JP2006162503A - ナビゲーション装置 - Google Patents
ナビゲーション装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006162503A JP2006162503A JP2004356509A JP2004356509A JP2006162503A JP 2006162503 A JP2006162503 A JP 2006162503A JP 2004356509 A JP2004356509 A JP 2004356509A JP 2004356509 A JP2004356509 A JP 2004356509A JP 2006162503 A JP2006162503 A JP 2006162503A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- route
- search
- point
- routes
- mark
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
一つの画面に表示された複数の探索経路の各探索経路の違いや特徴を短時間で把握することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】
全経路表示画面82に複数の探索経路が表示される場合、複数の探索経路が分岐したり、探索経路を通過する道路名称が変更する地点に経路特徴点マーク815〜819を表示する。そして、経路特徴点マーク815〜819には、経路特徴点815〜819に相当する地点の名称820〜824が表示される。
【選択図】図8
Description
(2)請求項2の発明は、経路探索された複数の探索経路をモニタに表示するナビゲーション装置に適用され、モニタには、複数の探索経路のそれぞれについて探索経路として選択された道路の名称、および道路の種別のいずれか一方が変化する地点に目印を付した探索経路を表示することを特徴とする。
(3)請求項3の発明のナビゲーション装置は、複数の探索経路を算出する経路探索手段と、経路探索手段によって算出された複数の探索経路を表示するとともに、複数の探索経路が重複している区間を検出する重複区間検出手段と、重複区間検出手段により検出された重複区間から複数の探索経路が分岐する分岐地点を検出する分岐地点検出手段と、経路探索手段によって算出された複数の探索経路を表示するとともに、分岐地点検出手段により検出された分岐地点に目印を表示する分岐地点目印表示手段とを備えることを特徴とする。
(4)請求項4の発明は、請求項3に記載のナビゲーション装置において、分岐地点目印表示手段によって表示された目印に分岐地点名称を表示する分岐地点名称表示手段を備えることを特徴とする。
(5)請求項5の発明のナビゲーション装置は、複数の探索経路を算出する経路探索手段と、経路探索手段によって算出された複数の探索経路を表示するとともに、探索経路が通過する道路の名称、および道路の種別のいずれか一方が変化する変化地点を検出する変化地点検出手段と、経路探索手段によって算出された複数の探索経路を表示するとともに、変化地点検出手段によって検出された変化地点に目印を表示する変化地点目印表示手段とを備えることを特徴とする。
(6)請求項6の発明は、請求項5に記載のナビゲーション装置において、変化地点目印表示手段によって表示された目印に変化地点名称を表示する変化地点名称表示手段を備えることを特徴とする。
(7)請求項7の発明は、請求項3乃至6のいずれか一項に記載のナビゲーション装置において、分岐地点もしくは変化地点を詳細に示す指令を出力する出力手段をさらに備え、出力手段により前記指令が出力されると、モニタには、分岐地点もしくは変化地点の詳細を表示することを特徴とする。
(8)請求項8の発明は、請求項3乃至7のいずれか一項に記載のナビゲーション装置において、探索経路を要約化して要約地図として表示するための要約地図処理手段をさらに備え、要約地図上に分岐地点名称または変化地点名称を表示することを特徴とする。
図8(a)、(b)は、本発明のナビゲーション装置1における経路特徴点描画処理をしない全経路表示画面81と、経路特徴点描画処理をした全経路表示画面82をそれぞれ示したものである。ここで、全経路表示画面とは、探索経路全体を表示した表示画面をいう。全経路表示画面81,82には、ステップS200の経路探索によって算出された現在地83から目的地84までをつなぐ4つの探索経路である第1の探索経路(ルート1)85、第2の探索経路(ルート2)86、第3の探索経路(ルート3)87および第4の探索経路(ルート4)88と、複数の探索経路のうちの一つの探索経路を選択する経路選択ボタン810〜813とが表示されている。また、海域89が表示されている。
(1)複数の探索経路が表示される要約地図の表示画面において、複数の探索経路の分岐地点に経路特徴点マークと地点名称とを表示することによって、各探索経路の違いが把握しやすくなる。
(2)複数の探索経路が表示される要約地図の表示画面において、探索経路の道路名称および道路種別のいずれか一方が変化する変化地点に経路特徴点マークと地点名称とを表示することによって、各探索経路がどのような経路を通過するかといった各探索経路の特徴を把握することができる。
(3)経路特徴点マークが付された分岐地点の拡大(詳細)図を表示することによって、経路特徴点マークにおける複数の探索経路の分岐の様子や、経路特徴点マークに相当する地点を通過した後に通過する道路がわかり、各探索経路の違いや特徴をさらに詳しく把握することができる。
(4)この実施の形態では、目印などの経路特徴点マークを要約地図上で表示するようにしている。そして、要約地図に表示される探索経路の形状は簡略化されているため、要約地図に複数の探索経路が表示された場合、それぞれの探索経路の違いや特徴が、要約地図作成処理が行われていない地図に比べてわかりづらい場合がある。本発明では、このような要約地図においてもそれぞれの探索経路の違いや特徴がよくわかるので、探索経路の形状を簡略化することによる不利益を補うことができる。よって、要約地図において、本発明はとくに大きな効果を発揮する。
本願発明の目印は経路特徴点マーク815〜819に対応する。重複区間検出手段は制御回路11とRAM13に対応し、分岐地点検出手段は制御回路11に対応する。分岐地点目印表示手段および分岐地点名称表示手段は表示モニタ16に対応する。変化地点検出手段は制御回路11とDVD−ROM19に対応し、変化地点目印表示手段および変化地点名称表示手段は表示モニタ16に対応する。
11 制御回路
12 ROM
13 RAM
14 現在地検出装置
15 画像メモリ
16 表示モニタ
17 入力装置
18 ディスクドライブ
19 DVD−ROM
30,40,50 リンク
42a,42b,42c 形状補間点
61,62 ノード
63〜69,610〜613 形状補間点
81,82 全経路表示画面
83 現在地
84 目的地
85〜88 探索経路
810〜813 経路選択ボタン
815〜819 経路特徴点マーク
101 現在地ボタン
102,103 経由地ボタン
104 目的地ボタン
Claims (8)
- 経路探索された複数の探索経路をモニタに表示するナビゲーション装置において、
前記モニタには、複数の前記探索経路のうちの少なくとも2つの探索経路の一部が相互に同一の経路を通過し、前記同一の経路を通過した後、相互に相違する経路に分岐する分岐地点に目印を付した探索経路を表示することを特徴とするナビゲーション装置。 - 経路探索された複数の探索経路をモニタに表示するナビゲーション装置において、
前記モニタには、複数の前記探索経路のそれぞれについて探索経路として選択された道路の名称、および道路の種別のいずれか一方が変化する地点に目印を付した探索経路を表示することを特徴とするナビゲーション装置。 - 複数の探索経路を算出する経路探索手段と、
前記経路探索手段によって算出された複数の探索経路を表示するとともに、前記複数の探索経路が重複している区間を検出する重複区間検出手段と、
前記重複区間検出手段により検出された重複区間から前記複数の探索経路が分岐する分岐地点を検出する分岐地点検出手段と、
前記経路探索手段によって算出された複数の探索経路を表示するとともに、前記分岐地点検出手段により検出された分岐地点に目印を表示する分岐地点目印表示手段とを備えることを特徴とするナビゲーション装置。 - 請求項3に記載のナビゲーション装置において、
前記分岐地点目印表示手段によって表示された目印に分岐地点名称を表示する分岐地点名称表示手段を備えることを特徴とするナビゲーション装置。 - 複数の探索経路を算出する経路探索手段と、
前記経路探索手段によって算出された複数の探索経路を表示するとともに、探索経路が通過する道路の名称、および道路の種別のいずれか一方が変化する変化地点を検出する変化地点検出手段と、
前記経路探索手段によって算出された複数の探索経路を表示するとともに、前記変化地点検出手段によって検出された変化地点に目印を表示する変化地点目印表示手段とを備えることを特徴とするナビゲーション装置。 - 請求項5に記載のナビゲーション装置において、
前記変化地点目印表示手段によって表示された目印に変化地点名称を表示する変化地点名称表示手段を備えることを特徴とするナビゲーション装置。 - 請求項3乃至6のいずれか一項に記載のナビゲーション装置において、
前記分岐地点もしくは前記変化地点を詳細に示す指令を出力する出力手段をさらに備え、
前記出力手段により前記指令が出力されると、前記モニタには、前記分岐地点もしくは前記変化地点の詳細を表示することを特徴とするナビゲーション装置。 - 請求項3乃至7のいずれか一項に記載のナビゲーション装置において、
前記探索経路を要約化して要約地図として表示するための要約地図処理手段をさらに備え、要約地図上に分岐地点名称または変化地点名称を表示することを特徴とするナビゲーション装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004356509A JP2006162503A (ja) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | ナビゲーション装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004356509A JP2006162503A (ja) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | ナビゲーション装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006162503A true JP2006162503A (ja) | 2006-06-22 |
Family
ID=36664683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004356509A Pending JP2006162503A (ja) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | ナビゲーション装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006162503A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008008799A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置および誘導経路設定方法 |
JP2009145100A (ja) * | 2007-12-12 | 2009-07-02 | Xanavi Informatics Corp | ナビゲーション装置 |
DE102009002647A1 (de) | 2009-04-24 | 2010-10-28 | Xanavi Informatics Corp., Zama | Navigationsgerät |
JP2016161336A (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-05 | 本田技研工業株式会社 | サーバ、クライアントおよび情報共有システム |
CN107003138A (zh) * | 2014-12-24 | 2017-08-01 | 爱信艾达株式会社 | 路径搜索系统、方法以及程序 |
US10631137B2 (en) | 2015-02-27 | 2020-04-21 | Honda Motor Co., Ltd. | Client, server, and information sharing system |
US11042819B2 (en) | 2015-02-27 | 2021-06-22 | Honda Motor Co., Ltd. | Server, client, and information sharing system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001249022A (ja) * | 2000-12-28 | 2001-09-14 | Toyota Motor Corp | 車両用経路誘導装置 |
JP2002340594A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-11-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 経路案内情報配信システム |
JP2004077322A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Alpine Electronics Inc | 車載用ナビゲーション装置 |
JP2004191309A (ja) * | 2002-12-13 | 2004-07-08 | Equos Research Co Ltd | ナビゲーション装置 |
-
2004
- 2004-12-09 JP JP2004356509A patent/JP2006162503A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001249022A (ja) * | 2000-12-28 | 2001-09-14 | Toyota Motor Corp | 車両用経路誘導装置 |
JP2002340594A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-11-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 経路案内情報配信システム |
JP2004077322A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Alpine Electronics Inc | 車載用ナビゲーション装置 |
JP2004191309A (ja) * | 2002-12-13 | 2004-07-08 | Equos Research Co Ltd | ナビゲーション装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008008799A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置および誘導経路設定方法 |
JP2009145100A (ja) * | 2007-12-12 | 2009-07-02 | Xanavi Informatics Corp | ナビゲーション装置 |
DE102008061981A1 (de) | 2007-12-12 | 2009-09-03 | Xanavi Informatics Corp., Zama | Navigationsgerät |
DE102008061981B4 (de) | 2007-12-12 | 2019-03-28 | Xanavi Informatics Corp. | Navigationsgerät |
DE102009002647A1 (de) | 2009-04-24 | 2010-10-28 | Xanavi Informatics Corp., Zama | Navigationsgerät |
CN107003138A (zh) * | 2014-12-24 | 2017-08-01 | 爱信艾达株式会社 | 路径搜索系统、方法以及程序 |
JP2016161336A (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-05 | 本田技研工業株式会社 | サーバ、クライアントおよび情報共有システム |
US10631137B2 (en) | 2015-02-27 | 2020-04-21 | Honda Motor Co., Ltd. | Client, server, and information sharing system |
US11042819B2 (en) | 2015-02-27 | 2021-06-22 | Honda Motor Co., Ltd. | Server, client, and information sharing system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5111084B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4740651B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
US20060085122A1 (en) | Abridged map generating apparatus, on-vehicle information terminal, abridged map distribution system and abridged map generating method | |
JP2007101388A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP5522156B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP3736382B2 (ja) | ナビゲーション装置及び画像表示方法のプログラム | |
JP4842070B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置、検索用データの作成方法及び誘導経路の探索方法 | |
JP2006162503A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2010203975A (ja) | 車載用ナビゲーション装置及び経路表示方法 | |
JP4393403B2 (ja) | 経路案内装置および経路案内方法 | |
JP4579640B2 (ja) | 要約地図作成装置 | |
US7477269B2 (en) | Abridged map generating apparatus, on-vehicle information terminal, abridged map distribution system and abridged map generating method | |
JP4133265B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4274913B2 (ja) | 目的地検索装置 | |
JP4293893B2 (ja) | ナビゲーション装置およびランドマーク表示方法 | |
JP2008116262A (ja) | 車載用ナビゲーション装置及びラウンドアバウトの表示方法 | |
JP4609473B2 (ja) | 経路探索装置 | |
JP2007206297A (ja) | 車載情報端末 | |
JP2006113013A (ja) | 要約地図表示装置 | |
JP5104348B2 (ja) | 地図表示装置 | |
JP2002267474A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2006113012A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2006275931A (ja) | 車載情報端末 | |
JP2007322305A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JPH08166762A (ja) | 車両用地図表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20071207 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20100316 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20100513 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100513 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100601 |