JP2006158575A - 盛塩容器 - Google Patents

盛塩容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006158575A
JP2006158575A JP2004352479A JP2004352479A JP2006158575A JP 2006158575 A JP2006158575 A JP 2006158575A JP 2004352479 A JP2004352479 A JP 2004352479A JP 2004352479 A JP2004352479 A JP 2004352479A JP 2006158575 A JP2006158575 A JP 2006158575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
salt
salted
transparent plastic
conical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004352479A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoko Ichida
清子 市田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004352479A priority Critical patent/JP2006158575A/ja
Publication of JP2006158575A publication Critical patent/JP2006158575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

【課題】 塩を盛る時、透明のプラスティックまたはその他の材質で、円錐型の専用容器に塩を入れる事により、塩の入った容器そのものを盛塩とする。
【解決手段】 透明のプラスティックまたはその他の材質で、円錐型、上底かつ裏蓋つきの容器を作り、更に専用の受け皿にはめ込む。
【選択図】 図2

Description

本発明は、風水、神事又は玄関の角口の清め等に使用する盛塩に用いる。
従来は、単に塩を盛るのみであるがため、形が整わない、異る場所に移動出来ない、湿気を帯びやすい、塩が汚れる、後片ずけに困る、塩が使えなくなるといった欠点があった。
この改善策として、透明のプラスティックまたはその他の材質の専用容器を作ることである。
1、透明のプラスティックまたはその他の材質の円錐型の容器で、底に蓋を付ける。
2、取り外し出来る受け皿付きとする。
請求項1記載の盛塩容器。
この容器を盛塩として使用した場合、容器そのものを盛塩とするため、次の利点がある。
1、 円錐型の整った形である。
2、 どこへでも移動できる。
3、 湿気を帯びにくい。
4、 塩が汚れない。
5、 何度でも使用できる。
6、 誰にでも簡単にできる。
盛塩容器に塩を入れ、裏蓋をし、受け皿にはめ込む。そのものを盛塩とする。
本発明の一実施例を示し、図3のA−A断面図である。 本発明の一実施例を示す斜視図である。 本発明の一実施例を示す平面図である。 本発明の一実施例を示し、下からの斜視図である。
符号の説明
1 盛塩容器
2 盛塩容器の受け皿
3 盛塩容器の蓋
4 盛塩容器の底

Claims (1)

  1. 透明のプラスティックまたはその他の材質による、円錐型の底に蓋をつけ、取り外しの受け皿付き盛塩容器。
JP2004352479A 2004-12-06 2004-12-06 盛塩容器 Pending JP2006158575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004352479A JP2006158575A (ja) 2004-12-06 2004-12-06 盛塩容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004352479A JP2006158575A (ja) 2004-12-06 2004-12-06 盛塩容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006158575A true JP2006158575A (ja) 2006-06-22

Family

ID=36661209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004352479A Pending JP2006158575A (ja) 2004-12-06 2004-12-06 盛塩容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006158575A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6475890B1 (ja) * 2018-11-26 2019-02-27 株式会社未来造形 塩の包装体、塩の包装体の製造方法
JP6475889B1 (ja) * 2018-11-26 2019-02-27 株式会社未来造形 塩の包装体、塩の包装体の製造方法
JP2021155105A (ja) * 2020-03-30 2021-10-07 有限会社静岡木工 盛り塩とそれを充填した容器の構成体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6475890B1 (ja) * 2018-11-26 2019-02-27 株式会社未来造形 塩の包装体、塩の包装体の製造方法
JP6475889B1 (ja) * 2018-11-26 2019-02-27 株式会社未来造形 塩の包装体、塩の包装体の製造方法
JP2020081406A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 株式会社未来造形 塩の包装体、塩の包装体の製造方法
JP2020081407A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 株式会社未来造形 塩の包装体、塩の包装体の製造方法
JP2021155105A (ja) * 2020-03-30 2021-10-07 有限会社静岡木工 盛り塩とそれを充填した容器の構成体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD639183S1 (en) Pouch
US2163862A (en) Holder or container for dentures and other articles
USD721704S1 (en) Chemiluminescence compact imaging scanner lid
USD590103S1 (en) Back washing apparatus
US6755154B1 (en) Display aquarium for small fish
JP2006158575A (ja) 盛塩容器
USD846911S1 (en) Container for storing and dispensing liquid soap, shampoo and other cleaning substances
USD622922S1 (en) Cleaning device for oil dipsticks
US6761133B1 (en) Aquarium device
JP2011036621A (ja) シャボンスタンド
RU132778U1 (ru) Корзина для белья
JP6116517B2 (ja) カップ状容器
USD754489S1 (en) Utensil holder
KR200469894Y1 (ko) 메밀국수용 그릇의 메밀국수 받침판
KR101524730B1 (ko) 스마트 워시 볼
JP3178807U (ja) 線香灰篩容器
USD850813S1 (en) Container for storing and dispensing liquid soap, shampoo and other cleaning substances
JP6083846B1 (ja) 糠床の水取り容器
JP5174276B1 (ja) 爪楊枝立て兼爪楊枝収納ケース
CN206342443U (zh) 洗碗布控水器
JP3166159U (ja) 底部の端部(2隅あるいは4隅)の形状をを丸くした食品保存袋
KR101657451B1 (ko) 음식물 쓰레기 걸름망체
CN105411451A (zh) 便于排水的肥皂盒
JP3129387U (ja) 買い物袋等を利用した底無し・二枚重ねゴミ入れボックス
JP3140580U (ja) ソープディッシュ・ネットカバー

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080812