JP2006142446A - 玉軸受の製造設備及び超仕上加工装置 - Google Patents

玉軸受の製造設備及び超仕上加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006142446A
JP2006142446A JP2004337519A JP2004337519A JP2006142446A JP 2006142446 A JP2006142446 A JP 2006142446A JP 2004337519 A JP2004337519 A JP 2004337519A JP 2004337519 A JP2004337519 A JP 2004337519A JP 2006142446 A JP2006142446 A JP 2006142446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer ring
inner ring
raceway
grinding
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004337519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006142446A5 (ja
Inventor
Natsuki Sensui
夏樹 泉水
Shuji Uenishi
修史 上西
Yosuke Irie
洋介 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2004337519A priority Critical patent/JP2006142446A/ja
Priority to PCT/JP2005/021461 priority patent/WO2006054772A1/ja
Priority to CNA2005800397227A priority patent/CN101060957A/zh
Priority to KR1020077011502A priority patent/KR20070067730A/ko
Priority to EP05809500A priority patent/EP1839811A4/en
Priority to US11/719,900 priority patent/US20090165274A1/en
Publication of JP2006142446A publication Critical patent/JP2006142446A/ja
Publication of JP2006142446A5 publication Critical patent/JP2006142446A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B19/00Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group
    • B24B19/02Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding grooves, e.g. on shafts, in casings, in tubes, homokinetic joint elements
    • B24B19/06Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding grooves, e.g. on shafts, in casings, in tubes, homokinetic joint elements for grinding races, e.g. roller races
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B35/00Machines or devices designed for superfinishing surfaces on work, i.e. by means of abrading blocks reciprocating with high frequency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/02Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent
    • B24B49/06Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent requiring comparison of the workpiece with standard gauging plugs, rings or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

【課題】 組合せ工程での直交率の向上を図る。
【解決手段】 コンピュータにより構成する制御手段6にマッチング装置32の検出部を、外輪軌道及び内輪軌道の直径の測定値を表す検出信号の送り込みを可能に接続する。又、この制御手段6に、外輪用第二研削加工装置24と外輪用超仕上加工装置25aと内輪用第二研削加工装置26と内輪用超仕上加工装置28aとを、制御信号の受け取りを可能に接続する。上記制御手段6は、上記検出部で測定された外輪軌道及び内輪軌道の直径の測定値に基づいて、外輪と内輪とのうちの少なくとも一方の軌道輪の軌道面を加工する為の、研削加工装置24(又は26)及び超仕上加工装置25a(又は28a)とでそれぞれ設定されている直径加工目標値にシフト量を与える。
【選択図】 図2

Description

この発明は、玉軸受の軌道輪を加工する為の軌道輪加工設備と、この軌道輪と玉とを組み合わせる組立設備とを有する玉軸受の製造設備の改良、及び、この製造設備に使用する超仕上加工装置の改良に関する。
玉軸受として、図6に示す様な構造が知られている。尚、この図6は、後述する様に軸受隙間を誇張して示している。この玉軸受は、互いに同心に配置された外輪1と内輪2との間に複数個の玉3、3を設置して成る。このうちの外輪1の内周面に外輪軌道4を、内輪2の外周面に内輪軌道5を、それぞれ全周に亙って形成している。上記各玉3、3は、保持器(図示せず)により保持された状態で、上記外輪軌道4と内輪軌道5との間に転動自在に配置している。そして、この構成により、上記外輪1と内輪2との相対回転を自在としている。又、この外輪1の両端部内周面と内輪2の両端部外周面との間に、それぞれがシール部材である、1対のシールリング(図示せず)を設ける事により、上記複数個の玉3、3を設置した内部空間8の両端部を密封している。又、この内部空間8内に、潤滑の為のグリースを封入している。
この様な玉軸受を製造する為に、従来から例えば、図7にその組合せを示す玉軸受の製造設備を使用する事が考えられている。この製造設備を用いて玉軸受を製造する場合、先ず、旋削加工工程として、旋削加工装置20により、棒状又は管状の材料(軌道輪用素材)に旋削加工を施し、次いで、熱処理工程として、熱処理装置21により、この材料に熱処理を施す事により、大まかな形状を有する外輪1又は内輪2(図6)を得る。そして、外輪用第一研削加工工程として、外輪用第一研削加工装置(研削盤)22により、この外輪1に、平面研削加工と外周面の研削加工とを施すと共に、これと並行して、内輪用第一研削加工工程として、内輪用第一研削加工装置(研削盤)23により、上記内輪2に平面研削加工を施す。
次いで、この様に加工した外輪1と内輪2とを、それぞれ玉軸受自動製造設備19を構成する、複数組の軌道輪自動加工設備9、9のうちの1組の軌道輪自動加工設備9に送る。これら各組の軌道輪自動加工設備9は、外輪自動加工設備10と内輪自動加工設備11とから成る。このうちの外輪自動加工設備10は、外輪用第二研削加工装置(研削盤)24と、外輪用超仕上加工装置(超仕上盤)25とを備え、上記内輪自動加工設備11は、内輪用第二、第三研削加工装置(研削盤)26、27と、内輪用超仕上加工装置(超仕上盤)28とを備える。上記外輪用第二研削加工装置24は、外輪軌道4(図5)を研削加工する為のもので、上記外輪用超仕上加工装置25は、この外輪軌道4を超仕上加工する為のものである。又、上記内輪用第二、第三研削加工装置26、27は、それぞれ内輪軌道5(図6)と内輪2の内周面とを研削加工する為のもので、上記内輪用超仕上加工装置28は、この内輪軌道5を超仕上加工する為のものである。尚、前記外輪用第一研削加工装置22及び内輪用第一研削加工装置23で加工された外輪1と内輪2とは、台車に複数個収納したものを上記玉軸受自動製造設備19の近くに作業者が搬送する。従って、上記外輪用第一研削加工装置22及び内輪用第一研削加工装置23と上記玉軸受自動製造設備19との間には、自動搬送設備を設けていない。
これに対して、各組の軌道輪自動加工設備9の外輪自動加工設備10を構成する各加工装置24、25と、内輪自動加工設備11を構成する各加工装置26、27、28との上方には、搬送コンベアを設けている。そして、この搬送コンベアとロボットとを備えた自動搬送装置により、各加工装置24、25(又は26〜28)からの外輪1(又は内輪2)の取り出しと、加工装置25(又は27、28)への外輪1(又は内輪2)の供給とを可能にしている。
上記外輪用第一研削加工装置22で加工された外輪1は、上記外輪自動加工設備10で、上記外輪軌道4に研削加工を施した後、この外輪軌道4に超仕上加工を施す。又、上記内輪用第一研削加工装置で加工した内輪2は、上記内輪自動加工設備11で、前記内輪軌道5と内周面とに、研削加工を順に施した後、この内輪軌道5に超仕上加工を施す。
この様にして各自動加工設備10、11で加工された外輪1と内輪2とは、自動搬送装置により、ストッカ13に搬送され、ストック排出工程として、このストッカ13で一時的に収納された後、後工程の組立設備である組立装置14からの要求に基づき、このストッカ13から排出される。そして、排出された上記外輪1と内輪2とは、上記組立装置14に送られた後、組合せ工程として、複数個の玉3、3(図6参照)と保持器と共に組み合わされて、中間組立体となる。次いで、この中間組立体は、グリース封入装置15で、内部にグリースを封入された後、シール装着装置16でシールリングを装着され、完成品となり、その後、包装工程として包装装置17により包装されてから出荷される。
又、図7に示した玉軸受自動製造設備19では、上記ストッカ13と組立装置14とグリース封入装置15とシール装着装置16と包装装置17とに、搬送コンベアを設置している。そして、この搬送コンベアとロボットとを備えた自動搬送装置により、上記包装工程よりも前工程で使用する各装置13〜16からの外輪1及び内輪2(又は中間組立体又は完成品)の取り出しと、上記ストック排出工程よりも後工程で使用する装置14〜17への外輪1及び内輪2(又は中間組立体又は完成品)の供給とを可能にしている。そして、上記ストッカ13と組立装置14とグリース封入装置15とシール装着装置16と包装装置17と自動搬送装置とにより、完成品自動組立設備18を構成している。尚、図7では省略しているが、実際の玉軸受の製造設備の場合には、玉軸受の品質検査を行なう為の検査装置を設けている。
上述の様な製造設備により玉軸受を製造する際に、上記組合せ工程では、上記外輪1と内輪2と玉3、3と保持器とを、適切な大きさの内部隙間を持つ様に調整(選択)して組み合わせて、中間組立体とする必要がある。又、この場合に、上記組合せ工程で、直交率(成り行き率)と呼ばれる、不良品の玉軸受を発生させる事なくそのまま部品を使用できる確率を向上させる事が、従来から望まれている。例えば、上記直交率を向上させる為に、コンピュータにより、外輪軌道4又は内輪軌道5の直径加工目標値に、数μm以下の範囲でシフト量を自動的に与える事が、従来から行なわれている。例えば、最近では、上記直交率を向上させる為に、上記組合せ工程の直前の、上記外輪1と内輪2と玉3、3との適切な直径を有するものの組合せを選択する工程であるマッチング工程で、外輪軌道4及び内輪軌道5の直径を測定すると共に、コンピュータにより、それぞれの測定値に基づいて、これら内、外輪両軌道5、4の直径加工目標値に適切なシフト量を与えるフィードバックを連続的に行なう事も可能となっている。
図8は、この様に上記直径加工目標値に連続的にフィードバックを行ないつつ、玉軸受を製造する為の、従来の製造設備の組合せの1例を示している。この製造設備により玉軸受を製造する場合、外輪用研削加工装置29及び外輪用超仕上加工装置25により、外輪1の外輪軌道4(図6参照)に研削加工及び超仕上加工を施す。又、内輪用研削加工装置30及び内輪用超仕上加工装置28により、内輪2の内輪軌道5(図6参照)に研削加工及び超仕上加工を施す。そして、この様に軌道面が加工された外輪1及び内輪2を洗浄装置31に送り、洗浄する。次いで、洗浄された外輪1と内輪2とを、マッチング装置32に送り、外輪軌道4及び内輪軌道5の直径を測定した後、軸受内部隙間が適切な大きさになる様に、適切な直径を有する玉3(図6参照)を選択し、組合せ装置14で、選択した玉3と外輪1及び内輪2とを組み合わせて中間組立品を造る。
一方、上記マッチング装置32で測定された外輪軌道4及び内輪軌道5の直径の測定値は、コンピュータ33に送られる。このコンピュータ33では、この測定値に基づいて、より適切な大きさの軸受内部隙間を得るべく、上記外輪用研削加工装置29又は内輪用研削加工装置30に、上記外輪軌道4又は内輪軌道5の直径加工目標値にシフト量を与えるフィードバックを行なう(図8の点線矢印a、b参照)。このシフト量を与えられた外輪用研削加工装置29又は内輪用研削加工装置30では、直径加工目標値を以前のものから変更して、その後に送られた外輪1又は内輪2にこの直径加工目標値に応じた研削加工を行なう。尚、上記コンピュータ33には、外部入出力装置(入出力端末機)34を接続している。
上記図8に示した従来の玉軸受の製造設備の場合、直径加工目標値にシフト量を与える旨の指令が、外輪用研削加工装置29又は内輪用研削加工装置30にのみ出されており、超仕上加工装置25、28には出されていない。言い換えれば、これら各超仕上加工装置25、28では、直径加工目標値をシフト可能とする事が考慮されていない。この為、超仕上加工工程の前工程で、外輪用研削加工装置29又は内輪用研削加工装置30での直径加工目標値がシフトされ、研削加工により得られた外輪軌道4又は内輪軌道5の直径が変化した場合でも、超仕上加工装置25、28での直径加工目標値は変化しない。この場合には、超仕上加工による外輪1及び内輪2の取り代が不安定になり、超仕上加工後の外輪軌道4及び内輪軌道5の直径の寸法精度が不安定になる可能性がある。次に、この事を、外輪軌道4を超仕上加工する場合に就いて、より詳しく説明する。
先ず、この説明に先立って、特許文献1、2に記載される等により、従来から知られている超仕上加工装置の構造を説明する。図9〜10は、これら特許文献1、2のうち、特許文献1に記載された超仕上加工装置35を示している。これら各図のうち、図9は、超仕上加工装置35を被加工物(ワーク)である、外輪1の回転軸に対し直交する方向から見たものを、図10は、同じくこの外輪1の回転軸と同方向から見たものを、それぞれ示している。この外輪1は、主軸モータ37の主軸に、動力の伝達を可能に連結されたバッキングプレート38と、図示しないプレッシャロールとにより、この主軸の軸方向に関する変位を不能としている。又、上記外輪1の外周面を基準に図示しないシューを押し付ける事により、この外輪1の半径方向の変位を規制している。これらの構成により、この外輪1は、上記主軸モータ37の主軸を中心として、軸方向及び径方向の変位を不能とされた状態で回転駆動される。
一方、ベッド39の上部に揺動モータ支持テーブル40を、上記主軸モータ37の主軸に対し平行な軸方向(図10の表裏方向)に関する変位を可能に支持すると共に、この揺動モータ支持テーブル40の上側に揺動モータ41を固定している。又、この揺動モータ41の回転軸の先端部にL字形のホルダアーム42の基端部を支持すると共に、これら回転軸の先端部とホルダアーム42の基端部との間に上下動シリンダ装置43を設けている。この上下動シリンダ装置43は、図示しない上側シリンダと下側シリンダとに圧油を給排する事により、上記揺動モータ41の回転軸に対する上記ホルダアーム42の基端部の、径方向に関する変位を可能としている。更に、このホルダアーム42の先端部に略コ字形の砥石保持アーム44の基端部を支持している。そして、このホルダアーム42の先端部に設けた砥石加圧シリンダ装置45に圧油又は加圧エアを給排する事により、このホルダアーム42の先端部に対する上記砥石保持アーム44の基端部の変位を可能としている。
又、この砥石保持アーム44の先端部に、スティック状の超仕上砥石46を固定している。この超仕上砥石46は、上記揺動モータ41の回転軸が所定の角度範囲で両方向に回動する事により、この回転軸の中心軸をその揺動中心とする所定の角度α(図9)での揺動運動を可能としている。研削加工時には、上記主軸モータ37の主軸に固定した外輪1の内側に上記超仕上砥石46を挿入し、図11に示す様に、この外輪1の中心軸を含む仮想平面に関する、外輪軌道4の断面形状である円弧の中心o1 と、上記超仕上砥石46の揺動中心o2 とを一致させる。そして、この状態で、前記砥石加圧シリンダ装置45により上記外輪軌道4に上記超仕上砥石46を押圧した状態で、上記外輪1を回転させつつこの超仕上砥石46を揺動運動させ、上記外輪軌道4を超仕上加工する。この様な構成を有する超仕上加工装置35によれば、この外輪軌道4の表面を数μmの厚さで一様に除去できる。尚、図11に示す様にこの外輪軌道4の断面形状である円弧の中心o1 と上記超仕上砥石46の揺動中心o2 とを一致させる事は、外輪軌道4の加工精度を確保する上で極めて重要である。
但し、この様な超仕上加工装置35の場合には、被加工物である外輪1の外輪軌道4の直径加工目標値をシフト可能とする事は考慮していない。この為、超仕上加工工程の前工程で、外輪用研削加工装置29(図8)での直径加工目標値がシフトされる事により、研削加工により得られた外輪軌道4の直径加工値が変化した場合でも、上記超仕上加工装置35での直径加工目標値が変化する事はない。そして、この場合には、超仕上加工装置35にセットした外輪1の外輪軌道4の断面形状である円弧の中心位置o1 と、この外輪1の回転中心との距離が、以前のものから変化する。これに対して、上記超仕上砥石46の揺動中心o2 は機械基準上は固定されたままであり、上記外輪1の回転中心との距離は同じままである。この結果、上記円弧の中心o1 と超仕上砥石46の揺動中心o2 とが一致しなくなり、この揺動中心o2 が上記外輪軌道4に対し近づく方向、又は遠ざかる方向にずれる。
一般的に、スティック状の超仕上砥石46の基端部は、Oリング等の弾性部材を介して、この超仕上砥石46の支持部材(図9、10に示す構造では砥石保持アーム44)に支持されている。この為、この超仕上砥石46の揺動中心o2 と上記外輪軌道4の円弧の中心o1 とのずれが数十μm程度であれば、上記弾性部材の弾性変形により、上記超仕上砥石46が折損する様な事態は生じにくい。又、外輪1の加工数が増加するのに伴って、超仕上砥石46の先端面が被加工面の形状に沿って摩耗してなじむ為、長期的に考えると、超仕上加工は定常域に至り安定する事が考えられる。但し、外輪用研削加工装置29での外輪軌道4の直径加工目標値が変更された直後には、超仕上砥石46の先端面の表面形状が被加工面である外輪軌道4に対し接触する状態が、幾何学的に変化して、この超仕上砥石4の接触面圧分布が不安定に変化する。例えば、上記超仕上砥石46の揺動中心o2 が上記外輪軌道4から離れる方向に上記円弧の中心o1 から相対的にずれた場合には、外輪軌道4の両端縁周辺部のみに超仕上砥石46が強く押し付けられる傾向となる。この為、上記超仕上砥石46の切れ味が変化して超仕上加工による取り代が不安定になり、この超仕上加工により得られた外輪軌道4の直径加工値が、与えられたシフト量に応じて正確に変化せず、この外輪軌道4の加工精度が不安定になる可能性がある。この結果、例えば、図12に示す様に、外輪用研削加工装置29(図8)に外輪軌道4の寸法変更の指令が出された場合に、点線イで示す変更された目標寸法に対し、得られた加工寸法が一時的に大きく外れるという現象が生じ、マッチング工程での良品率や組合せ工程での直交率を悪化させる原因となる。
更に、外輪軌道4の加工条件によっては、この外輪軌道4の断面形状である円弧の形状が悪化したり、超仕上加工により除去すべき被加工部が残った、所謂目残りの状態となる可能性もある。この様な問題は、被加工物である外輪1の加工数が増加し、超仕上砥石46の表面が摩耗し、接触面圧分布が定常状態に落ち着くまで続く。又、上述の問題は、外輪1の外輪軌道4を超仕上加工する場合だけでなく、内輪2の内輪軌道5を超仕上加工する場合に就いても同様に生じる。
更にこれらの問題は、外輪軌道4及び内輪軌道5の直径の測定値に基づいて、加工すべき外輪1又は内輪2を加工する為の外輪用研削加工装置29又は内輪用研削加工装置30での直径加工目標値にシフト量を与える場合だけでなく、新たに設定された軸受内部隙間の目標値に基づいて、上記外輪用研削加工装置29又は内輪用研削加工装置30での直径加工目標値にシフト量を与える場合にも同様に生じる。即ち、玉軸受は、同じ主要寸法を有する同じ型番のものであっても、その使用状況に応じて適切な内部隙間を新たに設定した(変更した)ものを使用する場合がある。例えば、前述の図6は、この内部隙間を誇張して示したものであり、内部隙間の大きさは、δ1 とδ2 との和(δ1 +δ2 )となる。この内部隙間が異なる製品は、生産現場に於いて、ロットを切り換える事で対応する事が一般的である。
この様に、玉軸受の生産時に内部隙間の仕様変更を伴う新たな玉軸受のロットに切り換える旨の指令が出された場合には、外輪軌道4と内輪軌道5とのうちの少なくとも一方の直径加工目標値を所定のシフト量だけシフトする(変更する)事が行なわれる。但し、このシフト量は、一般的に数十μm以下の大きな値となる。この為、この直径加工目標値の変更に伴って、外輪用研削加工装置29又は内輪用研削加工装置30での直径加工目標値のみを変更した場合には、前述した様に、外輪軌道4及び内輪軌道5の直径の測定値に基づいて、上記外輪用研削加工装置29又は内輪用研削加工装置30での直径加工目標値のみをシフトさせた場合と同様の問題が生じる。
この様な事情から、内部隙間の仕様変更を伴う玉軸受のロットを頻繁に切り換える場合には、上記研削加工装置29、30での外輪1又は内輪2の直径加工目標値の変更に合わせて、超仕上加工装置25、28(図8参照)の超仕上砥石46の揺動中心軸の位置を、作業者がその都度調整する事も行なわれている。但し、この様な作業は作業者の大変な負担となっている。
この様な事情から、本発明者は、組合せ工程での直交率の向上を図る為には、外輪軌道4又は内輪軌道5の直径加工目標値のシフト量を研削加工装置に与えるだけでは不十分であると考えるに至った。
尚、本発明に関連する先行技術文献として、特許文献1、2の他に、特許文献3〜5がある。
特許第2767925号公報 特許第2767926号公報 特開昭51−93480号公報 特開2000−94226号公報 特許第3079666号公報
本発明の玉軸受の製造設備及び超仕上加工装置は、上述の様な事情に鑑みて、得られる外輪軌道及び内輪軌道の寸法精度及び形状精度を向上させる事により、組合せ工程での直交率の向上を図るべく発明したものである。
本発明の玉軸受の製造設備は、請求項1に記載した様に、
内周面に外輪軌道を有する外輪と、外周面に内輪軌道を有する内輪と、これら外輪軌道と内輪軌道との間に転動自在に設けられた複数個の玉とを備えた玉軸受を複数製造する為の玉軸受の製造設備であって、軌道輪加工設備と、組立設備と、制御手段とを備える。 このうちの軌道輪加工設備は、少なくとも上記外輪軌道を研削加工する外輪用研削加工装置と、この外輪軌道を超仕上加工する外輪用超仕上加工装置と、上記内輪軌道を研削加工する内輪用研削加工装置と、この内輪軌道を超仕上加工する内輪用超仕上加工装置とを備えるものである。
又、上記組立設備は、上記軌道輪加工設備により加工された上記外輪と内輪とを、複数個の転動体と共に組み合わせて組立体を造るものである。
そして、上記制御手段は、上記軌道輪加工設備により加工された後、上記組立設備に送る前に測定された上記外輪軌道及び内輪軌道の直径の測定値、又は新たに設定された軸受内部隙間の目標値に基づいて、上記外輪と内輪とのうちの少なくとも一方の軌道輪の軌道面を加工する為の研削加工装置及び超仕上加工装置でそれぞれ設定されている直径加工目標値にシフト量を与えるものである。
又、本発明の超仕上加工装置のうち、請求項9に記載した超仕上加工装置は、上述の玉軸受の製造設備に使用するものである。
そして、超仕上砥石の揺動中心軸を、セットした外輪又は内輪の回転軸の径方向の任意の位置にサーボモータにより移動させ、この任意の位置に位置決めする事を可能としている。
又、請求項10に記載した超仕上加工装置も、上述の玉軸受の製造設備に使用するものである。
そして、超仕上砥石の揺動中心軸を、セットした外輪又は内輪の回転軸に平行な軸方向の任意の位置にサーボモータにより移動させ、この任意の位置に位置決めする事を可能としている。
上述の様に構成する超仕上加工装置等を使用する本発明の玉軸受の製造設備によれば、外輪軌道又は内輪軌道の直径加工目標値のシフト量を研削加工装置だけでなく、超仕上加工装置にも与える為、得られる外輪軌道及び内輪軌道の寸法精度及び形状精度を向上させる事ができ、組合せ工程での直交率の向上を図れる。
尚、前記特許文献3には、加工後に測定された内輪軌道又は外輪軌道の直径の基準値に対する偏差の平均値と、待機させた玉の直径の基準値に対する偏差の平均値、又は待機させた玉のうちの最多数の玉の直径の偏差とから、外輪軌道又は内輪軌道の直径の基準値に対する偏差の狙い寸法を決定し、これを外輪軌道又は内輪軌道の加工装置にフィードバックする玉軸受の製造方法が記載されている。又、前記特許文献4には、加工後の外輪軌道又は内輪軌道のゲージ部での測定値に基づいて、研削加工装置に於いて、軸受内部隙間が一定になる様に内輪軌道又は外輪軌道を加工する玉軸受の製造装置が記載されている。又、前記特許文献5には、超仕上砥石の揺動中心軸の位置決めの為に、被加工物である外輪又は内輪の回転軸の半径方向への移動を可能とした偏心軸旋回駆動機構を組み込んだ超仕上加工装置が記載されている。但し、上記特許文献3〜5に記載された方法及び装置の場合も、前記特許文献1〜2に記載された超仕上加工装置の場合と同様に、内輪軌道又は外輪軌道の直径加工目標値に関するシフト量を超仕上加工装置に与える事は考慮していない。この為、上記特許文献1〜5に記載された方法及び装置の場合には、組合せ工程での部品の直交率の向上を図る面から改良の余地がある。これに対して、本発明の場合には、この様な不都合を生じない。
又、本発明の超仕上加工装置のうち、請求項9に記載した本発明の超仕上加工装置の場合、超仕上砥石の揺動中心軸を、セットした外輪又は内輪の回転軸の径方向の任意の位置にサーボモータにより移動させ、この任意の位置に位置決めする事を可能としている。この為、超仕上加工装置での直径加工目標値にシフト量を与える事を、より有効に行なえる。これに対して、上記特許文献5に記載された超仕上加工装置の場合、油圧又は空気圧を利用して駆動するラックピストンにより、偏心軸旋回駆動機構を構成しており、超仕上砥石の揺動中心軸を、シフト量に応じて任意の位置に位置決め可能とする事は困難である。この為、上記特許文献5に記載された超仕上加工装置で直径加工目標値にシフト量を与える事は困難である。上述の請求項9に記載した構成によれば、この様な不都合を生じない。
又、請求項10に記載した本発明の超仕上加工装置の場合、超仕上砥石の揺動中心軸を、セットした外輪又は内輪の回転軸に平行な軸方向の任意の位置にサーボモータにより移動させ、この任意の位置に位置決めする事を可能としている。この為、超仕上加工装置に被加工物である外輪又は内輪を、容易にセット又は交換できる。又、超仕上砥石の交換も容易に行なえる。
本発明の玉軸受の製造設備を実施する場合に好ましくは、請求項2に記載した様に、制御手段を、軌道輪加工設備により加工された後、組立設備に送る前に測定された、複数ずつの外輪及び内輪の外輪軌道及び内輪軌道の直径の測定値分布から、これら外輪軌道及び内輪軌道の直径の測定値の中央値を、それぞれ求め、これら中央値同士の差の目標値に対する偏差に基づいて、外輪と内輪とのうちの少なくとも一方の軌道輪の軌道面を加工する為の研削加工装置及び超仕上加工装置でそれぞれ設定されている直径加工目標値にシフト量を与えるものとする。
又、本発明の玉軸受の製造設備を実施する場合に好ましくは、請求項3に記載した様に軌道輪加工設備により加工された外輪及び内輪と、玉との適切な寸法を有するものの組合せを選択するマッチング装置を備える。これと共に、制御手段を、新たに設定された軸受内部隙間の目標値に基づいて、上記マッチング装置で設定されている目標内部隙間をシフトさせると共に、外輪と内輪とのうちの少なくとも一方の軌道輪の軌道面を加工する為の研削加工装置及び超仕上加工装置でそれぞれ設定されている直径加工目標値にシフト量を与えるものとする。
又、上述の請求項1〜3の構成を実施する場合により好ましくは、請求項4に記載した様に、制御手段を、外輪軌道及び内輪軌道の直径の測定値、又は新たに設定された軸受内部隙間の目標値に基づいて、外輪用研削加工装置で設定されている外輪軌道の直径加工目標値を、多く削る又は少なく削る方向にシフトさせるものとする。又、これと同時に、外輪用超仕上加工装置を構成する超仕上砥石の揺動中心軸を、セットした外輪の回転中心軸に対し離れる方向又は近づく方向に、上記外輪用研削加工装置の直径加工目標値のシフト量の1/2だけ移動させる為の制御信号を出すものとする。
又、より好ましくは、請求項5に記載した様に、制御手段を、外輪軌道及び内輪軌道の直径の測定値、又は新たに設定された軸受内部隙間の目標値に基づいて、内輪用研削加工装置で設定されている内輪軌道の直径加工目標値を、多く削る又は少なく削る方向にシフトさせるものとする。又、これと同時に、内輪用超仕上加工装置を構成する超仕上砥石の揺動中心軸を、セットした内輪の回転中心軸に対し近づく方向又は離れる方向に、上記内輪用研削加工装置の直径加工目標値のシフト量の1/2だけ移動させる為の制御信号を出すものとする。
又、より好ましくは、請求項6に記載した様に、外輪用、内輪用両超仕上加工装置のうち、少なくとも一方の超仕上加工装置を構成する超仕上砥石の揺動中心軸を、セットした外輪又は内輪の回転軸の径方向の任意の位置にサーボモータにより移動させ、この任意の位置に位置決めする事を可能とする。
このより好ましい構成によれば、超仕上加工装置での直径加工目標値にシフト量を与える事を、より有効に行なえる。しかも、軸受内部隙間の目標値の変更を伴う段取り替えによる、研削加工装置及び超仕上加工装置への直径加工目標値の変更指令(シフト指令)をコンピュータにより自動的に行なえる様にすれば、この超仕上加工装置での直径加工目標値を変更する為に、作業者が超仕上砥石の揺動中心軸の位置をその都度変更すると言った面倒な作業を行なわずに済む(位置変更の作業時間が実質ゼロになる)。この為、玉軸受の製造時に於ける面倒な作業の削減を図れると共に、製造設備の稼働率の向上を図れる。
又、より好ましくは、請求項7に記載した様に、外輪用、内輪用両超仕上加工装置のうち、少なくとも一方の超仕上加工装置を構成する超仕上砥石の揺動中心軸を、セットした外輪又は内輪の回転軸に平行な軸方向の任意の位置にサーボモータにより移動させ、この任意の位置に位置決めする事を可能とする。
このより好ましい構成によれば、超仕上加工装置に被加工物である外輪又は内輪を、容易にセット又は交換できる。又、超仕上砥石の交換も容易に行なえる。
又、より好ましくは、請求項8に記載した様に、軌道輪加工設備を、外輪軌道を研削加工する為の外輪用研削加工装置とこの外輪軌道を超仕上加工する為の外輪用超仕上加工装置とを、それぞれ1台ずつ設け、これら外輪用研削加工装置と外輪用超仕上加工装置とを、被加工物である外輪の搬送方向に関して直列に配置した外輪加工設備と、内輪軌道を研削加工する為の内輪用研削加工装置と内輪の内周面を研削加工する為の内輪用第二研削加工装置と上記内輪軌道を超仕上加工する為の内輪用超仕上加工装置とを、それぞれ1台ずつ設け、これら内輪用研削加工装置と内輪用第二研削加工装置と内輪用超仕上加工装置とを、被加工物である内輪の搬送方向に関して直列に配置した内輪加工設備とを備えたものとする。又、上記外輪加工設備で加工された外輪と上記内輪加工設備で加工された内輪とを組立設備に供給可能とする。
このより好ましい構成によれば、軌道輪加工工程に使用する加工装置の台数を少なくできる。この為、製造設備全体の設置面積を小さくできる。又、玉軸受の製造時に、この玉軸受の寸法等に応じた型番の変更(セット替え)が生じた場合でも、治具や砥石の変更等に要するセット替え時間を少なくできる。更に、組合せ工程で検出された、軌道輪加工工程に起因する品質上の問題に対する対応策を、各加工装置にフィードバックする管理上の手間の軽減を図れる。
図1〜4は、本発明の実施例を示している。本実施例の玉軸受の製造設備の場合には、被加工物(ワーク)である、外輪1又は内輪2(図6参照)又は中間組立体の搬送方向(流れ方向)(図1の左右方向)に関して、マッチング組立設備36と、グリース封入装置15との間に、上記中間組立体の複数個の収納及び排出を可能としたストッカ13aを設けている。又、上記マッチング組立設備36は、図2に示す様に、研削加工及び超仕上加工を施された外輪1及び内輪2を洗浄する為の洗浄装置31と、この洗浄装置31から送られた外輪1及び内輪2と、玉3(図6参照)との適切な寸法を有するものの組合せを選択するマッチング装置32と、このマッチング装置32から送られた外輪1及び内輪2と複数の玉3と保持器との組合せにより中間組立体を造る組立装置14とを備える。尚、図2の実線矢印はワークの流れ方向を、同じく点線矢印は計測値を表す信号又は直径加工目標値をシフトさせる為の制御信号を、それぞれ示している。
又、本実施例の場合、軌道輪自動加工設備9を構成する外輪自動加工設備10が、外輪軌道4(図6参照)を研削加工する為の外輪用第二研削加工装置24と、この外輪軌道4を超仕上加工する為の外輪用超仕上加工装置25aとを、それぞれ1台ずつ設け、これら各加工装置24、25aを、ワークである、外輪2の搬送方向に関して直列に配置している。又、上記軌道輪自動加工設備9を構成する内輪自動加工設備11が、内輪軌道5(図6参照)を研削加工する為の、請求項8に記載した内輪用研削加工装置に相当する、内輪用第二研削加工装置26と、内輪2の内周面を研削加工する為の、請求項8に記載した内輪用第二研削加工装置に相当する、内輪用第三研削加工装置27と、上記内輪軌道3を超仕上加工する為の内輪用超仕上加工装置28aとを、それぞれ1台ずつ設け、これら各加工装置26、27、28aを、ワークである、内輪2の搬送方向に関して直列に配置している。そして、上記軌道輪自動加工設備9で加工された内輪2と外輪1とを、前記組立装置14に、前記洗浄装置31及びマッチング装置32を介して供給可能としている。従って、本実施例の場合には、1組の完成品自動組立設備18aに対して、1組の軌道輪自動加工設備9を組合せている。尚、本実施例に於いて、外輪軌道4及び内輪軌道5を研削加工する工程よりも前の工程と、ストッカ13aを使用するストック排出工程よりも後の工程とに就いては、前述の図7に示した従来の製造設備の場合と同様である為、重複する説明は省略若しくは簡略にする。
又、本実施例の場合、上記外輪用第二研削加工装置24は、図3に示す様な構造を有する。この外輪用第二研削加工装置24により外輪軌道4を研削加工する場合には、先ず、被加工物である外輪1を主軸モータ47の主軸に固定すると共に、この外輪1の内側に、得るべき外輪軌道4の形状に合わせて所定の外周面形状に成形された円環状の研削砥石48を、上記外輪1に対し偏心した状態で挿入する。この研削砥石48は、砥石回転用モータ49の回転軸の端部に固定する事により、この研削砥石48の中心軸をその中心とする回転を可能としている。この様な外輪用第二研削加工装置24の場合、この研削砥石48により上記外輪1の内周面に径方向外側に向かう切り込みを与える事により、外輪軌道4を研削加工できる。又、外輪1の定寸加工を行なう為に、従来から公知の様に、研削砥石48又は外輪1を支持した支持台50a、50bをサーボモータ51a、51bにより所定の位置に位置決め(移動)したり、研削加工中の外輪1の寸法をインプロセスで測定し、研削完了状態を検出する等の方法を採用できる。又、この研削完了状態を検出する場合、研削完了の条件を変更する事により、外輪軌道4の直径寸法を調整できる。又、前記内輪用第二研削加工装置26は、上記外輪用第二研削加工装置24で、外輪1の代わりに内輪2を保持可能とし、この内輪2の外周面に研削砥石を押し付け可能としたものと同様である。
更に、前記外輪用超仕上加工装置25aは、図4に示す様な構造を有する砥石支持装置52と、被加工物支持装置(図示せず)とを備える。このうちの被加工物支持装置は、前述の図9、10に示した超仕上加工装置35の場合と同様に、外輪1を支持自在とした主軸モータ37とこれを固定したベッド39とを備える。又、外輪1の軸方向及び径方向の位置決めを行なう方法は、前述の図9、10に示した超仕上加工装置35の場合と同様である。これに対して、上記砥石支持装置52は、スティック状の超仕上砥石46(図9参照)の揺動中心軸(図4の一点鎖線a)の、セットした外輪1の回転軸に対し直交する方向(回転軸の径方向)である、図4の上下方向の任意の位置へ位置決めを、第一のサーボモータ53により可能としている。又、セットした外輪1の回転軸に平行な軸方向、即ち、図4の裏表方向と一致する、水平方向に関する、上記超仕上砥石46の任意の位置への位置決めを、第二のサーボモータ54により可能としている。
即ち、図4に示した構造を詳述すると、上記砥石支持装置52は、上記ベッド39の上面に1対のレール55、55を配設している。そして、これら両レール55、55上にテーブル56を、これらレール55、55の長さ方向(図4の表裏方向)に関する移動を可能に装着すると共に、上記ベッド39に対する上記テーブル56の移動を、テーブル移動機構57により可能としている。このテーブル移動機構57は、上記レール55、55の長さ方向に長い雄ねじロッド(図示せず)と、この雄ねじロッドを回転駆動する為の上記第二のサーボモータ54とを備える。この雄ねじロッドの両端部は、上記ベッド39に固定された支持台58に、回転のみを可能に支持している。又、この雄ねじロッドに上記第二のサーボモータ54の出力軸を、動力伝達を可能に連結している。又、上記テーブル56の下部に、上記レール55、55の長さ方向に伸びるねじ孔(図示せず)を形成しており、このねじ孔の雌ねじ部に上記雄ねじロッドの雄ねじ部を螺合させている。従って、上記第二のサーボモータ54を正転又は逆転する事により、上記テーブル56を上記ベッド39に対し、上記レール55、55の長さ方向の所定位置に移動できる。
又、上記テーブル56上に第一のハウジング59を固定すると共に、この第一のハウジング59の側方に第二のハウジング60を、図4の上下方向に関する移動のみを可能に支持している。そして、ハウジング移動機構61により、上記第一のハウジング59に対する上記第二のハウジング60の上下方向への移動を可能としている。このハウジング移動機構61は、上下方向に長い第二の雄ねじロッド(図示せず)と、この第二の雄ねじロッドを回転駆動する為の前記第一のサーボモータ53とを備える。この第二の雄ねじロッドの両端部は、上記第一のハウジング59の側方に固定した支持台62に対し、回転のみを可能に支持している。又、上記第二の雄ねじロッドにこの第一のサーボモータ59の出力軸を、動力伝達を可能に連結している。又、上記第二のハウジング60に固定された部材に設けられた上下方向に長いねじ孔(図示せず)の雌ねじ部に、上記第二の雄ねじロッドの雄ねじ部を螺合させている。従って、上記第一のサーボモータ53を正転又は逆転する事により、上記第二のハウジング60を上記第一のハウジング59に対し、上下方向の所定位置に移動できる。
又、上記第一のハウジング59には揺動モータ(図示せず)を固定すると共に、上記第二のハウジング60に揺動軸63を回転自在に支持している。そして、この揺動軸63の一端部(図4の右端部)でこの第二のハウジング60外に突出した部分と、上記揺動モータの回転軸の端部で上記第一のハウジング59外に突出した部分との間に、公知の揺動機構を設けている。この揺動機構は、例えば、上記揺動モータの回転軸の端部でこの第一のハウジング外に突出した部分にこの回転軸の中心軸に対し偏心した状態で設けた偏心軸に、連結杆64の一端部(図4の裏側端部)を支持すると共に、この連結杆64の他端部(図4の表側端部)に設けた支持軸を、上記揺動軸63の一端部で上記第二のハウジング60外に突出した部分に設けた、上記揺動軸63の中心軸をその中心とする円弧形の案内部(図示せず)に支持する事により構成する。又、この揺動軸63の他端部で上記第二のハウジング60外に突出した部分に略L字形のホルダアーム42の基端部を固定すると共に、このホルダアーム42の先端部に砥石保持アーム44を支持している。又、このホルダアーム42の先端部に設けた砥石加圧シリンダ装置45により、この砥石保持アーム44のこのホルダアーム42の先端部に対する変位を可能としている。又、この砥石保持アーム44の先端部にスティック状の超仕上砥石46(図9参照)を固定している。上記ホルダアーム42と砥石加圧シリンダ装置45と砥石保持アーム44との構成自体は、上下動シリンダ装置43(図10参照)を省略している事を除き、前述の図9、10に示した従来の超仕上加工装置35の場合と同様である。そして、前記揺動モータを回転させる事により、上記揺動軸63の中心軸をその揺動中心とする、上記超仕上砥石46の所定の角度内での揺動運動を可能としている。又、前記内輪用超仕上加工装置28a(図1、2)は、上述の構造を有する外輪用超仕上加工装置25aで、外輪1の代わりに内輪2を保持可能とし、この内輪2の外周面に形成した内輪軌道に超仕上砥石を押し付け可能としたものと同様である。
玉軸受自動製造設備19aには、それぞれが上述の様に構成する外輪用、内輪用両第二研削加工装置24、26と、外輪用、内輪用両超仕上加工装置25a、28aとを組み込んでいる。又、本実施例の場合、コンピュータにより構成する制御手段6の入力インターフェイスに、前記マッチング装置32に設けた検出部を接続している。この検出部は、外輪軌道4及び内輪軌道5の直径を測定すると共に、その測定値を表す信号を送り出す機能を有する。そして、上記検出部は、前記外輪用加工設備10及び内輪用加工設備11により加工された後、前記組立装置14に送る前に測定した、外輪軌道4及び内輪軌道5の直径の測定値を表す信号を、上記制御手段6の入力インターフェイスに送り込む。この制御手段6を構成する演算処理部である中央処理装置(CPU)では、時間又は数等により決定した複数ずつの加工後の外輪1及び内輪2の外輪軌道4及び内輪軌道5の直径d1 、d2 (図6参照)の測定値分布に基づいて、これら外輪軌道4と内輪軌道5との直径の測定値の中央値d1m、d2mを、それぞれ求める。これと共に、適切な軸受内部隙間を得る為のこれら各軌道4、5の直径d1 、d2 の差D1 (=d1 −d2 )の目標値D1 ´に対する、上記中央値d1m、d2m同士の差D2 (=d1m−d2m)の偏差D3 (=D1 ´−D2 )を求める。そして、上記中央処理装置は、この偏差D3 に基づいて、加工すべき外輪1と内輪2とのうちの少なくとも一方の軌道輪の、外輪軌道4又は内輪軌道5を研削加工する為の研削加工装置24(又は26)と、この外輪軌道4又は内輪軌道5を超仕上加工する為の超仕上加工装置25a(又は28a)とでそれぞれ設定されている直径加工目標値に対する必要なシフト量を算出する。
そして、上記制御手段6は、加工すべき外輪1と内輪2とのうちの少なくとも一方の軌道輪の、外輪軌道4又は内輪軌道5を研削加工する為の研削加工装置24(又は26)と、この外輪軌道4又は内輪軌道5を超仕上加工する為の超仕上加工装置25a(又は28a)とに、上記直径加工目標値を上記シフト量分シフトさせる為の制御信号を送る。この制御信号が送られた加工装置24、26、25a、28aでは、この制御信号に基づいて、研削砥石48又は超仕上砥石46の、セットした外輪1又は内輪2に対する加工位置を変更する。例えば、上記制御手段6により、上記外輪用第二研削加工装置24及び外輪用超仕上加工装置25aに上記制御信号が送られた場合、この外輪用第二研削加工装置24では、外輪軌道4の直径加工目標値が多く削る又は少なく削る方向にシフトされて、研削砥石48をこの外輪軌道4に対し、押し付ける方向又は遠ざかる方向に相対的に変位させる。これと同時に、上記外輪用超仕上加工装置25aでは、前記第一のサーボモータ53(図4)を、所定方向に所定量だけ回転させて、超仕上砥石46の揺動中心軸(図4の一点鎖線a)を、図4の上下方向である、セットした外輪1の回転中心軸に対し離れる方向又は近付く方向に、上記外輪用第二研削加工装置24での上記外輪軌道4の直径加工目標値のシフト量の1/2だけ移動させる。
又、上記制御手段6により、上記内輪用第二研削加工装置26及び内輪用超仕上加工装置28aに上記制御信号が送られた場合、この内輪用第二研削加工装置26では、内輪軌道5の直径加工目標値が多く削る又は少なく削る方向にシフトされて、研削砥石をこの内輪軌道5に対し、押し付ける方向又は遠ざかる方向に相対的に変位させる。これと同時に、上記内輪用超仕上加工装置28aでは、第一のサーボモータを、所定方向に所定量だけ回転させて、超仕上砥石の揺動中心軸を、セットした内輪の回転中心軸に対し近づく方向又は離れる方向に、上記内輪用第二研削加工装置26での上記内輪軌道5の直径加工目標値のシフト量の1/2だけ移動させる。
更に、上記制御手段6の入力/出力信号処理部には、生産管理システム65を接続している。そして、この生産管理システム65から、軸受内部隙間の変更を伴う新たな玉軸受へのロット替えを行なう旨の指令が出された場合に、前記中央処理装置が、新たに設定された軸受内部隙間の目標値に基づいて、加工すべき外輪1と内輪2とのうちの少なくとも一方の軌道輪の、外輪軌道軌4又は内輪軌道5を研削加工する為の研削加工装置24(又は26)と、この外輪軌道4又は内輪軌道5を超仕上加工する為の超仕上加工装置25a(又は28a)とでそれぞれ設定されている直径加工目標値に対する必要なシフト量を算出する。
そして、上記制御手段6は、加工すべき外輪1と内輪2とのうちの少なくとも一方の軌道輪の、外輪軌道4又は内輪軌道5を研削加工する為の研削加工装置24(又は26)と、この外輪軌道4又は内輪軌道5を超仕上加工する為の超仕上加工装置25a(又は28a)とに、上記直径加工目標値を上記シフト量分シフトさせる為の制御信号を送る。この制御信号が送られた加工装置24、25a、26、28aでは、この制御信号に基づいて研削砥石48又は超仕上砥石46の、セットした外輪1又は内輪2に対する加工位置を変更する。上記制御手段6により、上記外輪用第二研削加工装置24及び外輪用超仕上加工装置25aに上記制御信号が送られた場合の作用、及び、上記内輪用第二研削加工装置26及び内輪用超仕上加工装置28aに上記制御信号が送られた場合の作用自体は、前記偏差D3 に基づいて、加工すべき外輪1と内輪2とのうちの少なくとも一方の軌道輪の軌道面4(又は5)を研削加工する為の研削加工装置24(又は26)と、この軌道面4(又は5)を超仕上加工する為の超仕上加工装置25a(又は28a)とのそれぞれでの直径加工目標値にシフト量を与えた場合と同様である。
上述の様に構成する本実施例の玉軸受の製造設備によれば、外輪軌道4又は内輪軌道5の直径加工目標値のシフト量を研削加工装置24(又は26)だけでなく、超仕上加工装置25a(又は28a)にも与える為、得られる外輪軌道4及び内輪軌道5の寸法精度及び形状精度を向上させる事ができ、組合せ工程での直交率の向上を図れる。
又、本実施例の超仕上加工装置25a、28aの場合、超仕上砥石46の揺動中心軸(図4の一点鎖線a)を、セットした外輪1又は内輪2の回転軸の径方向の任意の位置にサーボモータ53により移動させ、この任意の位置に位置決めする事を可能としている。この為、超仕上加工装置25a、28aでの直径加工目標値にシフト量を与える事を、より有効に行なえる。しかも、軸受内部隙間の目標値の変更を伴う段取り替えによる、研削加工装置24(又は26)及び超仕上加工装置25a(又は28a)への直径加工目標値の変更指令を、制御手段6により自動的に行なう様にすれば、この超仕上加工装置25a(又は28a)での直径加工目標値を変更する為に、作業者が超仕上砥石46の揺動中心軸の位置をその都度変更すると言った面倒な作業を行なわずに済む(位置変更の作業時間が実質ゼロになる)。この為、玉軸受の製造時に於ける面倒な作業の削減を図れると共に、製造設備の稼働率の向上を図れる。
又、本実施例の製造設備による玉軸受の製造時に、外輪軌道4の直径加工目標値の狙い寸法を変更する旨の指令を出して、この指令の前後を含む時間での、マッチング装置32で測定された外輪軌道4の直径の測定値と外輪1の加工数との関係を求めたところ、図5に示す様な結果が得られた。この図5では、点線イにより、寸法変更指令後の外輪軌道4の直径の加工目標値を表している。この図5に示した測定結果から明らかな様に、本実施例の場合には、加工後の外輪軌道4の直径が、狙い寸法の変更指令の直後から即座に変更され、高い精度で安定した。
又、本実施例の超仕上加工装置25a、28aの場合、超仕上砥石46の揺動中心軸を、第二のサーボモータ54により、セットした外輪1又は内輪2の回転軸に対し平行な軸方向に関する任意の位置に移動させ、この任意の位置に位置決めする事を可能としている。この為、超仕上加工装置25a、28aに被加工物である外輪1又は内輪2を、容易にセット又は交換できる。又、超仕上砥石46の交換も容易に行なえる。
尚、玉軸受の寸法違いの型番への変更の為の段取り替え、所謂セット替えを行なう際に、研削加工装置では、研削砥石による加工位置を、コンピュータからの指令によりサーボモータを用いて自動的に設定変更する事が、従来から考えられている。但し、従来から知られている超仕上加工装置に於いては、超仕上砥石の揺動中心軸の位置決めを、機械的なストッパと圧油又は加圧エアを利用したシリンダ駆動装置により行なっている。この為、上記揺動中心軸の位置変更に長時間を要し、製造設備の稼動を停止する時間が長くなると言った問題があった。これに対して、本実施例の場合には、外輪用、内輪用両超仕上加工装置25a、28aを構成する超仕上砥石46の揺動中心軸を、第一、第二の両サーボモータ53、54により、セットした外輪1又は内輪2の回転軸に対し任意の距離だけ離れた、上下方向の任意の位置に位置決め可能とすると共に、この回転軸に対し平行な軸の方向の任意の位置に位置決め可能としている。この為、上記超仕上砥石46の揺動中心軸を制御手段6からの指令により自動的に位置変更可能とする事により、作業者の手を煩わせる事なく、短時間でセット替えを完了する事が可能になる。
更に、本実施例の場合には、軌道輪加工設備9を、外輪自動加工設備10と内輪自動加工設備11とを備えたものとしている。又、この外輪自動加工設備10は、外輪軌道4を研削加工する為の外輪用第二研削加工装置24と、この外輪軌道4を超仕上加工する為の外輪用超仕上加工装置25aとを、それぞれ1台ずつ設け、これら各加工装置24、25aを、被加工物である外輪1の搬送方向に関して直列に配置している。又、上記内輪自動加工設備11は、内輪軌道5を研削加工する為の内輪用第二研削加工装置26と、内輪2の内周面を研削加工する為の内輪用第三研削加工装置27と、上記内輪軌道5を超仕上加工する為の内輪用超仕上加工装置28aとを、それぞれ1台ずつ設け、これら各加工装置26、27、28aを、被加工物である内輪2の搬送方向に関して直列に配置している。又、上記外輪自動加工設備10で加工された外輪1と上記内輪自動加工設備11で加工された内輪2とを、洗浄装置31及びマッチング装置32を介して組立装置14に供給可能としている。この為、本実施例の場合には、前述の図7に示した従来の玉軸受の製造設備の場合と異なり、軌道輪加工工程に使用する加工装置の台数を少なくでき、製造設備全体の設置面積を小さくできる。又、玉軸受の製造時に、この玉軸受の寸法等に応じた型番の変更(セット替え)が生じた場合でも、治具や砥石の変更等に要するセット替え時間を少なくできる。更に、組合せ工程で検出された、軌道輪加工工程に起因する品質上の問題に対する対応策を、各加工装置にフィードバックする管理上の手間の軽減を図れる。
尚、上述の実施例に於いては、超仕上加工装置25a、28aの被加工物に対する加工ポジションを1個とした場合に就いて説明したが、請求項6、7、9、10に係る本発明は、この様な構成に限定するものではない。例えば、超仕上加工装置25a、28aが複数の加工ポジションを有する場合には、超仕上砥石46の複数の揺動中心軸を互いに独立してサーボモータにより位置変更可能としても良いし、1個或は総ての揺動中心軸を同一のサーボモータで位置変更可能とする事もできる。
又、上述の実施例に於いては、軌道輪自動加工設備19aに内輪2の内周面を研削加工する為の内輪用第三研削加工装置27を組み込んだ場合に就いて説明したが、この内輪用第三研削加工装置27を、軌道輪自動加工設備19aを使用する工程よりも前の工程で使用する事もできる。又、本発明の玉軸受の製造設備は、各設備及び装置を総て工場内の同一区画に設置したものに限定するものではない。例えば、上述した実施例で、完成品自動組立設備18aのみを、特に厳しく空気中の塵を管理した部屋等に設置する事もできる。又、上述の実施例で、玉軸受自動製造設備19aの各装置間の自動搬送装置のコンベア上に複数の部品又は完成を連続して待機させる事により、搬送による無駄な時間を短縮又はなくす事もできる。
本発明の実施例の玉軸受の製造設備を一部を省略して示す図。 図1で、ストック排出工程の前工程で使用する製造設備を示す図。 実施例に使用する外輪用第二研削加工装置を示す図。 同じく外輪用超仕上加工装置を構成する砥石支持装置の略斜視図。 実施例による外輪軌道の直径加工値の精度向上の効果を確認する為に行なった測定結果を示す、図12と同様の図。 内部隙間の大きさを誇張して示す玉軸受の断面図。 従来の玉軸受の製造設備の1例を示す図。 同じく別例を、外輪軌道及び内輪軌道の寸法測定値に基づく指令を研削加工装置にフィードバックする状態を含んで示す図。 外輪用研削加工装置の従来構造の1例を、一部を切断して示す図。 図9の右方から見た図。 超仕上加工時の超仕上砥石の揺動中心軸と外輪軌道との関係を説明する為の部分断面図。 従来構造を用いて超仕上加工後に測定した外輪軌道の直径加工値の測定値と加工数との関係を示す図。
符号の説明
1 外輪
2 内輪
3 玉
4 外輪軌道
5 内輪軌道
6 制御手段
8 内部空間
9 軌道輪自動加工設備
10 外輪自動加工設備
11 内輪自動加工設備
13、13a ストッカ
14 組立装置
15 グリース封入装置
16 シール装着装置
17 包装装置
18、18a 完成品自動組立設備
19、19a 玉軸受自動製造設備
20 旋削加工装置
21 熱処理装置
22 外輪用第一研削加工装置
23 内輪用第一研削加工装置
24 外輪用第二研削加工装置
25 外輪用超仕上加工装置
26 内輪用第二研削加工装置
27 内輪用第三研削加工装置
28 内輪用超仕上加工装置
29 外輪用研削加工装置
30 内輪用研削加工装置
31 洗浄装置
32 マッチング装置
33 コンピュータ
34 外部入出力装置
35 超仕上加工装置
36 マッチング組立設備
37 主軸モータ
38 バッキングプレート
39 ベッド
40 揺動モータ支持テーブル
41 揺動モータ
42 ホルダアーム
43 上下動シリンダ装置
44 砥石保持アーム
45 砥石加圧シリンダ装置
46 超仕上砥石
47 主軸モータ
48 研削砥石
49 砥石回転用モータ
50a、50b 支持台
51a、51b サーボモータ
52 砥石支持装置
53 第一のサーボモータ
54 第二のサーボモータ
55 レール
56 テーブル
57 テーブル移動装置
58 支持台
59 第一のハウジング
60 第二のハウジング
61 ハウジング移動機構
62 支持台
63 揺動軸
64 連結杆
65 生産管理システム

Claims (10)

  1. 内周面に外輪軌道を有する外輪と、外周面に内輪軌道を有する内輪と、これら外輪軌道と内輪軌道との間に転動自在に設けられた複数個の玉とを備えた玉軸受を複数製造する為の玉軸受の製造設備であって、軌道輪加工設備と、組立設備と、制御手段とを備え、
    この軌道輪加工設備は、少なくとも上記外輪軌道を研削加工する外輪用研削加工装置と、この外輪軌道を超仕上加工する外輪用超仕上加工装置と、上記内輪軌道を研削加工する内輪用研削加工装置と、この内輪軌道を超仕上加工する内輪用超仕上加工装置とを備えるものであり、
    上記組立設備は、上記軌道輪加工設備により加工された上記外輪と内輪とを、複数個の転動体と共に組み合わせて組立体を造るものであり、
    上記制御手段は、上記軌道輪加工設備により加工された後、上記組立設備に送る前に測定された上記外輪軌道及び内輪軌道の直径の測定値、又は新たに設定された軸受内部隙間の目標値に基づいて、上記外輪と内輪とのうちの少なくとも一方の軌道輪の軌道面を加工する為の研削加工装置及び超仕上加工装置でそれぞれ設定されている直径加工目標値にシフト量を与えるものである玉軸受の製造設備。
  2. 制御手段が、軌道輪加工設備により加工された後、組立設備に送る前に測定された、複数ずつの外輪及び内輪の外輪軌道及び内輪軌道の直径の測定値分布から、これら外輪軌道及び内輪軌道の直径の測定値の中央値を、それぞれ求め、これら中央値同士の差の目標値に対する偏差に基づいて、外輪と内輪とのうちの少なくとも一方の軌道輪の軌道面を加工する為の研削加工装置及び超仕上加工装置でそれぞれ設定されている直径加工目標値にシフト量を与えるものである、請求項1に記載した玉軸受の製造設備。
  3. 軌道輪加工設備により加工された外輪及び内輪と、玉との適切な寸法を有するものの組合せを選択するマッチング装置を備え、制御手段が、新たに設定された軸受内部隙間の目標値に基づいて、上記マッチング装置で設定されている目標内部隙間をシフトさせると共に、外輪と内輪とのうちの少なくとも一方の軌道輪の軌道面を加工する為の研削加工装置及び超仕上加工装置でそれぞれ設定されている直径加工目標値にシフト量を与えるものである、請求項1に記載した玉軸受の製造設備。
  4. 制御手段が、外輪軌道及び内輪軌道の直径の測定値、又は新たに設定された軸受内部隙間の目標値に基づいて、外輪用研削加工装置で設定されている外輪軌道の直径加工目標値を、多く削る又は少なく削る方向にシフトさせると同時に、外輪用超仕上加工装置を構成する超仕上砥石の揺動中心軸を、セットした外輪の回転中心軸に対し離れる方向又は近づく方向に、上記外輪用研削加工装置の直径加工目標値のシフト量の1/2分だけ移動させる為の制御信号を出すものである、請求項1〜3の何れかに記載した玉軸受の製造設備。
  5. 制御手段が、外輪軌道及び内輪軌道の直径の測定値、又は新たに設定された軸受内部隙間の目標値に基づいて、内輪用研削加工装置で設定されている内輪軌道の直径加工目標値を、多く削る又は少なく削る方向にシフトさせると同時に、内輪用超仕上加工装置を構成する超仕上砥石の揺動中心軸を、セットした内輪の回転中心軸に対し近づく方向又は離れる方向に、上記内輪用研削加工装置の直径加工目標値のシフト量の1/2だけ移動させる為の制御信号を出すものである、請求項1〜3の何れかに記載した玉軸受の製造設備。
  6. 外輪用、内輪用両超仕上加工装置のうち、少なくとも一方の超仕上加工装置を構成する超仕上砥石の揺動中心軸を、セットした外輪又は内輪の回転軸の径方向の任意の位置にサーボモータにより移動させ、この任意の位置に位置決めする事を可能とした、請求項4又は請求項5に記載した玉軸受の製造設備。
  7. 外輪用、内輪用両超仕上加工装置のうち、少なくとも一方の超仕上加工装置を構成する超仕上砥石の揺動中心軸を、セットした外輪又は内輪の回転軸に平行な軸方向の任意の位置にサーボモータにより移動させ、この任意の位置に位置決めする事を可能とした、請求項4〜6の何れかに記載した玉軸受の製造設備。
  8. 軌道輪加工設備が、外輪軌道を研削加工する為の外輪用研削加工装置とこの外輪軌道を超仕上加工する為の外輪用超仕上加工装置とを、それぞれ1台ずつ設け、これら外輪用研削加工装置と外輪用超仕上加工装置とを、被加工物である外輪の搬送方向に関して直列に配置した外輪加工設備と、内輪軌道を研削加工する為の内輪用研削加工装置と内輪の内周面を研削加工する為の内輪用第二研削加工装置と上記内輪軌道を超仕上加工する為の内輪用超仕上加工装置とを、それぞれ1台ずつ設け、これら内輪用研削加工装置と内輪用第二研削加工装置と内輪用超仕上加工装置とを、被加工物である内輪の搬送方向に関して直列に配置した内輪加工設備とを備えたものであり、上記外輪加工設備で加工された外輪と上記内輪加工設備で加工された内輪とを組立設備に供給可能としている、請求項1〜7の何れかに記載した玉軸受の製造設備。
  9. 請求項1に記載した玉軸受の製造設備に使用する超仕上加工装置であって、超仕上砥石の揺動中心軸を、セットした外輪又は内輪の回転軸の径方向の任意の位置にサーボモータにより移動させ、この任意の位置に位置決めする事を可能とした超仕上加工装置。
  10. 請求項1に記載した玉軸受の製造設備に使用する超仕上加工装置であって、超仕上砥石の揺動中心軸を、セットした外輪又は内輪の回転軸に平行な軸方向の任意の位置にサーボモータにより移動させ、この任意の位置に位置決めする事を可能とした超仕上加工装置。
JP2004337519A 2004-11-22 2004-11-22 玉軸受の製造設備及び超仕上加工装置 Withdrawn JP2006142446A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004337519A JP2006142446A (ja) 2004-11-22 2004-11-22 玉軸受の製造設備及び超仕上加工装置
PCT/JP2005/021461 WO2006054772A1 (ja) 2004-11-22 2005-11-22 玉軸受の製造設備及び超仕上加工装置
CNA2005800397227A CN101060957A (zh) 2004-11-22 2005-11-22 滚珠轴承的制造设备以及超精加工装置
KR1020077011502A KR20070067730A (ko) 2004-11-22 2005-11-22 볼 베어링의 제조 설비 및 슈퍼피니싱 가공 장치
EP05809500A EP1839811A4 (en) 2004-11-22 2005-11-22 MANUFACTURING DEVICE AND FINISHING DEVICE FOR BALL BEARINGS
US11/719,900 US20090165274A1 (en) 2004-11-22 2005-11-22 Ball bearing manufacturing facility and super finish machining apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004337519A JP2006142446A (ja) 2004-11-22 2004-11-22 玉軸受の製造設備及び超仕上加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006142446A true JP2006142446A (ja) 2006-06-08
JP2006142446A5 JP2006142446A5 (ja) 2007-11-15

Family

ID=36407302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004337519A Withdrawn JP2006142446A (ja) 2004-11-22 2004-11-22 玉軸受の製造設備及び超仕上加工装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090165274A1 (ja)
EP (1) EP1839811A4 (ja)
JP (1) JP2006142446A (ja)
KR (1) KR20070067730A (ja)
CN (1) CN101060957A (ja)
WO (1) WO2006054772A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013068274A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Ntn Corp 減速装置
CN103115071A (zh) * 2011-11-16 2013-05-22 江苏容天乐机械股份有限公司 轴承内外圈加工设备及其加工方法
KR101390593B1 (ko) * 2012-11-06 2014-04-30 제일베어링공업(주) 베어링 구면 궤도 슈퍼 피니싱 장치
JP2015135189A (ja) * 2015-03-16 2015-07-27 Ntn株式会社 減速装置の組立方法
CN105479338A (zh) * 2015-11-25 2016-04-13 瓦房店轴承集团有限责任公司 数控磨床双测量自动在线检测方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101992409B (zh) * 2010-09-15 2012-05-02 上海莱必泰数控机床股份有限公司 轴承内外圈磨削加工超精研一体机
JP5708324B2 (ja) * 2011-07-11 2015-04-30 日本精工株式会社 研削加工盤及び研削加工方法
CN102642164A (zh) * 2012-04-27 2012-08-22 江苏万达特种轴承有限公司 单挡边或单挡边带台阶圆柱滚子轴承内圈成型磨削方法
CN102777490A (zh) * 2012-07-18 2012-11-14 绍兴文理学院 一种深沟球轴承生产工艺流程
KR101383767B1 (ko) * 2012-12-03 2014-04-10 케이에스비알 주식회사 트러스트 볼 베어링용 궤도륜 슈퍼 피니싱장치
CN103100959B (zh) * 2013-02-18 2015-10-21 苏州铁近机电科技有限公司 轴承套圈内外轮加工机
CN104061236A (zh) * 2014-06-10 2014-09-24 大连冶金轴承股份有限公司 一种啤酒灌装机械转盘轴承加工方法
DE102015215624A1 (de) * 2015-08-17 2017-02-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Herstellung von Lagerkomponenten mittels einer Fertigungsstraße, Fertigungsstraße und Fertigungsanlage
DE102015220319A1 (de) * 2015-10-19 2017-04-20 Supfina Grieshaber Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur finishenden Bearbeitung einer Innenfläche eines Werkstücks
CN107866698A (zh) * 2016-09-27 2018-04-03 上海宝钢工业技术服务有限公司 提高轧辊磨床尾架顶尖回转精度的方法
KR102064495B1 (ko) 2017-11-10 2020-01-10 (주)안전정밀 볼 베어링 불량선별을 위한 회전식 검사장치
CN109676514B (zh) * 2018-10-19 2024-02-09 石家庄常德数控设备有限公司 轮毂轴承外套一次性装夹自动超精双列滚道设备及方法
US20200203146A1 (en) * 2018-12-18 2020-06-25 Xia Tai Xin Semiconductor (Qing Dao) Ltd. Module and system for trimming wafer edge
KR102146809B1 (ko) 2019-04-17 2020-08-21 에스엠에스비 주식회사 하이드로 작동유 공급장치
JP7120958B2 (ja) * 2019-04-19 2022-08-17 ファナック株式会社 ドレッシング推定装置、及び制御装置
CN113245848B (zh) * 2019-07-17 2022-04-22 烟台大丰轴瓦有限责任公司 轴瓦油孔制造系统
CN111546066B (zh) * 2020-05-15 2022-06-14 山东理工大学 一种表面微结构切磨一体化加工系统与方法
CN113146418B (zh) * 2021-05-11 2023-04-11 合肥伊丰电子封装有限公司 一种光电器件外壳表面处理装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS585136B2 (ja) * 1975-02-14 1983-01-29 光洋精工株式会社 ジクウケノジドウクミアワセ クミタテホウホウ
JPS55150953A (en) * 1979-05-08 1980-11-25 Koyo Seiko Co Ltd Method for manufacturing parts for antifriction bearing
JP2767925B2 (ja) * 1989-09-30 1998-06-25 日本精工株式会社 軸受外輪軌道面の超仕上研削加工装置
JPH04256572A (ja) * 1991-01-31 1992-09-11 Ntn Corp 超仕上加工機における研削量の定寸制御装置
JP2000094226A (ja) * 1998-09-21 2000-04-04 Nsk Ltd 転がり軸受の製造装置
JP3969292B2 (ja) * 2002-11-28 2007-09-05 株式会社ジェイテクト 砥石保持機構

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013068274A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Ntn Corp 減速装置
US9127753B2 (en) 2011-09-22 2015-09-08 Ntn Corporation Speed reducer
CN103115071A (zh) * 2011-11-16 2013-05-22 江苏容天乐机械股份有限公司 轴承内外圈加工设备及其加工方法
KR101390593B1 (ko) * 2012-11-06 2014-04-30 제일베어링공업(주) 베어링 구면 궤도 슈퍼 피니싱 장치
JP2015135189A (ja) * 2015-03-16 2015-07-27 Ntn株式会社 減速装置の組立方法
CN105479338A (zh) * 2015-11-25 2016-04-13 瓦房店轴承集团有限责任公司 数控磨床双测量自动在线检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090165274A1 (en) 2009-07-02
KR20070067730A (ko) 2007-06-28
CN101060957A (zh) 2007-10-24
EP1839811A1 (en) 2007-10-03
EP1839811A4 (en) 2008-01-16
WO2006054772A1 (ja) 2006-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006142446A (ja) 玉軸受の製造設備及び超仕上加工装置
JP2010184340A (ja) レンズの加工方法及び研削装置
JP3632489B2 (ja) 内面研削方法および内面研削盤
JP2022553403A (ja) ワークピースを研削かつ旋削する方法
KR20000076987A (ko) 피가공물 연삭방법 및 장치
CN107695883B (zh) 整形修整装置以及整形修整方法
JP2012240177A (ja) 研削加工装置及び方法
KR101341062B1 (ko) 6축 pc-nc 피니언 커터 연삭기
US9873177B2 (en) Machining apparatus
CN108527025A (zh) 加工装置
JP5154884B2 (ja) レンズの連続加工方法
JP6428374B2 (ja) 加工装置
KR102265597B1 (ko) 연삭에 의한 워크피스의 타깃 외부 윤곽을 측정 및 생성하는 방법 및 연삭기
JP2008307633A (ja) 工作物の研削方法
JP3583264B2 (ja) 平面研削方法及び平面研削装置
CN112276735A (zh) 一种双列圆锥滚子轴承外圈滚道加工设备
JP5578519B2 (ja) 研磨装置および研磨方法
JP2021074840A (ja) アンギュラベアリングの研削装置及びアンギュラベアリングの搬送方法
JP5283344B2 (ja) 複列転走面の同時超仕上げ加工装置
JPH05200649A (ja) 工具心出し装置
JP6561596B2 (ja) 切削装置及び切削方法
JP2012240176A (ja) 研削加工装置及び研削加工方法
JP2013158890A (ja) 超仕上げ装置、及び超仕上げ方法
US20230001533A1 (en) Machine tool
KR102574589B1 (ko) 워크 연삭 장치 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070927

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070927

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090709