発酵乳は低粘性であるため、スパウト付きパウチから容易に吸飲できるものの、発酵乳らしい食感が不足し、特にフルーツヨーグルトなど、果肉などの固形物を含有する発酵乳の場合は顕著で、かつ固形分の分散性にも問題があった。
すなわち、従来の発酵乳は、スパウト付きパウチで吸飲するのに適した物性を有しておらず、しかも、これまでに、スパウトから吸飲するのに適した物性を有する発酵乳についての報告はなかった。
本発明の目的は、スパウト付きパウチ(吸飲用容器)から容易に吸飲でき、しかも食感が優れている発酵乳を提供することにある。
せん断速度200S−1での粘度が0.2〜0.4Pa・sであることを特徴とする。
本発明の発酵乳においては、固形物が含まれていてもよい。
また、本発明の発酵乳においては、吸飲用容器の吸飲口の導出路内径が10〜12mmであることが好ましい。
図1に、発酵乳が充填されるスパウト付きパウチの一例の斜視図を示す。
図1のスパウト付きパウチ1(吸飲用容器)は、横部にまちを設けたガセットタイプのパウチ本体10(柔軟性容器)と、パウチ本体10の上部に取り付けられたスパウト20(吸飲口)とを有するものである。スパウト20は、蓋21が取り付け可能になっており、また、パウチ本体10から内容物を導出するための断面円形の導出路22が形成されている。スパウト20の材質としては、乳等省令に適合したものであればよい。
ここで、本発明における発酵乳の粘度は、コーンプレート粘度計(HAAKE社製)において直径35mm、tan=1°のローターを使用し、10℃、60秒間でせん断速度を0.001〜1000S−1まで変化させて測定した際の、せん断速度200S−1における粘度である。なお、せん断速度200S−1における粘度の値を選択した理由は、官能評価と相関が高いためである。
また、発酵乳の粘度は、発酵乳の製造方法によっても調整できる。
脱脂粉乳(森永乳業社製)9.7kg、45%クリーム(森永乳業社製)6.5kg、砂糖(新三井製糖社製)5kg、及び水70kgを調合した。これに表1に示す添加割合のホエー蛋白質濃縮物(ミライ社製、以下WPIと記載する場合がある。表中の単位「W/W%」は発酵乳の質量を100%とした際の質量のことである。)を調合し、それぞれが98.5kgになるよう水で調整して、均一に溶解した。得られた溶液を90℃で10分間過熱殺菌し、40℃に冷却し、ラクトバシラス・ブルガリカス(Lactobacillus bulgaricus)及びストレプトコッカス・サーモフィルス(Streptococcus thermophilus)からなる混合スターター(ハンセン社製)を1.5kg添加して均一に混合した。これを40℃の発酵室でpH4.8まで発酵させた後、氷水中で攪拌しながら10℃まで速やかに冷却して攪拌型発酵乳を得た。冷却後の発酵乳はヨーグルトカードがなめらかになるように、直径1mmの孔を有するヨーグルトカード均質装置(森永乳業社製)を使用してカードを均一にした。その後、内径11mmの導出路が形成されたスパウトがパウチ本体に取り付けられた容積170mlのスパウト付きパウチに充填して、攪拌型発酵乳150gの製品を得た(製品例1〜6)。
また、市販のドリンクヨーグルト(製品例7)を、製品例1〜6と同様のスパウト付きパウチに入れ替えた。
(1)発酵乳の粘度
発酵乳の粘度は、コーンプレート粘度計(HAAKE社製)を用い、上述した手順で測定した。
(2)食感試験
男女各20名からなるパネラにより官能的に試験した。判定は以下の通りである。
まず、各製品例を、
0点:食感優れる
1点:食感やや優れる
2点:食感やや劣る
3点:食感劣る
の4段階に評価し、各製品例の平均値を算出し、
優れる:0.5点未満
やや優れる:0.5点以上1.5点未満
やや劣る:1.5点以上2.5点未満
劣る:2.5点以上
の基準により判定した。
粘度が0.2〜0.4Pa・sの範囲であった製品例3〜5は、粘度が0.2〜0.4Pa・sの範囲になかった製品例1,2,6,7に比較して食感が良好であった。
脱脂粉乳(森永乳業社製)12.3kg、45%クリーム(森永乳業社製)6.6kg、砂糖(新三井製糖社製)2.5kg、及び水70kgを調合した。これに表2に示すような添加割合のホエー蛋白質濃縮物(ミライ社製)を調合し、それぞれが98.5kgになるよう水で調整して、均一に溶解した。これらを製品例1と同様の殺菌、発酵、冷却、カード破砕処理して得られた発酵乳に、6.4mm角に裁断したアロエを含有するプレザーブ(長谷川香料社製、粘度調整のための増粘多糖類を含む)43kgを添加して均一に混合してアロエ入り発酵乳を得た。その後、内径11mmの導出路が形成されたスパウトがパウチ本体に取り付けられた容積170mlのスパウト付きパウチに充填して、アロエ入り発酵乳150gの製品を得た(製品例8〜11)。
また、市販のフルーツヨーグルト(製品例12)を、製品例8〜11と同様のスパウト付きパウチに入れ替えた。
そして、製品例1〜7と同様にして評価した。評価結果を表2に示す。
粘度が0.2〜0.4Pa・sの範囲であった製品例9,10は、粘度が0.2〜0.4Pa・sの範囲になかった製品例8,11,12に比較して食感が良好であった。
脱脂粉乳(森永乳業社製)9.7kg、45%クリーム(森永乳業社製)6.5kg、砂糖(新三井製糖社製)5kg、ホエー蛋白質濃縮物(ミライ社製)0.6kg、及び水76.7kgを調合し、均一に混合し溶解した。その後、90℃で10分間過熱殺菌し、40℃に冷却し、ラクトバシラス・ブルガリカス及びストレプトコッカス・サーモフィルスからなる混合スターター(ハンセン社製)を1.5kg添加して均一に混合した。これを40℃の発酵室でpH4.8まで発酵させた後、氷水中で攪拌しながら10℃まで速やかに冷却した。冷却後の発酵乳を、直径1mmの孔を有するヨーグルトカード均質装置(森永乳業社製)を使用して均一にした後、内径11mmの導出路が形成されたスパウトがパウチ本体に取り付けられた容積170mlのスパウト付きパウチに充填して、攪拌型発酵乳150gの製品を得た。
得られた発酵乳製品のせん断速度200S−1での粘度を測定したところ、0.26Pa・sであった。
脱脂粉乳(森永乳業社製)9.7kg、45%クリーム(森永乳業社製)6.5kg、砂糖(新三井製糖社製)5kg、加工でん粉(松谷化学社製)0.5kg、及び水76.8kgを調合し、均一に混合し溶解した。そして、実施例1と同様に殺菌、発酵、冷却、カード破砕処理を行い、内径11mmの導出路が形成されたスパウトがパウチ本体に取り付けられた容積170mlのスパウト付きパウチに充填して、攪拌型発酵乳150gの製品を得た。
得られた発酵乳製品のせん断速度200S−1での粘度を測定したところ、0.20Pa・sであった。
牛乳(森永乳業社製)30kg、脱脂粉乳(森永乳業社製)7.7kg、45%クリーム(森永乳業社製)4.4kg、砂糖(新三井製糖社製)5.5kg、及び水52.4kgを調合し均一に混合し溶解した。その後、90℃で10分間過熱殺菌し、42℃に冷却し、ラクトバシラス・ブルガリカス及びストレプトコッカス・サーモフィルスからなる混合スターター(ハンセン社製)を1.5kg添加して均一に混合した。これを内径11mmの導出路が形成されたスパウトがパウチ本体に取り付けられた容積170mlのスパウト付きパウチに充填した。そして、40℃の発酵室でpH4.8まで発酵させた後、冷蔵庫で10℃まで速やかに冷却し、攪拌型発酵乳150gの製品を得た。
得られた発酵乳製品のせん断速度200S−1での粘度を測定したところ、0.35Pa・sであった。
脱脂粉乳(森永乳業社製)12.3kg、45%クリーム(森永乳業社製)6.6kg、砂糖(新三井製糖社製)2.5kg、ホエー蛋白質濃縮物(ミライ社製)0.4kg、及び水76.7kgを調合し均一に混合し溶解した。その後、実施例1と同様の殺菌、発酵、冷却、カード破砕処理して得られた発酵乳に、6.4mm角に裁断したアロエを含有するプレザーブ(長谷川香料社製、粘度調整のための増粘多糖類を含む)43kgを添加して均一に混合した。そして、内径11mmの導出路が形成されたスパウトがパウチ本体に取り付けられた容積170mlのスパウト付きパウチに充填した。
得られた発酵乳製品のせん断速度200S−1での粘度を測定したところ、0.27Pa・sであった。
Claims (3)
- 柔軟性容器と該柔軟性容器に取り付けられた吸飲口とを具備する吸飲用容器に充填される発酵乳であって、
せん断速度200S−1での粘度が0.2〜0.4Pa・sであることを特徴とする発酵乳。 - 固形物が含まれている請求項1に記載の発酵乳。
- 吸飲用容器の吸飲口の導出路内径が10〜12mmである請求項1または2に記載の発酵乳。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005013826A JP4226558B2 (ja) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | 発酵乳 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005013826A JP4226558B2 (ja) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | 発酵乳 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006197866A true JP2006197866A (ja) | 2006-08-03 |
JP4226558B2 JP4226558B2 (ja) | 2009-02-18 |
Family
ID=36956396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005013826A Expired - Fee Related JP4226558B2 (ja) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | 発酵乳 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4226558B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7584245B2 (ja) | 2020-06-08 | 2024-11-15 | 森永乳業株式会社 | 容器入り飲料、容器入り飲料の製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06501156A (ja) * | 1990-10-01 | 1994-02-10 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシャープ | 穀類、ナッツおよび果実を内包する包装 |
JP2000189074A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Takeda Food Products Ltd | タンパク質含有ゲル状食品 |
WO2004010796A1 (ja) * | 2002-07-29 | 2004-02-05 | Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. | ゲル状飲料組成物 |
-
2005
- 2005-01-21 JP JP2005013826A patent/JP4226558B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06501156A (ja) * | 1990-10-01 | 1994-02-10 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシャープ | 穀類、ナッツおよび果実を内包する包装 |
JP2000189074A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Takeda Food Products Ltd | タンパク質含有ゲル状食品 |
WO2004010796A1 (ja) * | 2002-07-29 | 2004-02-05 | Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. | ゲル状飲料組成物 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
GOUDEN NOOT,THE NETHERLANDS: "Entry#304 Breaker", WORLDSTAR AWARD FOR PACKAGING EXCELLENCE(2002),P.25[ONLINE],[RETRIEVED ON 2008.7.9], JPN6008036377, ISSN: 0001092858 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7584245B2 (ja) | 2020-06-08 | 2024-11-15 | 森永乳業株式会社 | 容器入り飲料、容器入り飲料の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4226558B2 (ja) | 2009-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5665141B2 (ja) | トロミヨーグルトの製造方法 | |
JP5120879B2 (ja) | トロミヨーグルトの製造方法 | |
CN108013137A (zh) | 一种凝固型常温酸奶及其制备方法 | |
KR101597260B1 (ko) | 분말 요거트 조성물 및 섭취방법 | |
CN105613733A (zh) | 一种冷冻酸奶及其制备方法 | |
JP5475903B1 (ja) | 容器詰乳含有炭酸飲料及びその製造方法並びに容器詰乳含有炭酸飲料におけるスプラッシュ抑制方法 | |
WO2009147157A1 (en) | Instant yoghurt | |
CN101632421A (zh) | 小米冻及其生产方法 | |
JP2004261139A (ja) | 酸性豆乳飲料およびその製造方法 | |
JP5694074B2 (ja) | 多層発酵乳の製造方法 | |
JP2006197838A (ja) | ゼリー飲料 | |
CN102123602B (zh) | 浓缩奶及其制备方法 | |
JP6356082B2 (ja) | 固形物含有飲料及びその製造方法 | |
JP4226558B2 (ja) | 発酵乳 | |
TW200808190A (en) | High-SNF and/or low-fat fermented milk having good flavor and production process thereof | |
WO2016039207A1 (ja) | 具材入り発酵乳、その製造方法およびその使用方法、具材入りの酸性水およびその使用方法、発酵乳の製造方法、ならびに発酵乳の保存方法 | |
JP7118520B2 (ja) | 発酵乳の製造方法 | |
CN112868770B (zh) | 酸奶添加剂组合物及低粘度原味饮用型酸奶 | |
CN107183179A (zh) | 一种涂抹型风味发酵乳及其制备方法 | |
CN115530236A (zh) | 一种凝固型酸奶及其制备方法 | |
JP4009928B2 (ja) | グルコマンナンゾル入り酸性乳性飲料 | |
JP4412579B2 (ja) | 乳風味酸性飲料及びこれを得るための素材 | |
CN112770638A (zh) | 容器装多层发酵乳制品、其制造方法及发酵乳制品用的调味汁 | |
JP2019165724A (ja) | シリアル食品用牛乳及びその製造方法 | |
CN109619186A (zh) | 瓶装酸奶及其制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080722 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080912 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20081010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4226558 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |