JP2006136574A - 棚装置 - Google Patents

棚装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006136574A
JP2006136574A JP2004329713A JP2004329713A JP2006136574A JP 2006136574 A JP2006136574 A JP 2006136574A JP 2004329713 A JP2004329713 A JP 2004329713A JP 2004329713 A JP2004329713 A JP 2004329713A JP 2006136574 A JP2006136574 A JP 2006136574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
shelf
pair
main body
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004329713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4630641B2 (ja
Inventor
Harunobu Kubota
晴信 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sugatsune Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Sugatsune Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sugatsune Kogyo Co Ltd filed Critical Sugatsune Kogyo Co Ltd
Priority to JP2004329713A priority Critical patent/JP4630641B2/ja
Priority to CNB2005101202919A priority patent/CN100553535C/zh
Priority to US11/270,266 priority patent/US7287872B2/en
Publication of JP2006136574A publication Critical patent/JP2006136574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4630641B2 publication Critical patent/JP4630641B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F11/00Arrangements in shop windows, shop floors or show cases
    • A47F11/06Means for bringing about special optical effects
    • A47F11/10Arrangements of light sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B43/00Cabinets, racks or shelf units, characterised by features enabling folding of the cabinet or the like
    • A47B43/003Suspended shelves, e.g. by means of supple elements
    • A47B43/006Suspended shelves, e.g. by means of supple elements fixed on cords, cables, wire or chains
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B96/00Details of cabinets, racks or shelf units not covered by a single one of groups A47B43/00 - A47B95/00; General details of furniture
    • A47B96/14Bars, uprights, struts, or like supports, for cabinets, brackets, or the like
    • A47B96/1425Uprights secured to ceiling and floor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B97/00Furniture or accessories for furniture, not provided for in other groups of this subclass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F5/00Show stands, hangers, or shelves characterised by their constructional features
    • A47F5/0043Show shelves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F5/00Show stands, hangers, or shelves characterised by their constructional features
    • A47F5/08Show stands, hangers, or shelves characterised by their constructional features secured to the wall, ceiling, or the like; Wall-bracket display devices
    • A47F5/0892Suspended show stands, e.g. secured to the ceiling by means of cords or chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • F21V33/0004Personal or domestic articles
    • F21V33/0012Furniture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2220/00General furniture construction, e.g. fittings
    • A47B2220/0075Lighting
    • A47B2220/0077Lighting for furniture, e.g. cupboards and racks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • F21S8/06Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures by suspension

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Assembled Shelves (AREA)
  • Display Racks (AREA)

Abstract

【課題】 天井と床との間の間隔が異なっても対応することができる棚装置を提供する。
【解決手段】 支柱1,1′の各上端部に上支持部4をそれぞれ上下方向へ位置調節可能に設ける。支柱1,1′の各下端部に下支持部5をそれぞれ上下方向へ位置調節可能に設ける。支柱1の上支持部4と下支持部5との間、及び支柱1′の上支持部4と下支持部5との各間に一対のワイヤ13,13を設ける。
【選択図】図1

