JP2006144698A - 内燃機関用燃料噴射装置 - Google Patents
内燃機関用燃料噴射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006144698A JP2006144698A JP2004337817A JP2004337817A JP2006144698A JP 2006144698 A JP2006144698 A JP 2006144698A JP 2004337817 A JP2004337817 A JP 2004337817A JP 2004337817 A JP2004337817 A JP 2004337817A JP 2006144698 A JP2006144698 A JP 2006144698A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- fuel
- valve
- hydraulic
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M57/00—Fuel-injectors combined or associated with other devices
- F02M57/02—Injectors structurally combined with fuel-injection pumps
- F02M57/022—Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive
- F02M57/025—Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive hydraulic, e.g. with pressure amplification
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M63/00—Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
- F02M63/0012—Valves
- F02M63/0014—Valves characterised by the valve actuating means
- F02M63/0015—Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M63/00—Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
- F02M63/0012—Valves
- F02M63/0014—Valves characterised by the valve actuating means
- F02M63/0028—Valves characterised by the valve actuating means hydraulic
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M63/00—Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
- F02M63/0012—Valves
- F02M63/0031—Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
- F02M63/004—Sliding valves, e.g. spool valves, i.e. whereby the closing member has a sliding movement along a seat for opening and closing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M63/00—Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
- F02M63/0012—Valves
- F02M63/0031—Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
- F02M63/0043—Two-way valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M63/00—Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
- F02M63/0012—Valves
- F02M63/0031—Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
- F02M63/0045—Three-way valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M47/00—Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
- F02M47/02—Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
- F02M47/027—Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M59/00—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
- F02M59/02—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
- F02M59/10—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive
- F02M59/105—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive hydraulic drive
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】増圧器3の制御室11は、逆止弁17を有する燃料通路15と、油圧弁18を有する燃料通路16とで制御弁5の切替ポート40に接続されている。油圧弁18は、制御弁5が油圧供給モードから油圧開放モードに切り替わった時に、閉弁モードから開弁モードに切り替わるタイミングに遅れが生じる様に、圧力導入路48に絞り49が設けられている。これにより、制御弁5によって背圧室25の燃料圧力が直接制御されるノズル4の作動に対し、制御室11の燃料圧力が油圧弁18を介して間接的に制御される増圧器3の作動(増圧開始時期)に遅れを与えることができる。
【選択図】図1
Description
これに対し、上記の公知技術(特許文献1)と同等の機能をより簡易に実現できる別のシステムが提案されている(特許文献2参照)。
この燃料噴射装置は、1つのアクチュエータによって駆動される制御弁100を有し、この制御弁100と増圧器110およびノズル120とが、それぞれ燃料通路130、140によって接続され、更に、燃料通路150を介して蓄圧器160に接続されている。 制御弁100は、燃料通路130、140に接続される油圧ポート101と、低圧側のドレン通路170に接続される低圧ポート102とが設けられ、弁体103が油圧ポート101と低圧ポート102との間を遮断する閉弁位置(図11に示す状態)と、油圧ポート101と低圧ポート102との間を連通する開弁位置との間で駆動される。
本発明は、増圧器の制御室に通じる燃料通路またはノズルの背圧室に通じる燃料通路に設けられる油圧弁と、一つの二位置アクチュエータによって駆動される弁体を内蔵し、この弁体により、蓄圧器に通じる高圧側と燃料タンクに通じる低圧側との何方か一方を選択して油圧回路に接続させると共に、油圧弁に導入される油圧を制御する制御弁とを備え、制御室と背圧室との何方か一方の燃料圧力が制御弁により直接制御され、他方の燃料圧力が油圧弁を介して間接的に制御されることにより、増圧器の作動およびノズルの作動を制御する内燃機関用燃料噴射装置であって、制御室または背圧室の燃料圧力が制御弁により直接制御されて作動する増圧器またはノズルの作動に対して、背圧室または制御室の燃料圧力が油圧弁を介して間接的に制御されて作動するノズルまたは増圧器の作動に遅れが生じるように、導入路に絞りを設けたことを特徴とする。
一方、背圧室の燃料圧力が制御弁により直接制御され、制御室の燃料圧力が油圧弁を介して間接的に制御される場合であれば、ノズルの作動に対して増圧器の作動に遅れが生じる。この場合、増圧が進まないうちに噴射が行われるので、噴射の初期を低圧(蓄圧器の燃料圧力)にできる。
本発明は、増圧器の制御室に通じる燃料通路またはノズルの背圧室に通じる燃料通路に設けられる油圧弁と、一つの二位置アクチュエータによって駆動される弁体を内蔵し、この弁体により、蓄圧器に通じる高圧側と燃料タンクに通じる低圧側との何方か一方を選択して油圧回路に接続させると共に、油圧弁に導入される油圧を制御する制御弁とを備え、制御室と背圧室との何方か一方の燃料圧力が制御弁により直接制御され、他方の燃料圧力が油圧弁を介して間接的に制御されることにより、増圧器の作動およびノズルの作動を制御する内燃機関用燃料噴射装置であって、制御室または背圧室の燃料圧力が制御弁により直接制御されて作動する増圧器またはノズルの作動に対して、背圧室または制御室の燃料圧力が油圧弁を介して間接的に制御されて作動するノズルまたは増圧器の作動に遅れが生じるように、前記油圧弁の作動圧力が設定されていることを特徴とする。
一方、背圧室の燃料圧力が制御弁により直接制御され、制御室の燃料圧力が油圧弁を介して間接的に制御される場合であれば、ノズルの作動に対して増圧器の作動に遅れが生じる。この場合、増圧が進まないうちに噴射が行われるので、噴射の初期を低圧(蓄圧器の燃料圧力)にできる。
本発明は、増圧器の制御室に通じる燃料通路またはノズルの背圧室に通じる燃料通路に設けられる油圧弁と、一つの二位置アクチュエータによって駆動される弁体を内蔵し、この弁体により、蓄圧器に通じる高圧側と燃料タンクに通じる低圧側との何方か一方を選択して油圧回路に接続させると共に、油圧弁に導入される油圧を制御する制御弁とを備え、制御室と背圧室との何方か一方の燃料圧力が制御弁により直接制御され、他方の燃料圧力が油圧弁を介して間接的に制御されることにより、増圧器の作動およびノズルの作動を制御する内燃機関用燃料噴射装置であって、制御室または背圧室の燃料圧力が制御弁により直接制御されて作動する増圧器またはノズルの作動に対して、背圧室または制御室の燃料圧力が油圧弁を介して間接的に制御されて作動するノズルまたは増圧器の作動に遅れが生じるように、導入路に絞りを設けると共に、油圧弁の作動圧力が設定されていることを特徴とする。
一方、背圧室の燃料圧力が制御弁により直接制御され、制御室の燃料圧力が油圧弁を介して間接的に制御される場合であれば、ノズルの作動に対して増圧器の作動に遅れが生じる。この場合、増圧が進まないうちに噴射が行われるので、噴射の初期を低圧(蓄圧器の燃料圧力)にできる。
請求項1〜3に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、制御弁は、油圧回路に接続される切替ポートと、蓄圧器に通じる入力ポートと、低圧側のドレン通路に接続される低圧ポートとが設けられ、弁体が低圧ポートと切替ポートとの間を遮断して、入力ポートと切替ポートとの間を連通する油圧供給モードと、弁体が入力ポートと切替ポートとの間を遮断して、低圧ポートと切替ポートとの間を連通する油圧開放モードとを選択的に切り替える二位置三方弁であることを特徴とする。
請求項1〜4に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、油圧弁は、二位置二方弁であることを特徴とする。
本発明の油圧弁は、制御室に通じる燃料通路または背圧室に通じる燃料通路を弁体によって開閉するだけであり、燃料の流れ方向を切り替える必要がないので、簡易な二位置二方弁として構成することができ、安価に製造できる。
請求項1〜5に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、制御弁と制御室との間を並列に接続する2本の燃料通路を有し、一方の燃料通路に燃料の流れ方向を規制する流れ方向規制手段が設けられ、他方の燃料通路に油圧弁が設けられ、前記流れ方向規制手段は、制御弁から制御室に向かう燃料の流れを許容し、その逆流を阻止することを特徴とする。
これにより、油圧弁を介して制御室の燃料圧力を間接的に制御できるので、ノズルの作動に対して、増圧器の作動に遅れを生じさせることが可能である。
請求項1〜5に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、制御室は、燃料の流れ方向を規制する流れ方向規制手段を有する第1の燃料通路を介して制御弁に接続されると共に、油圧弁が設けられた第2の燃料通路を介して低圧側のドレン通路に接続され、流れ方向規制手段は、制御弁から制御室に向かう燃料の流れを許容し、その逆流を阻止することを特徴とする。
これにより、油圧弁を介して制御室の燃料圧力を間接的に制御できるので、ノズルの作動に対して、増圧器の作動に遅れを生じさせることが可能である。
請求項1〜5に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、制御室は、燃料の流れ方向を規制する流れ方向規制手段を有する第1の燃料通路を介して制御弁に接続されると共に、油圧弁が設けられた第2の燃料通路を介して蓄圧器に接続され、流れ方向規制手段は、制御室から制御弁に向かう燃料の流れを許容し、その逆流を阻止することを特徴とする。
請求項1〜5に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、制御弁と背圧室との間を並列に接続する2本の燃料通路を有し、一方の燃料通路に燃料の流れ方向を規制する流れ方向規制手段が設けられ、他方の燃料通路に油圧弁が設けられ、前記流れ方向規制手段は、制御弁から背圧室に向かう燃料の流れを許容し、その逆流を阻止することを特徴とする。
これにより、油圧弁を介して背圧室の燃料圧力を間接的に制御できるので、増圧器の作動に対して、ノズルの作動に遅れを生じさせることが可能である。
請求項1〜9に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、油圧弁は、導入路より導入される油圧と蓄圧器の燃料圧力との差圧で作動することを特徴とする。
導入路より油圧弁に導入される油圧は、制御弁によって制御される。すなわち、制御弁が油圧回路を高圧側に接続すると、油圧弁に導入路を介して高圧が導入されるため、蓄圧器の燃料圧力との差圧が小さくなって、油圧弁が閉弁または開弁する。一方、制御弁が油圧回路を低圧側に接続すると、油圧弁に導入路を介して低圧が導入されるため、蓄圧器の燃料圧力との差圧が大きくなって、油圧弁が開弁または閉弁する。
請求項1〜10に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、背圧室に接続される燃料通路に絞りが設けられ、この絞りの値により、ニードルの移動速度が可変設定されることを特徴とする。
これにより、ノズルの噴射特性を最適に制御できる。
請求項1〜10に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、制御室に接続される燃料通路に絞りが設けられ、この絞りの値により、油圧ピストンの移動速度が可変設定されることを特徴とする。
これにより、増圧器の増圧動作を最適に制御できる。
請求項1〜10に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、背圧室に接続される燃料通路および制御室に接続される燃料通路に、それぞれ絞りが設けられ、これらの絞りの値により、ニードルの移動速度および油圧ピストンの移動速度が可変設定されることを特徴とする。
これにより、ノズルの噴射特性および増圧器の増圧動作を最適に制御できる。
本発明の燃料噴射装置1は、例えば、車両用ディーゼル機関のコモンレールシステムに採用されるもので、図1に示す様に、燃料を所定の圧力状態に蓄える蓄圧器2と、この蓄圧器2より供給される燃料を増圧する増圧器3と、蓄圧器2より供給される燃料または増圧器3によって増圧された燃料を噴射するノズル4と、増圧器3の作動およびノズル4の作動を制御する制御弁5等を備える。なお、蓄圧器2を除く増圧器3、ノズル4、および制御弁5等は、図5に示す様に、燃料噴射弁6として構成されている。
増圧器3は、大径ピストン8aと小径プランジャ8bとが同心位置に設けられた油圧ピストン8を有し、この油圧ピストン8がボディ9(図5参照)に形成された大径ボアと小径ボアとに摺動可能に収容されている。大径ピストン8aが収容される大径ボアには、大径ピストン8aの上端面より上側に駆動室10が形成され、大径ピストン8aの下端面より下側に制御室11が形成されている。一方、小径プランジャ8bが収容される小径ボアには、小径プランジャ8bの下端面より下側に加圧室12が形成されている。
制御室11は、本発明の油圧回路の一部を形成する往復通路(以下に説明する)を介して制御弁5の切替ポート40(後述する)に接続され、その制御弁5により制御室11の燃料圧力が制御される。なお、制御室11には、図5に示す様に、油圧ピストン8を図示上方へ付勢するスプリング14が配設されている。
ノズルボディ23には、ニードル24の周囲に環状の燃料通路28が形成され、この燃料通路28の上流端に前記油溜まり4aが形成されている。また、燃料通路28と噴孔22との間に円錐状のシート面(図示せず)が形成されている。
ニードル24は、蓄圧器2の燃料圧力が背圧室25に供給されると、その蓄圧器2の燃料圧力と背圧室25に配設されたスプリング31(図5参照)の付勢力とを受けて閉弁方向(図5の下方)へ押圧され、ニードル24の先端部に設けられたシートライン(図示せず)が前記シート面に着座して燃料通路28と噴孔22との間を遮断する。一方、制御弁5を介して背圧室25の燃料圧力が開放されると、ニードル24がリフトして燃料通路28と噴孔22との間を開くことにより、油溜まり4aに供給される燃料が燃料通路28を通って噴孔22より噴射される。
バルブ室18aには、増圧器3の制御室11に連通する入口側ポート45と、制御弁5の切替ポート40に連通する出口側ポート46とが設けられている。
弁体18bは、入口側ポート45と出口側ポート46との間を遮断する閉弁モード(図2、図3、図5に示す位置)と、入口側ポート45と出口側ポート46との間を連通する開弁モード(図4に示す位置)とを切り替えることができる。
スプリング18cは、バルブ室18aの図示下方に凹設された作動室18dに収容されて、弁体18bを閉弁方向(図2の上向き)へ付勢している。
但し、実施例1では、制御弁5が油圧供給モードから油圧開放モードに切り替わった時に、油圧弁18が閉弁モードから開弁モードに切り替わるタイミングに遅れが生じる様に、圧力導入路48に絞り49(図1参照)が設けられ、その絞り49によって遅れ時間が設定されている。
アクチュエータ33の電磁コイル43がOFF状態の時は、図2に示す様に、制御弁5が油圧供給モードに設定される。この油圧供給モードでは、切替ポート40と低圧ポート39との間が遮断され、入力ポート36と切替ポート40とが連通するため、切替ポート40に蓄圧器2の燃料圧力が供給される。また、油圧弁18は、圧力導入路48を介して蓄圧器2の燃料圧力が作動室18dに導入されるため、閉弁モードとなる。
この時、油圧弁18は、背圧室25の燃料圧力が所定の圧力に低下するまで、図3に示す閉弁モードを維持するため、背圧室25の燃料圧力が開放されると同時に油圧ピストン8が作動することはない。従って、ノズル4の噴射圧力は、増圧器3によって増圧された超高圧ではなく、蓄圧器2の燃料圧力に略等しい。
図7にコンピュータシミュレーションによる数値解析の結果を示す。但し、油圧ピストン8の断面積比を2:1とした場合の例である。このシミュレーションによれば、上記の作動説明と略同様の作動および性能が得られることが分かる。
実施例1に記載した燃料噴射装置1は、制御弁5の切替ポート40と増圧器3の制御室11との間が2本の燃料通路15、16によって並列に接続されており、制御室11の圧力を開放する場合と、加圧する場合とで、異なる通路を使用することができる。つまり、制御室11に圧力を加える時は、逆止弁17が設けられた一方の燃料通路15を通って蓄圧器2の燃料圧力を制御室11に供給することができ、制御室11の圧力を開放する時は、油圧弁18が設けられた他方の燃料通路16を通って制御室11から低圧側に圧力を開放することができる。
実施例1に記載した燃料噴射装置1では、制御弁5の作動モードを切り替える時に発生する僅かなスイッチングリーク以外、燃料の垂れ流しが発生しないため、エネルギーロスを抑制でき、内燃機関の燃費低下を防止できる。
また、制御弁5と増圧器3の制御室11とを2本の燃料通路15、16で並列に接続したことにより、増圧行程の終了を噴射終了と同時にできる。このため、増圧器3を無駄に作動させる必要がなく、駆動エネルギーの浪費を無くすことができる。
実施例1では、圧力導入路48に絞り49を設けて、油圧弁18が閉弁モードから開弁モードに切り替わるタイミングを遅らせることで、増圧器3の作動(増圧開始時期)に遅れを与えているが、絞り49を設ける代わりに、油圧弁18の作動圧力を適宜に設定することで遅れ時間を調整することも可能である。例えば、油圧弁18の弁体18bを付勢するスプリング18cの荷重によって遅れ時間を設定することもできる。あるいは、圧力導入路48に設けられた絞り49の効果と、油圧弁18の作動圧力との協働により、油圧弁18が作動するタイミングを遅らせることもできる。
この実施例2に示す燃料噴射装置1は、油圧弁18の出口側ポート46に接続される通路構成が実施例1とは異なる。つまり、実施例1では、油圧弁18の出口側ポート46を制御弁5の切替ポート40に接続しているが、この実施例2では、図8に示す様に、油圧弁18の出口側ポート46が、出口通路50(第2の燃料通路の一部)を介してドレン通路37に接続されている。これにより、増圧器3の制御室11から短時間に比較的流量の多い燃料を流出させる必要がある場合に、制御弁5を通す必要がないため、制御弁5の小型化が可能となる。
なお、油圧弁18の作動室18d(図2参照)に通じる圧力導入路48に絞り49が設けられ、この絞り49の効果、あるいは、油圧弁18の作動圧力によって、増圧器3の作動(増圧開始時期)に生じる遅れ時間を設定できることは、実施例1と同じである。
この実施例3に示す燃料噴射装置1は、増圧器3の制御室11に接続される流入路51(第2の燃料通路)に油圧弁18を設け、流出路52(第1の燃料通路)に逆止弁17を設けた場合の一例である。
流入路51は、蓄圧器2の燃料圧力を制御室11に供給するための燃料通路であり、図9に示す様に、油圧弁18の入口側ポート45が蓄圧器2に連通し、出口側ポート46が制御室11に通じている。
流出路52は、制御室11の燃料圧力を低圧側に開放するための燃料通路であり、図9に示す様に、制御室11と制御弁5の切替ポート40とを接続している。
流出路52に設けられる逆止弁17は、制御室11から制御弁5に向かう燃料の流れを許容し、その逆流を阻止するものである。
これにより、制御弁5が油圧供給モードに設定されると、流入路51を通じて蓄圧器2の燃料圧力が制御室11に供給され、制御弁5が油圧開放モードに切り替わると、流出路52を通じて制御室11の燃料圧力が低圧側に開放されることにより、増圧器3の増圧動作が開始される。
この実施例3では、増圧の終了時点を含めた戻り行程の制御自由度を向上できるばかりでなく、噴射と増圧の開始タイミングを略等しくできるため、噴射率波形を初期から増圧して、デルタ形の噴射率パターンを得ることができる。また、増圧終了時期を遅らせることで、高圧でのアフター噴射も可能となる。
この実施例4に示す燃料噴射装置1は、増圧器3の制御室11が、1本の燃料通路53によって制御弁5の切替ポート40に直接接続され、制御弁5の切替ポート40とノズル4の背圧室25との間が2本の燃料通路54、55によって並列に接続されている。
また、燃料通路54(第1の燃料通路)には、制御弁5から背圧室25に向かう燃料の流れを許容し、その逆流を阻止する逆止弁17が設けられ、燃料通路55(第2の燃料通路)には油圧弁18が設けられている。この油圧弁18は、制御弁5が油圧供給モードの時に、燃料通路55を閉じる閉弁モード(図10に示す状態)となり、制御弁5が油圧開放モードの時に、燃料通路55を開く開弁モードとなる。
この実施例4の構成によれば、制御弁5が油圧供給モードから油圧開放モードに切り替わると、増圧器3の制御室11の圧力が即時に低下して増圧を開始し、遅れて油圧弁18が作動する(閉弁モードから開弁モードに切り替わる)と、背圧室25の圧力が低下して噴射を開始する。これにより、最初から増圧された超高圧での噴射を行うことができ、矩形の噴射率波形を得ることができる。
2 蓄圧器
3 増圧器
4 ノズル
5 制御弁
5b 弁体(制御弁)
8 油圧ピストン
11 増圧器の制御室
15 一方の燃料通路(第2の燃料通路、実施例1)
16 他方の燃料通路(第1の燃料通路、実施例1)
18 油圧弁
18b 弁体(油圧弁)
24 ニードル
25 ノズルの背圧室
29 燃料通路(油圧回路)
33 二位置アクチュエータ
36 入力ポート(制御弁)
39 低圧ポート(制御弁)
40 切替ポート(制御弁)
48 圧力導入路
49 圧力導入路に設けられる絞り
50 出口通路(第2の燃料通路:実施例2)
51 流入路(第2の燃料通路:実施例3)
52 流出路(第1の燃料通路:実施例3)
54 燃料通路(第1の燃料通路:実施例4)
55 燃料通路(第2の燃料通路:実施例4)
Claims (13)
- a)燃料を所定の圧力状態に蓄える蓄圧器と、
b)燃料の流入または流出により油圧が増減する制御室を有すると共に、この制御室の油圧の増減に応じて可動する油圧ピストンを有し、この油圧ピストンの増圧動作によって前記蓄圧器より供給される燃料を増圧する増圧器と、
c)燃料の流入または流出により油圧が増減する背圧室を有すると共に、この背圧室の油圧の増減に応じて可動するニードルを有し、前記蓄圧器より供給される燃料または前記増圧器によって増圧された燃料を前記ニードルの開弁動作によって噴射するノズルと、
d)前記蓄圧器の燃料圧力を前記制御室および前記背圧室に供給するための燃料通路と、前記制御室および前記背圧室の燃料圧力を低圧側に開放するための燃料通路とを有する油圧回路と、
e)前記制御室に通じる燃料通路または前記背圧室に通じる燃料通路に設けられると共に、この燃料通路を開閉可能な弁体を有し、前記油圧回路に接続される導入路を介して導入される油圧によって前記弁体の作動が制御される油圧弁と、
f)一つの二位置アクチュエータによって駆動される弁体を内蔵し、この弁体により、前記蓄圧器に通じる高圧側と燃料タンクに通じる低圧側との何方か一方を選択して前記油圧回路に接続させると共に、前記油圧弁に導入される油圧を制御する制御弁とを備え、
前記制御室と前記背圧室との何方か一方の燃料圧力が前記制御弁により直接制御され、他方の燃料圧力が前記油圧弁を介して間接的に制御されることにより、前記増圧器の作動および前記ノズルの作動を制御する内燃機関用燃料噴射装置であって、
前記制御室または前記背圧室の燃料圧力が前記制御弁により直接制御されて作動する前記増圧器または前記ノズルの作動に対して、前記背圧室または前記制御室の燃料圧力が前記油圧弁を介して間接的に制御されて作動する前記ノズルまたは前記増圧器の作動に遅れが生じるように、前記導入路に絞りを設けたことを特徴とする内燃機関用燃料噴射装置。 - a)燃料を所定の圧力状態に蓄える蓄圧器と、
b)燃料の流入または流出により油圧が増減する制御室を有すると共に、この制御室の油圧の増減に応じて可動する油圧ピストンを有し、この油圧ピストンの増圧動作によって前記蓄圧器より供給される燃料を増圧する増圧器と、
c)燃料の流入または流出により油圧が増減する背圧室を有すると共に、この背圧室の油圧の増減に応じて可動するニードルを有し、前記蓄圧器より供給される燃料または前記増圧器によって増圧された燃料を前記ニードルの開弁動作によって噴射するノズルと、
d)前記蓄圧器の燃料圧力を前記制御室および前記背圧室に供給するための燃料通路と、前記制御室および前記背圧室の燃料圧力を低圧側に開放するための燃料通路とを有する油圧回路と、
e)前記制御室に通じる燃料通路または前記背圧室に通じる燃料通路に設けられると共に、この燃料通路を開閉可能な弁体を有し、前記油圧回路に接続される導入路を介して導入される油圧によって前記弁体の作動が制御される油圧弁と、
f)一つの二位置アクチュエータによって駆動される弁体を内蔵し、この弁体により、前記蓄圧器に通じる高圧側と燃料タンクに通じる低圧側との何方か一方を選択して前記油圧回路に接続させると共に、前記油圧弁に導入される油圧を制御する制御弁とを備え、
前記制御室と前記背圧室との何方か一方の燃料圧力が前記制御弁により直接制御され、他方の燃料圧力が前記油圧弁を介して間接的に制御されることにより、前記増圧器の作動および前記ノズルの作動を制御する内燃機関用燃料噴射装置であって、
前記制御室または前記背圧室の燃料圧力が前記制御弁により直接制御されて作動する前記増圧器または前記ノズルの作動に対して、前記背圧室または前記制御室の燃料圧力が前記油圧弁を介して間接的に制御されて作動する前記ノズルまたは前記増圧器の作動に遅れが生じるように、前記油圧弁の作動圧力が設定されていることを特徴とする内燃機関用燃料噴射装置。 - a)燃料を所定の圧力状態に蓄える蓄圧器と、
b)燃料の流入または流出により油圧が増減する制御室を有すると共に、この制御室の油圧の増減に応じて可動する油圧ピストンを有し、この油圧ピストンの増圧動作によって前記蓄圧器より供給される燃料を増圧する増圧器と、
c)燃料の流入または流出により油圧が増減する背圧室を有すると共に、この背圧室の油圧の増減に応じて可動するニードルを有し、前記蓄圧器より供給される燃料または前記増圧器によって増圧された燃料を前記ニードルの開弁動作によって噴射するノズルと、
d)前記蓄圧器の燃料圧力を前記制御室および前記背圧室に供給するための燃料通路と、前記制御室および前記背圧室の燃料圧力を低圧側に開放するための燃料通路とを有する油圧回路と、
e)前記制御室に通じる燃料通路または前記背圧室に通じる燃料通路に設けられると共に、この燃料通路を開閉可能な弁体を有し、前記油圧回路に接続される導入路を介して導入される油圧によって前記弁体の作動が制御される油圧弁と、
f)一つの二位置アクチュエータによって駆動される弁体を内蔵し、この弁体により、前記蓄圧器に通じる高圧側と燃料タンクに通じる低圧側との何方か一方を選択して前記油圧回路に接続させると共に、前記油圧弁に導入される油圧を制御する制御弁とを備え、
前記制御室と前記背圧室との何方か一方の燃料圧力が前記制御弁により直接制御され、他方の燃料圧力が前記油圧弁を介して間接的に制御されることにより、前記増圧器の作動および前記ノズルの作動を制御する内燃機関用燃料噴射装置であって、
前記制御室または前記背圧室の燃料圧力が前記制御弁により直接制御されて作動する前記増圧器または前記ノズルの作動に対して、前記背圧室または前記制御室の燃料圧力が前記油圧弁を介して間接的に制御されて作動する前記ノズルまたは前記増圧器の作動に遅れが生じるように、前記導入路に絞りを設けると共に、前記油圧弁の作動圧力が設定されていることを特徴とする内燃機関用燃料噴射装置。 - 請求項1〜3に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、
前記制御弁は、前記油圧回路に接続される切替ポートと、前記蓄圧器に通じる入力ポートと、低圧側のドレン通路に接続される低圧ポートとが設けられ、
前記弁体が、前記低圧ポートと前記切替ポートとの間を遮断して、前記入力ポートと前記切替ポートとの間を連通する油圧供給モードと、前記弁体が前記入力ポートと前記切替ポートとの間を遮断して、前記低圧ポートと前記切替ポートとの間を連通する油圧開放モードとを選択的に切り替える二位置三方弁であることを特徴とする内燃機関用燃料噴射装置。 - 請求項1〜4に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、
前記油圧弁は、二位置二方弁であることを特徴とする内燃機関用燃料噴射装置。 - 請求項1〜5に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、
前記制御弁と前記制御室との間を並列に接続する2本の燃料通路を有し、一方の燃料通路に燃料の流れ方向を規制する流れ方向規制手段が設けられ、他方の燃料通路に前記油圧弁が設けられ、前記流れ方向規制手段は、前記制御弁から前記制御室に向かう燃料の流れを許容し、その逆流を阻止することを特徴とする内燃機関用燃料噴射装置。 - 請求項1〜5に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、
前記制御室は、燃料の流れ方向を規制する流れ方向規制手段を有する第1の燃料通路を介して前記制御弁に接続されると共に、前記油圧弁が設けられた第2の燃料通路を介して低圧側のドレン通路に接続され、
前記流れ方向規制手段は、前記制御弁から前記制御室に向かう燃料の流れを許容し、その逆流を阻止することを特徴とする内燃機関用燃料噴射装置。 - 請求項1〜5に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、
前記制御室は、燃料の流れ方向を規制する流れ方向規制手段を有する第1の燃料通路を介して前記制御弁に接続されると共に、前記油圧弁が設けられた第2の燃料通路を介して前記蓄圧器に接続され、
前記流れ方向規制手段は、前記制御室から前記制御弁に向かう燃料の流れを許容し、その逆流を阻止することを特徴とする内燃機関用燃料噴射装置。 - 請求項1〜5に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、
前記制御弁と前記背圧室との間を並列に接続する2本の燃料通路を有し、一方の燃料通路に燃料の流れ方向を規制する流れ方向規制手段が設けられ、他方の燃料通路に前記油圧弁が設けられ、前記流れ方向規制手段は、前記制御弁から前記背圧室に向かう燃料の流れを許容し、その逆流を阻止することを特徴とする内燃機関用燃料噴射装置。 - 請求項1〜9に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、
前記油圧弁は、前記導入路より導入される油圧と前記蓄圧器の燃料圧力との差圧で作動することを特徴とする内燃機関用燃料噴射装置。 - 請求項1〜10に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、
前記背圧室に接続される燃料通路に絞りが設けられ、この絞りの値により、前記ニードルの移動速度が可変設定されることを特徴とする内燃機関用燃料噴射装置。 - 請求項1〜10に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、
前記制御室に接続される燃料通路に絞りが設けられ、この絞りの値により、前記油圧ピストンの移動速度が可変設定されることを特徴とする内燃機関用燃料噴射装置。 - 請求項1〜10に記載した何れかの内燃機関用燃料噴射装置において、
前記背圧室に接続される燃料通路および前記制御室に接続される燃料通路に、それぞれ絞りが設けられ、これらの絞りの値により、前記ニードルの移動速度および前記油圧ピストンの移動速度が可変設定されることを特徴とする内燃機関用燃料噴射装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004337817A JP4134979B2 (ja) | 2004-11-22 | 2004-11-22 | 内燃機関用燃料噴射装置 |
DE102005055451A DE102005055451A1 (de) | 2004-11-22 | 2005-11-21 | Kraftstoffeinspritzgerät für Brennkraftmaschine |
US11/282,698 US7228845B2 (en) | 2004-11-22 | 2005-11-21 | Fuel injection apparatus for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004337817A JP4134979B2 (ja) | 2004-11-22 | 2004-11-22 | 内燃機関用燃料噴射装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006144698A true JP2006144698A (ja) | 2006-06-08 |
JP4134979B2 JP4134979B2 (ja) | 2008-08-20 |
Family
ID=36441875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004337817A Expired - Fee Related JP4134979B2 (ja) | 2004-11-22 | 2004-11-22 | 内燃機関用燃料噴射装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7228845B2 (ja) |
JP (1) | JP4134979B2 (ja) |
DE (1) | DE102005055451A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008232026A (ja) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Denso Corp | インジェクタ |
JP2019148251A (ja) * | 2018-02-28 | 2019-09-05 | 株式会社Ihi | 圧縮比可変機構 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4305416B2 (ja) * | 2005-06-09 | 2009-07-29 | 株式会社デンソー | 内燃機関用燃料噴射装置 |
US7980224B2 (en) * | 2008-02-05 | 2011-07-19 | Caterpillar Inc. | Two wire intensified common rail fuel system |
EP2295784B1 (en) * | 2009-08-26 | 2012-02-22 | Delphi Technologies Holding S.à.r.l. | Fuel injector |
DE102011000872A1 (de) * | 2011-02-22 | 2012-08-23 | Jochen Mertens | Verfahren zur Einspritzung eines Kraftstoffs sowie zugehörige Vorrichtung |
DE102011078947A1 (de) * | 2011-04-07 | 2012-10-11 | Robert Bosch Gmbh | Kraftstoffinjektor |
US9551631B2 (en) * | 2013-02-08 | 2017-01-24 | Cummins Inc. | System and method for adapting to a variable fuel delivery cutout delay in a fuel system of an internal combustion engine |
DE102013009378A1 (de) | 2013-05-28 | 2014-12-04 | Jochen Mertens | Vorrichtung zur Einspritzung eines Kraftstoffs und zur optionalen Nutzung innerhalb der Vorrichtung zur Speicherung und Verwendung von Bremsenergie |
US9267460B2 (en) | 2013-07-19 | 2016-02-23 | Cummins Inc. | System and method for estimating high-pressure fuel leakage in a common rail fuel system |
CN106089522B (zh) * | 2016-07-29 | 2018-11-06 | 中国北方发动机研究所(天津) | 一种电控喷油器 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2885076B2 (ja) * | 1994-07-08 | 1999-04-19 | 三菱自動車工業株式会社 | 蓄圧式燃料噴射装置 |
DE19910970A1 (de) * | 1999-03-12 | 2000-09-28 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoffeinspritzeinrichtung |
JP4345096B2 (ja) | 2001-09-28 | 2009-10-14 | 株式会社デンソー | 燃料噴射装置 |
DE10246208A1 (de) * | 2002-10-04 | 2004-04-15 | Robert Bosch Gmbh | Einrichtung zur Unterdrückung von Druckwellen an Speichereinspritzsystemen |
JP4196870B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2008-12-17 | 三菱ふそうトラック・バス株式会社 | 燃料噴射装置 |
JP4196868B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2008-12-17 | 三菱ふそうトラック・バス株式会社 | 燃料噴射装置 |
JP4196869B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2008-12-17 | 三菱ふそうトラック・バス株式会社 | 燃料噴射装置 |
JP4107277B2 (ja) * | 2004-09-27 | 2008-06-25 | 株式会社デンソー | 内燃機関用燃料噴射装置 |
-
2004
- 2004-11-22 JP JP2004337817A patent/JP4134979B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-11-21 US US11/282,698 patent/US7228845B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-11-21 DE DE102005055451A patent/DE102005055451A1/de not_active Ceased
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008232026A (ja) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Denso Corp | インジェクタ |
JP2019148251A (ja) * | 2018-02-28 | 2019-09-05 | 株式会社Ihi | 圧縮比可変機構 |
WO2019167810A1 (ja) * | 2018-02-28 | 2019-09-06 | 株式会社Ihi | 圧縮比可変機構 |
CN111788377A (zh) * | 2018-02-28 | 2020-10-16 | 株式会社 Ihi | 压缩比可变机构 |
KR20200121883A (ko) * | 2018-02-28 | 2020-10-26 | 가부시키가이샤 아이에이치아이 | 압축비 가변 기구 |
US11156172B2 (en) | 2018-02-28 | 2021-10-26 | Ihi Corporation | Compression ratio varying mechanism |
JP7027956B2 (ja) | 2018-02-28 | 2022-03-02 | 株式会社Ihi | 圧縮比可変機構 |
KR102401934B1 (ko) * | 2018-02-28 | 2022-05-24 | 가부시키가이샤 아이에이치아이 | 압축비 가변 기구 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7228845B2 (en) | 2007-06-12 |
DE102005055451A1 (de) | 2006-06-08 |
US20060107927A1 (en) | 2006-05-25 |
JP4134979B2 (ja) | 2008-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7228845B2 (en) | Fuel injection apparatus for internal combustion engine | |
EP2134953B1 (en) | Fuel injection valve for internal combustion engine | |
JP2006161568A (ja) | 制御弁およびそれを備えた燃料噴射弁 | |
JP2001505975A (ja) | 燃料噴射弁 | |
US7128058B2 (en) | Fuel injection system for internal combustion engine | |
US20070175448A1 (en) | Fuel injector with selectable intensification | |
US7398765B2 (en) | Fuel injection device of internal combustion engine | |
US20090114744A1 (en) | Device for the Injection of Fuel Into the Combustion Chamber of an Internal Combustion Engine | |
JP4345096B2 (ja) | 燃料噴射装置 | |
WO2006033469A1 (ja) | 燃料噴射装置 | |
JP3991470B2 (ja) | 噴射弁 | |
JP2004518875A (ja) | 圧力補償ピンを備えた弁座/滑り式弁 | |
JP4407590B2 (ja) | 内燃機関用燃料噴射装置 | |
JP4218630B2 (ja) | 内燃機関用燃料噴射装置 | |
JP4400528B2 (ja) | 内燃機関用燃料噴射装置 | |
JP2008304017A (ja) | 3方切替弁およびそれを用いた燃料噴射装置 | |
JP4134957B2 (ja) | 内燃機関用燃料噴射装置 | |
JP3729534B2 (ja) | 蓄圧式燃料噴射装置 | |
JP4045922B2 (ja) | 内燃機関用燃料噴射装置 | |
JP2005320904A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP2008175155A (ja) | インジェクタ | |
JP4407655B2 (ja) | インジェクタ | |
JP4079063B2 (ja) | 内燃機関用燃料噴射装置 | |
JP4415962B2 (ja) | インジェクタ | |
JP4506744B2 (ja) | 3方切替弁、およびこれを備えるインジェクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080507 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140613 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |