JP2006196226A - バッテリターミナル - Google Patents

バッテリターミナル Download PDF

Info

Publication number
JP2006196226A
JP2006196226A JP2005004306A JP2005004306A JP2006196226A JP 2006196226 A JP2006196226 A JP 2006196226A JP 2005004306 A JP2005004306 A JP 2005004306A JP 2005004306 A JP2005004306 A JP 2005004306A JP 2006196226 A JP2006196226 A JP 2006196226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
pressing member
battery post
bolt
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005004306A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikazu Sawa
俊和 佐波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2005004306A priority Critical patent/JP2006196226A/ja
Publication of JP2006196226A publication Critical patent/JP2006196226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract


【課題】 バッテリポストへの嵌合方向とボルトの絞め込み方向が同一のバッテリターミナルを提供する。
【解決手段】 バッテリポストを取り囲むように金属帯材を環形に回曲して形成された電極保持部と、その電極保持部の両端から外方に向けて対向状に延出された一対の側面部と、電極保持部の回曲部分から延出されて電線との接続を行うバレル部と、両側面部の上端部間に架設された上面部と、両側面部によって挟持された押付部材と、上面部に設けられたボルト孔に螺合可能で、かつバッテリポストと電極保持部の嵌合方向に沿って締め込み可能なボルトとから構成されているバッテリターミナルであって、押付部材は、ボルトの締め込みにともなって、押し下げられ、バッテリポストへの固定を行う。
【選択図】 図5

Description

本発明は、バッテリターミナルの構造に関する。
従来、この種のバッテリターミナルとしては、下記特許文献1に記載されているように、ボルトによって締め込みを行うものが知られている。このものは、金属帯材を環形に回曲して電極保持部が形成されるとともに、その両端から一対の脚片が対向状に延出して形成され、この脚片にはボルト孔が貫通形成されている。そして、電極保持部をバッテリに突設されたバッテリポストに嵌合したのち、ボルト孔に通されたボルトにナットを螺合して締め付けると両脚片が互いに引き寄せられて電極保持部が縮径変形される。これにより、電極保持部はバッテリポストの側面に押し付けられてバッテリポストとの接続が図られる。
特開平8−315889号公報
この種のバッテリターミナルは、車載用として用いられることが多く、近年、エンジン周りの小型化に伴って、バッテリターミナルの側面部周辺には、他の部品が密集して組み付けられている。上記のバッテリターミナルは、ボルトがバッテリポストへの嵌合方向と直交する方向に絞め込まれるため、バッテリーターミナルの側方において、ボルトの付け外しに必要な作業スペースを確保する必要がある。しかしながら、バッテリターミナルの側方には、前述の理由により、十分な作業スペースを確保することができない。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、ボルトの締め込み方向をバッテリーポストへの嵌合方向と同一にすることで、バッテリポストの嵌合方向手前側において、ボルトの付け外し作業を実施可能にすることを目的とする。
上記の目的を達成するための手段として、請求項1の発明は、バッテリポストを取り囲むように金属帯材を環形に回曲して形成された電極保持部と、その電極保持部の両端から外方に向けて対向状に延出された一対の側面部と、前記電極保持部の回曲部分から延出されて電線との接続を行うバレル部と、前記両側面部の上端部間に架設された上面部と、前記両側面部によって挟持された押付部材と、前記上面部に設けられたボルト孔に螺合可能で、かつ前記バッテリポストと前記電極保持部の嵌合方向に沿って締め込み可能なボルトとから構成されているバッテリターミナルにおいて、前記バッテリポストの側面は上方に向けて上り勾配をなすテーパ状に形成されており、前記側面部と前記押付部材との間には、前記押付部材の移動動作を案内するカム機構が設けられ、このカム機構は、前記押付部材を前記両側面部に組み付けた状態であってかつ前記バッテリポストへの装着前における初期位置においては、前記押付部材が前記バッテリポストの上部を前記回曲部分との間で接触状態で挟み込み可能に設定され、前記電極保持部を前記バッテリポストに装着することにともなって前記接触状態を保ちながら上方に移動可能とし、前記押付部材は、上記移動の後には、前記ボルトの締め込みによって、押し下げ可能となっている構成としたところに特徴を有する。
請求項2の発明は、請求項1に記載のものにおいて、前記カム機構は、前記側面部側にはカム溝が設けられ、前記押付部材側にはカム軸が外方に突出して、カム溝内で移動可能に挿通して設けられているところに特徴を有する。
請求項3の発明は、請求項1または請求項2に記載のものにおいて、前記押付部材における前記バッテリポストとの接触面は、前記バッテリポストの側面の前記テーパ形状に適合して押圧可能とされているところに特徴を有する。
<請求項1および請求項2の発明>
請求項1および請求項2の発明によると、バッテリポストへの嵌合方向とボルトの絞め込み方向を同一にして、かつボルトの絞め込みに伴い、電極保持部とバッテリポストとの接続を可能としたから、ボルトの付け外し作業を、バッテリポストへの嵌合方向手前側にて行うことが可能となり、十分な作業スペースを確保することができる。
<請求項3の発明>
請求項3の発明によると、押付部材におけるバッテリポストの側面との接触面をバッテリポストの側面のテーパ形状に適合するようにして形成したから、ボルトの締め込みに伴って発生する押付力をバッテリポストの側面に対して確実に伝達することができる。
<実施形態1>
本発明の実施形態1を図1ないし図5によって説明する。尚、本実施形態における前後方向とは、図3における左右方向を基準として左側を前方向とし、上下方向とは、図3における上下方向を基準とし、左右方向とは、図3における紙面と直交する方向を基準として紙面手前側を右側とする。
実施形態1におけるバッテリターミナル10は、導電性を有する金属帯材から形成されており、図1に示すように、略前半部分には、バッテリBとの接続を行う電極保持部11が設けられるとともに、略後半部分には、電線W(図示しない)との接続を行うバレル部12が設けられている。
電極保持部11における略後半部分には、上述の金属帯材を環形に曲げ加工した回曲部分13が前方に開いた形状で形成されている。一方、バッテリポスト15は、図3〜図5に示すように、自動車等に搭載されるバッテリBに突設された電極であって、鉛を素材として上端側に向けて次第に径の小さくなったテーパ状の円柱形に形成されており、付け根部分には段差部19が設けられている。回曲部分13は、図4に示すように、バッテリポスト16に嵌合された状態においては、回曲部分13の下端部が段差部19の上面に当接し、バッテリポスト16の上面と回曲部分13の上面とが面一をなすように高さ設定がされている。
バッテリターミナル10は、回曲部分13がバッテリポスト15のテーパ形状に適合するようにしてテーパ状に形成されており、回曲部分13をバッテリポスト15に嵌合することで、バッテリBとの電気的接続が図られる。また、回曲部分13の内周面には、複数本の上下方向を向いた食い込み溝18が円周方向に等間隔を開けて凹設されており、バッテリポスト15の側面16を食い込ませることで、回曲部分13とバッテリポスト15との間の保持力を高めるように機能している。
バレル部12は、回曲部分13の後部下端から後方に向けて延出されており、その延出端は90°下方に折り曲げられるとともに、その折り曲げられた部分の幅方向両端部分から後方に向けて電線保持部12Aが延出されている。従って、電線Wは、上下方向を向いた状態で、両電線保持部12A,12Aによって挟み込まれて圧着される。また、両電線保持部12A,12Aの内側面には、電線食い込み部12Bが上下方向に所定の間隔を開けて凹設されており、電線Wの抜止めを強化するように機能している。
電極保持部11における略前半部分は、挟持部14とされており、その内部には押付部材20が収容されている。挟持部14は、回曲部分13前部における両端部分から前方に延出された左側面部22Aおよび右側面部22Bと、左側面部22Aの上端から右側面部22Bの上端に架設されて、その先端部分が右側面部22Bの外側面に沿って90°下方に折り曲げられた上面部21と、右側面部22Bの下端から左側面部22Aの下端に向けて延出されて、その延出端が左側面部22Aの外側面に沿って90°上方に折り曲げられた下面部23とによって、全体として略角筒形状をなすように形成されている。
挟持部14の上面部21中央には、ボルト孔25が設けられており、このボルト孔25の周縁部は、図3に示すように、下方に向けて延設されている。ボルト孔25は、その周縁部の内周面において、螺子が刻設されており、ボルト24が上下方向に螺合可能とされている。ボルト24は、図3に示すように、電極保持部11をバッテリポスト15に嵌合する前における初期位置(以下、単に初期位置という)においては、ボルト24の略下半分がボルト孔25に螺合された状態で保持されており、バッテリポスト15内に収容された押付部材20の自由な上昇を阻害しないような上下位置に設定されている。
押付部材20は、断面略方形のブロック状に形成されており、その上面部分は、後端付近で一段高く形成されるとともに、後端面はバッテリポスト15の側面16のテーパ形状に適合してテーパ状に形成された接触面29とされている。また、押付部材20の左右方向両側面における略中央部分には、断面略円形の柱状をなす一対のカム軸27,27が突出形成されている。押付部材20は、両カム軸27,27を、挟持部14の両側面部22A,22Bに設けられた両カム溝28,28内に挿通することで挟持され、両カム軸27,27が両カム溝28,28内で遊動可能とされている。
カム溝28は、両側面部22A,22Bの略中央部において、上下方向に長い略小判形の貫通した形状で、かつ下方にいくにしたがってバッテリポスト15に近づくように形成されている。初期位置においては、押付部材20の接触面29と対向する回曲部分13との間の距離がバッテリポスト15の上部を挟み込み可能な長さに設定されるとともに、バッテリポスト15の下部における直径よりも小さめの長さに設定されている。押付部材20は、上述のような構造をとるため、バッテリポスト15を回曲部分13に嵌合していくと、接触面29においてバッテリポスト15の側面16と摺接しながら、前方斜め上方へと持ち上げられ、嵌合完了位置(図4に示す位置)に到達すると、押付部材20が接触面29においてバッテリポスト15の側面16との接触状態を保ちつつ、下方への移動が規制された状態となるように、カム溝28の上端位置が設定されている。
次に、本実施形態の作用について説明する。
まず、所定の形状に金属平板を打ち抜いた後、曲げ加工を行う等して、バッテリターミナル10を形成する。この際、あらかじめ押付部材20の両カム軸27,27を両側面部の両カム溝28,28内に挿通するようにして押付部材20を挟持部14内に収容しておく。この後、バッテリターミナル10に対してボルト24を緩くねじ込んでおく。このとき、ボルト24は、その下端面がカム溝28の上端位置よりも少し上方に位置するまで締め込みを行う。
次に、バッテリターミナル10をバッテリポスト15の上方から嵌め入れる。バッテリターミナル10は、初期位置において、接触面29と回曲部分13との間でバッテリポスト15の上部を挟み込み可能なように設定されているから、回曲部分11の下端部が段差部19の上面に突き当たるまで嵌め込まれると、嵌合作業に伴って、押付部材20は、接触面29においてバッテリポスト15の側面16と摺接しながら嵌合完了位置へと持ち上げられる。
この後、ボルト24の締め込みを行う。ボルト24の下端面が押付部材20の上面に当接すると、それ以後のボルト24の締め込みには所定の負荷が加わる。さらにボルト24を強く締め込んでいくと、押付部材20は、カム溝28の形状に従って、接触部29を通じて、バッテリポスト15の側面16を押し付けることになるため、バッテリポスト15を接触部29と回曲部分13との間で強く挟み付けるように作用する。こうして、バッテリターミナル10は、バッテリBの側方においてボルト24の締め込み作業に必要なスペースを確保することができない場合であっても、バッテリポスト15への嵌合方向手前側においてボルト24の締め込み作業を行うことができる。また、バッテリターミナル10をバッテリポスト15から離脱する作業においても、同様にして、ボルト24の外し作業をバッテリポスト15への嵌合方向手前側において実施することができる。
以上のように、本実施形態においては、バッテリポスト15への嵌合方向とボルト24の絞め込み方向を同一にして、かつボルト24の絞め込みに伴い、電極保持部11とバッテリポスト15との接続を可能としたから、ボルト24の付け外し作業を、バッテリポスト15への嵌合方向手前側にて行うことが可能となり、十分な作業スペースを確保することができる。また、押付部材20におけるバッテリポスト15の側面16との接触面19をバッテリポスト15の側面16のテーパ形状に適合するようにして形成したから、ボルト24の締め込みに伴って発生する押付力をバッテリポスト15の側面16に対して確実に伝達することができる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
(1)実施形態1では、カム軸が断面略円形のものを例示したが、断面略円形のものに限定されることはなく、断面略方形のものであってもよい。
(2)実施形態1では、カム軸がカム溝に沿って直線状に移動するものを例示したが、曲線状に移動するものとしてもよい。
(3)実施形態1では、接触面が平面形状のものを例示したが、バッテリポストの表面形状に適合するように曲面形状としてもよい。
(4)実施形態1では、接触面がテーパ形状のものを例示したが、バッテリポストへの嵌合方向と平行な平面形状としてもよい。
(5)実施形態1では、カム軸を押付部材側に設けて、カム溝を側面部側に設けたものを例示したが、カム軸を側面部側に設けて、カム溝を押付部材側に設けたものであってもよい。例えば、カム軸は側面部において内方に向かって叩き出すことによって形成してもよい。
本実施形態におけるバッテリターミナルの斜視図 本実施形態におけるバッテリターミナルの分解斜視図 初期位置におけるバッテリターミナルおよびバッテリポストの縦断面図 嵌合完了位置におけるボルトの締め込み前のバッテリターミナルおよびバッテリポストの縦断面図 嵌合完了位置におけるボルトの締め込み後のバッテリターミナルおよびバッテリポストの縦断面図
符号の説明
10…バッテリターミナル
11…電極保持部
12…バレル部
13…回曲部分
15…バッテリポスト
16…バッテリポストの側面
20…押付部材
21…上面部
24…ボルト
25…ボルト孔
26…カム機構
27…カム軸
28…カム溝
29…接触面

Claims (3)

  1. バッテリポストを取り囲むように金属帯材を環形に回曲して形成された電極保持部と、その電極保持部の両端から外方に向けて対向状に延出された一対の側面部と、前記電極保持部の回曲部分から延出されて電線との接続を行うバレル部と、前記両側面部の上端部間に架設された上面部と、前記両側面部によって挟持された押付部材と、前記上面部に設けられたボルト孔に螺合可能で、かつ前記バッテリポストと前記電極保持部の嵌合方向に沿って締め込み可能なボルトとから構成されているバッテリターミナルにおいて、
    前記バッテリポストの側面は上方に向けて上り勾配をなすテーパ状に形成されており、
    前記側面部と前記押付部材との間には、前記押付部材の移動動作を案内するカム機構が設けられ、このカム機構は、前記押付部材を前記両側面部に組み付けた状態であってかつ前記バッテリポストへの装着前における初期位置においては、前記押付部材が前記バッテリポストの上部を前記回曲部分との間で接触状態で挟み込み可能に設定され、前記電極保持部を前記バッテリポストに装着することにともなって前記接触状態を保ちながら上方に移動可能とし、
    前記押付部材は、上記移動の後には、前記ボルトの締め込みによって、押し下げ可能となっていることを特徴とするバッテリターミナル。
  2. 前記カム機構は、前記側面部側にはカム溝が設けられ、前記押付部材側にはカム軸が外方に突出して、カム溝内で移動可能に挿通して設けられていることを特徴とする請求項1記載のバッテリターミナル。
  3. 前記押付部材における前記バッテリポストとの接触面は、前記バッテリポストの側面の前記テーパ形状に適合して押圧可能とされていることを特徴とする請求項1または請求項2記載のバッテリターミナル。
JP2005004306A 2005-01-11 2005-01-11 バッテリターミナル Pending JP2006196226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005004306A JP2006196226A (ja) 2005-01-11 2005-01-11 バッテリターミナル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005004306A JP2006196226A (ja) 2005-01-11 2005-01-11 バッテリターミナル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006196226A true JP2006196226A (ja) 2006-07-27

Family

ID=36802136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005004306A Pending JP2006196226A (ja) 2005-01-11 2005-01-11 バッテリターミナル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006196226A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100820593B1 (ko) * 2006-08-30 2008-04-14 경신공업 주식회사 배터리의 링터미널 접속구조
EP2418715A1 (de) * 2010-08-09 2012-02-15 ads-tec GmbH Druckstück zur Kontaktierung eines elektrischen Ableiters
JP2018063781A (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 矢崎総業株式会社 バッテリー端子
WO2018104774A1 (en) * 2016-11-28 2018-06-14 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Vertical mount battery fuser terminal
JP2018125232A (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 矢崎総業株式会社 バッテリー端子

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100820593B1 (ko) * 2006-08-30 2008-04-14 경신공업 주식회사 배터리의 링터미널 접속구조
EP2418715A1 (de) * 2010-08-09 2012-02-15 ads-tec GmbH Druckstück zur Kontaktierung eines elektrischen Ableiters
JP2018063781A (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 矢崎総業株式会社 バッテリー端子
WO2018104774A1 (en) * 2016-11-28 2018-06-14 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Vertical mount battery fuser terminal
JP2018125232A (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 矢崎総業株式会社 バッテリー端子
CN108390006A (zh) * 2017-02-03 2018-08-10 矢崎总业株式会社 电池端子
CN108390006B (zh) * 2017-02-03 2021-01-19 矢崎总业株式会社 电池端子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6210965B2 (ja) 雌端子
US20060189184A1 (en) Earthing plate and jig for mounting a coaxial cable thereon
JP2007123272A (ja) 電気部品及びその製造方法
JP2006196226A (ja) バッテリターミナル
US20110065309A1 (en) Connector housing with integrated cable clamp
JP4614637B2 (ja) バッテリーターミナル
US20160226171A1 (en) Female terminal
JP2009054374A (ja) ソケット端子
US6478634B2 (en) Battery terminal
US7165436B2 (en) Crimp die locator
JP3172922U (ja) 電線接続用圧着工具
TWM511948U (zh) 壓合機構
JP2003187783A (ja) バッテリーターミナル
JP2005222821A (ja) プレスフィット端子
KR20130094842A (ko) 커넥터
JP2006236901A (ja) バッテリーターミナル
JP4519046B2 (ja) 間接活線作業用締結補助具
KR102435702B1 (ko) 압착기용 다이스
JP6229639B2 (ja) バッテリーターミナル
JP4225405B2 (ja) バッテリーターミナル
JP6133714B2 (ja) 裸圧着端子の圧着工具
US7458462B2 (en) Die storing and organizing system
JPWO2017204098A1 (ja) バネ組立体及びその製造方法
JP2008052929A (ja) 車両電装品用の接続端子
JP2004186093A (ja) バッテリーターミナル

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060926

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061019