Description

この発明は、商品の陳列等に用いられる棚装置に関する。
一般に、この種の棚装置は、一対の支柱と、各支柱によって一端部と他端部とが支持された棚板と、一方の支柱の上端部と下端部との間に掛け渡された一対のワイヤと、他方の支柱の上端部と他端部との間に掛け渡された他の一対のワイヤとを備えている。一対のワイヤには、棚板が連結されたり(特許文献1参照)、あるいは照明器具が設けられたりする。
特開平8−73012号公報
上記構成の棚装置は、一対の支柱の各下端部が床に固定され、各上端部が天井に固定された状態で支持される。したがって、支柱の長さは、床と天井との間隔に合わせる必要がある。このため、従来の棚装置においては、床と天井との間隔に応じて長さが異なる各種の支柱を準備しておかなければならず、そのための費用が嵩むという問題がった。
そこで、この出願の発明者は、長さの長い支柱を用意し、その支柱の上端部又は下端部を切り落とすことにより、支柱の長さを床と天井との間隔に合わせることを考えた。ところが、支柱の上端部と下端部とには、ワイヤの上端部と下端部とがそれぞれ連結されるワイヤ支持部材とワイヤ連結部材固定とがそれぞれ固定されているため、支柱の上端部又は下端部を切り落としてその長さを床と天井との間隔に合わせることができなかった。
この発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、上下に立設される一対の支柱と、この一対の支柱によって水平方向の両端部が支持された棚板と、上記一対の支柱の各下端部にそれぞれ設けられた下支持部と、上記一対の支柱の各上端部にそれぞれ設けられた上支持部と、一方の支柱の下支持部と上支持部との間に設けられた一対のワイヤと、他方の支柱の下支持部と上支持部との間に設けられた他の一対のワイヤとを備えた棚装置において、上記下支持部と上記上連結部との少なくとも一方が上記支柱に上下方向へ位置調節可能に設けられていることを特徴としている。
この場合、上記支柱が、長手方向を上下方向に向けた支柱本体と、この支柱本体の下端部に設けられ、上記支柱本体の下端部を床に取り付けるための下取付部と、上記支柱本体の上端部に設けられ、上記支柱本体の上端部を天井に取り付けるための上取付部とを有し、上記下取付部と上記上取付部との少なくとも一方が上記支柱本体に上下方向へ位置調節可能に設けられていることが望ましい。
上記上取付部と上記下取付部との少なくとも一方が上記支柱本体に着脱可能に設けられていることが望ましい。
上記棚板の上面を照射する照明器具が上記一対のワイヤによって支持されるとともに電気的に接続され、上記一対のワイヤに電源が接続されていることが望ましい。
上記支柱には、棚板支持部が上下方向へ位置調節可能に設けられ、上記一対の支柱に設けられた一対の棚板支持部に上記棚板の両端部がそれぞれ載置固定されていることが望ましい。
上記棚板の一端部が上記一対の支柱のうちの一方に設けられた上記一対のワイヤによって支持され、上記棚板の他端部が上記一対の支柱のうちの他方に設けられた上記一対のワイヤによって支持されていることが望ましい。
上記特徴構成を有するこの発明によれば、支柱の長さを、床と天井との間の間隔のうちの通常に採用される最大のものと同等以上の長さにしておく。そして、棚装置を設置する場合には、支柱の長さが床と天井との間の間隔に適合するように、支柱の下端部又は上端部を切り落とす。このとき下支持部材及び/又は上支持部材が上下方向へ位置調節可能であるから、上下の支持部材は、下端部又は上端部が切り落とされた支柱に問題なく取り付けることができる。
以下、この発明を実施するための最良の形態を、図面を参照して説明する。
図1〜図6は、この発明の第1実施の形態を示す。図1及び図2に示すように、この実施の形態の棚装置Aは、長手方向を上下方向に向けて立設された一対の支柱1,1′と、各支柱1,1′にそれぞれ複数宛て設けられた棚板支持部2と、一対の支柱1,1′に設けられた棚板支持部2,2に両端部が支持された複数の棚板3と、各支柱1,1の下端部にそれぞれ設けられた下支持部4と、各支柱1,1′の上端部にそれぞれ設けられた上支持部5とを備えている。
一対の支柱1,1′のうちの一方の支柱1は、支柱本体1Aと、この支柱本体1Aの上端部に設けられた上取付部1Bと、支柱本体1Aの下端部に設けられた下取付部1Cとを有している。支柱本体1Aは、例えばアルミニウム等の金属からなるものであり、断面略四角形の枠状をなす外壁部1aを有している。この外壁部1aのうちの、支柱2と対向する辺部及びこの辺部に隣接する辺部には、取付溝1bが形成されている。外壁部1aの内面には、複数の補強リブ1cが形成されており、各補強リブ1bの内側の端部には断面円形の筒部1dが形成されている。
上取付部1Bは、図6に示すように、筒部1dの上端開口部に螺合するねじ部材(図示せず)によって支柱本体1Aの上端部に着脱可能に固定された固定部材1eと、この固定部材1eにねじ機構(図示せず)を介して上下方向へ位置調節可能に、かつ回転可能に設けられた可動部材1f(図6参照)と、この可動部材1fに固定された木ねじ部1gとによって構成されている。そして、上取付部1Bは、可動部材1fを回転させて木ねじ部1gを天井にねじ込むことにより、可動部材1fが天井に押圧固定され、これによって支柱1の上端部が天井に固定されている。しかも、ねじ機構によって可動部材1fと固定部材1eとの間の間隔を調節することにより、支柱本体1Aの上下方向の位置が調節可能になっている。
下取付部1Cは、上取付部1Bと上下対称に構成されている。したがって、下取付部1Cも、固定部材1e、可動部材1f及び木ねじ部1gを有しており、木ねじ部1gを床にねじ込んで可動部材1fを床に押圧固定することにより、支柱1の上端部が床に固定されている。勿論、ねじ機構によって可動部材1fと固定部材1eとの間の間隔を調節することにより、支柱本体1Aの上下方向の位置が調節可能である。
一対の支柱1,1′のうちの他方の支柱1′は、一方の支柱1と鏡対称に構成されている。したがって、支柱1′も、支柱本体1A、上取付部1B及び下取付部1Cを有している。なお、支柱1′に関する他の構成は、支柱1と同様ないしは鏡対称である。そこで、以下においては支柱1についてのみ説明することとし、支柱1′に関する構成ついての説明は省略する。
図4及び図5に示すように、棚板支持部2は、可動支持部2aを有している。この可動支持部2aは、その一部が取付溝2bに上下方向へ移動可能に挿入されており、ねじ部材6によって支柱1に固定されている。したがって、可動部材2aは、ねじ部材6を緩めることによって上下方向へ位置調節することができ、その後ねじ部材6を締め付けることによって支柱1に固定されている。可動支持部2aは、軸線を支柱1,1′の対向方向(以下、左右方向という。)に向けた円板部2bを有している。この円板部2bには、回動支持部2cの円板部2dがねじ部材7によって回転位置調節可能に固定されている。円板部2dの円板部2bに対する回転位置は、円板部2dに設けられた多数の孔2eのいずれかに円板部2bに設けられた突起(図示せず)を嵌合させることによって調節可能である。
回動支持部2cは、円板部2dの一側部に円板部2dと直交するようにして他方の支柱1′側に延びる支持板部2fを有している。この支持板部2dは、円板部2dの回動位置を調節することにより、棚装置Aの通常の使用時には上下方向に向けられ、棚装置Aの不使用時には通常の使用時に対して70〜80°程度回動した方向に向けられるが、目的に応じて適宜変更される。支持板部2dには、有底円筒状をなす固定部材2gの底部がボルト8及びナット9によって固定されている。
棚板3は、ガラス板、化粧板等からなるものであり、その左右方向の両端部には、下方へ向かって小径になるテーパ状の取付孔3aが形成されている。この取付孔3aには、取付部材10が座金11を介して嵌合されている。この取付部材10は、棚板3の下面から下方へ突出する円筒部10aを有しており、この円筒部10aには、固定部材2gが螺合されている。したがって、回動部材10を回動させて円筒部10aを固定部材2gにねじ込むと、回動部材10と固定部材2gが棚板3を上下に挟持する。これにより、棚板3の左右方向の一端部が棚板支持部2に固定され、ひいては支柱1に上下方向へ位置調節可能に支持されている。勿論、棚板3の他端部は、支柱1′に棚板支持部2を介して上下方向へ位置調節可能に支持されている。
図6に示すように、支柱1の上端部には、上支持部4が上下方向へ位置調節可能に設けられている。すなわち、上支持部4は、可動部4aを有しており、この可動部4aはその一部が取付溝1bに上下方向へ移動可能に挿入され、ねじ部材12によって支柱1に固定されている。したがって、可動部4aは、ねじ部材12を緩めることによって上下方向へ位置調節可能であり、位置調節後にねじ部材12を締め付けることによって所望の位置に固定されている。しかも、可動部4aは、上下の向きを逆にして支柱1に取り付け可能であり、その場合にも可動部材4aは支柱1に上下方向へ位置調節に取り付けられている。
可動部4aには、前後方向に延びる支持板4bの中央部が固定されている。支持板4bの前後方向の両端部の下面には、連結具4cが固定されている。連結具4cは、支持板4bの下面に固定された固定部材4dと、この固定部材4dの下端部に前後方向を向く軸線を中心として回動可能に連結された中間部材4eと、この中間部材4eの下端部に螺合された連結部材4fとから構成されている。
支柱1の下端部には、下支持部5が上下方向へ位置調節可能に設けられている。下支持部5は、上支持部4と上下対称に構成されている。しかも、可動部4aが上下逆にして支柱1に取付可能であることから、上支持部4を上下逆に取り付けることによって下支持部5とされている。そこで、下支持部5については、上支持部4と同一の構成に同一符号を付してその説明を省略する。
上支持部4の連結部材4fには、ワイヤ13の上端部が相対回動可能に連結されている。ワイヤ13の下端部は、下支持部4の連結部材4fに相対回動可能に連結されている。したがって、上下の支持部4,5の連結部材4fの少なくとも一方を中間部材4eに対して回動させることにより、ワイヤ13を所望の強さで上下に引っ張ることができる。支柱1に設けられた一対のワイヤ13,13には、電源(図示せず)が接続されている。この電源は、例えば10V程度の低電圧であり、ワイヤ13に触れても人体に影響を及ぼすことはない。
支柱1に設けられた一対のワイヤ13,13には、支持具14の前後方向の一端部と他端部とが上下方向へ位置調節可能に支持されており、支持具14には棚板3の上面を照明するための照明器具15が設けられている。照明器具15は、支持具14を介してワイヤ13,13に電気的に接続されている。したがって、電源をON,OFFすることにより、照明器具15を点滅させることができる。しかも、照明器具15は、支持具14に適宜の回動阻止力をもって回動可能に支持されており、任意の回動位置で位置固定することができる。
上記構成の棚装置Aを床と天井との間に設置する場合には、下取付部5を床に固定するとともに、上取付部4を天井に固定する。このとき、支柱1の長さが通常の床と天井との間の間隔より長くなっているので、その間隔に合わせて支柱1の長さを調節する。支柱1の長さ調節は、支柱本体1Aから上取付部1Bと下取付部1Cとの少なくとも一方を取り外し、支柱本体1Aの上端部又は下端部を切り落とすことによって行うことができる。その後、上下の取付部1B,1Cを支柱本体1Aに再度取り付ければよい。したがって、この棚装置Aによれば、床と天井との間の間隔が異なる各種の建物に対応することができる。
また、この実施の形態の棚装置Aでは、連結具4cの固定部材4dと中間部材4eとが回動可能に連結されているので、図7に示すように、支柱1に設けられた上支持部4(下支持部5)の中間部材4eを支柱1′側に向けるとともに、支柱1′に設けられた上支持部4(下支持部5)の中間部材4eを支柱1側に向け、両支柱1,1′の連結部材4f,4fにワイヤ13の左右方向の一端部と他端部とを連結した状態で棚装置Aを用いることができる。一対のワイヤ13,13には、照明器具15が支持具14を介して支持されている。
図8〜図10は、この発明の第2実施の形態を示す。この実施の形態の棚装置Bにおいては、棚板3がワイヤ13によって支持されている。すなわち、支柱1に設けられた各ワイヤ13には、支持具16が固定されており、この支持具13によって棚板13の一端部が支持されている。同様に、支柱1に設けられたワイヤ13には、棚板3の他端部が支持具16を介して支持されている。その他の構成は、上記実施の形態と同様であるので、同様な構成部分には同一符号を付してその説明を省略する。
この発明の第1実施の形態を斜め上方から見た斜視図である。 同実施の形態を斜め下方から見た斜視図である。 同実施の形態において用いられている支柱本体の断面図である。 同実施の形態の一部を拡大して示す斜視図である。 図1のX−X線に沿う拡大断面図である。 同実施の形態の一部を拡大して示す斜視図である。 同実施の形態を一使用例を示す斜視図である。 この発明の第2実施の形態を示す斜視図である。 同実施の形態の一部を上方から見た拡大斜視図である。 同実施の形態の一部を下方から見た拡大斜視図である。
符号の説明
A 棚装置
B 棚装置
1,1′ 支柱
1A 支柱本体
1B 上取付部
1C 下取付部
2 棚板支持部
3 棚板
4 上支持部
5 下支持部
13 ワイヤ
15 照明器具

Claims (6)

  1. 上下に立設される一対の支柱と、この一対の支柱によって水平方向の両端部が支持された棚板と、上記一対の支柱の各下端部にそれぞれ設けられた下支持部と、上記一対の支柱の各上端部にそれぞれ設けられた上支持部と、一方の支柱の下支持部と上支持部との間に設けられた一対のワイヤと、他方の支柱の下支持部と上支持部との間に設けられた他の一対のワイヤとを備えた棚装置において、
    上記下支持部と上記上連結部との少なくとも一方が上記支柱に上下方向へ位置調節可能に設けられていることを特徴とする棚装置。
  2. 上記支柱が、長手方向を上下方向に向けた支柱本体と、この支柱本体の下端部に設けられ、上記支柱本体の下端部を床に取り付けるための下取付部と、上記支柱本体の上端部に設けられ、上記支柱本体の上端部を天井に取り付けるための上取付部とを有し、上記下取付部と上記上取付部との少なくとも一方が上記支柱本体に上下方向へ位置調節可能に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の棚装置。
  3. 上記上取付部と上記下取付部との少なくとも一方が上記支柱本体に着脱可能に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の棚装置。
  4. 上記棚板の上面を照射する照明器具が上記一対のワイヤによって支持されるとともに電気的に接続され、上記一対のワイヤに電源が接続されていることを特徴とする請求項1〜3に記載の棚装置。
  5. 上記支柱には、棚板支持部が上下方向へ位置調節可能に設けられ、上記一対の支柱に設けられた一対の棚板支持部に上記棚板の両端部がそれぞれ載置固定されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の棚装置。
  6. 上記棚板の一端部が上記一対の支柱のうちの一方に設けられた上記一対のワイヤによって支持され、上記棚板の他端部が上記一対の支柱のうちの他方に設けられた上記一対のワイヤによって支持されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の棚装置。
JP2004329713A 2004-11-12 2004-11-12 棚装置 Expired - Fee Related JP4630641B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004329713A JP4630641B2 (ja) 2004-11-12 2004-11-12 棚装置
CNB2005101202919A CN100553535C (zh) 2004-11-12 2005-11-09 搁架组件
US11/270,266 US7287872B2 (en) 2004-11-12 2005-11-09 Shelf assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004329713A JP4630641B2 (ja) 2004-11-12 2004-11-12 棚装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006136574A true JP2006136574A (ja) 2006-06-01
JP4630641B2 JP4630641B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=36385543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004329713A Expired - Fee Related JP4630641B2 (ja) 2004-11-12 2004-11-12 棚装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7287872B2 (ja)
JP (1) JP4630641B2 (ja)
CN (1) CN100553535C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101789286B1 (ko) * 2015-10-30 2017-10-20 추성민 와이어의 장력을 이용한 선반
JP2021148146A (ja) * 2020-03-16 2021-09-27 株式会社ピカコーポレイション 固定装置および棚装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202009011499U1 (de) * 2009-08-20 2009-12-17 Lichtraeume Gercek Und Muralter Gbr (Vertretungsberechtigte Gesellschafter: Fatih Gercek Werkzeuglos befestigbare Beleuchtungseinheit
JP5611765B2 (ja) * 2010-10-27 2014-10-22 三洋電機株式会社 棚装置
CN102058285B (zh) * 2010-11-23 2012-08-08 吴传佐 展示用桌
ITVE20110019A1 (it) * 2011-04-11 2012-10-12 Diemmebi S P A Complesso di elementi modulari per realizzare scaffali con ripiani regolabili in altezza ed in inclinazione.
CN103615862B (zh) * 2013-12-17 2016-02-24 合肥美的电冰箱有限公司 搁架组件和具有其的冰箱
CN103673492B (zh) * 2013-12-17 2016-04-27 合肥美的电冰箱有限公司 用于冰箱的搁架组件
CN107361561B (zh) * 2014-07-02 2020-04-17 国网山东省电力公司潍坊供电公司 电力线缆盘架存放装置
US9669907B2 (en) * 2015-04-07 2017-06-06 Steven Field Retractable sport board rack system
US10543592B2 (en) * 2016-07-06 2020-01-28 Adam Esposito Tool stand
BE1024580B1 (nl) * 2016-12-12 2018-04-11 Pure Value Europe Comm. V. Opplooibaar uitstalrek met scharnierende en telescopisch ingerichte zijwanden en werkwijze voor het uitstallen ervan
WO2018109655A1 (en) * 2016-12-12 2018-06-21 Pure Value Europe Nv Foldable display rack with hinged and telescopic side walls and method for the build-up thereof
USD834856S1 (en) * 2017-09-22 2018-12-04 Williams-Sonoma, Inc. Wall unit
USD832613S1 (en) * 2017-09-22 2018-11-06 Williams-Sonoma, Inc. Wall unit
CN108968436A (zh) * 2018-07-05 2018-12-11 安徽羽洁家纺有限公司 一种床上用品放置架
BE1028463B1 (nl) * 2020-07-09 2022-02-07 Conteyor Int Nv Opbergrek met een verticaal beweegbaar vaksysteem
US11425997B1 (en) * 2021-06-18 2022-08-30 Alberto Jose Fuentes Modular rack assembly for holding wine bottles
CN113475864B (zh) * 2021-08-05 2022-11-15 江西万橡家具集团有限公司 一种根据文件高度进行调节的文件柜
CN114834514A (zh) * 2022-04-26 2022-08-02 冠捷电子科技(福建)有限公司 一种pcb板周转车

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033969Y1 (ja) * 1970-03-25 1975-10-03
JPH03113657U (ja) * 1990-03-08 1991-11-20
JPH0652590U (ja) * 1992-12-29 1994-07-19 株式会社イトーキクレビオ 支柱構造
JPH10234534A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Arakawa Giken Kogyo Kk 棚受用支持装置
JP2004117504A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Shibutani:Kk エントランスユニット

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI80577C (fi) * 1989-04-06 1990-07-10 Irja Luukkonen Hylla.
JPH0873012A (ja) 1994-09-06 1996-03-19 N K K Plant Kensetsu Kk 長尺物保管装置
US5909863A (en) * 1997-07-03 1999-06-08 B & W Corporation Support tube, support tube surface area assembly, and method for manufacture of the support tube
US6230907B1 (en) * 1998-02-28 2001-05-15 Stuart Shelving, Llc Shelving system
US6260488B1 (en) * 1999-07-06 2001-07-17 Seville Classics, Inc. Modular shelving

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033969Y1 (ja) * 1970-03-25 1975-10-03
JPH03113657U (ja) * 1990-03-08 1991-11-20
JPH0652590U (ja) * 1992-12-29 1994-07-19 株式会社イトーキクレビオ 支柱構造
JPH10234534A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Arakawa Giken Kogyo Kk 棚受用支持装置
JP2004117504A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Shibutani:Kk エントランスユニット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101789286B1 (ko) * 2015-10-30 2017-10-20 추성민 와이어의 장력을 이용한 선반
JP2021148146A (ja) * 2020-03-16 2021-09-27 株式会社ピカコーポレイション 固定装置および棚装置
JP7338872B2 (ja) 2020-03-16 2023-09-05 株式会社ピカコーポレイション 固定装置および棚装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7287872B2 (en) 2007-10-30
US20060103280A1 (en) 2006-05-18
CN1771860A (zh) 2006-05-17
CN100553535C (zh) 2009-10-28
JP4630641B2 (ja) 2011-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4630641B2 (ja) 棚装置
JP6634146B2 (ja) ブラケット組立体及び方法
EP0114880B1 (en) Hanger assembly
JPH0819438A (ja) 自立式多機能柱を含む特に事務用のモジュール式家具システム
WO2006004325A1 (en) Build-up furniture
JP3176767U (ja) 吊りボルト振れ止め装置
US9163782B2 (en) Support bracket for supporting an electrical box
JP2011241977A (ja) 配線・配管材配設具、配線・配管材配設装置、配線・配管材の配設方法、および配線・配管材配設装置体
JP2006215683A (ja) 信号灯器取付金具
JP2010538229A (ja) 支柱及び支柱を有する構造
JP2008069810A (ja) アジャスタ及びエアコン置台
JP4013147B2 (ja) 構築物の取付装置
KR20240006951A (ko) 벽걸이 거치대용 고정구
KR200175150Y1 (ko) 모니터용기능성선반
JP4320639B2 (ja) フェンス
JP3112837U (ja) 棚用落下防止具
JP6747889B2 (ja) 取り付け金具
JP2007044101A (ja) 家具転倒防止具
JP5117125B2 (ja) 間仕切装置
JP2007113195A (ja) 支柱ユニット
JP3410701B2 (ja) 立設物の安定脚装置
JP2004211406A (ja) 柵の継手構造
JP3684535B2 (ja) 架台
JP4710567B2 (ja) 電気機器の取付構造
JP2002322795A (ja) フロアパネル支持脚

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees