JP2006146337A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006146337A5
JP2006146337A5 JP2004332079A JP2004332079A JP2006146337A5 JP 2006146337 A5 JP2006146337 A5 JP 2006146337A5 JP 2004332079 A JP2004332079 A JP 2004332079A JP 2004332079 A JP2004332079 A JP 2004332079A JP 2006146337 A5 JP2006146337 A5 JP 2006146337A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
information
read
inspection
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004332079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006146337A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004332079A priority Critical patent/JP2006146337A/ja
Priority claimed from JP2004332079A external-priority patent/JP2006146337A/ja
Publication of JP2006146337A publication Critical patent/JP2006146337A/ja
Publication of JP2006146337A5 publication Critical patent/JP2006146337A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (5)

  1. RF−ID(Radio Frequency−Identification)タグ或いはIC(Integrated Circuit)カードに対してデータの読出し処理および書込み処理を行なうリーダライタであって、
    RF−IDタグ或いはICカードとの間でデータを送受信するためのリードライト部と、
    前記リードライト部が受信したデータを用いて各種情報処理を行なう処理部と、
    利用者からのデータの入力を受付ける入力装置と、
    前記処理部の処理結果を画面表示する表示装置と、を有し、
    前記処理部は、
    情報の処理を行うためのプログラムを記憶するメモリと、
    前記記憶されるプログラムにしたがって処理を行う機能を実現するCPUと、を有し、
    前記CPUは、前記処理を行う機能として、
    前記リードライト部を介してRF−IDタグ或いはICカードに格納されているデータを前記メモリに読み出す読出し手段と、
    前記読み出したデータを用いて各種情報処理を行なう処理手段と、
    前記処理手段による処理結果を前記リードライト部を介してRF−IDタグ或いはICカードに書き込む書込み手段と、
    前記処理結果を前記表示装置に画面表示させる表示手段と、
    前記処理結果を外部装置に通信する通信手段と、
    前記入力装置を介して行われる利用者からのデータの入力を受付ける入力手段と、を有し、
    前記処理手段は、前記入力手段が受付けたデータを用いて情報処理を実行すること
    を特徴とするリーダライタ。
  2. 請求項1に記載のリーダライタであって、
    前記処理部と、前記リードライト部とは別々の筐体に収容されていて、
    前記処理部と、前記リードライト部とは、接続ケーブルにより電気的に接続されていること
    を特徴とするリーダライタ。
  3. 請求項1〜2のいずれか一項に記載のリーダライタであって、
    前記リーダライタは、健康審査に用いる検査装置に接続されていて、
    前記RF−IDタグ或いは前記ICカードには、健康審査の受診者を識別する識別情報と、少なくとも受診者の性別を含む個人関連情報と、該受診者の健康審査の審査済みの検査結果を示す情報とを含む検査情報が格納されていて、
    前記読出し手段は、前記リードライト部を介してRF−IDタグ或いはICカードに格納されている受診者の検査情報を前記メモリに読み出し、
    前記処理手段は、前記読出し手段が読み出した検査情報の中から前記検査装置に検査を行わせるために必要な情報を選択し、前記選択した情報および検査の実行を指示する情報を前記検査装置に送信し、前記送信した指示に応答して前記検査装置が送信する検査結果を受信し、
    前記表示手段は、前記処理手段が受信した検査結果を少なくとも含くむデータを前記表示装置に画面表示させ
    前記書き込み手段は、前記受信した検査結果を少なくとも含むデータを前記リードライト部を介してRF−IDタグ或いはICカードに書き込むこと
    を特徴とするリーダライタ。
  4. 健康審査に用いる検査装置に接続されていて、RF−ID(Radio Frequency−Identification)タグ或いはIC(Integrated Circuit)カードに対してデータの読出し処理および書込み処理を行なう計算機が行なうデータ処理方法であって、
    前記計算機は、RF−IDタグ或いはICカードとの間でデータを送受信するためのリードライト部と、前記検査装置に検査処理を実行させるためのプログラムが格納されたメモリと、を有し
    前記RF−IDタグ或いは前記ICカードには、健康審査の受診者を識別する識別情報と、少なくとも受診者の性別を含む個人関連情報と、該受診者の健康審査の審査済みの検査結果を示す情報とを含む検査情報が格納されていて、
    前記計算機は、前記メモリに格納されたプログラムに従って実行する検査処理として、
    前記リードライト部を介してRF−IDタグ或いはICカードから受診者の検査情報を前記メモリに読み出すステップと、
    前記読み出した検査情報の中から前記検査装置に検査を行わせるために必要な情報を選択するステップと、
    前記選択した情報および検査の実行を指示する情報を前記検査装置に送信するステップと、
    前記送信した指示に応答して前記検査装置が送信する検査結果を受信するステップと、
    前記受信した検査結果を少なくとも含むデータを前記リードライト部を介してRF−IDタグ或いはICカードに書き込むステップと、を有すること
    を特徴とする計算機が行なうデータ処理方法。
  5. 非接触ICカードリ−ドライト部のICカード設置部の端部にICカードの外縁より内側に食い込むように角型または曲面の切り欠きを持ったリーダライタ。
JP2004332079A 2004-11-16 2004-11-16 リーダライタ、およびデータ処理方法 Pending JP2006146337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004332079A JP2006146337A (ja) 2004-11-16 2004-11-16 リーダライタ、およびデータ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004332079A JP2006146337A (ja) 2004-11-16 2004-11-16 リーダライタ、およびデータ処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006146337A JP2006146337A (ja) 2006-06-08
JP2006146337A5 true JP2006146337A5 (ja) 2007-12-27

Family

ID=36625974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004332079A Pending JP2006146337A (ja) 2004-11-16 2004-11-16 リーダライタ、およびデータ処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006146337A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5019318B2 (ja) * 2007-07-10 2012-09-05 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 健診情報処理システム、健診情報処理装置、健診情報処理方法、プログラム、及び記憶媒体
US8130081B2 (en) * 2008-02-21 2012-03-06 The Boeing Company Data management for intermittently connected sensors
CN101655915B (zh) * 2008-08-20 2013-05-29 和硕联合科技股份有限公司 信息交换系统及其方法
JP5413886B2 (ja) * 2009-02-24 2014-02-12 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 健診情報処理装置、健診情報処理方法、プログラム、健診情報処理システム
JP5907548B2 (ja) * 2010-12-08 2016-04-26 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 健診情報処理システム、健診情報処理装置、健診情報処理方法、プログラム、及び記憶媒体
US9967739B2 (en) 2011-10-28 2018-05-08 Debiotech S.A. Mobile virtualization platform for the remote control of a medical device
JP5858589B2 (ja) * 2014-06-05 2016-02-10 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 システム、制御方法、及びプログラム
JP6193339B2 (ja) * 2015-12-14 2017-09-06 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 健診工程端末、制御方法、プログラム
JP6460427B2 (ja) * 2017-08-09 2019-01-30 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 健診工程端末、システム、制御方法、プログラム
JP2020119607A (ja) * 2020-04-28 2020-08-06 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 健診システム、その制御方法及びプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0370076A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Omron Corp 健康診断システム
JPH0728905A (ja) * 1993-07-12 1995-01-31 Nec Corp Icカードによる健康診断データ収集システム
JPH113406A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Hitachi Ltd 非接触icカードのリーダー/ライター
JP2000262484A (ja) * 1999-03-15 2000-09-26 Omron Corp 集団健康診断システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11042793B2 (en) Portable data terminal
JP2006146337A5 (ja)
JP5003104B2 (ja) アクセス装置及びプログラム
JP2006146337A (ja) リーダライタ、およびデータ処理方法
JP7121371B2 (ja) 医療支援システムにおける情報処理方法
JP2005157645A (ja) 読取装置と読取装置のアンテナ駆動方法
US6973588B2 (en) Disaster recovery port in a portable computer
JP2007128128A (ja) ワークフロー管理システム
Leikanger et al. Interfacing external sensors with Android smartphones through near field communication
JP7048408B2 (ja) 病院支援システム、病院支援方法、制御装置、及び制御プログラム
JP2007316946A (ja) 情報処理装置
CN210612106U (zh) 肿瘤营养诊疗系统
JP2023031008A (ja) 端末制御装置、サーバ装置、端末制御方法
JP7492341B2 (ja) 無線タグ読取装置およびプログラム
JP7253091B1 (ja) カードゲームにおけるカード表裏判別システム、カードゲームプレイ状態表示システム、およびカード体
JP4403161B2 (ja) Rfidデータモニタ装置
JP2010113406A (ja) 情報記憶媒体用リーダライタ
JP2008117092A (ja) 通信方法およびインターフェース装置並びに電子機器
EP2744232A1 (en) Communication program, information processing apparatus, communication system, communication method, and storage medium
JP4501276B2 (ja) Icカードビューワ、及びicカードビューワにおける検査方法
CN206097128U (zh) 水表射频卡的检测仪
CN114680796A (zh) 抛弃式内视镜的使用状态辨识系统与方法
CN105560000A (zh) 便携式穿戴设备及其读写装置与读写系统
JP2004178509A (ja) 電子ペンおよび情報送信方法
JPWO2022070233A5 (ja) 通信制御装置、操作端末、機器操作システム、通信制御方法及びプログラム