JP2006186922A - 映像表示装置、映像信号出力装置、および映像表示装置のチャネル選択方法 - Google Patents

映像表示装置、映像信号出力装置、および映像表示装置のチャネル選択方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006186922A
JP2006186922A JP2004381094A JP2004381094A JP2006186922A JP 2006186922 A JP2006186922 A JP 2006186922A JP 2004381094 A JP2004381094 A JP 2004381094A JP 2004381094 A JP2004381094 A JP 2004381094A JP 2006186922 A JP2006186922 A JP 2006186922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
distribution information
information
program
favorite genre
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004381094A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Mochizuki
清志 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004381094A priority Critical patent/JP2006186922A/ja
Priority to US11/302,364 priority patent/US20060143654A1/en
Publication of JP2006186922A publication Critical patent/JP2006186922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4755End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user preferences, e.g. favourite actors or genre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4826End-user interface for program selection using recommendation lists, e.g. of programs or channels sorted out according to their score
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】放送および汎用ネットワークを介して提供される映像をジャンルごとにシームレスにチャネル選択できるようにし、ユーザの便宜を向上させた映像表示装置、映像信号出力装置、および映像表示装置のチャネル選択方法を提供すること。
【解決手段】地上波放送および衛星波放送からは、EPG情報を取得することによりお好みジャンルの番組の有無、放送時間、放送内容などのEPG情報を抽出する。さらにネット配信番組に対しても、映像配信サイトに接続すること、および、メールマガジンのキーワード検索処理により、お好みジャンルの番組の有無、放送時間、放送内容といった情報を抽出するようにしている。このような処理によりお好みジャンルの選局処理に関して公共放送とネット配信とを統一的に取り扱うことが可能となり、放送および汎用ネットワークを介して提供される映像に関し、ジャンルごとのシームレスなチャンネル切替が可能となる。
【選択図】 図6

Description

この発明は、例えばデジタルテレビジョン放送受信装置などに使用して好適する映像表示装置、映像信号出力装置、および映像表示装置のチャネル選択方法に関する。
周知のように、近年では、テレビジョン放送のデジタル化が推進されている。例えば、日本国内においては、BS(Broadcasting Satellite)デジタル放送および110度CS(Communication Satellite)デジタル放送等の衛星デジタル放送だけでなく、地上デジタル放送も開始されている。このようなデジタルテレビジョン放送を受信するデジタル放送受信装置にあっては、EPG(Electronic Program Guide)情報が放送信号に多重されて提供され、この情報から電子番組表が抽出される。この電子番組表は表示装置の画面に表示され、ユーザは表示された電子番組表から所望の番組を選択して視聴や録画予約等を行なうことができる。
EPGを用いれば、種々の便利な機能を提供することができる。例えば、ユーザの嗜好に合う視聴ジャンル(お好みジャンル)を予めテレビセットに登録することで、視聴したい番組を簡易に選局できるようにする機能が提供されている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2001−268467号公報
ところで、近年ではインターネットなどの汎用ネットワークを介した映像配信サービスが開始されている。地上波放送および衛星放送サービスにおいてはEPGの概念が確立されているが、ネット配信サービスにおいては必ずしもそうとはいえない状況にある。ネット番組の配信業者やサービス形態は多種多様であり、このことが、ネット配信サービスを既存の映像放送システムと統一的に取り扱うことを難しくしている。お好みジャンルの検索機能においても事情は同じで、お好みジャンルのチャネル選択機能をネット配信サービスと併せて提供できるようにした装置は知られていない。
本発明は上記事情によりなされたもので、その目的は、放送および汎用ネットワークを介して提供される映像をジャンルごとにシームレスにチャネル選択できるようにし、ユーザの便宜を向上させた映像表示装置、映像信号出力装置、および映像表示装置のチャネル選択方法を提供することにある。
上記目的を達成するために本発明の一態様によれば、表示器と、ユーザの嗜好ジャンルを登録する登録手段と、放送波を介して提供される電子番組表から前記登録手段に登録された嗜好ジャンルの番組提供情報を抽出する抽出手段と、汎用ネットワークを介して配信されるストリーム映像のうち前記登録手段に登録された嗜好ジャンルに係わるストリーム映像の配信情報を作成する作成手段と、前記嗜好ジャンルの視聴を要求する操作がなされた場合に、前記番組提供情報に含まれる番組と前記配信情報に含まれるストリーム映像とを前記表示器に順次切替表示するチャンネル切替手段とを具備することを特徴とする映像表示装置が提供される。
このような手段を講じることにより、インターネットなどの汎用ネットワークを介して配信されるストリーム映像の、ユーザのお好みのジャンルに基づく配信情報が作成される。すなわちユーザのお好みジャンルの映像の配信スケジュールを事前に作成できるので、これと、既存のEPGを用いたお好みジャンル登録機能と併せて用いることで、放送および汎用ネットワークを介して提供される映像をジャンルごとにシームレスにチャネル選択することが可能になる。
本発明によれば、放送および汎用ネットワークを介して提供される映像をジャンルごとにシームレスにチャネル選択できるようになり、ユーザの便宜を向上させた映像表示装置、映像信号出力装置、および映像表示装置のチャネル選択方法を提供することができる。
図1は、本発明に係わる映像表示装置が用いられる放送システムの実施の形態を示すシステム図である。図1において、符号700は本発明に係わる映像表示装置としてのデジタルテレビジョン放送受信装置であり、以下、TVセット700と称する。TVセット700は地上波受信アンテナ48と衛星受信アンテナ43とに接続されるのに加え、有線または無線によるインターネットITNへの接続インタフェースを備える。このようにTVセット700は複数の映像ソースに接続され、どの映像ソースから提供される映像も視聴することができる。
放送局100から地上波送信アンテナを介して送出された地上波は、地上波中継器600などを介してTVセット700の地上波受信アンテナ48に到達する。同様に放送局100から衛星送信アンテナを介して送出された衛星波は、衛星中継器200を介してTVセット700の衛星受信アンテナ43に到達する。地上波および衛星波のいずれにも、EPGが含まれる。
一方、インターネットにはストリーム映像を配信するネット番組配信センター300がある。この配信センター300はホストコンピュータ400を介してアクセス地点500に接続される。TVセット700はアクセス地点500を介してネット番組配信センター300に接続される。
図2は、図1のTVセット700の外観と、このTVセット700を中心として構成されるネットワークシステムの一例を概略的に示す図である。すなわち、TVセット700は、主として、薄型のキャビネット12と、このキャビネット12を起立させて支持する支持台13とから構成されている。そして、キャビネット12には、例えば液晶表示パネル等でなる平面パネル型の映像表示器14、スピーカ15、操作部16、リモートコントローラ17から送信される操作情報を受ける受光部18等が設置されている。
また、このTVセット700には、例えばSD(Secure Digital)メモリカード、MMC(Multimedia Card)などの第1のメモリカード19が着脱可能となっており、この第1のメモリカード19に対して番組や写真等の情報の記録再生が行なわれるようになっている。
さらに、このTVセット700には、例えば契約情報等の記録された第2のメモリカード(ICカード)20が着脱可能となっており、この第2のメモリカード20に対して情報の記録再生が行なわれるようになっている。
また、このTVセット700は、第1のLAN(Local Area Network)端子21、第2のLAN端子22、USB(Universal Serial Bus)端子23およびi.Link端子24を備えている。このうち、第1のLAN端子21は、LAN対応HDD専用ポートとして使用されるもので、接続されたNAS(Network Attached Storage)であるLAN対応のHDD25に対して、イーサネット(登録商標)により情報の記録再生を行なうために使用される。
このように、LAN対応HDD専用ポートとしての第1のLAN端子21を設けることにより、他のネットワーク環境やネットワーク使用状況等に影響されることなく、HDD25に対してハイビジョン画質による番組の情報記録を安定して行なうことができる。
また、第2のLAN端子22は、イーサネット(登録商標)を用いた一般的なLAN対応ポートとして使用されるもので、例えばハブ26を介して、LAN対応のHDD27、PC(Personal Computer)28、HDD内蔵のDVD(Digital Versatile Disk)レコーダ29等の機器を接続し、これらの機器と情報伝送を行なうために使用される。
なお、DVDレコーダ29については、第2のLAN端子22を介して通信されるデジタル情報が制御系のみの情報であるため、TVセット700との間でアナログの映像および音声情報を伝送するために、専用のアナログ伝送路30を設ける必要がある。さらに、この第2のLAN端子22は、ハブ26に接続されたブロードバンドルータ31を介して、インターネットITNに接続し、そのインターネットITNを介してPC33や携帯電話34、アクセス地点500等と情報伝送を行なうために使用される。
また、上記USB端子23は、一般的なUSB対応ポートとして使用されるもので、例えばハブ35を介して、携帯電話36、デジタルカメラ37、メモリカードに対するカードリーダ/ライタ38、HDD39、キーボード40等のUSB機器を接続し、これらのUSB機器と情報伝送を行なうために使用される。さらに、上記i.Link端子24は、例えばAV−HDD41、D(Digital)−VHS(Video Home System)42等をシリアル接続し、これらの機器と情報伝送を行なうために使用される。
図3は、図1および図2のTVセット700の主要な信号処理系を示す図である。すなわち、BS/CSデジタル放送受信用の衛星受信アンテナ43に到達した衛星デジタルテレビジョン放送信号は、入力端子44を介して衛星デジタル放送用のチューナ45に供給されることにより、所望のチャンネルの放送信号が選局される。そして、このチューナ45で選局された放送信号は、PSK(Phase Shift Keying)復調器46に供給されて、デジタルの映像信号および音声信号に復調された後、信号処理部47に出力される。また、地上波放送受信用の地上波受信アンテナ48に到達した地上デジタルテレビジョン放送信号は、入力端子49を介して地上デジタル放送用のチューナ50に供給されることにより、所望のチャンネルの放送信号が選局される。
そして、このチューナ50で選局された放送信号は、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)復調器51に供給されて、デジタルの映像信号および音声信号に復調された後、信号処理部47に出力される。また、地上波受信アンテナ48で受信した地上アナログテレビジョン放送信号は、入力端子49を介して地上アナログ放送用のチューナ52に供給されることにより、所望のチャンネルの放送信号が選局される。そして、このチューナ52で選局された放送信号は、アナログ復調器53に供給されてアナログの映像信号および音声信号に復調された後、上記信号処理部47に出力される。
ここで、上記信号処理部47は、PSK復調器46およびOFDM復調器51からそれぞれ供給されたデジタルの映像信号および音声信号に対して、選択的に所定のデジタル信号処理を施し、グラフィック処理部54および音声処理部55に出力している。
また、上記信号処理部47には、複数(図示の場合は4つ)の入力端子56a,56b,56c,56dが接続されている。これら入力端子56a〜56dは、それぞれ、アナログの映像信号および音声信号を、TVセット700の外部から入力可能とするものである。
そして、この信号処理部47は、上記アナログ復調器53および各入力端子56a〜56dからそれぞれ供給されたアナログの映像信号および音声信号を選択的にデジタル化し、そのデジタル化された映像信号および音声信号に対して所定のデジタル信号処理を施した後、グラフィック処理部54および音声処理部55に出力している。
このうち、グラフィック処理部54は、信号処理部47から供給されるデジタルの映像信号に、OSD(On Screen Display)信号生成部57で生成されるOSD信号を重畳して出力する機能を有する。このグラフィック処理部54は、信号処理部47の出力映像信号と、OSD信号生成部57の出力OSD信号とを選択的に出力すること、また、両出力をそれぞれ画面の半分を構成するように組み合わせて出力することができる。
そして、グラフィック処理部54から出力されたデジタルの映像信号は、映像処理部58に供給される。この映像処理部58は、入力されたデジタルの映像信号を、前記映像表示器14で表示可能なフォーマットのアナログ映像信号に変換した後、映像表示器14に出力して映像表示させるとともに、出力端子59を介して外部に導出させる。また、上記音声処理部55は、入力されたデジタルの音声信号を、前記スピーカ15で再生可能なフォーマットのアナログ音声信号に変換した後、スピーカ15に出力して音声再生させるとともに、出力端子60を介して外部に導出させる。
ここで、このTVセット700は、上記した各種の受信動作を含むその全ての動作を制御部61によって統括的に制御されている。この制御部61は、CPU(Central Processing Unit)等を内蔵しており、前記操作部16からの操作情報を受け、または、リモートコントローラ17から送出された操作情報を前記受光部18を介して受信し、その操作内容が反映されるように各部をそれぞれ制御している。
この場合、制御部61は、主として、そのCPUが実行する制御プログラムを格納したROM(Read Only Memory)62と、該CPUに作業エリアを提供するRAM(Random Access Memory)63と、各種の設定情報および制御情報等が格納される不揮発性メモリ64とを利用している。
また、この制御部61は、カードI/F(Interface)65を介して、前記第1のメモリカード19が装着可能なカードホルダ66に接続されている。これによって、制御部61は、カードホルダ66に装着された第1のメモリカード19と、カードI/F65を介して情報伝送を行なうことができる。
さらに、上記制御部61は、カードI/F67を介して、前記第2のメモリカード20が装着可能なカードホルダ68に接続されている。これにより、制御部61は、カードホルダ68に装着された第2のメモリカード20と、カードI/F67を介して情報伝送を行なうことができる。
また、上記制御部61は、通信I/F69を介して第1のLAN端子21に接続されている。これにより、制御部61は、第1のLAN端子21に接続されたLAN対応のHDD25と、通信I/F69を介して情報伝送を行なうことができる。この場合、制御部61は、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ機能を有し、第1のLAN端子21に接続されたLAN対応のHDD25にIP(Internet Protocol)アドレスを割り当てて制御している。
さらに、上記制御部61は、通信I/F70を介して第2のLAN端子22に接続されている。これにより、制御部61は、第2のLAN端子22に接続された各機器(図2参照)と、通信I/F70を介して情報伝送を行なうことができる。また、上記制御部61は、USB I/F71を介して前記USB端子23に接続されている。これにより、制御部61は、USB端子23に接続された各機器(図2参照)と、USB I/F71を介して情報伝送を行なうことができる。さらに、上記制御部61は、i.Link I/F72を介してi.Link端子24に接続されている。これにより、制御部61は、i.Link端子24に接続された各機器(図2参照)と、i.Link I/F72を介して情報伝送を行なうことができる。
図4は、図3の制御部61の機能的構成を示す機能ブロック図である。図4において制御部61は、登録処理部61aと、抽出処理部61bと、作成処理部61cと、チャンネル切替処理部61dとを備える。登録処理部61aは、ユーザのお好みジャンルを予め登録するためのソフトウェア機能である。登録された情報は不揮発性メモリ64に記憶される。
抽出処理部61bは、地上波および衛星波を介して提供されるEPGから、ユーザのお好みジャンルの番組提供情報を抽出するためのソフトウェア機能である。番組提供情報は、お好み番組の有無、放送時間、放送内容などの情報を含む。作成処理部61cは、インターネットITNを介して配信されるストリーム映像のうちユーザのお好みジャンルのストリーム映像の配信情報を作成するためのソフトウェア機能である。この配信情報も、お好み番組の有無、放送時間、放送内容などの情報を含む。
チャンネル切替処理部61dは、リモートコントローラ17などを介してお好みジャンルの視聴を要求する操作がなされた場合に、地上波放送および衛星放送の番組提供情報に含まれる番組と、ネット配信番組の配信情報に含まれるストリーム映像とを、映像表示器14に順次切替表示するためのソフトウェア機能である。
さらに作成処理部61cは、制御プログラムにパッチされるサブルーチンなどとして実現される、アドレス情報取得処理部6aと、配信情報取得処理部6bと、ファイル変換処理部6cと、配信情報抽出処理部6dとを備える。アドレス情報取得処理部6aは、サーチエンジンなどを用いてインターネットITNを検索することにより、ユーザのお好みジャンルのストリーム映像を配信するネット番組配信センター300のアドレス情報(URL:Uniform Resource Locater)を取得するためのソフトウェア機能である。
配信情報取得処理部6bは、上記取得されたURLのネット番組配信センター300にアクセスし、ユーザのお好みジャンルに係わるストリーム映像の配信情報を取得するためのソフトウェア機能である。配信情報抽出処理部6dは、ネット番組配信センター300からメールマガジンにより番組提供情報が提供される場合に、このメールマガジンからユーザのお好みジャンルのストリーム映像の配信情報を抽出するためのソフトウェア機能である。
ファイル変換処理部6cは、配信情報またはメールマガジンが例えばHTML形式(*.html)のデータファイルで配信される場合に、このファイルを例えばテキスト形式(*.txt)に変換するためのソフトウェア機能である。テキストベースのファイルを用いることにより、配信情報抽出処理部6dは、ユーザのお好みジャンルのストリーム映像の配信情報を容易にキーワード検索できる。
図5は、EPGからお好み番組情報を取得するための制御部61(図3,図4)の処理手順を示すフローチャートである。図5において、地上波および衛星波におけるEPGの付加されたチャンネルポジションが選局されると、制御部61はEPG情報の有無を周期的に確認し、EPGを取り出せるまで待つ(ステップS21,S22)。次に制御部61は、TVセット700において許容される期間内のEPGをRAM63のバッファ領域に取り込む(ステップS23)。
次に制御部61は、ユーザが予めTVセット700に登録したお好みジャンル情報をメモリから呼び出す。次に制御部61は上記バッファ領域を検索し、ユーザが設定したお好みジャンル情報に合致する番組がEPGにあるか否かを判定する(ステップS24)。検索してもお好みジャンル番組が無い場合には処理を抜ける。
EPGにお好みジャンル番組が有る場合には、その番組のチャンネル情報、放送時間、番組タイトル、放送内容などの情報を全てEPGから取り出す(ステップS25)。そして制御部61は、取り出したデータのチャンネル情報、放送時間、番組タイトル、放送内容を日付け順にソーティングする(ステップS26)。ソーティングが終了すると、制御部61はお好みジャンル情報を保管するメモリ領域に、ソート済みのデータを保存する(ステップS27)。
図6は、ネット配信されるストリーム映像からお好み番組情報を取得するための制御部61(図3,図4)の処理手順を示すフローチャートである。ネットサイトから配信されるストリーム映像の番組情報をインターネットITNから取得するには、ネット配信番組の供給サイトに直接アクセス場合と、メールマガジンを利用する場合との2通りが考えられる。
図6において、制御部61はまずネット配信会社からの番組情報がメールマガジンにより届けられているか否かを判定する(ステップS31)。届られていなければ、制御部61は検索エンジンを活用してユーザのお好みジャンルに対応するネット配信番組を供給するサイトの有無を検索する(ステップS32)。検索の結果、所望のネット配信番組を供給するサイトが存在しない場合には処理を抜ける。サイトが見つかった場合には、検索エンジンでヒットしたアドレス情報分だけ、制御部61は各番組供給サイトにアクセスする。番組供給サイトにアクセスしたのち制御部61は、番組供給サイトで提供する番組表ファイルをTVセット700にダウンロードする。ダウンロードが完了すると、制御部61は番組表ファイルを放送時間、番組タイトル、ジャンルといった区分けのし易いファイル形式に変換する。
制御部61はこのジャンルの並びから、ユーザが設定したお好みジャンル情報に合致する番組の有無を検索する。検索の結果、お好みジャンル番組が無い場合には処理を抜けるが、有る場合には制御部61は当該番組の放送時間、番組タイトルなどを取り出す。これらの情報を取り出したのち、制御部61は日付け順にサイトのアドレス情報、放送時間、番組タイトルをソーティングする。ソーティングが終了次第、制御部61はお好みジャンル情報を保管するメモリ領域にデータを保存させる(ステップS33〜S37)。
一方、メールマガジンが配信されていれば(ステップS31でYES)、制御部61はメールマガジンを放送時間、番組タイトル、ジャンルといった区分けのし易いファイル形式に変換する(ステップS39)。そして制御部61は、ジャンルの並びから、ユーザが設定したお好みジャンル情報に合致する番組の有無をキーワード検索する(ステップS40)。検索の結果、お好みジャンル番組が無い場合には処理を抜け、ステップS31のネット検索処理に移行する(ステップS43)。
お好みジャンル番組が有る場合には、制御部61は当該番組の放送時間、番組タイトルなどを取り出す。これらの情報を取り出したのち、制御部61は日付け順にサイトのアドレス情報、放送時間、番組タイトルをソーティングする。このソーティングが終了次第、制御部61はお好みジャンル情報を保管するメモリ領域にデータを保存させる。
なお、既存の技術では、ユーザが登録したお好みジャンルに該当するチャンネルポジション、番組タイトル、放送日時、番組内容といった情報を、映像表示器14を介して確認することはできる。すなわち上記の手順において、お好みジャンルに該当する番組情報を選別すること、および、お好みジャンルに該当する番組情報のみをメモリに格納する技術については、既存の技術をそのまま流用できる。
図7は、ユーザによりお好みジャンルの視聴を要求する操作がなされた場合の制御部61の処理手順を示す第1のフローチャートである。図7において、ローカルキー押下、またはリモコンキー操作により、ユーザがお好みチャンネルのアップダウン選局、ダイレクト選局を実施するに際し、既に登録済みのお好みジャンルで選局動作を実施する場合には、直ぐに選局動作を実施することができる(ステップS51〜S53、およびステップS54)。一方、お好みジャンルが新規に指定された場合には、図5および図6の処理手順が逐次実行される。お好みジャンルの選局に必要な情報を取得中である状態において、映像表示器14(図3)に「お好みジャンルの番組の有無を検索中」の旨の表示をすると良い。
次に制御部61は、地上波放送におけるお好みジャンル番組に関する情報をメモリから呼び出す(ステップS55)。次に制御部61は、ユーザがお好みジャンル選局を実施し時点における放送が地上波で放送されているか否かを確認する(ステップS56)。放送されていない場合には衛星波の選局動作に移る(図8の(1))。お好みジャンルの放送があれば、チャンネルポジションの低い順に選局動作を行う(ステップS57〜ステップS59)。なを好みジャンルに指定した番組が放送されていないチャンネルポジションはスキップされる。
図8は、ユーザによりお好みジャンルの視聴を要求する操作がなされた場合の制御部61の処理手順を示す第2のフローチャートである。制御部61は、衛星放送におけるお好みジャンル番組に関する情報をメモリから呼び出す(ステップS61)。次に制御部61は、ユーザがお好みジャンル選局を実施し時点における放送が衛星波で放送されているか否かを確認する(ステップS62)。放送されていない場合にはネット配信のサイト接続による選局動作に移る(図9の(2))。お好みジャンルの放送があれば、チャンネルポジションの低い順に選局動作を行う(ステップS63〜ステップS65)。なお好みジャンルに指定した番組が放送されていないチャンネルポジションはスキップされる。
図9は、ユーザによりお好みジャンルの視聴を要求する操作がなされた場合の制御部61の処理手順を示す第3のフローチャートである。制御部61は、ネット配信におけるお好みジャンル番組に関する情報をメモリから呼び出す(ステップS71)。次に制御部61は、ユーザがお好みジャンル選局を実施し時点における放送がネット配信で配信されているか否かを確認する(ステップS72)。配信されていない場合には処理は終了し、お好みジャンル選局の実施前のチャンネルポジションに戻る。お好みジャンルの配信があれば、制御部61は、登録されたサイトアドレスの順番にサイト接続処理を実施する(ステップS73〜ステップS75)。
このように本実施形態では、地上波放送および衛星波放送からは、EPG情報を取得することによりお好みジャンルの番組の有無、放送時間、放送内容などのEPG情報を抽出する。さらにネット配信番組に対しても、映像配信サイトに接続すること、および、メールマガジンのキーワード検索処理により、お好みジャンルの番組の有無、放送時間、放送内容といった情報を抽出するようにしている。このような処理により、お好みジャンルの選局処理に関して公共放送とネット配信とを統一的に取り扱うことが可能となる。従って、放送および汎用ネットワークを介して提供される映像をジャンルごとにシームレスにチャネル選択できるようにし、ユーザの便宜を向上させた映像表示装置、映像信号出力装置、および映像表示装置のチャネル選択方法を提供することが可能となる。
既存の技術では、お好みジャンルのデータ取得対象はEPGの存在する地上波、衛星波(CATV局からケーブルを介して、伝送されるEPG情報も含む)に限られていた。これに対しこの実施形態では、インターネットITNを介して配信されるストリーム映像からもお好みジャンルのデータを取得することが可能になる。これにより地上波、衛星波に加えて、ネットによる番組配信サイトへの接続をも含めてシームレスな選局を実施することが可能になる。
なお本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではない。例えば図7〜図9のフローチャートにおいて、地上波→衛星波→ネット配信サイトへの接続という順番の処理手順を示したが、選局の順番はこの順に限られるものではない。また本発明は、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。
本発明に係わる映像表示装置が用いられる放送システムの実施の形態を示すシステム図。 図1のTVセット700の外観と、このTVセット700を中心として構成されるネットワークシステムの一例を概略的に示す図。 図1および図2のTVセット700の主要な信号処理系を示す図。 図3の制御部61の機能的構成を示す機能ブロック図。 EPGからお好み番組情報を取得するための制御部61の処理手順を示すフローチャート。 ネット配信されるストリーム映像からお好み番組情報を取得するための制御部61の処理手順を示すフローチャート。 ユーザによりお好みジャンルの視聴を要求する操作がなされた場合の制御部61の処理手順を示す第1のフローチャート。 ユーザによりお好みジャンルの視聴を要求する操作がなされた場合の制御部61の処理手順を示す第2のフローチャート。 ユーザによりお好みジャンルの視聴を要求する操作がなされた場合の制御部61の処理手順を示す第3のフローチャート。
符号の説明
100…放送局、200…衛星中継器、300…ネット番組配信センター、400…ホストコンピュータ、500…アクセス地点、600…地上波中継器、700…デジタルテレビジョン放送受信装置(TVセット)、12…キャビネット、13…支持台、14…映像表示器、15…スピーカ、16…操作部、17…リモートコントローラ、18…受光部、19…第1のメモリカード、20…第2のメモリカード、21…第1のLAN端子、22…第2のLAN端子、23…USB端子、24…端子、25…HDD、26…ハブ、27…HDD、28…PC、29…DVDレコーダ、30…アナログ伝送路、31…ブロードバンドルータ、ITN…インターネット、33…PC、34…携帯電話、35…ハブ、36…携帯電話、37…デジタルカメラ、38…カードリーダ/ライタ、40…キーボード、41…AV−HDD、42…D−VHS、43…地上波受信アンテナ、44…入力端子、45…チューナ、46…PSK復調器、47…信号処理部、48…衛星受信アンテナ、49…入力端子、50…チューナ、51…OFDM復調器、52…チューナ、53…アナログ復調器、54…グラフィック処理部、55…音声処理部、56a〜56d…入力端子、57…OSD信号生成部、58…映像処理部、59…出力端子、60…出力端子、61…制御部、62…ROM、63…RAM、64…不揮発性メモリ、66…カードホルダ、68…カードホルダ、61a…登録処理部、61b…抽出処理部、61c…作成処理部、61d…チャンネル切替処理部、6a…アドレス情報取得処理部、6b…配信情報取得処理部、6c…ファイル変換処理部、6d…配信情報抽出処理部

Claims (11)

  1. 表示器と、
    ユーザの嗜好ジャンルを登録する登録手段と、
    放送波を介して提供される電子番組表から前記登録手段に登録された嗜好ジャンルの番組提供情報を抽出する抽出手段と、
    汎用ネットワークを介して配信されるストリーム映像のうち前記登録手段に登録された嗜好ジャンルに係わるストリーム映像の配信情報を作成する作成手段と、
    前記嗜好ジャンルの視聴を要求する操作がなされた場合に、前記番組提供情報に含まれる番組と前記配信情報に含まれるストリーム映像とを前記表示器に順次切替表示するチャンネル切替手段とを具備することを特徴とする映像表示装置。
  2. 前記作成手段は、
    前記汎用ネットワークを検索して、前記登録手段に登録された嗜好ジャンルのストリーム映像を配信する映像配信サイトのアドレス情報を取得するアドレス情報取得手段と、
    このアドレス情報取得手段により取得されたアドレス情報に基づいて前記映像配信サイトにアクセスし、前記嗜好ジャンルに係わるストリーム映像の配信情報を取得する配信情報取得手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  3. 前記作成手段は、さらに、前記配信情報のファイル形式をテキストベースのファイル形式に変換する変換手段を備え、
    前記配信情報抽出手段は、前記変換手段によりファイル形式の変換された配信情報から、前記登録手段に登録された嗜好ジャンルに係わるストリーム映像の配信情報をキーワード検索することを特徴とする請求項2に記載の映像表示装置。
  4. 前記作成手段は、
    前記汎用ネットワークの映像配信サイトから受信したメールマガジンから、前記登録手段に登録された嗜好ジャンルに係わるストリーム映像の配信情報を抽出する配信情報抽出手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  5. 前記作成手段は、さらに、前記メールマガジンのファイル形式をテキストベースのファイル形式に変換する変換手段を備え、
    前記配信情報抽出手段は、前記変換手段によりファイル形式の変換されたメールマガジンから、前記登録手段に登録された嗜好ジャンルに係わるストリーム映像の配信情報をキーワード検索することを特徴とする請求項4に記載の映像表示装置。
  6. 映像を表示器に表示する映像表示装置の前記表示器に表示するための映像信号を出力する映像信号出力装置において、
    ユーザの嗜好ジャンルを登録する登録手段と、
    放送波を介して提供される電子番組表から前記登録手段に登録された嗜好ジャンルの番組提供情報を抽出する抽出手段と、
    汎用ネットワークを介して配信されるストリーム映像のうち前記登録手段に登録された嗜好ジャンルに係わるストリーム映像の配信情報を作成する作成手段と、
    前記嗜好ジャンルの視聴を要求する操作がなされた場合に、前記番組提供情報に含まれる番組と前記配信情報に含まれるストリーム映像とを前記表示器に順次切替表示するチャンネル切替手段とを具備することを特徴とする映像信号出力装置。
  7. 前記作成手段は、
    前記汎用ネットワークを検索して、前記登録手段に登録された嗜好ジャンルのストリーム映像を配信する映像配信サイトのアドレス情報を取得するアドレス情報取得手段と、
    このアドレス情報取得手段により取得されたアドレス情報に基づいて前記映像配信サイトにアクセスし、前記嗜好ジャンルに係わるストリーム映像の配信情報を取得する配信情報取得手段とを備えることを特徴とする請求項6に記載の映像信号出力装置。
  8. 前記作成手段は、さらに、前記配信情報のファイル形式をテキストベースのファイル形式に変換する変換手段を備え、
    前記配信情報抽出手段は、前記変換手段によりファイル形式の変換された配信情報から、前記登録手段に登録された嗜好ジャンルに係わるストリーム映像の配信情報をキーワード検索することを特徴とする請求項7に記載の映像信号出力装置。
  9. 前記作成手段は、
    前記汎用ネットワークの映像配信サイトから受信したメールマガジンから、前記登録手段に登録された嗜好ジャンルに係わるストリーム映像の配信情報を抽出する配信情報抽出手段とを備えることを特徴とする請求項6に記載の映像信号出力装置。
  10. 前記作成手段は、さらに、前記メールマガジンのファイル形式をテキストベースのファイル形式に変換する変換手段を備え、
    前記配信情報抽出手段は、前記変換手段によりファイル形式の変換されたメールマガジンから、前記登録手段に登録された嗜好ジャンルに係わるストリーム映像の配信情報をキーワード検索することを特徴とする請求項9に記載の映像信号出力装置。
  11. 映像を選択的に表示する映像表示装置に用いられるチャンネル選択方法において、
    ユーザの嗜好ジャンルを登録する登録ステップと、
    放送波を介して提供される電子番組表から前記登録ステップにおいて登録された嗜好ジャンルの番組提供情報を抽出する抽出ステップと、
    汎用ネットワークを介して配信されるストリーム映像のうち前記登録ステップにおいて登録された嗜好ジャンルに係わるストリーム映像の配信情報を作成する作成ステップと、
    前記嗜好ジャンルの視聴を要求する操作がなされた場合に、前記番組提供情報に含まれる番組と前記配信情報に含まれるストリーム映像とを前記映像表示装置の表示器に順次切替表示するチャンネル選択ステップとを具備することを特徴とするチャンネル選択方法。
JP2004381094A 2004-12-28 2004-12-28 映像表示装置、映像信号出力装置、および映像表示装置のチャネル選択方法 Pending JP2006186922A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004381094A JP2006186922A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 映像表示装置、映像信号出力装置、および映像表示装置のチャネル選択方法
US11/302,364 US20060143654A1 (en) 2004-12-28 2005-12-14 Video display device, video signal output device and channel selection method for video display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004381094A JP2006186922A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 映像表示装置、映像信号出力装置、および映像表示装置のチャネル選択方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006186922A true JP2006186922A (ja) 2006-07-13

Family

ID=36613311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004381094A Pending JP2006186922A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 映像表示装置、映像信号出力装置、および映像表示装置のチャネル選択方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060143654A1 (ja)
JP (1) JP2006186922A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011135159A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Optim Corp 動画コンテンツを出力するテレビ、テレビシステム、方法、プログラム
JP2014176083A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Wistron Corp 電子番組ガイドを提供する方法、マルチメディア再生システム、及びコンピューター可読記憶媒体

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080172697A1 (en) * 2007-01-16 2008-07-17 Hanashima Masato Program recording apparatus
US9104987B2 (en) * 2007-07-24 2015-08-11 The Directv Group, Inc. Method and system for associating business rules with received content in a content processing system and generating a content list therefrom
US20090031367A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 The Directv Group, Inc. Method and system for utilizing multiple content delivery networks for distributing content
US20090031376A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 The Directv Group, Inc. Method and system for managing content in a content processing system having multiple content delivery networks
US10097291B2 (en) * 2007-07-24 2018-10-09 The Directv Group, Inc. Method and system for distributing content using device-specific content delivery networks
US9077855B2 (en) 2007-07-24 2015-07-07 The Directv Group, Inc. Method and system for distributing content to a user device through allocated assets of a satellite network and a broadband network
US20090031371A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 The Directv Group, Inc. Method and system for forming a formatted content stream
US8572660B2 (en) * 2007-07-26 2013-10-29 The Directv Group, Inc. Method and system for distributing content to a user device through a satellite network and a broadband network
EP2618562B1 (en) * 2010-02-19 2017-11-15 EchoStar Technologies L.L.C. System for searching for online versions of broadcast items
US11744455B2 (en) * 2017-08-01 2023-09-05 Nikon Corporation Image signal output device and method, and image data conversion device, method, and program
CN113473230B (zh) * 2021-07-02 2022-08-26 海信视像科技股份有限公司 一种利用第三方应用实现频道切换的方法及显示设备

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5689648A (en) * 1992-01-31 1997-11-18 Raychem Corporation Method and apparatus for publication of information
US20050060641A1 (en) * 1999-09-16 2005-03-17 Sezan Muhammed Ibrahim Audiovisual information management system with selective updating
AU2002360441A1 (en) * 2001-11-26 2003-06-10 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide for recording enhanced video content

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011135159A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Optim Corp 動画コンテンツを出力するテレビ、テレビシステム、方法、プログラム
JP2014176083A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Wistron Corp 電子番組ガイドを提供する方法、マルチメディア再生システム、及びコンピューター可読記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20060143654A1 (en) 2006-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060143654A1 (en) Video display device, video signal output device and channel selection method for video display device
KR101464508B1 (ko) 자동 채널 설정이 가능한 iptv 및 그의 자동 채널 설정방법
US20100269140A1 (en) Method for providing broadcast program and broadcast receiving apparatus using the same
JP2000188727A (ja) テレビジョン放送受信装置およびテレビジョン放送受信方法
JP2009545218A (ja) ローカル電子サービスガイド生成を使用する放送システム
JP2010252323A (ja) チャネル設定方法及びこれを適用した放送受信装置
JP4351904B2 (ja) 放送受信装置
JP2008022411A (ja) 放送受信装置および放送受信方法
JP2007013562A (ja) 受信装置および受信方法
JP4252366B2 (ja) 情報通信装置、情報通信方法、情報通信用プログラムおよび情報記録媒体
JP2010109497A (ja) 放送受信装置および放送受信方法
US20090220209A1 (en) Reproduction Apparatus and Reproduction Method
JP2010041500A (ja) サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ送出方法、コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法
US9197937B1 (en) Automatic on-demand navigation based on meta-data broadcast with media content
KR101482736B1 (ko) 녹화파일 리스트를 외부로 제공하는 방송수신장치,녹화파일 제공방법 및 녹화파일 제공 시스템
JP2001054071A (ja) 情報再生制御システム及び情報再生制御方法、記録媒体、情報再生制御装置及び情報送出装置
JP2010109926A (ja) 放送受信装置、情報端末および放送受信方法
JP2003153218A (ja) 番組関連コンテンツ提供方法及びシステム及びセットトップボックス及びポータルサーバ及び番組関連コンテンツ提供プログラム及び番組関連コンテンツ提供プログラムを格納した記憶媒体
EP2012534A1 (en) Broadcast scheduling method and broadcast receiving apparatus using the same
US20100306794A1 (en) Method and device for channel management
JP4444361B1 (ja) 情報更新方法を改善した映像信号処理装置及びその制御方法
US20090013346A1 (en) Method for restricting viewing access to broadcast program and broadcast receiving apparatus using the same
JP2009088966A (ja) データ放送受信装置及びデータ放送管理方法
JP4557656B2 (ja) 放送コンテンツ処理装置及び放送コンテンツ処理装置の制御方法
JP2008152707A (ja) アドレス情報制御装置及びアドレス情報制御方法