JP2006131326A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006131326A
JP2006131326A JP2004321037A JP2004321037A JP2006131326A JP 2006131326 A JP2006131326 A JP 2006131326A JP 2004321037 A JP2004321037 A JP 2004321037A JP 2004321037 A JP2004321037 A JP 2004321037A JP 2006131326 A JP2006131326 A JP 2006131326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
rib
paper
upstream side
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004321037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4029879B2 (ja
Inventor
Koichi Chikumoto
晃一 築本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2004321037A priority Critical patent/JP4029879B2/ja
Priority to US11/264,051 priority patent/US7270322B2/en
Publication of JP2006131326A publication Critical patent/JP2006131326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4029879B2 publication Critical patent/JP4029879B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5207Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
    • B65H3/5215Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned under articles separated from the top of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】搬送力の発生と重送の防止とを効果的に行うことができる簡素な構造の画像形成装置の給紙部を提供する。
【解決手段】用紙搬送経路を介して対称の位置で、この用紙搬送経路の上方且つ上流側に給紙ローラ1が設置され、用紙搬送経路の下方且つ下流側に搬送補助部2が設置される。搬送補助部2は、幅方向の中央で、給紙ローラ1の接触部10aに対向する位置に搬送力発生用リブ22が設置され、この搬送力発生用リブ22を対称基準として、前記幅方向で対称に重送防止用リブ23a,23bが設置される。重送防止用リブ23a,23bの上面231a,231bは搬送力発生用リブ22の上面221よりも低く、且つ重送防止用リブ23a,23bの用紙搬送上流側上端233が搬送力発生用リブ22の用紙搬送上流側上端223よりも用紙搬送上流側に設置される。
【選択図】 図2

Description

この発明は、給紙トレイに載置された用紙を本体に給紙して、この用紙に画像形成を行う画像形成装置、特に、この画像形成装置の給紙部の構造に関するものである。
従来、昇華型プリンタ等の画像形成装置では、所定形状の用紙を載置した給紙トレイから本体内に1枚ずつ用紙を給紙して、この用紙に対して画像形成を行う。この際、給紙トレイに載置された多数の用紙から1枚だけを給紙しなければならない。
このため、従来、画像形成装置では、図5に示すように、用紙を給紙する給紙ローラとともに、該給紙ローラの用紙と対向する側に配置され、用紙に所定の搬送力を作用させる搬送力発生用リブが設置されている。
図5は、従来の画像形成装置の給紙部を示す図であり、(a)は用紙搬送面を見た平面図、(b)はその側面図、(c)は斜視図である。
図5に示すように、従来の給紙部は、給紙方向に対して垂直で且つ水平方向を軸方向とする給紙ローラ1と、該給紙ローラ1の用紙搬送下流方向で、給紙ローラ1よりも下方に設置された搬送力発生用リブ20a,20bが設置された搬送補助治具2とを、備える。そして、従来の給紙部では、搬送力発生用リブ20a,20bと給紙ローラ1の接触部10a,10bとで用紙に搬送力を作用させる。これにより、用紙が所定方向(図5の太線矢印方向)に給紙される。この際、搬送力発生用リブ20a,20bの高さを所定の高さにすることにより、所定の搬送力を発生させるととともに、重送(用紙が重なり合って搬送されること)を防止する。
また、給紙用紙に対して所定の搬送力を発生させるとともに重送を防止する構造として、特許文献1に、給紙ローラの形状に合わせた凹部を形成した載置台を備えた用紙給紙装置が開示されている。
特開平7−126029号公報
ところが、これらのような構造の従来の画像形成装置の給紙部では、所定の搬送力を発生させるとともに重送を防止する最適条件を設定することが難しい。すなわち、搬送力を高くしようとすると重送を起こしやすくなり、重送を防止する構造とすると、搬送力が不足してしまう。
また、この搬送力の発生と重送の防止に対する最適条件を得るため、リブの高さを可変にするものも存在するが、構造が複雑になりコストアップしてしまう。
したがって、この発明の目的は、必要な搬送力の発生と重送の防止とを効果的に行うことができる簡素な構造の画像形成装置を提供することにある。
この発明は、給紙手段により給紙された用紙に画像を形成する画像形成装置において、給紙手段に、回転しながら用紙に接触する接触部およびこの接触部に回転力を伝達する軸部からなる給紙ローラと、用紙の給紙経路に対して給紙ローラと対向する側に配置され給紙ローラとともに用紙に搬送力を作用させる搬送力発生用リブと、用紙の給紙経路に対して給紙ローラと対向する側で接触部に対向しない位置に配置され用紙の重送を抑制する重送防止用リブとを備える。そして、重送防止用リブの高さを搬送力発生用リブの高さよりも低くし、且つ、重送防止用リブの用紙搬送上流側の壁面の傾斜を搬送力発生用リブの用紙搬送上流側の壁面よりも鋭くし、且つ、重送用リブの用紙搬送上流側の壁面の上端を搬送力発生用リブの用紙搬送上流側の壁面の上端よりも用紙搬送上流側に配置することを特徴としている。
この構成では、給紙ローラと搬送力発生用リブとにより、用紙に所定方向の搬送力が作用する。この際、給紙ローラと搬送力発生用リブの用紙搬送上流側の壁面およびその上端との間隔により搬送力が設定される。そして、この設定された搬送力により用紙が給紙(搬送)されるが、用紙間の摩擦力により複数枚が搬送する可能性がある。ここで、重送防止用リブの壁面の傾斜を搬送力発生用リブの壁面の傾斜よりも鋭く、重送防止用リブの壁面の上端を半総力発生用リブの壁面よりも用紙搬送上流側とすることで、搬送したい用紙に引きずられて搬送される用紙が重送防止用リブの用紙搬送上流側の壁面およびその上端で、搬送したい用紙から引き離させる。
また、この発明の画像形成装置は、搬送力発生リブを用紙面における用紙給紙方向に垂直な方向の略中央に配置し、複数の重送防止用リブを搬送力発生リブに対して用紙給紙方向に垂直な方向の対称位置に配置することを特徴としている。
この構成では、用紙搬送方向に垂直な方向の中央で搬送力が用紙に作用するので、用紙が搬送方向から所定角方向にずれて搬送されず、且つ前記中央に対して対向する位置で重送が防止されるので、引き離された用紙の用紙搬送下流方向端面が用紙搬送方向に対して垂直になり、次の搬送時におけるずれが防止される。
また、この発明の画像形成装置は、重送防止用リブの用紙搬送上流側の壁面をリブ本体側に凹む円弧状とすることを特徴としている。
この構成では、重送防止用リブの用紙搬送上流側の壁面が本体側に凹む円弧状であることで、引き離された用紙がこの円弧面に接触して初期の載置位置まで戻り易い。
この発明によれば、所定の搬送力の発生と重送の防止とを確実に行える簡素な構造の画像形成装置を構成することができる。
本発明の実施形態に係る画像形成装置の給紙部について図1〜図4を参照して説明する。
図1は本実施形態の画像形成装置の給紙部の構成を示す部分斜視図である。また、図2(a)は図1に示す給紙部の平面図であり、図2(b)はそのA−A’断面図であり、図2(c)はそのB−B’断面図である。さらに、図3は図1、図2に示す搬送力発生用リブと重送防止用リブの位置関係を示す概念図である。
本発明の画像形成装置の給紙部は、用紙搬送経路の上側に配置された給紙ローラ1と、前記用紙搬送経路の下側の配置された搬送補助治具2とを備える。
給紙ローラ1は、用紙面における画像形成装置の用紙搬送方向に垂直な方向、すなわち画像形成装置の幅方向を軸方向とする回転軸10cと、前記幅方向の略中央に配置された所定長さで且つ回転軸10cよりも大きい所定径からなる接触部10aとからなる。そして、回転軸10cの少なくとも一方端には回転軸10cを回転させる駆動部(図示せず)が設置されており、この駆動部が回転軸10cを駆動することにより、接触部10aを含む給紙ローラ1全体が、接触部10aに接触する用紙を所定方向(用紙搬送方向)に搬送させるように回転する。
搬送補助治具2は、母体21と、該母体21の前記幅方向に略中央に配置された搬送力発生用リブ22と、前記幅方向に搬送力発生用リブ22を挟んで対称に配置された2つの重送防止用リブ23a,23bと、が一体形成されてなる。そして、搬送補助治具2は、前記用紙搬送経路の下側で、用紙搬送経路を介して給紙ローラ1と略対称の位置に配置されており、図示しない画像形成装置の本体(筐体)に設置されている。この際、搬送補助治具2は給紙ローラ1に対して用紙搬送の下流側(図中の太線矢印の向く方向)に配置され、各リブ22,23a,23bの上端は給紙ローラ1の接触部10aの下端よりも高くなる位置に配置されている。
搬送力発生用リブ22は、前記画像形成装置の幅方向に所定の幅で、用紙搬送方向に所定長さの略直方体形状の母材を備え、給紙ローラ1側、すなわち、用紙搬送上流側の端部が所定長さで前記母材の他部分よりも高く形成されている。この母材の用紙搬送上流側の端面の壁面222は、その上端側が垂直に形成された下部に対して所定角度の傾斜で形成されている。また、前記用紙搬送上流側の端部の上面221は水平方向に平坦な平面状に形成されている。そして、この搬送力発生用リブ22の幅方向の中心が、前述の給紙ローラ1の接触部10aにおける軸方向の中心に一致するように、搬送力発生用リブ22が配置されている。
重送防止用リブ23a,23bは、搬送力発生用リブ22と略同じ形状の母材を備えるとともに、搬送力発生用リブ22と同様に、用紙搬送上流側の端部が所定長さで母材の他部よりも高く形成されている。この母材の用紙搬送上流側の端面の壁面232a,232bは、その上端側が、垂直に形成された下部に対して所定角度の傾斜をなし、且つその壁面が母材側に凹む円弧状に形成されている。また、前記用紙搬送上流側の端部の上面231a,231bは水平方向に平坦な平面状に形成されており、これら2つの重送防止用リブ23a,23bの上面231a,231bは同じ高さに配置されている。そして、これら重送防止用リブ23a,23bの上面231a,231bは、搬送力発生用リブ22の上面221よりも低い位置に配置されている。また、重送防止用リブ23a,23bは、前記画像形成装置の幅方向において、搬送力発生用リブ22の長さ(長手)方向を対称基準線として、線対称の位置に配置されている。
また、重送防止用リブ23a,23bの壁面231a,231bの上端233は、搬送力発生用リブ22の壁面222の上端223よりも用紙搬送上流側に配置されており、重送防止用リブ23a,23bの傾斜角は搬送力発生リブ22の傾斜角よりも鋭い。
このような構成の画像形成装置の給紙部では、次に示す動作により給紙される。
図4は本実施形態の画像形成装置の給紙部の給紙動作を示す概念図であり、(a)から(c)へ順に状態が遷移する。
まず、印刷開始、すなわち給紙開始動作が行われると、図4(a)に示すように、用紙載置台3上に多数積載された用紙群500の最上層の用紙501に給紙ローラ1の接触部10aが接触する。同時に、給紙ローラ1は用紙501を搬送力発生用リブ22および重送防止用リブ23a,23b側に搬送するように回転する。ここで、給紙ローラ1の接触部10aは用紙501に対して所定の摩擦力が発生する素材により形成されており、給紙ローラ1(接触部10a)が回転することにより、用紙501が各リブ22,23a,23b側、すなわち用紙搬送下流方向に搬送される。この際、用紙501は用紙502に対しても所定の摩擦力を有するので、用紙501が搬送されると、これに応じて用紙502も同じ方向に搬送される。
次に、給紙ローラ1が回転し続けると、この回転量に応じて用紙501が搬送され、その先端が搬送力発生用リブ22の用紙搬送上流側の壁面222および重送防止用リブ23a,23bの用紙搬送上流側の壁面232(232a,232b)に接触し、これら壁面222または壁面232a,232bに沿って搬送される。この際、図4(b)に示すように、給紙ローラ1の接触部10aが直接接触する用紙501は、接触部10aと搬送力発生用リブ22とにより所定量の搬送力が作用するので、重送防止用リブ23a,23bの用紙搬送上流側の壁面232a,232bの上端233が用紙501に接触しても影響されることなく、用紙搬送下流方向に搬送され続ける。一方、給紙ローラ1の接触部10aが直接接触しない用紙502は、その搬送方向下流側の先端が、搬送力発生用リブ22の壁面222よりも用紙搬送上流側に存在する重送防止用リブ23a,23bの壁面232の上端233と用紙501の裏面(給紙ローラ1の接触部10aが接触しない面)との接触部にあたる。この際、重送防止用リブ23a,23bの用紙搬送上流側の壁面232a,232bの傾斜が鋭いことにより、これらの壁面が用紙502の搬送を抑止するストッパとして機能する。このため、用紙502はこの点から用紙搬送下流方向には搬送されない。
そして、さらに用紙501が用紙搬送下流方向に搬送されても、図4(c)に示すように、用紙502の先端は円弧状の壁面232にあたり、給紙開始状態の位置に収まる。
このような構成とすることで、所定の搬送力を発生させるとともに、重送を防止する給紙部を簡素な構造で実現することができる。
次に、このような給紙部を備えた画像形成装置について説明する。なお、以下の説明では、画像形成装置として昇華型プリンタを例に説明する。
昇華型プリンタは、カラー画像を印刷するプリンタであり、サーマルヘッドを挟んでインクリボンが張架されており、このインクリボンは、給紙側から送り出されて、排紙側で巻き取られる。また、インクリボンは、シアン、マゼンタ、イエロのインクリボンがこの順番に繋がっている。各色のインクリボンの長さは、カラー画像を印刷する用紙の搬送方向の長さと同じである。
昇華型プリンタは、印刷するカラー画像が入力されると、入力されたカラー画像について色分解を行い、シアン画像、マゼンタ画像、およびイエロ画像を生成する。昇華型プリンタは、前述の給紙部を用いて多数(複数)の用紙500が載置された用紙載置台(給紙トレイ)3から用紙501を給紙してサーマルヘッドの手前でインクリボンにおけるシアンの先端と用紙501の先端とを合せた状態で、プラテンローラとサーマルヘッドとの間に送り込む。用紙501の先端がサーマルヘッドによる印刷位置に達すると、印刷用のプレスレバーを回動させて、サーマルヘッドでプラテンローラに十分な押圧力を与えて圧接する。この状態で、用紙搬送機構を用いて用紙501を搬送するが、この際、サーマルヘッドとプラテンローラとの間にはインクリボンと用紙501とを重ねた状態で搬送する。そして、用紙501は用紙搬送機構により搬送され続け、インクリボンは排紙側で巻き取られる。用紙501の後端がサーマルヘッドによる印刷位置に達すると、用紙501の搬送およびインクリボンの巻き取りを停止して、プレスレバーを回動させ、サーマルヘッドからプラテンローラに対して与えられる押圧力を開放状態にする。これにより、シアン画像の印刷が完了し、このシアン画像にマゼンタ画像を重ねて印刷する工程を開始する。
この状態で用紙501のみを用紙搬送機構により給紙側に戻し、用紙501の先端とインクリボンにおけるマゼンタの先端と用紙501の先端とを合せ、この状態でプラテンローラとサーマルヘッドとの間に送り込む。用紙501の先端がサーマルヘッドによる印刷位置に達すると、印刷用のプレスレバーを回動させて、サーマルヘッドでプラテンローラに十分な押圧力を与えて圧接する。この状態で、用紙搬送機構を用いて用紙501を搬送するが、この際、サーマルヘッドとプラテンローラとの間にはインクリボンと用紙501とを重ねた状態で搬送する。そして、用紙501は用紙搬送機構により搬送され続け、インクリボンは排紙側で巻き取られる。用紙501の後端がサーマルヘッドによる印刷位置に達すると、用紙501の搬送およびインクリボンの巻き取りを停止して、プレスレバーを回動させ、サーマルヘッドからプラテンローラに対して与えられる押圧力を開放状態にする。これにより、マゼンタ画像の印刷が完了し、このマゼンタ画像にイエロ画像を重ねて印刷する工程を開始する。
次に、上述のマゼンタ画像の印刷の工程と同様に、用紙501のみを用紙搬送機構により給紙側に戻し、用紙501の先端とインクリボンにおけるイエロの先端とを合せ、この状態でプラテンローラとサーマルヘッドとの間に送り込む。用紙501の先端がサーマルヘッドによる印刷位置に達すると、印刷用のプレスレバーを回動させて、サーマルヘッドでプラテンローラに十分な押圧力を与えて圧接する。この状態で、用紙搬送機構を用いて用紙501を搬送するが、この際、サーマルヘッドとプラテンローラとの間にはインクリボンと用紙501とを重ねた状態で搬送する。そして、用紙501は用紙搬送機構により搬送され続け、インクリボンは排紙側で巻き取られる。用紙501の後端がサーマルヘッドによる印刷位置に達すると、用紙501の搬送およびインクリボンの巻き取りを停止して、プレスレバーを回動させ、サーマルヘッドからプラテンローラに対して与えられる押圧力を開放状態にする。これにより、イエロ画像の印刷が完了し、カラー画像の印刷が完了する。
以上のような構成の画像形成装置に前述の給紙部を適用することで、用紙が重送されることなく正確に給紙されるので、給紙不良を防止するとともに重送による印刷不良を抑制する簡素な構造の画像形成装置を構成することができる。
本発明の実施形態の画像形成装置の給紙部の概略構成を示す外観斜視図 図1に示す給紙部の平面図と、そのA−A’面断面図、B−B’面断面図 図1、図2に示す搬送力発生用リブと重送防止用リブの位置関係を示す概念図 本実施形態の画像形成装置の給紙部の給紙動作を示す概念図 従来の画像形成装置の給紙部の正面図、側面図、部分斜視図
符号の説明
1−給紙ローラ
10a,10b−接触部
10c−回転軸
2−搬送補助部
20a,20b−搬送力発生リブ
21−母体
22−搬送力発生リブ
221−搬送力発生リブ22の用紙搬送上流側の端部の上面
222−搬送力発生リブ22の用紙搬送上流側の端面の壁面
223−壁面222の上端
23a,23b−重送防止用リブ
231a,231b−重送防止用リブ23a,23bの用紙搬送上流側の端部の上面
232a,232b−重送防止用リブ23a,23bの用紙搬送上流側の端面の壁面
233−壁面232a,232bの上端

Claims (4)

  1. 給紙手段により給紙された用紙に画像を形成する画像形成装置において、
    前記給紙手段は、
    回転しながら用紙に接触する接触部と該接触部に回転力を伝達する軸部とからなる給紙ローラと、
    前記用紙の給紙経路に対して前記給紙ローラと対向する側に配置され、且つ用紙面における用紙給紙方向に垂直な方向の略中央に配置され、前記給紙ローラとともに前記用紙に搬送力を作用させる搬送力発生用リブと、
    前記用紙の給紙経路に対して前記給紙ローラと対向する側で前記接触部に対向しない位置で、前記搬送力発生リブに対して前記用紙給紙方向に垂直な方向の対称位置に配置されており、用紙搬送上流側の壁面がリブ本体側に凹む円弧状である前記用紙の重送を抑制する複数の重送防止用リブと、を備え、
    前記重送防止用リブの高さは前記搬送力発生用リブの高さよりも低く、
    且つ、前記重送防止用リブの用紙搬送上流側の壁面は前記搬送力発生用リブの用紙搬送上流側の壁面よりも傾斜が鋭く、
    且つ、前記重送用リブの用紙搬送上流側の壁面の上端が、前記搬送力発生用リブの用紙搬送上流側の壁面の上端よりも前記用紙搬送上流側に配置されることを特徴とする画像形成装置。
  2. 給紙手段により給紙された用紙に画像を形成する画像形成装置において、
    前記給紙手段は、
    回転しながら用紙に接触する接触部と該接触部に回転力を伝達する軸部とからなる給紙ローラと、
    前記用紙の給紙経路に対して前記給紙ローラと対向する側に配置され、前記給紙ローラとともに前記用紙に搬送力を作用させる搬送力発生用リブと、
    前記用紙の給紙経路に対して前記給紙ローラと対向する側で前記接触部に対向しない位置に配置され、前記用紙の重送を抑制する重送防止用リブと、を備え、
    前記重送防止用リブの高さは前記搬送力発生用リブの高さよりも低く、
    且つ、前記重送防止用リブの用紙搬送上流側の壁面は前記搬送力発生用リブの用紙搬送上流側の壁面よりも傾斜が鋭く、
    且つ、前記重送用リブの用紙搬送上流側の壁面の上端が、前記搬送力発生用リブの用紙搬送上流側の壁面の上端よりも前記用紙搬送上流側に配置されることを特徴とする画像形成装置。
  3. 前記搬送力発生リブは、用紙面における用紙給紙方向に垂直な方向の略中央に配置され、
    前記重送防止用リブは、複数存在し、前記搬送力発生リブに対して前記用紙給紙方向に垂直な方向の対称位置に配置されている請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記重送防止用リブの用紙搬送上流側の壁面は、リブ本体側に凹む円弧状である請求項2または請求項3に記載の画像形成装置。
JP2004321037A 2004-11-04 2004-11-04 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4029879B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004321037A JP4029879B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 画像形成装置
US11/264,051 US7270322B2 (en) 2004-11-04 2005-11-02 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004321037A JP4029879B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006131326A true JP2006131326A (ja) 2006-05-25
JP4029879B2 JP4029879B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=36124768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004321037A Expired - Fee Related JP4029879B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7270322B2 (ja)
JP (1) JP4029879B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040107832A (ko) * 2003-06-13 2004-12-23 삼성전자주식회사 프린팅기기의 용지카세트
JP3882935B2 (ja) * 2004-09-09 2007-02-21 船井電機株式会社 画像形成装置
JP4029879B2 (ja) * 2004-11-04 2008-01-09 船井電機株式会社 画像形成装置
TWM307005U (en) * 2006-05-10 2007-03-01 Lite On Technology Corp Device for paper separating and guiding
JP4582358B2 (ja) * 2008-03-31 2010-11-17 ブラザー工業株式会社 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
JP5126517B2 (ja) * 2008-05-19 2013-01-23 セイコーエプソン株式会社 給送装置、記録装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4635922A (en) * 1984-10-29 1987-01-13 Pitney Bowes Inc. Envelope feeding apparatus
JPH07126029A (ja) 1993-10-28 1995-05-16 Asahi Glass Co Ltd 搬送ローラ装置及びそのシール機構
JP3882935B2 (ja) * 2004-09-09 2007-02-21 船井電機株式会社 画像形成装置
JP4029879B2 (ja) * 2004-11-04 2008-01-09 船井電機株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7270322B2 (en) 2007-09-18
JP4029879B2 (ja) 2008-01-09
US20060071401A1 (en) 2006-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7270322B2 (en) Image forming apparatus
JP4214418B2 (ja) 被記録媒体給送装置
JP2009012921A (ja) 被記録媒体給送装置および記録装置
JP2007084224A (ja) 記録装置及び液体噴射装置
US9878868B2 (en) Image forming apparatus
JPH09175681A (ja) 用紙搬送装置
JP7342532B2 (ja) 印刷装置
JP2007050989A (ja) 被記録媒体スタッカ、記録装置、液体噴射装置
JP4182353B2 (ja) 被記録媒体給送装置、記録装置
JP2006247932A (ja) 被記録媒体搬送装置、記録装置、液体噴射装置
JP2007261778A (ja) 被記録媒体搬送装置、記録装置、記録装置の製造方法、液体噴射装置
JP4258626B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP4292384B2 (ja) 記録装置
JP2002326735A (ja) 画像形成装置の搬送ローラ機構
JP2004331351A (ja) 用紙送り装置
JP4141969B2 (ja) 被記録媒体給送装置、記録装置、液体噴射装置
JP2006248631A (ja) 従動ローラの保持体、記録装置、液体噴射装置
JP2002321414A (ja) プリンタ
JP4817896B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2006142569A (ja) サーマルプリンタ
JP5142815B2 (ja) 印刷装置
JP2019043689A (ja) 印刷装置
JP2005112491A (ja) 被記録媒体給送装置、記録装置、液体噴射装置
JP2006273486A (ja) 被記録媒体検出装置、記録装置、液体噴射装置
JP2006247984A (ja) 被記録媒体排出装置、記録装置、液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees