JP2000188727A - テレビジョン放送受信装置およびテレビジョン放送受信方法 - Google Patents

テレビジョン放送受信装置およびテレビジョン放送受信方法

Info

Publication number
JP2000188727A
JP2000188727A JP2000004494A JP2000004494A JP2000188727A JP 2000188727 A JP2000188727 A JP 2000188727A JP 2000004494 A JP2000004494 A JP 2000004494A JP 2000004494 A JP2000004494 A JP 2000004494A JP 2000188727 A JP2000188727 A JP 2000188727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
markup language
television broadcast
data described
signal
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000004494A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Nishioka
久雄 西岡
Takaaki Enomoto
隆昭 榎本
Atsushi Ota
淳 太田
Chisato Tokita
千里 鴇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JP2000188727A publication Critical patent/JP2000188727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/86Arrangements characterised by the broadcast information itself
    • H04H20/93Arrangements characterised by the broadcast information itself which locates resources of other pieces of information, e.g. URL [Uniform Resource Locator]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/27Arrangements for recording or accumulating broadcast information or broadcast-related information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/82Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8126Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • H04N21/8586Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot by using a URL
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ハイパーテキストデータ信号により、GUIを
用いたTV番組案内を制御する。 【解決手段】 データ放送受信回路32がTV放送信号の
中のハイパーテキストデータ信号を含む制御データ信号
を抽出し、制御マイクロコンピュータ34が制御データ
信号を処理し、GUIを用いたTV番組案内の画像データ信
号を生成し、映像音声処理回路33が、TV映像信号にこ
の画像データ信号を重畳し、CRT36に出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビジョン放送
受信装置およびテレビジョン放送受信方法に関し、特
に、テレビジョン放送装置から送信された、テレビジョ
ン放送に関連したハイパーテキストデータ信号を受信
し、処理するようにしたテレビジョン放送受信装置およ
びテレビジョン放送受信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、放送衛星、通信衛星などの衛星を
介してテレビジョン放送信号をデジタル化して伝送し、
各家庭において、これを受信するシステムが普及しつつ
ある。このシステムにおいては、例えば、80近くのチ
ャンネルを確保する事が可能であるため、極めて多くの
番組を放送することができる。
【0003】このようなシステムにおいては、伝送可能
な番組の数が増えるため、所望の番組を選択するための
電子番組ガイド(EPG:Electronic Program GUIDe)を
番組とともに伝送し、これをモニタ装置において表示
し、表示された電子番組ガイドを用いて、所望の番組を
迅速確実に選択することが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
アナログ放送において、上述したような番組案内のサー
ビスを提供するためには、送信側と受信側の双方に多く
のハードウェアを必要とし、また、その構成も複雑とな
るため、現実的な適用は困難である課題があった。
【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、ユーザが、ディスプレイ上にGUI(Graphic
al User Interface)を用いて表示された番組案内を用
いて、所望の番組を迅速かつ適格に把握し、選択できる
ようにするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の第1のテレビジ
ョン放送受信装置は、番組放送情報およびリンク情報を
含み、マークアップ言語によって記述された複数のデー
タを含むテレビジョン放送信号を受信する手段と、受信
したテレビジョン放送信号から、マークアップ言語によ
って記述された複数のデータを抽出する抽出手段と、抽
出手段により抽出されたマークアップ言語によって記述
された複数のデータを記憶する記憶手段と、記憶手段に
より記憶されたマークアップ言語によって記述された複
数のデータの中から、少なくとも1つのマークアップ言
語によって記述されたデータを取り出し、マークアップ
言語によって記述されたデータを解析し、記憶手段によ
り記憶された他のデータとリンクしていることを表すリ
ンク表示部分を含む表示信号を発生させるための処理を
行う処理手段と、リンク表示部分を指示するためのユー
ザインターフェイス手段とを備え、処理手段は、ユーザ
インターフェイス手段によって指示されたリンク表示部
分のリンク情報を認識し、認識されたリンク情報に対応
するマークアップ言語によって記述されたデータを記憶
手段から取り出し、マークアップ言語によって記述され
たデータを解析し、所定の表示信号を発生させることを
特徴とする。
【0007】本発明の第1のテレビジョン放送受信装置
においては、番組放送情報およびリンク情報を含み、マ
ークアップ言語によって記述された複数のデータを含む
テレビジョン放送信号が受信され、受信されテレビジョ
ン放送信号から、マークアップ言語によって記述された
複数のデータが抽出され、抽出されたマークアップ言語
によって記述された複数のデータが記憶され、記憶され
たマークアップ言語によって記述された複数のデータの
中から、少なくとも1つのマークアップ言語によって記
述されたデータが、ユーザインターフェイス手段によっ
て指示されたリンク表示部分のリンク情報を認識するこ
とで取り出され、マークアップ言語によって記述された
データが解析され、所定の表示信号が発生される。
【0008】前記リンク情報には、前記マークアップ言
語によって記述されたデータのアドレス情報を含むよう
にすることができる。
【0009】前記処理手段には、前記ユーザインターフ
ェイス手段によって指示された前記リンク表示部分の前
記アドレス情報を認識することにより、前記認識された
アドレス情報に対応するマークアップ言語によって記述
されたデータを前記記憶手段から取り出させるようにす
ることができる。
【0010】前記表示信号に基づいて表示される表示内
容は、前記番組放送情報に基づいて表示される表示内容
と関連させるようにすることができる。
【0011】前記ユーザインターフェイス手段は、前記
テレビジョン放送受信装置のリモートコントローラとす
ることができる。
【0012】前記マークアップ言語によって記述された
データは、放送局から所定の時刻に前記テレビジョン放
送受信装置に送信されたものとすることができる。
【0013】本発明の第1のテレビジョン放送受信方法
は、番組放送情報およびリンク情報を含み、マークアッ
プ言語によって記述された複数のデータを含むテレビジ
ョン放送信号を受信するステップと、受信したテレビジ
ョン放送信号からマークアップ言語によって記述された
複数のデータを抽出する抽出ステップと、抽出ステップ
の処理により抽出されたマークアップ言語によって記述
された複数のデータを記憶する記憶ステップと、記憶ス
テップの処理により記憶されたマークアップ言語によっ
て記述された複数のデータの中から、少なくとも1つの
マークアップ言語によって記述されたデータを取り出
し、マークアップ言語によって記述されたデータを解析
し、記憶ステップの処理により記憶された他のデータと
リンクしていることを表すリンク表示部分を含む表示信
号を発生させる処理を行う処理ステップと、リンク表示
部分を指示するリンク表示部分指示ステップとを含み、
処理ステップでは、リンク表示部分指示ステップの処理
により指示されたリンク表示部分のリンク情報を認識
し、認識されたリンク情報に対応するマークアップ言語
によって記述されたデータを記憶ステップの処理により
記憶されたデータ中から取り出し、マークアップ言語に
よって記述されたデータを解析し、所定の表示信号を発
生させる処理を行うことを特徴とする。
【0014】本発明の第1のテレビジョン放送受信方法
においては、番組放送情報およびリンク情報を含み、マ
ークアップ言語によって記述された複数のデータを含む
テレビジョン放送信号が受信され、受信されたテレビジ
ョン放送信号からマークアップ言語によって記述された
複数のデータを抽出され、抽出されたマークアップ言語
によって記述された複数のデータが記憶され、記憶され
たマークアップ言語によって記述された複数のデータの
中から、少なくとも1つのマークアップ言語によって記
述されたデータが、指示されたリンク表示部分のリンク
情報を認識することで取り出され、マークアップ言語に
よって記述されたデータが解析され、所定の表示信号を
発生させる処理が行われる。
【0015】前記リンク情報には、前記マークアップ言
語によって記述されたデータのアドレス情報を含むよう
にすることができる。
【0016】前記処理ステップでは、前記リンク表示部
分指示ステップの処理により指示された前記リンク表示
部分の前記アドレス情報を認識することにより、前記認
識されたアドレス情報に対応するマークアップ言語によ
って記述されたデータを前記記憶ステップの処理により
記憶されたデータ中から取り出させるようにすることが
できる。
【0017】前記表示信号に基づいて表示される表示内
容は、前記番組放送情報に基づいて表示される表示内容
と関連させることができる。
【0018】前記リンク表示部分指示ステップの処理で
は、ユーザからの指令に対応するリモートコントロール
信号に基づいて、前記リンク表示部分を指示させるよう
にすることができる。
【0019】本発明の第2のテレビジョン放送受信装置
は、番組放送情報およびリンク情報を含み、マークアッ
プ言語によって記述されたデータを含むテレビジョン放
送信号を受信する受信手段と、受信したテレビジョン放
送信号からマークアップ言語によって記述されたデータ
を抽出する抽出手段と、抽出手段により抽出されたマー
クアップ言語によって記述されたデータを記憶する記憶
手段と、記憶手段により記憶されたマークアップ言語に
よって記述されたデータの中から、少なくとも1つのマ
ークアップ言語によって記述されたデータを取り出し、
マークアップ言語によって記述されたデータを解析し、
記憶手段により記憶された他のデータとリンクしている
ことを表すリンク表示部分を含む表示信号を発生させる
ための処理を行う処理手段と、コンピュータネットワー
ク上のサーバと接続するための接続手段と、リンク表示
部分を指示するためのユーザインターフェイス手段とを
備え、処理手段は、ユーザインターフェイス手段によっ
て指示されたリンク表示部分のリンク情報を認識し、認
識されたリンク情報に対応するマークアップ言語によっ
て記述されたデータが、コンピュータネットワーク上の
サーバ上にある場合には、サーバとの接続を確立して、
データをサーバから取得し、マークアップ言語によって
記述されたデータを解析し、所定の表示信号を発生させ
ることを特徴とする。
【0020】本発明の第2のテレビジョン放送受信装置
においては、番組放送情報およびリンク情報を含み、マ
ークアップ言語によって記述されたデータを含むテレビ
ジョン放送信号が受信され、受信されたテレビジョン放
送信号からマークアップ言語によって記述されたデータ
が抽出され、抽出されたマークアップ言語によって記述
されたデータが記憶され、記憶されたマークアップ言語
によって記述されたデータの中から、少なくとも1つの
マークアップ言語によって記述されたデータが取り出さ
れる。そして、ユーザインターフェイス手段によって指
示されたリンク表示部分のリンク情報が認識され、認識
されたリンク情報に対応するマークアップ言語によって
記述されたデータが、コンピュータネットワーク上のサ
ーバ上にある場合には、サーバとの接続が確立されて、
データがサーバから取得され、マークアップ言語によっ
て記述されたデータが解析され、所定の表示信号が発生
される。
【0021】前記処理手段には、前記ユーザインターフ
ェイス手段によって指示された前記リンク表示部分のリ
ンク情報を認識し、前記認識されたリンク情報に対応す
るマークアップ言語によって記述されたデータが前記記
憶手段にある場合には、前記データを前記記憶手段から
取得し、前記マークアップ言語によって記述されたデー
タを解析し、所定の表示信号を発生させるようにするこ
とができる。
【0022】前記リンク情報は、前記マークアップ言語
によって記述されたデータのアドレス情報を含むように
することができる。
【0023】前記処理手段には、前記ユーザインターフ
ェイス手段によって指示された前記リンク表示部分の前
記アドレス情報を認識することにより、前記認識された
アドレス情報に対応するマークアップ言語によって記述
されたデータを前記サーバから取得させるようにするこ
とができる。
【0024】前記表示信号に基づいて表示される表示内
容は、前記番組放送情報に基づいて表示される表示内容
と関連させることができる。前記ユーザインターフェイ
ス手段は、テレビジョン放送受信装置のリモートコント
ローラとすることができる。
【0025】本発明の第2のテレビジョン放送受信方法
は、番組放送情報およびリンク情報を含み、マークアッ
プ言語によって記述されたデータを含むテレビジョン放
送信号を受信する受信ステップと、受信したテレビジョ
ン放送信号からマークアップ言語によって記述されたデ
ータを抽出する抽出ステップと、抽出ステップの処理に
より抽出されたマークアップ言語によって記述されたデ
ータを記憶する記憶ステップと、記憶ステップの処理に
より記憶されたマークアップ言語によって記述されたデ
ータの中から、少なくとも1つのマークアップ言語によ
って記述されたデータを取り出し、マークアップ言語に
よって記述されたデータを解析し、記憶ステップの処理
により記憶された他のデータとリンクしていることを表
すリンク表示部分を含む表示信号を発生させる処理を行
う第1の処理ステップと、コンピュータネットワーク上
のサーバと接続するための接続ステップと、リンク表示
部分を指示するリンク表示部分指示ステップと、リンク
表示部分指示ステップの処理により指示されたリンク表
示部分のリンク情報を認識し、認識されたリンク情報に
対応するマークアップ言語によって記述されたデータ
が、コンピュータネットワーク上のサーバ上にある場合
には、サーバとの接続を確立して、データをサーバから
取得し、マークアップ言語によって記述されたデータを
解析し、所定の表示信号を発生させる処理を行う第2の
処理ステップとを含むことを特徴とする。
【0026】本発明の第2のテレビジョン放送受信方法
においては、番組放送情報およびリンク情報を含み、マ
ークアップ言語によって記述されたデータを含むテレビ
ジョン放送信号が受信され、受信されたテレビジョン放
送信号からマークアップ言語によって記述されたデータ
が抽出され、抽出されたマークアップ言語によって記述
されたデータが記憶され、記憶されたマークアップ言語
によって記述されたデータの中から、少なくとも1つの
マークアップ言語によって記述されたデータが取り出さ
れる。そして、指示されたリンク表示部分のリンク情報
が認識され、認識されたリンク情報に対応するマークア
ップ言語によって記述されたデータが、コンピュータネ
ットワーク上のサーバ上にある場合には、サーバとの接
続が確立されて、データがサーバから取得され、マーク
アップ言語によって記述されたデータが解析され、所定
の表示信号を発生させる処理が行なわれる。
【0027】前記リンク情報には、前記マークアップ言
語によって記述されたデータのアドレス情報を含むよう
にすることができる。
【0028】前記第2の処理ステップでは、前記リンク
表示部分指示ステップの処理により指示された前記リン
ク表示部分の前記アドレス情報を認識することにより、
前記認識されたアドレス情報に対応するマークアップ言
語によって記述されたデータを前記サーバから取得させ
るようにすることができる。
【0029】前記表示信号に基づいて表示される表示内
容は、前記番組放送情報に基づいて表示される表示内容
と関連させることができる。前記リンク表示部分指示ス
テップの処理では、ユーザからの指令に対応するリモー
トコントロール信号に基づいて、前記リンク表示部分を
指示させるようにすることができる。
【0030】
【発明の実施の形態】図1は本発明のTV(テレビジョ
ン)放送装置1の一実施の形態の構成を表すブロック図
である。
【0031】アナログの映像信号と音声信号(以下、必
要に応じて、映像信号と音声信号をまとめて映像音声信
号と称する)は、TV信号発生回路21で生成され、マル
チプレクサ24に出力されるようになされている。
【0032】また、TV(テレビジョン)番組に関連した
テキストデータ信号は、テキストデータ信号発生回路2
2で生成され、マルチプレクサ24に出力されるように
なされている。
【0033】さらに、TV番組に関連したテキストデータ
信号に対応したハイパーテキストデータ信号は、ハイパ
ーテキストデータ信号発生回路23で生成され、マルチ
プレクサ24に出力されるようになされている。
【0034】マルチプレクサ24は、アナログの映像信
号のVBI(Vertical Blanking Interval:垂直帰線消去
期間)の所定の水平走査線上にテキストデータ信号と、
それに対応したハイパーテキストデータ信号を挿入し、
1つのTV放送信号に多重化する。例えば、音声信号に対
応した文字を字幕として画面上に表示させることができ
る文字多重放送(クローズドキャプション)では、映像
信号の垂直帰線消去期間の第21番目の走査ラインにテ
キストデータ信号を多重化させているが、これと同様
に、映像信号の他の垂直帰線消去期間の走査ラインにハ
イパーテキストデータを多重化させるようにする。そし
て、この多重化されたTV放送信号は、送信回路25を介
し、アンテナ2より電波として出力されるようになされ
ている。
【0035】このようにして、テキストデータ信号、ハ
イパーテキストデータ信号、およびTV映像音声信号が1
つのTV放送信号に多重化され、アンテナ2より出力され
るようになされている。
【0036】図2は本発明のテレビジョン受像機の一実
施の形態の構成を表すブロック図である。TV映像音声信
号、テキストデータ信号、およびハイパーテキストデー
タ信号を含むTV放送信号は、アンテナ11により受信さ
れ、TV受像機17に入力されるようになされている。
【0037】TV受像機17のTV放送受信回路31は、制
御マイクロコンピュータ34から指定されたTV放送信号
の選択を行い、複数のTV放送信号の中から指定されたも
のを抽出、復調し、その映像音声信号を映像音声処理回
路33に出力するようになされている。従って、ユーザ
の指定したTV番組は、このTV放送受信回路31により、
TV放送信号の中から選択され、抽出される。
【0038】データ放送受信回路32は、制御マイクロ
コンピュータ34から指定されたTV放送信号に含まれる
テキストデータ信号(クローズドキャプション信号)の
選択、復調を行い、映像音声処理回路33に出力するよ
うになされている。従って、ユーザの指定した文字放送
(テキストデータ信号)は、このデータ放送受信回路3
2により、TV放送信号の中から選択され、抽出されるよ
うになされている。
【0039】一方、番組案内制御のための(EPGとして
の)テキストデータ信号と、そのテキストデータ信号に
対応したハイパーテキストデータ信号から成る制御デー
タ信号は、映像信号の所定の水平走査線上に多重化され
て送信されるため、1度に多くの制御データ信号を送る
ことは困難である。従って、これらの信号は、TV放送局
から、TV映像音声信号とは異なるタイミングで送信さ
れ、TV受像機17のデータ放送受信回路32により抽
出、復調され、制御マイクロコンピュータ34を介し
て、HDD(ハードディスクドライブ)35に蓄積され、
必要に応じ、適宜、HDD35より読み出され、処理され
るようになされている。例えば、TV放送局が、これらの
信号を多重化したTV放送信号をTV番組の終了した夜間に
出力し、TV受信機17が夜間のうちに、これらの信号を
HDD35に蓄積するようにしてもよい。
【0040】映像音声処理回路33は、TV放送受信回路
31より入力された映像信号を処理し、CRT36に供給
する映像信号を生成する。また、映像音声処理回路33
は、このTV映像信号に、データ放送受信回路32より出
力されるテキストデータ信号(クローズドキャプション
信号)、または制御マイクロコンピュータ34より出力
される画像データ信号を重畳し、映像信号をCRT36に
出力するようになされている。
【0041】また、映像音声処理回路33は、TV放送受
信回路31より入力された音声信号に増幅等の処理を施
した後、スピーカ37に出力するようになされている。
【0042】リモートコマンダ13からの赤外線TV操作
信号は、受光部13aおよび制御マイクロコンピュータ
34で処理され、その結果、TV放送受信回路31に対し
て、指定TV映像音声信号の選択、復調命令が出力された
り、データ放送受信回路32に対して、テキストデータ
信号(クローズドキャプション信号)の選択、復調命令
が出力されるようになされている。
【0043】また、リモートコマンダ13からの番組案
内の表示を指示する指示信号(図3の番組案内キー41
の操作により出力される信号。図3を用いて後述)が、
制御マイクロコンピュータ34に入力されると、制御マ
イクロコンピュータ34は、HDD35より読み出した制
御データ信号に対応する画像データ(ホームページ表示
用データ)信号を生成し、映像音声処理回路33に出力
するようになされている。
【0044】さらに、リモートコマンダ13からの番組
案内のための処理を指示する指示信号が制御マイクロコ
ンピュータ34に入力されると、制御マイクロコンピュ
ータ34は、HDD35より読み出した制御データ信号を
用いて、指示信号に対応する処理を実行させるための制
御信号を赤外線発光部14aを介してVCR(VIDEO CASSE
TTE RECORDER)14に送信したり、またはコネクタ15
aを介してモデム15に送信する。さらに、画像データ
信号を生成し、映像音声処理回路33に出力するなどし
て、様々な処理を行うようになされている。
【0045】ユーザが、このTV受像機17の電源スイッ
チ(図示せず)を切ると、そのとき出力中であったTVチ
ャンネルが制御マイクロコンピュータ34内の不揮発性
メモリ(図示せず)に記憶され、ユーザが、次回、TV受
像機17の電源スイッチを入れたときに制御マイクロコ
ンピュータ34内に記録されたTVチャンネルの映像音声
の出力処理が行われるようになされている。
【0046】図3は、リモートコマンダ13の操作部の
一例を示す図である。
【0047】この操作部は、番組案内キー41、上下左
右キー42乃至45、確定キー46、テンキー47、お
よび文字放送キー48により構成されている。
【0048】図2に示すTV受像機17は、従来と同様の
TV操作による制御を行うTV操作モードと、ハイパーテキ
ストデータ信号を用いた制御を行う番組案内モードで動
作するようになされている。
【0049】番組案内キー41は、番組案内モードとTV
操作モードとの切換キーであり、ユーザが番組案内キー
41を1回押下するごとに、番組案内モードとTV操作モ
ードが切り替わるようになされている。
【0050】TV操作モードでのTV番組の選局と文字放送
の選局は、上下キー42,43、テンキー47、および
文字放送キー48により行われるようになされている。
例えば、ユーザが上キー42(または下キー43)を1
回押下すると、次の(または前の)チャンネルのTV番組
が選局され、または、テンキー47で示される数字のい
ずれかを押下すると、その数字に対応するチャンネルの
TV番組が選局され、文字放送キー48を1回押下する
と、選局されているチャンネルのTV番組の映像音声信号
に多重化されているテキストデータ信号(クローズドキ
ャプション信号)が選択され、テキスト文字が表示され
る。
【0051】これに対して、制御モード時は、ユーザ
が、TV受像機17の制御を選択するためのGUIを用いた
選択画面から、上下左右キー42乃至45の操作によ
り、カーソルを制御内容を示す画面上領域に移動させ、
制御内容を選択した後、確定キー46の操作により、制
御内容を決定するようになされている。
【0052】次に、この操作部を使用した具体的な操作
と、その操作に対応した処理動作および表示画面につい
て、図4以降の図を参照して説明する。
【0053】図4は、TV受像機17の処理動作を説明す
るフローチャートである。
【0054】初めに、TV操作モード時の動作について説
明する。
【0055】ユーザが、電源スイッチ(図示せず)を押
し、このTV受像機17を動作状態にさせると、図4のス
テップS11で、TV受像機17の動作モードがTV操作モ
ードに初期設定される。また、この状態では、ユーザ
が、前回、このTV受像機17の電源スイッチ(図示せ
ず)を切ったときの状態が、制御マイクロコンピュータ
34内のメモリに保持されており、そのときに選局され
ていたチャンネルのTV番組の映像音声が、デフォルトと
して出力される。
【0056】続くステップS12で、ユーザからの入力
信号の受信待ち処理が行われ、ユーザからの指示信号が
入力されるまで、ステップS11で初期設定されたチャ
ンネルのTV番組の映像音声を出力し続ける。
【0057】この状態から、ユーザが、あるTV番組の選
局を行う目的で、図3に示す操作部の上キー42を1回
押下すると、リモートコマンダ13よりTV受像機17に
対して指示信号が出力される。
【0058】TV受像機17がこの指示信号を入力する
と、ステップS12の入力信号の受信待ち処理が解除さ
れ、ステップS13において、TV受像機17の制御マイ
クロコンピュータ34は、入力信号が図3の番組案内キ
ー41による信号であるのか否かを判断する。今の場
合、入力信号は、TV番組の選局を指示するTV操作信号で
あるので、番組案内キー41による指示信号ではないと
判断し、ステップS19の処理を行う。
【0059】ステップS19において、番組案内モード
が設定されているか否かが判断される。今の場合、TV受
像機17はTV操作モードで動作しているので、番組案内
モードが設定されていないと判断され、後続のステップ
S20の処理が実行される。
【0060】ステップS20において、制御マイクロコ
ンピュータ34はユーザからの指示信号に従い、TV放送
受信回路31に対して、ユーザの指定したチャンネルの
TV番組(この場合は次のチャンネルのTV番組)の選択を
指示する命令信号を出力する。この命令に対してTV放送
受信回路31は、指定されたTV番組信号を抽出、復調
し、その番組の映像音声信号を映像音声処理回路33に
送信する。映像音声処理回路33は、この映像音声信号
を処理し、映像と音声を出力する。
【0061】ユーザの選択したTV番組が出力された後、
ステップS12に分岐し、再び、次の入力信号が受信さ
れるのを待つ。このようにして、ユーザのTV操作では、
図4のステップS12、ステップS13、ステップS1
9、及びステップS20の処理が、繰り返し実行され
る。
【0062】テキストデータ信号(クローズドキャプシ
ョン信号)の出力時における処理ステップも同様であ
り、例えば、図3の文字放送キー48を押すと、今、選
択されているTV番組に対応するテキスト文字の表示を指
示する指示信号がリモートコマンダ13から出力され
る。この指示信号をTV受像機17が受信すると、ステッ
プS12の入力信号の受信待ち処理が解除され、続くス
テップS13で、入力信号は番組案内モードを設定する
信号ではないと判断され、ステップS19で、番組案内
モードはONではないと判断され、ステップS20の処
理が行われる。
【0063】ステップS20で、制御マイクロコンピュ
ータ34がユーザからの指示信号に従い、ユーザの指定
した番組(今、映像音声が出力されているチャンネルの
TV番組)に対応したテキストデータ信号の選択、復調を
指示する命令信号をデータ放送受信回路32に対して、
出力する。この命令に対してデータ放送受信回路32
は、指定された番組に対応するテキストデータ信号を選
択、復調し、そのテキストデータ信号を映像音声処理回
路33に送信する。映像音声処理回路33は、TV映像信
号にこのテキストデータ信号を重畳させ、CRT36に出
力する。
【0064】このようにして、ユーザの選択した文字放
送が出力される。
【0065】次に、ハイパーテキストデータ信号を用い
た番組案内モードの動作について説明する。
【0066】ユーザが図3の番組案内キー41を1回押
下すると、リモートコマンダ13から番組案内モードを
設定する指示信号が出力される。
【0067】TV受像機17がこの指示信号を受信する
と、図4のステップS12の入力信号待ち処理が解除さ
れ、ステップS13で、入力信号は番組案内モードを設
定する信号であると判断され、続くステップS14の処
理を実行する。ステップS14で、番組案内モードが既
に設定されているか否かが判断され、今の場合、番組案
内のモードは、まだ設定されていないので、続くステッ
プS15の処理が行われる。ステップS15で、制御マ
イクロコンピュータ34は、番組案内モードをONに設
定する。以後、このTV受信機17はハイパーテキストデ
ータ信号を用いた番組案内モードで動作する。
【0068】続くステップS16において、制御マイク
ロコンピュータ34は、HDD35からホームページを表
示するための制御データ信号(テキストデータ信号とそ
れに対応するハイパーテキストデータ信号)を取得し、
この制御データ信号に対応するホームページの画像デー
タ信号を生成し、映像音声処理回路33に出力する。
【0069】映像音声処理回路33は、出力中のTV映像
信号に上記の画像データ信号を重畳させ、CRT36に出
力する。
【0070】このようにして、CRT36に表示されたホ
ームページ画面の表示例を図5に示す。
【0071】図5に示すホームページは、ハイパーテキ
ストを用いたテキストT1、テキストT2、およびTV番
組領域A1、並びにURL表示部A10より構成されてい
る。
【0072】ここで、これらのテキストに用いられてい
るHTMLについて、説明する。
【0073】HTML(HYPER TEXT MARKUP LANGUAGE)と
は、ハイパーテキストを記述するための言語であり、テ
キスト中にタグ(tag)とよばれるコマンドを埋め込む
ことで文字の修飾、箇条書き、改行などを表現すること
ができる。さらに、アンカータグとしてテキストと関連
するURL(Uniform Resource Locator)を記述すること
で、そのテキストとURLで指定されるホームページとの
間にリンクを張ることができる。
【0074】また、専用のWWWブラウザとよばれるソフ
トウェアを使用することにより、このリンクが張られた
テキストから様々な情報ファイルを呼び出すことが可能
である。テキストから呼び出されるこのファイルは、ク
ライアント側のHDD上のファイルは勿論のこと、ネット
ワーク上のサーバのファイルであれば自由に呼び出すこ
とができる。このことが、HTMLの最大の特徴となってい
る。
【0075】このブラウザとしては、イリノイ大学のNC
SA(NATIONAL CENTER FOR SUPERCOMPUTING APPLICATIO
N)で、最初に開発されたMOSAICというソフトウェアが
有名である。
【0076】インターネットのWWW(WORLD WIDE WEB)
は、このHTMLを使用したシステムであり、MOSAICなどの
ソフトウェアがHTMLのブラウザとなり、世界中のWWWサ
ーバのファイルをリアルタイムに呼び出して表示するこ
とができる。
【0077】インターネットで用いられているWWWシス
テムでは、ネットワークに接続されているWWWサーバ
に、URL(UNIFORM RESOURCE LOCATOR)と呼ばれるネッ
トワークアドレス(ドメイン情報)が付与されている。
また、HTMLで記述されたテキストに、関連するURLを記
述したタグを付けることにより、URLで指定したWWWサー
バ内のファイルにリンクさせることができる。
【0078】例えば、WWWサーバ内のファイルにリンク
されたテキストにカーソルを合わせ、クリックするだけ
で、リンクされたWWWサーバ内のファイルがWWWサーバか
らクライアントへ転送され、クライアント側でWWWサー
バのホームページが表示される。このようにして、HTML
を利用したWWWシステムでは、ネットワーク上のWWWサー
バに容易にアクセスし、画像、音声、テキスト、動画等
の様々なデータを扱うことができる。
【0079】図5で示すホームページの説明に戻り、テ
キストT1、テキストT2、およびTV番組領域A1は、
テキスト文字にHTMLを用いて関連するファイルがリンク
されたハイパーテキストであり、これらのテキストは、
通常の(ファイルがリンクされていない)テキスト文字
が例えば、黒字で表示されているのに対して、これとは
異なる例えば、青字で表示されている。
【0080】テキストT1は、放送中プログラム案内を
表示するためのファイルがリンクされたハイパーテキス
トを表しており、テキストT2は、放送チャンネル案内
を表示するためのファイルがリンクされたハイパーテキ
ストを表している。
【0081】TV番組領域A1は、1,3,4,6,8,10,
12,U1,U2,BSで示される各テキストに、それら
と対応する各チャンネルのTV番組の内容を表示するため
のファイルがリンクされたハイパーテキストを表してい
る。
【0082】URL表示部A10は、カーソルで指定され
たハイパーテキストのテキスト文字にリンクされたファ
イル名を表示する領域である。
【0083】今、カーソルが図5で示したTV番組領域A
1内のTV番組のチャンネル番号1番を示す“1”の位置
にあるので、このカーソルの位置のテキストにリンクさ
れたファイル名がURL表示部A10に表示されている。
【0084】上下左右キー42乃至45の操作によりカ
ーソルをTV番組領域A1の1,3,4,6,8,10,12,
U1,U2,BSで表される各チャンネルの位置に合わ
せ、確定キー46を押すことにより、そのチャンネルの
映像音声を出力させることができる。このときの動作に
ついて説明する。
【0085】図5に示す画面の状態から、ユーザが図3
の右キー45を1回押下すると、リモートコマンダ13
よりカーソル移動の指示信号が出力される。
【0086】この指示信号をTV受像機17が受信する
と、図4のステップS12の入力信号受信待ちが解除さ
れ、続くステップS13で、入力信号は番組案内モード
を設定する指示信号ではないと判断され、ステップS1
9に分岐し、ステップS19で、番組案内モードはON
であると判断され、ステップS21の処理が行われる。
【0087】ステップS21では、入力信号がHTMLの処
理信号(確定キーによる信号)であるのか、カーソル位
置の更新信号(上下左右キーによる信号)であるのかが
判断され、今の場合、右キー45の操作による指示信号
であるので、カーソル位置の更新信号であると判断さ
れ、ステップS23の処理を実行する。
【0088】ステップS23で、制御マイクロコンピュ
ータ34は、右キー45の操作に対応して、画面に表示
されたカーソルの位置を右に1つ移動させたカーソル表
示の画像データ信号を生成し、また、移動先のテキスト
文字(この場合、TV番組領域A1の3で示すテキスト)
にリンクされたファイル名をHDD35に蓄積された制御
データ信号より取得し、URL表示部A10に表示させる
画像データ信号を生成し、これらの画像データ信号を、
映像音声処理回路33に出力する。
【0089】映像音声処理回路33は、出力中の映像信
号にこの画像データ信号を重畳し、CRT36に出力す
る。
【0090】このようにして、カーソルが1つ右の、TV
番組領域A1内のTV番組のチャンネル番号3番を示す3
の位置に移動し、さらに、HTMLによりカーソルの位置に
リンクされたファイル名をURL表示部A10に表示する
画面データが出力される。このようにして、ユーザは上
下左右キー42乃至45の操作により、自由に目的のHT
MLで記述された文字にカーソルを移動させることができ
る。
【0091】この状態(カーソルがTV番組領域A1内の
チャンネル番号3番を示す3の位置にある状態)から、
ユーザが図3の確定キー46を押下すると、リモートコ
マンダ13より選択の決定を指示する指示信号が出力さ
れる。
【0092】この指示信号をTV受像機17が受信する
と、図4のステップS12の入力信号受信待ちが解除さ
れ、続くステップS13、ステップS19を経て、ステ
ップS21の処理が行われる。
【0093】ステップS21では、制御マイクロコンピ
ュータ34が入力信号の種類を判定する。この場合は確
定キー46の操作によるHTML処理の指示信号であるの
で、入力信号はHTML処理信号(確定キー46による信
号)であると判断され、ステップS22のHTMLによる処
理を実行する。
【0094】ステップS22で、制御マイクロコンピュ
ータ34は、HDD35から対応する実行可能ファイル
(制御データ信号によるファイル)を取得し、このファ
イルを処理する。今の場合、ファイルの処理は、チャン
ネル番号3番のTV映像音声を出力する処理なので、制御
マイクロコンピュータ34はチャンネル番号3番のTV映
像音声信号を選択、復調させる命令をTV放送受信回路3
1に出力し、上述したTV映像音声の出力処理が実行され
る。その後、制御マイクロコンピュータ34は番組案内
モードをOFFに設定し、以後、TV受像機17はTV操作
モードで動作する。
【0095】次に、再び、図5のホームページ画面を出
力している状態に戻り、ユーザが、上下左右キー42乃
至45の操作により、カーソルを放送中のTVプログラム
案内を実行させるためのテキストT1の位置に合わせ、
確定キー46を押したときの動作について説明する。
【0096】ユーザが、図5に示す画面の状態から、上
下左右キー42乃至45を操作し、カーソルをテキスト
T1の位置に合わせ、確定キー46を押すと、リモート
コマンダ13より選択の決定を指示する指示信号が出力
される。
【0097】この指示信号をTV受像機17が受信する
と、図4のステップS12の入力信号受信待ちが解除さ
れ、続いてステップS13、ステップS19、およびス
テップS21を経てステップS22の処理が行われる。
【0098】ステップS22で、制御マイクロコンピュ
ータ34は、HDD35から対応するファイルを読み出
し、このファイルを処理する。今の場合、ファイルの処
理は、放送中プログラム案内を表示する処理(階層化さ
れた後続選択画面を表示させる処理)なので、制御マイ
クロコンピュータ34は、ファイルを用いて、次に表示
する画面の画像データ信号を生成し、映像音声処理回路
33に出力する。映像音声処理回路33は、上述した画
像データの重畳処理を行い映像信号を出力する。
【0099】このようにして、図5で示すホームページ
から上下左右キー42乃至45と確定キー46の操作に
より、テキストT1(1.放送中プログラム案内)を選
択したときに表示される画面を図6に示す。
【0100】図6に示す画面は、現在放送中のTV番組の
プログラム案内画面であり、上下左右キー42乃至45
によりカーソルをテキストT11乃至T20で示すTV番
組上に移動させ、確認キー46を押下することにより、
対応する番組の詳細情報を得ることができるような選択
画面となっている。
【0101】図6の画面上の右下のテキストT31は、
上下左右キー42乃至45の操作によりこの領域上にカ
ーソルを移動させ、確認キー46を押下することにより
図5に示すホームページ画面を再び表示させるためのハ
イパーテキストである。
【0102】図6に示す画面の状態から、ユーザが、上
下左右キー42乃至45を操作し、カーソルをチャンネ
ル番号3番で放送中の日常英会話を示すテキストT12
の位置に合わせ、確定キー46を押したとする。する
と、リモートコマンダ13より選択の決定を指示する指
示信号が出力される。
【0103】この指示信号をTV受像機17が受信する
と、図4のステップS12の入力信号受信待ちが解除さ
れ、続いて、ステップS13、ステップS19、および
ステップS21を経てステップS22の処理が行われ
る。
【0104】ステップS22で、制御マイクロコンピュ
ータ34は、HDD35から対応するファイルを読み出
し、このファイルを処理する。今の場合、ファイルの処
理は、チャンネル番号3番で提供されている日常英会話
の詳細を表示する処理(階層化された後続選択画面を表
示させる処理)なので、制御マイクロコンピュータ34
は、ファイルを用いて次の画面の画像データ信号を生成
し、映像音声処理回路33に出力する。映像音声処理回
路33は、上述した画像データの重畳処理を行い映像信
号を出力する。
【0105】このようにして、図6で示す選択画面から
上下左右キー42乃至45と確定キー46の操作によ
り、テキストT12を選択したときに表示される画面を
図7に示す。
【0106】図7の画面は、チャンネル番号3番の番組
内容の詳細情報を表示している。
【0107】図7の下方のテキストT32は、ユーザが
上下左右キー42乃至45の操作によりカーソルをこの
テキストに移動させ確認キー46を押下したときに、1
つ前の画面(図6の画面)を表示させるためのハイパー
テキストである。
【0108】図7の画面では、'日常英会話'のテキスト
T41、'講師'のテキストT42、'テキスト'のテキス
トT43、および'FAX'のテキストT44が、関連す
るファイルとリンクされたハイパーテキスト文字として
表されており、これらの各テキスト文字は、他の通常の
黒色のテキスト文字とは異なる青色で表示されている。
【0109】ユーザが、図7に示す画面の状態から、上
下左右キー42乃至45を操作し、カーソルをテキスト
T41(日常英会話)の位置に合わせ、確定キー46を
押したときに表示される画面を図8に示す。このときの
TV受像機17の処理動作については、図5に示す画面か
らTV番組領域A1内のチャンネル番号3を選択した場合
の動作と同様であるので省略する。
【0110】図8に示す画面は、チャンネル番号3番の
番組のTV映像出力を表している。勿論、このとき、スピ
ーカ37から、チャンネル番号3番のTV音声が出力され
ている。
【0111】図9に示す画面は、ユーザが、図7に示す
画面の状態から、上下左右キー42乃至45を操作し、
カーソルをテキストT42(講師)の位置に合わせ、確
定キー46を押したときに表示される画面を示してい
る。このときのTV受像機17の処理動作については、図
5に示す画面からテキストT1を選択した場合の動作と
類似するので省略する。
【0112】図9で示す画面は、TV番組の3番の'日常
英会話'を担当する講師についての詳細情報を表示する
画面である。
【0113】図10に示す画面は、ユーザが、図7に示
す画面の状態から、上下左右キー42乃至45を操作
し、カーソルをテキストT43(テキスト)の位置に合
わせ、確定キー46を押したときに表示される画面を示
している。
【0114】図10に示す画面は、このTV番組の'日常
英会話'で使用されるテキストについての詳細情報を表
示する画面である。
【0115】図11に示す画面は、ユーザが、図7に示
す画面の状態から、上下左右キー42乃至45を操作
し、カーソルをテキストT44(FAX)の位置に合わ
せ、確定キー46を押したときに表示される画面を示し
ている。
【0116】図11で示す画面は、このTV番組の'日常
英会話'で使用されるテキストをFAXで受け取るFA
Xサービスを利用するための画面である。
【0117】図11で示す画面より、ユーザが図3の上
下左右キー42乃至45を操作し、カーソルをテキスト
T51(確認)上に移動させ、確認キー46を押下した
とする。すると、選択の決定を指示する指示信号がリモ
ートコマンダ13より出力される。
【0118】この指示信号をTV受像機17が受信する
と、図4のステップS12の入力信号受信待ちが解除さ
れ、続くステップS13、ステップS19、およびステ
ップS21を経てステップS22の処理が行われる。
【0119】ステップS22で、制御マイクロコンピュ
ータ34は、HDD35から対応するファイルを読み出
し、このファイルを処理する。今の場合、ファイルの処
理は、FAXサービスを受けるための処理なので、制御
マイクロコンピュータ34は、ファイルを用いてFAX
サービス提供元の電話番号宛に、FAX送信先のFAX
番号情報、FAX送信要求等の信号をモデム15を介し
て電話回線16に送信する。
【0120】このようにして、FAXサービスの提供元
に対して、自動的にアクセスを行いFAXサービスの提
供を受けることができる。
【0121】次に、再び、図5のホームページ画面を出
力している状態に戻る。図5の画面を表示している状態
から、ユーザが、上下左右キー42乃至45の操作によ
りカーソルをTV放送番組案内を実行させるためのテキス
トT2の位置に合わせ、確定キー46を押したときに表
示される画面を図12に示す。
【0122】図12は、TV放送局の放送内容の詳細情報
を提供するための選択画面を表している。
【0123】図12に示すように、この選択画面は、各
TV放送局の地図上の位置が示されており、これらの各TV
放送局のテキストT61乃至T64にはHTMLを用いて関
連するファイルがリンクされている。
【0124】図13は、ユーザが図3の上下左右キー4
2乃至45の操作により、図12で示すテキストT61
(NNN)上にカーソルを移動させ、確定キー46を押
下したときに表示される画面であり、NNN放送局の番
組案内を示している。
【0125】図13に示すように、この画面は、テキス
トT71(ジャンル)とテキストT72(電子メール)
を含み、これらのテキストは、HTMLを用いて関連するフ
ァイルとリンクされたハイパーテキストである。
【0126】テキストT71は、NNNで放送している
番組のジャンルに関する詳細情報を表示する処理(階層
化された後続の選択画面を表示する処理)を実行するた
めのハイパーテキストであり、テキストT72は、この
テキストの選択後に電子メール入力画面(図示せず)を
表示し、メールの入力後、そのメールをNNN放送局に
モデム15を介して送信するためのハイパーテキストで
ある。
【0127】図14は、ユーザが図3の上下左右キー4
2乃至45の操作により、図13で示すテキストT71
(ジャンル)上にカーソルを移動させ、確定キー46を
押下したときに表示される画面であり、NNN放送局で
提供される番組のジャンルについての情報を示してい
る。
【0128】図14に示すように、この画面は、HTMLを
用いてファイルとリンクされたジャンルに関するテキス
トT81乃至T88を含む。テキストT81乃至T88
の各テキストは、階層化された後続の選択画面を表示す
るためのハイパーテキストである。
【0129】図15は、ユーザが図3の上下左右キー4
2乃至45の操作により、図14で示すテキストT87
(映画)上にカーソルを移動させ、確定キー46を押下
したときに表示される画面であり、NNN放送局で提供
される映画番組についての情報を示している。
【0130】図15に示すように、この画面は、HTMLを
用いてファイルとリンクされた再放送情報に関するテキ
ストT91(再放送)を含み、テキストT91は、階層
化された後続の選択画面を表示するためのハイパーテキ
ストである。
【0131】図16は、ユーザが図3の上下左右キー4
2乃至45の操作により、図15で示すテキストT91
(再放送)上にカーソルを移動させ、確定キー46を押
下したときに表示される画面であり、NNN放送局で提
供される映画番組の録画予約を自動的に行うための選択
画面を示している。
【0132】図16に示すように、この画面は、HTMLを
用いてファイルとリンクされた自動録画予約に関するテ
キストT101乃至T104を含み、テキストT101
は、階層化された後続の選択画面を表示するためのハイ
パーテキストであり、テキストT102乃至T104
は、自動録画予約を実行するためのハイパーテキストで
ある。
【0133】上下左右キー42乃至45の操作により、
テキストT101上にカーソルを移動させ、確定キー4
6を押下したときに表示される画面を図17に示す。図
17の画面は、録画予約についての説明を表示する画面
である。
【0134】図16に示す画面の説明に戻り、ユーザが
上下左右キー42乃至45を操作し、テキストT102
上にカーソルを移動させ、確定キー46を押下すると、
NNNで8月9日の18時より放送される映画'ガス灯'
の録画予約処理がVCR14に対して、自動的に行われ
る。
【0135】このときの処理を説明すると、ユーザが、
テキストT102上にカーソルを移動させ、確定キー4
6を押下すると、リモートコマンダ13より選択の決定
を指示する指示信号が出力される。
【0136】この指示信号をTV受像機17が受信する
と、図4のステップS12の入力信号受信待ちが解除さ
れ、続くステップS13、ステップS19、およびステ
ップS21を経てステップS22の処理が行われる。
【0137】ステップS22で、制御マイクロコンピュ
ータ34は、HDD35から対応するファイルを読み出
し、このファイルを処理する。今の場合、ファイルの処
理は、自動録画予約を行う処理なので、制御マイクロコ
ンピュータ34は、ファイルを用いて、TV放送局がNN
Nであり、放送日が8月9日であり、放送時刻が18時
であり、放送時間が3時間である録画予約の命令信号を
赤外線発光部14aを介してVCR14に出力する。
【0138】このようにして、VCR14に対し、自動的
に録画予約の設定を行うことができる。
【0139】番組案内モードから通常のTV操作モードへ
切り換えるときには、番組案内モードがONに設定され
た状態から、図3の番組案内キー41を押下する。する
と、図4のステップS12、ステップS13を経てステ
ップS14の処理が行われる。ステップS14におい
て、番組案内モードが設定されているか否かが判断さ
れ、いまの場合、番組案内モードが設定されていると判
断され、ステップS17で、番組案内モードがOFFに
設定され、後続のステップS18で、制御マイクロコン
ピュータ34は映像音声処理回路33への画像データ信
号の出力を停止し、通常のTV操作モードに切り替わる。
このように、番組案内キー41を押下することにより、
番組案内モードから通常のTV操作モードへ切り換えるこ
とができる。
【0140】なお、HTMLを用いてテキストにリンクされ
たファイルは、TV受像機内のファイル(上述の実施の形
態では、HDD35に蓄積されたファイル)とすること
も、ネットワーク上の他のサーバ上のファイル(例え
ば、インターネットのWWWサーバ上のファイル)とする
ことも可能である。
【0141】ここで、インターネットのWWWサーバ(ア
クセスポイント)上のファイルにアクセスする際の動作
について説明する。
【0142】例えば、リモートコマンダ13で選択され
たテキストにリンクされたファイルが、インターネット
のWWWサーバに格納されたファイル(URLで指定されるHT
MLで記述されたファイル)であった場合、制御マイクロ
コンピュータ34は、そのリンク先のURLへアクセスす
るために、PPP(Point to Point Protocol)プルトコル
に基づいてダイヤルアップIP接続を行う。すなわち、予
め登録済みのインターネット・サービス・プロバイダー
に接続するための電話番号やIDなどからなる接続制御信
号をコネクタ15aを介してモデム15へ予め設定され
た手順で出力する。モデム15は、この接続制御信号を
電話回線の基準に準処した所定の周波数信号に変換し、
電話回線16に出力する。
【0143】そして、インターネット・サービス・プロ
バイダーのPPPサーバとの間でダイヤルアップIP接続が
完了し、このPPPサーバを介してインターネットに接続
されると、リンク先のURLに基づいて、対応するWWWサー
バへアクセスを開始する。このアクセスに応じてWWWサ
ーバから転送されてきたURLで指定されるホームページ
などのHTMLファイルは、サービス・プロバイダーを経由
して、電話回線16を介して伝送され、モデム15に入
力され、復調された後、さらに制御マイクロコンピュー
タ34を介してHDD35へ一旦格納される。制御マイク
ロコンピュータ34は、一旦格納されたHTMLファイルを
読み出して処理し、ホームページなどの画像データ信号
を生成し、映像音声処理回路33に出力する。映像音声
処理回路33は、上述した画像データ信号の重畳処理を
行い、映像信号を出力する。
【0144】このようにして、TV映像信号のVBIにURL情
報(ドメイン情報)を含むハイパーテキストデータ信号
を多重化させて伝送することにより、TV放送番組を視聴
しつつ、必要に応じて、URLに対応する世界規模で広が
るインターネット上のWWWサーバに自動的に接続するこ
とができ、いわゆるネットサーフィンと呼ばれるよう
に、次々とリンクが張られたホームページを辿って、多
種多様なWWW情報ソースを閲覧することができ、ネット
ワークサービスを享受することができる。
【0145】なお、上述した実施の形態においては、テ
レビジョン受像機に一体的に組み込んだ場合を例に挙げ
て説明したが、図2に示される、データ放送受信回路3
2、制御マイクロコンピュータ34およびHDD35から
なる拡張機能部分を、いわゆるセットトップボックスと
呼ばれるような拡張ボックスとして構成し、既存のテレ
ビジョン受像機と組み合わせて用いるようにしても勿論
構わない。
【0146】また、ハイパーテキストデータ信号等を蓄
積する蓄積手段としてHDD35を用いた例を示したがM
D(ミニディスク(商標))データやMOなどのリムー
バブルな光磁気ディスクを記録媒体とする光磁気記録再
生装置を用いて構成しても勿論構わない。この場合、記
録媒体を差し替えることで、ネットワークに接続する環
境に無いTV受像機でも、上述した場合と同様のファイル
閲覧が可能である。
【0147】以上のようにして、ハイパーテキストデー
タ信号を利用し、TV番組案内を含む、TV放送番組に関連
した様々の情報サービスをユーザに提供することができ
る。
【0148】このように、各種情報サービスの処理を行
うTV受像機は勿論、種々の情報サービスを提供するため
の制御情報を備えるハイパーテキストデータ信号は、そ
れだけで商品価値があり、このハイパーテキストデータ
信号の制御内容にサービス利用料に対応した段階的なサ
ービス体系を設定し、各サービス利用料のレベルに従い
サービスの差別化を図ることも可能である。
【0149】なお、本発明は、上記実施の形態の他、TV
放送の内容に関連した処理をインターネット上のWWWサ
ーバに実行させたり、TV受像機17に接続された各種周
辺機器に実行させる等の種々の改変が可能である。
【0150】
【発明の効果】以上のように、本発明の第1のテレビジ
ョン放送受信装置および第1のテレビジョン放送受信方
法によれば、指示されたリンク表示部分のリンク情報を
認識し、認識されたリンク情報に対応するマークアップ
言語によって記述されたデータを取り出し、マークアッ
プ言語によって記述されたデータを解析し、所定の表示
信号を発生させるようにしたので、多くの番組の説明を
受けつつ、所望の番組を迅速、かつ、確実に、選択指示
することができる。
【0151】本発明の第2のテレビジョン放送受信装置
および第2のテレビジョン放送受信方法によれば、指示
されたリンク表示部分のリンク情報を認識し、認識され
たリンク情報に対応するマークアップ言語によって記述
されたデータが、コンピュータネットワーク上のサーバ
上にある場合には、サーバとの接続を確立して、データ
をサーバから取得し、マークアップ言語によって記述さ
れたデータを解析し、所定の表示信号を発生させるよう
にしたので、コンピュータネットワークを介してテレビ
ジョン放送番組を、多角的に楽しむことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したTV放送装置1の構成例を示す
ブロック図である。
【図2】本発明を適用したTV受像機17の構成例を示す
ブロック図である。
【図3】リモートコマンダ13の操作部の例を示す図で
ある。
【図4】図2に示すTV受像機17の処理を説明するフロ
ーチャートである。
【図5】図3のリモートコマンダの番組案内キー41の
操作時のCRT36に表示されるホームページ画面の表示
例を示す図である。
【図6】図5に示すホームページ画面よりテキストT1
を選択したときの画面を示す図である。
【図7】図6に示す表示画面よりテキストT12を選択
したときの画面を示す図である。
【図8】図7に示す表示画面よりテキストT41を選択
したときの画面を示す図である。
【図9】図7に示す表示画面よりテキストT42を選択
したときの画面を示す図である。
【図10】図7に示す表示画面よりテキストT43を選
択したときの画面を示す図である。
【図11】図7に示す表示画面よりテキストT44を選
択したときの画面を示す図である。
【図12】図5に示すホームページ画面よりテキストT
2を選択したときの画面を示す図である。
【図13】図12に示す表示画面よりテキストT61を
選択したときの画面を示す図である。
【図14】図13に示す表示画面よりテキストT71を
選択したときの画面を示す図である。
【図15】図14に示す表示画面よりテキストT87を
選択したときの画面を示す図である。
【図16】図15に示す表示画面よりテキストT91を
選択したときの画面を示す図である。
【図17】図16に示す表示画面よりテキストT101
を選択したときの画面を示す図である。
【符号の説明】
1 TV放送装置, 2 アンテナ, 11 アンテナ,
13 リモートコマンダ, 14 VCR, 15 モ
デム, 16 電話回線, 17 TV受像機,21 TV
信号発生回路, 22 テキストデータ信号発生回路,
23 ハイパーテキストデータ信号発生回路, 24
マルチプレクサ, 25 送信回路, 31 TV放送
受信回路, 32 データ放送受信回路32 映像音声
処理回路, 34 制御マイクロコンピュータ, 35
ハードディスクドライブ,36 CRT, 37 スピ
ーカ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/081 (72)発明者 太田 淳 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 鴇田 千里 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 番組放送情報およびリンク情報を含み、
    マークアップ言語によって記述された複数のデータを含
    むテレビジョン放送信号を受信する受信手段と、 前記受信したテレビジョン放送信号から、前記マークア
    ップ言語によって記述された複数のデータを抽出する抽
    出手段と、 前記抽出手段により抽出された前記マークアップ言語に
    よって記述された複数のデータを記憶する記憶手段と、 前記記憶手段により記憶された前記マークアップ言語に
    よって記述された複数のデータの中から、少なくとも1
    つのマークアップ言語によって記述されたデータを取り
    出し、前記マークアップ言語によって記述されたデータ
    を解析し、前記記憶手段により記憶された他のデータと
    リンクしていることを表すリンク表示部分を含む表示信
    号を発生させるための処理を行う処理手段と、 前記リンク表示部分を指示するためのユーザインターフ
    ェイス手段とを備え、 前記処理手段は、前記ユーザインターフェイス手段によ
    って指示された前記リンク表示部分のリンク情報を認識
    し、認識された前記リンク情報に対応するマークアップ
    言語によって記述されたデータを前記記憶手段から取り
    出し、前記マークアップ言語によって記述されたデータ
    を解析し、所定の表示信号を発生させることを特徴とす
    るテレビジョン放送受信装置。
  2. 【請求項2】 前記リンク情報は、前記マークアップ言
    語によって記述されたデータのアドレス情報を含むこと
    を特徴とする請求項1に記載のテレビジョン放送受信装
    置。
  3. 【請求項3】 前記処理手段は、前記ユーザインターフ
    ェイス手段によって指示された前記リンク表示部分の前
    記アドレス情報を認識することにより、前記認識された
    アドレス情報に対応するマークアップ言語によって記述
    されたデータを前記記憶手段から取り出すことを特徴と
    する請求項2に記載のテレビジョン放送受信装置。
  4. 【請求項4】 前記表示信号に基づいて表示される表示
    内容は、前記番組放送情報に基づいて表示される表示内
    容と関連していることを特徴とする請求項1に記載のテ
    レビジョン放送受信装置。
  5. 【請求項5】 前記ユーザインターフェイス手段は、前
    記テレビジョン放送受信装置のリモートコントローラで
    あることを特徴とする請求項1に記載のテレビジョン放
    送受信装置。
  6. 【請求項6】 前記マークアップ言語によって記述され
    たデータは、放送局から所定の時刻に送信されたデータ
    であることを特徴とする請求項1に記載のテレビジョン
    放送受信装置。
  7. 【請求項7】 番組放送情報およびリンク情報を含み、
    マークアップ言語によって記述された複数のデータを含
    むテレビジョン放送信号を受信する受信ステップと、 前記受信したテレビジョン放送信号から前記マークアッ
    プ言語によって記述された複数のデータを抽出する抽出
    ステップと、 前記抽出ステップの処理により抽出された前記マークア
    ップ言語によって記述された複数のデータを記憶する記
    憶ステップと、 前記記憶ステップの処理により記憶された前記マークア
    ップ言語によって記述された複数のデータの中から、少
    なくとも1つのマークアップ言語によって記述されたデ
    ータを取り出し、前記マークアップ言語によって記述さ
    れたデータを解析し、前記記憶ステップの処理により記
    憶された他のデータとリンクしていることを表すリンク
    表示部分を含む表示信号を発生させる処理を行う第1の
    処理ステップと、 前記リンク表示部分を指示するリンク表示部分指示ステ
    ップと、 前記リンク表示部分指示ステップの処理により指示され
    たリンク表示部分のリンク情報を認識し、前記認識され
    たリンク情報に対応するマークアップ言語によって記述
    されたデータを前記記憶ステップの処理により記憶され
    たデータ中から取り出し、前記マークアップ言語によっ
    て記述されたデータを解析し、所定の表示信号を発生さ
    せる処理を行う第2の処理ステップとを含むことを特徴
    とするテレビジョン放送受信方法。
  8. 【請求項8】 前記リンク情報は、前記マークアップ言
    語によって記述されたデータのアドレス情報を含むこと
    を特徴とする請求項7に記載のテレビジョン放送受信方
    法。
  9. 【請求項9】 前記第2の処理ステップでは、前記リン
    ク表示部分指示ステップの処理により指示された前記リ
    ンク表示部分の前記アドレス情報を認識することによ
    り、前記認識されたアドレス情報に対応するマークアッ
    プ言語によって記述されたデータを前記記憶ステップの
    処理により記憶されたデータ中から取り出すことを特徴
    とする請求項8に記載のテレビジョン放送受信方法。
  10. 【請求項10】 前記表示信号に基づいて表示される表
    示内容は、前記番組放送情報に基づいて表示される表示
    内容と関連していることを特徴とする請求項7に記載の
    テレビジョン放送受信方法。
  11. 【請求項11】 前記リンク表示部分指示ステップの処
    理では、ユーザからの指令に対応するリモートコントロ
    ール信号に基づいて、前記リンク表示部分を指示するこ
    とを特徴とする請求項7に記載のテレビジョン放送受信
    方法。
  12. 【請求項12】 番組放送情報およびリンク情報を含
    み、マークアップ言語によって記述されたデータを含む
    テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、 前記受信したテレビジョン放送信号から前記マークアッ
    プ言語によって記述されたデータを抽出する抽出手段
    と、 前記抽出手段により抽出された前記マークアップ言語に
    よって記述されたデータを記憶する記憶手段と、 前記記憶手段により記憶された前記マークアップ言語に
    よって記述されたデータの中から、少なくとも1つのマ
    ークアップ言語によって記述されたデータを取り出し、
    前記マークアップ言語によって記述されたデータを解析
    し、前記記憶手段により記憶された他のデータとリンク
    していることを表すリンク表示部分を含む表示信号を発
    生させるための処理を行う処理手段と、 コンピュータネットワーク上のサーバと接続するための
    接続手段と、 前記リンク表示部分を指示するためのユーザインターフ
    ェイス手段とを備え、 前記処理手段は、前記ユーザインターフェイス手段によ
    って指示された前記リンク表示部分のリンク情報を認識
    し、前記認識されたリンク情報に対応するマークアップ
    言語によって記述されたデータが、前記コンピュータネ
    ットワーク上の前記サーバ上にある場合には、前記サー
    バとの接続を確立して、前記データを前記サーバから取
    得し、前記マークアップ言語によって記述されたデータ
    を解析し、所定の表示信号を発生させることを特徴とす
    るテレビジョン放送受信装置。
  13. 【請求項13】 前記処理手段は、前記ユーザインター
    フェイス手段によって指示された前記リンク表示部分の
    リンク情報を認識し、前記認識されたリンク情報に対応
    するマークアップ言語によって記述されたデータが前記
    記憶手段にある場合には、前記データを前記記憶手段か
    ら取得し、前記マークアップ言語によって記述されたデ
    ータを解析し、所定の表示信号を発生させることを特徴
    とする請求項12に記載のテレビジョン放送受信装置。
  14. 【請求項14】 前記リンク情報は、前記マークアップ
    言語によって記述されたデータのアドレス情報を含むこ
    とを特徴とする請求項12に記載のテレビジョン放送受
    信装置。
  15. 【請求項15】 前記処理手段は、前記ユーザインター
    フェイス手段によって指示された前記リンク表示部分の
    前記アドレス情報を認識することにより、前記認識され
    たアドレス情報に対応するマークアップ言語によって記
    述されたデータを前記サーバから取得することを特徴と
    する請求項14に記載のテレビジョン放送受信装置。
  16. 【請求項16】 前記表示信号に基づいて表示される表
    示内容は、前記番組放送情報に基づいて表示される表示
    内容と関連していることを特徴とする請求項12に記載
    のテレビジョン放送受信装置。
  17. 【請求項17】 前記ユーザインターフェイス手段は、
    テレビジョン放送受信装置のリモートコントローラであ
    ることを特徴とする請求項12に記載のテレビジョン放
    送受信装置。
  18. 【請求項18】 番組放送情報およびリンク情報を含
    み、マークアップ言語によって記述されたデータを含む
    テレビジョン放送信号を受信する受信ステップと、 前記受信したテレビジョン放送信号から前記マークアッ
    プ言語によって記述されたデータを抽出する抽出ステッ
    プと、 前記抽出ステップの処理により抽出された前記マークア
    ップ言語によって記述されたデータを記憶する記憶ステ
    ップと、 前記記憶ステップの処理により記憶された前記マークア
    ップ言語によって記述されたデータの中から、少なくと
    も1つのマークアップ言語によって記述されたデータを
    取り出し、前記マークアップ言語によって記述されたデ
    ータを解析し、前記記憶ステップの処理により記憶され
    た他のデータとリンクしていることを表すリンク表示部
    分を含む表示信号を発生させる処理を行う第1の処理ス
    テップと、 コンピュータネットワーク上のサーバと接続するための
    接続ステップと、 前記リンク表示部分を指示するリンク表示部分指示ステ
    ップと、 前記リンク表示部分指示ステップの処理により指示され
    た前記リンク表示部分のリンク情報を認識し、前記認識
    されたリンク情報に対応するマークアップ言語によって
    記述されたデータが、前記コンピュータネットワーク上
    の前記サーバ上にある場合には、前記サーバとの接続を
    確立して、前記データを前記サーバから取得し、前記マ
    ークアップ言語によって記述されたデータを解析し、所
    定の表示信号を発生させる処理を行う第2の処理ステッ
    プとを含むことを特徴とするテレビジョン放送受信方
    法。
  19. 【請求項19】 前記リンク情報は、前記マークアップ
    言語によって記述されたデータのアドレス情報を含むこ
    とを特徴とする請求項18に記載のテレビジョン放送受
    信方法。
  20. 【請求項20】 前記第2の処理ステップでは、前記リ
    ンク表示部分指示ステップの処理により指示された前記
    リンク表示部分の前記アドレス情報を認識することによ
    り、前記認識されたアドレス情報に対応するマークアッ
    プ言語によって記述されたデータを前記サーバから取得
    することを特徴とする請求項19に記載のテレビジョン
    放送受信方法。
  21. 【請求項21】 前記表示信号に基づいて表示される表
    示内容は、前記番組放送情報に基づいて表示される表示
    内容と関連していることを特徴とする請求項18に記載
    のテレビジョン放送受信方法。
  22. 【請求項22】 前記リンク表示部分指示ステップの処
    理では、ユーザからの指令に対応するリモートコントロ
    ール信号に基づいて、前記リンク表示部分を指示するこ
    とを特徴とする請求項18に記載のテレビジョン放送受
    信方法。
JP2000004494A 1995-10-24 2000-01-13 テレビジョン放送受信装置およびテレビジョン放送受信方法 Pending JP2000188727A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-275621 1995-10-24
JP27562195 1995-10-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8275999A Division JPH09182038A (ja) 1995-10-24 1996-10-18 テレビジョン放送装置およびテレビジョン放送方法、テレビジョン受像機およびテレビジョン受像方法、並びにテレビジョン信号受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000188727A true JP2000188727A (ja) 2000-07-04

Family

ID=17558009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000004494A Pending JP2000188727A (ja) 1995-10-24 2000-01-13 テレビジョン放送受信装置およびテレビジョン放送受信方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6199206B1 (ja)
JP (1) JP2000188727A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002112134A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Toshiba Corp テレビジョン放送受信装置
JP2010004560A (ja) * 2001-11-20 2010-01-07 Universal Electronics Inc 機器の作動指令中の情報検索システム及び方法
US7680840B2 (en) 2004-04-06 2010-03-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing system and method of processing image

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6628887B1 (en) * 1998-04-17 2003-09-30 Honeywell International, Inc. Video security system
US6785905B1 (en) * 1995-10-24 2004-08-31 Sony Corporation Television transmitter, television transmitting method, television receiver and television receiving method
US5905865A (en) * 1995-10-30 1999-05-18 Web Pager, Inc. Apparatus and method of automatically accessing on-line services in response to broadcast of on-line addresses
US7607147B1 (en) * 1996-12-11 2009-10-20 The Nielsen Company (Us), Llc Interactive service device metering systems
KR100218474B1 (ko) * 1997-06-10 1999-09-01 구자홍 에치티엠엘 데이터 송신 및 수신 장치
US7150029B1 (en) * 1997-10-14 2006-12-12 Thomson Licensing System for formatting and processing multimedia program data and program guide information
US6564378B1 (en) * 1997-12-08 2003-05-13 United Video Properties, Inc. Program guide system with browsing display
US6928652B1 (en) * 1998-05-29 2005-08-09 Webtv Networks, Inc. Method and apparatus for displaying HTML and video simultaneously
US6215483B1 (en) * 1998-06-17 2001-04-10 Webtv Networks, Inc. Combining real-time and batch mode logical address links
US6678891B1 (en) * 1998-11-19 2004-01-13 Prasara Technologies, Inc. Navigational user interface for interactive television
US7421723B2 (en) * 1999-01-07 2008-09-02 Nielsen Media Research, Inc. Detection of media links in broadcast signals
US6665870B1 (en) * 1999-03-29 2003-12-16 Hughes Electronics Corporation Narrative electronic program guide with hyper-links
US6938270B2 (en) * 1999-04-07 2005-08-30 Microsoft Corporation Communicating scripts in a data service channel of a video signal
US6571392B1 (en) * 1999-04-20 2003-05-27 Webtv Networks, Inc. Receiving an information resource from the internet if it is not received from a broadcast channel
US20010003184A1 (en) * 1999-07-16 2001-06-07 Ching Jamison K. Methods and articles of manufacture for interfacing, advertising and navigating with internet television
US20020026642A1 (en) * 1999-12-15 2002-02-28 Augenbraun Joseph E. System and method for broadcasting web pages and other information
US7174562B1 (en) * 1999-12-20 2007-02-06 Microsoft Corporation Interactive television triggers having connected content/disconnected content attribute
AU3797401A (en) * 2000-01-27 2001-08-07 Worldgate Service, Inc. Transmission of program guide and other data
WO2001072038A2 (en) * 2000-03-21 2001-09-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of, and means for, delivering information services over the air
US6766524B1 (en) * 2000-05-08 2004-07-20 Webtv Networks, Inc. System and method for encouraging viewers to watch television programs
EP1324609A4 (en) * 2000-07-27 2006-11-02 Infocity Kk DEVICE AND METHOD FOR ACCESSING INFORMATION AND INFORMATION PROCESSING DEVICE AND METHOD
US6925650B1 (en) 2000-08-21 2005-08-02 Hughes Electronics Corporation Method and apparatus for automated creation of linking information
US7225456B2 (en) * 2001-04-23 2007-05-29 Sony Corporation Gateway screen for interactive television
US7096489B2 (en) * 2000-08-28 2006-08-22 Sony Corporation System and method for interactive television
US7406704B2 (en) * 2000-09-08 2008-07-29 Sony Corporation Virtual channel system for web appliance, including interactive television
CA2425482C (en) 2000-10-11 2015-12-01 United Video Properties, Inc. Systems and methods for caching data in media-on-demand systems
US7409700B1 (en) * 2000-11-03 2008-08-05 The Walt Disney Company System and method for enhanced broadcasting and interactive
NL1017301C2 (nl) * 2001-01-12 2002-07-15 Koninkl Kpn Nv Werkwijze en systeem voor efficiÙnte verspreiding van informatie.
US20020144288A1 (en) * 2001-03-09 2002-10-03 Tadamasa Kitsukawa System and method for allowing access to web sites using interactive television
US8095948B2 (en) * 2001-03-09 2012-01-10 Sony Corporation System and method for billing for interactive television
US6987734B2 (en) 2001-04-20 2006-01-17 Clear Channel Wireless, Inc. Provision of digital data via multiple broadcasts
US20020157109A1 (en) * 2001-04-21 2002-10-24 Sony Corporation System and method for interactive television
US20020157100A1 (en) * 2001-04-23 2002-10-24 Sony Corporation Electronic program guide including virtual channels for interactive television
US20020157107A1 (en) * 2001-04-23 2002-10-24 Sony Corporation Interactive television system
US20020157092A1 (en) * 2001-04-23 2002-10-24 Sony Corporation System and method for pulling internet content onto interactive television
US20020162117A1 (en) * 2001-04-26 2002-10-31 Martin Pearson System and method for broadcast-synchronized interactive content interrelated to broadcast content
US7062222B2 (en) * 2001-12-17 2006-06-13 Nokia Corporation Initiating a wireless connection to a broadcast program
US7831992B2 (en) 2002-09-18 2010-11-09 General Instrument Corporation Method and apparatus for forwarding television channel video image snapshots to an auxiliary display device
JPWO2003081878A1 (ja) * 2002-03-27 2005-07-28 三菱電機株式会社 通信装置
US7239981B2 (en) * 2002-07-26 2007-07-03 Arbitron Inc. Systems and methods for gathering audience measurement data
JP2005260856A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 番組録画システム、通信端末、録画再生装置
US9021529B2 (en) * 2004-07-15 2015-04-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Content recordation techniques
US7684433B2 (en) * 2005-03-31 2010-03-23 Sony Corporation Method and apparatus for bi-directional communication between analog and digital devices
EP3709539A1 (en) * 2005-09-26 2020-09-16 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus for metering computer-based media presentation
EP2030439B1 (en) 2006-06-15 2018-09-19 The Nielsen Company (US), LLC Methods and apparatus to meter content exposure using closed caption information
US8239886B2 (en) 2006-07-13 2012-08-07 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for a video content service monitoring and provisioning architecture
US9124769B2 (en) 2008-10-31 2015-09-01 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to verify presentation of media content
US8595783B2 (en) 2010-08-30 2013-11-26 Sony Corporation Receiving device, receiving method, program, and broadcasting system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5570295A (en) * 1994-03-18 1996-10-29 Lucent Technologies Inc. System and method of capturing encoded data transmitted over a communications network in a video system
US5812776A (en) * 1995-06-07 1998-09-22 Open Market, Inc. Method of providing internet pages by mapping telephone number provided by client to URL and returning the same in a redirect command by server
US5818441A (en) * 1995-06-15 1998-10-06 Intel Corporation System and method for simulating two-way connectivity for one way data streams
US5801753A (en) * 1995-08-11 1998-09-01 General Instrument Corporation Of Delaware Method and apparatus for providing an interactive guide to events available on an information network

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002112134A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Toshiba Corp テレビジョン放送受信装置
JP2010004560A (ja) * 2001-11-20 2010-01-07 Universal Electronics Inc 機器の作動指令中の情報検索システム及び方法
US7680840B2 (en) 2004-04-06 2010-03-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing system and method of processing image

Also Published As

Publication number Publication date
US6199206B1 (en) 2001-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000188727A (ja) テレビジョン放送受信装置およびテレビジョン放送受信方法
US8205225B2 (en) Television transmitter, television transmitting method, television receiver and television receiving method
DK2259593T3 (en) Program-recording device and the recording tilrettelæggelses-handling process
JP4195101B2 (ja) 情報伝送装置及び情報受信装置
US20030005463A1 (en) Access to internet data through a television system
JP4973906B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JPH09162818A (ja) テレビジョン放送装置、テレビジョン放送方法、テレビジョン信号受信装置、テレビジョン信号受信方法、遠隔制御装置および遠隔制御方法
JPH10174007A (ja) マルチ機能テレビジョン装置
JPH09182038A (ja) テレビジョン放送装置およびテレビジョン放送方法、テレビジョン受像機およびテレビジョン受像方法、並びにテレビジョン信号受信装置
JPH10243361A (ja) テレビジョン受信機
JPH10117332A (ja) マルチネットワークテレビジョン装置
JP3919086B2 (ja) 情報処理装置および方法
JPH08205101A (ja) 文字放送受信装置
JP4434607B2 (ja) 受信装置および方法
JP3395975B2 (ja) 情報処理装置および方法
JP2002016863A (ja) 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
JP2000287183A (ja) テレビジョン信号発生装置および方法、テレビジョン信号受信装置および方法、テレビジョン放送システムおよび信号処理方法、並びに媒体
KR100271194B1 (ko) 인터넷 텔레비전의 인터넷정보 처리방법
JPH0983975A (ja) データ放送受信状況を表示するテレビ受信機
JP2002010099A (ja) 電子番組ガイドリモートコントロールシステム
JPH11341378A (ja) ビデオ信号処理装置及びオーディオ信号処理装置
JP2003009030A (ja) テレビ放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010201